#SNS


新型コロナウイルス感染症の世界流行(しんがたコロナウイルスかんせんしょうのせかいてきりゅうこう、英語: COVID-19 pandemic)は、2019年末より始まった、SARSコロナウイルス2 (SARS-CoV-2) を病原体として急性呼吸器疾患等を引き起こす新型コロナウイルス感染症 (COVID-19)…
313キロバイト (36,459 語) - 2022年12月29日 (木) 06:20
記事・画像は引用しております

中国の医師のSNSで、ある病院の救急ロビーにコロナ患者の死者が積み上げれているという。中国は深刻で、大変な危機的状況となっているよう。発表される情報も信じられず、この先どうなることかと思うが・・・・



1 お断り ★ :2023/01/02(月) 08:31:05.63ID:VIIGO/nt9
上海交通大学医学部に所属する新華病院の医師がSNSで投稿しました。私が勤務している病院では死者が救急ロビーに積み上げられています。
玄関入口からロビーの隅まで一杯になっています。現場は混沌としており横たわっている人達は注意深く見なければ注射を打ち眠っている人なのか
既に命を落として*でいる人なのか分かりません。これは歴史に残る上海の冬になります。

また別の開業医が投稿しました。私は100人以上の患者が待つ発熱診療所の世話をしなければならない。
外来診療を終えた後、私はベッドで横たわりました。特効薬や輸入ワクチンもなく、このまま*だらと思うと医師の能力があるのに
*のはあまりにひどい死に方ではないかと考えます。子供の頃に見たテレビシリーズを思い出し、私の顔から涙が流れ落ちます。

ある脳神経外科医は憤りこう言いました。病棟には65床あり、そのうち58床が重症です。65人の患者のうち50人が新型コロナウイルスです。
昨日の午後2時、医務室まで病床になり、眼科病棟まで肺炎患者となりました。死期が近い脳梗塞以外は受け付けていません。
毎日、肺の大部分が白くなった人を扱っています。今日の正午、呼吸器科の部長が脳科に空いているベッドはないかと尋ねに来ました。
集中治療室では患者の血中酸素濃度(SPO2)が75%で挿管を待っている人もいましたが、血中酸素濃度(SPO2)が50%から60%の状態で待機している人もいます。

この3年間、習近平は指導力を欠如し、科学を軽視し、真実を隠蔽し、間違った決定と繰り返された人類の悲劇をつなげて全世界から批判されています。

フランス国営国際放送サービス RFI ラジオ・フランス・アンテルナショナル 2023/1/1 ソース中国語『這三年』
https://www.rfi.fr/tw/%E5%B0%88%E6%AC%84%E6%AA%A2%E7%B4%A2/%E5%BE%AE%E8%A8%80%E5%BE%AE%E8%AA%9E/20230101-%E9%80%99%E4%B8%89%E5%B9%B4

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1672591083/

【【深刻】AA!!ロビーにAA死者がAA積み上げられてAA!!!!】の続きを読む


梅毒(ばいどく、Syphilis。黴毒、瘡毒(そうどく)とも)は、スピロヘータの一種である梅毒トレポネーマ(Treponema pallidum)によって発生する感染症で、性感染症(性病)の一つ。in vitroでの培養は不可能であり、病原性の機構はほとんど解明されていない。1998年には全ゲノムのDNA配列が決定、公開されている。…
43キロバイト (5,981 語) - 2022年11月24日 (木) 12:41
記事・画像は引用しております

増加している「梅毒」、マッチングアプリやSNSでの出会いが原因の一つ。過去最多の1万人超えの性感染症です。性的接触でうつることが言われている病気。いま国内で感染の連鎖が起きています。リスクを避けることが最も重要なことです。


【【衝撃】AA!!梅毒率wwガチでヤバイことにwwリスクを回避ww!!】の続きを読む



「SPY×FAMILY」の世界、“情報の力で国民を守る”公安調査庁にはどう見える?
…注目を集めている『SPY×FAMILY』。昨夜に第2クールの1話目が放送され、SNSなどで大きな話題となった。SPY×FAMILYのあらすじは国家のス…
(出典:まいしろ)


SPY×FAMILY』(スパイファミリー)は、遠藤達哉による日本の漫画。『少年ジャンプ+』(集英社、以下『J+』)2019年3月25日より隔週月曜更新で連載中。 遠藤にとって3作目の連載作品。赤の他人だったスパイの男、殺し屋の女、超能力者の少女が「仮初の家族」を築き、「家族としての普通の日常」を送…
86キロバイト (10,544 語) - 2022年10月2日 (日) 01:04
記事・画像は引用しております

