#選挙制度

記事・画像は引用しております

最近の選挙の投票率を見ると、とても民主主義の選挙と言えるだろうか。50パーセントを切り、30パーセント台を低迷している。有権者はどんな気持ちで棄権するのか。政治が変わらないと思っているのか。棄権は未来の世代に対しての無責任。投票しなければ今のまま、無能政治・政権のまま。今だけカネだけ自分だけの議員たちが微笑むだけ。政治は無関心でも無関係ではいられない。





<ツイッターの反応>


愛心ごて煮蟻穴
@Aixingoteni

車で生活する人が急増!?…日本人が「今後3年以内」に直面する“絶望の未来”【警告】(幻冬舎ゴールドオンライン)ー市民の味方は誰だ?選挙に棄権したり非正規雇用を認めた自公に投票した貴殿の責任でしょ!市民の味方は昔ジャンヌダルク、今は卑弥呼?ダメ元で叫んでみよう!必ず応えてくれますよ

(出典 @Aixingoteni)

あおぞら
@aozora_ryuu

多数決の民主主義は本当に正解なのか 衆愚政治になってないか? 日本の場合、ほとんどの国民は選挙に棄権して、結果的に少数支持の政党が権力を握っている 衆愚政治の典型だわ

(出典 @aozora_ryuu)

佐藤一敏
@2rEJyuaDP8yqhnX

選挙に棄権する人や白票を投じる人をどう考えるか、ですが? 今この層は、自民党支持者を遥かに凌ぐ勢力です。 この層を糾合する者が現れれば、自民党政権は一夜にして転覆します。 今、日本はファシズムの危機にあります。

(出典 @2rEJyuaDP8yqhnX)

コマトム
@DARUMANEKO777

返信先:@cccSUGARooo他1人 組織票はともかく高齢者の数は関係ありませんよ。 高齢者はすべて自民党にいるわけではなく健康上の理由で選挙に行かない人もいますら。 国民の半数は選挙に棄権しています。 『有名』な人より政策実績を見て投票しましょう。ネットでいろいろ調べられる時代ですしね。 #税は財源ではない

(出典 @DARUMANEKO777)

Goemon
@fjhz84_123

イエーいイエーい。 次の選挙が楽しみだなぁ でもなぁ 受信料を取るNHKテレビが自民党を勝つ様に懸命に広報する可能性が有る 此れをSNSやネットを使わない田舎老人が見て洗脳されたら又自民党の勝ちが見える 此れだけは絶対にNHKにさせてはならない 国民が選挙に棄権者も投票に行きれいわ党と書いて!

(出典 @fjhz84_123)

待望のbaio
@Taibou_No_Baio

返信先:@yotthi_by_egame #あいうえお時事替え歌 日本の繁栄信じて 今までは◯◯に票を投じて 政治任せてきたの 国民の心にあきらめが ずっと選挙に棄権が出る 口先だけのあの人は 今もよその国なの このまま任せておけないわ 黒い疑惑に包まれて 意識目覚めたみんなは 次からは 白い用紙に名を書いて 投票済ませるの

(出典 @Taibou_No_Baio)

堀田信樹
@ieYmP8Mz0K5Fvjb

過去にある知事の不信任決議後の出直し選挙にあたり住民であったある著名歌手が「私は投票にいかない」と新