アニメの世界だが、注目を集めてSNSで大きな話題という。一方、日本の情報機関の一つである公安調査庁は、現実のスパイや工作員にどう思うか。国内外のスパイや工作員が好き放題に暗躍している日本。本当に国民や国家を守れるのか。早く法律を、心配が尽きない。

【【暗躍】AA!!工作員ww大丈夫か日本wwSPY×FAMILYww!!】の続きを読む


テレビ離れテレビばなれ)とは、テレビの視聴習慣を持たなくなること、およびそのような傾向を指す言葉だ。世界各国でテレビ離れの傾向がある。 テレビ離れテレビ視聴よりも他媒体の優位性が向上し、もしくは、選択肢が増えたこと等によって相対的にテレビ視聴の頻度が低下する現象のことだ。こうした傾向が統計上で
57キロバイト (8,273 語) - 2022年6月29日 (水) 17:18
テレビの視聴者離れが進んでいるという朗報があります。特にゴールデンタイムは顕著になっているようです。もう、テレビなんて見なくても見る媒体がいくらでもある。噓や捏造など、まき散らす情報を見る必要性はない。デマやプロパガンダに惑わされずにテレビは見ないことをお勧めします。つまらない番組内容にはウンザリ。電力不足で節電なのが丁度良い。


1 征夷大将軍 ★ :2022/07/07(木) 09:44:52.75
Yahoo!オリジナル7/7(木) 9:22 境治コピーライター/メディアコンサルタント
https://news.yahoo.co.jp/byline/sakaiosamu/20220707-00304078

「4月以降、PUTが目に見えて下がっている」「ゴールデンウィークが明けてさらにひどい」この4月から5月、6月にかけて業界内でこんな噂が飛び交っていた。

元々、テレビの視聴率はじわじわ下がっていた。それが今年度になりさらに急下降しているらしいのだ。ちなみにPUTとはPersons Using Televisionの略で総個人視聴率のこと。テレビ放送を視聴する人の率で、日本人がどれだけテレビをリアルタイムで見ているかの指標だ。

そこで、インテージ社に視聴データを出してもらった。同社が持つ調査パネルi-SSPで、2021年6月から2022年5月までの毎月のテレビ放送接触率の平均値を性年齢別で算出してもらったのだ。ただし、視聴率はビデオリサーチ社が独自の調査対象を元に算出するものであり、インテージ社はまったく別の調査対象を計測している。以下のデータがそのまま「視聴率」と同じではないことに注意してほしい。

■多くの層が接触率ダウン。特にゴールデンタイム。
そのインテージのデータで、各層で昨年6月と今年5月を比べると驚くほど下がっていた。

(中略)

■テレビは自分で相手を狭めている
ここまでで、女性の一部、男性の多くで主にゴールデンタイムのテレビ視聴が減少し、YouTubeはじめ動画配信に流れたことがわかってきた。放送から配信へのシフトはコロナ禍以降顕著になっていたが、4月5月で急減したのはなぜだろう。以下は、私の推測を述べる。

この4月はどの局も大きく改編を行った。局により呼び方は違うが、コア層つまり49歳以下の若者やファミリー層に向けた番組編成になった。その結果、コア層ではない50歳以上の男性がゴールデンタイムの番組を見なくなったのは当然かもしれない。だがそれだけでなく、ターゲットであるはずの女性20代や男女40代も減ってしまった。

同じような番組ばかりになってしまったからだと私は考える。ゴールデンタイムにテレビをつけると、クイズやゲームのような誰にでも楽しめる番組ばかり放送されている。同じようなタレントばかりが出演し、こっちの番組ではクイズを出題していたタレントが、別の番組では回答者として答えている。これを各局が毎晩毎晩放送しているのだ。嫌になる人が出てくるのも当然ではないだろうか。

ターゲットを絞りその人たちが好む最大公約数ですべての番組を作ると、それが好きな人は見てくれるだろうが、さほど好きじゃない人は「またかよ」となってしまう。最大公約数ではすべてをカバーできないのに、どの局も毎日最大公約数を狙うので似たような番組だらけになり視聴者が離れたのではないか。

でもターゲットを絞らないと、とテレビ局の人は言うだろう。だがこのターゲティングもずいぶんざっくりしている。コア層の数字取れてますと言われても、スポンサーからするともっと絞った層にCMを届けたい。コア層の戦略は実はこの10数年日本テレビだけがとっていたもので、全局が似たような戦略を取った今、逆に価値を失いかけているのだと思う。

テレビはその成長期、もっと多様性を求めていた。より新しい番組を企画し続けてきた。今のテレビ番組は、見たことある要素を組み合わせているようにしか思えない。テレビは多様性を取り戻すべきではないか。そうしないと、改編するたびにYouTubeに視聴を奪われかねない。

コア層など性年齢別ではなく、もっと狭い特定の趣味嗜好の人々に向けた番組が、意外な面白さで広い層に見られる可能性だってある。ヒットとは実はそうやって生まれるものだ。

実は今、YouTubeをテレビで家族一緒に見る傾向も出てきているそうだ。これからの家族団欒はテレビから動画配信に移行するのかもしれない。

※長文の為一部略

【【朗報】AA!!視聴者wwテレビ離れがwwゴールデンタイムもww!!】の続きを読む


誹謗中傷」は、「誹謗」と「中傷」を合わせた言葉である。 「誹謗」 - 他人を悪く言うこと。そしること。 「中傷」 - 根拠のない事を言いふらして、他人の名誉を傷つけること。 これら二語が並列して「誹謗中傷」と表現されることがある。「誹謗中傷」が動詞化して(サ変動詞化して)「誹謗中傷する」という用法も見られる。
25キロバイト (3,756 語) - 2022年4月27日 (水) 14:54
誹謗中傷は卑劣で卑怯者の所業。SNSで繰り返す恥知らずな行い。こんなのを許してはならない。しっかり暴いて逮捕することが大事。苦しんでいる人がいる。それによって死を選ぶ人が居ることを知るべし。卑怯者を許さない。


1 ぐれ ★ :2022/05/08(日) 07:44:39.51

※TBSテレビ 2022年5月7日(土) 20:00

■指先ひとつで言葉が「凶器」と化す

2019年4月に発生した池袋母子死亡事故。松永拓也さん(35)の妻、真菜さん(31)と長女の莉子ちゃん(3)が死亡し、9人が重軽傷を負った。乗用車を運転していた飯塚幸三受刑者(90)は禁錮5年の判決を受け、収監された。

一見してひと区切りがついたかに見える事故。しかし、その裏で松永さんは“デジタル暴力”と呼ばれるSNSでの誹謗中傷に苦しんでいた。中傷をしたのはどんな人物なのか。加害者へのインタビューから指先ひとつで言葉が凶器と化す“デジタル暴力”の現実を追った。

■「天国の松永莉子ちゃんと松永真菜さんが喜ぶとでも??」 投稿した男性を書類送検

「駄々こねるな。事故で妻と娘を亡くしただけだろ。*、消えろ、ぶっ*ぞ」

松永さんはネット上の数々の罵詈雑言に傷つけられてきた。そして、2022年3月11日、松永さん曰く「一線を越えた」という文言が彼のツイッターに直接投稿された。

「金や反響目当てで闘っている」「天国の松永莉子ちゃんと松永真菜さんが喜ぶとでも??」

松永さんは「真菜と莉子までも侮辱された」として警視庁に被害届を提出。4月28日に愛知県に住む男性のA氏(22)が侮辱の疑いで書類送検された。

■「どうすればいいのか分からない」A氏の父親の苦悩

A氏が書類送検される前夜、投稿した理由を聞くため、東京駅から新幹線に飛び乗った。名古屋駅で下車し、閑静な住宅街の一軒家に到着すると周囲は暗くなっていた。この日は母親に取材を断られたが、翌日再訪したところ、父親が取材に応じた。

「息子も昔は普通の子だったんです。ここ数年で2つの会社をクビになり、おかしくなった。ストレスが原因なのか、私たちもどうすればいいのか分からない」と助けを求めるかのように話した。

■「ソファに寝転がりながら投稿した」加害者が語った“軽さ”

夜の10時ごろ、大型バイクが自宅近くの駐車場に停まった。上下黒のバイク用スーツ姿のA氏が、ヘルメットを外しながら歩いてきた。細身で短髪、少し日焼けした肌。一見してスポーツマン風のこの人物が本当にあの激しい書き込みをしたのか。

続きは↓
TBS NEWS DIG Powered by JNN: 「ソファに寝転がりながら投稿した」「どうせ誰も見ないと思って」加害者が語った“軽さ” 池袋母子死亡事故の遺族へ向けられた“デジタル暴力” | TBS NEWS DIG.
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/40085


【【自覚ない】AA!!捕まることww無責任なww投稿がww苦しめるww!!】の続きを読む

このページのトップヘ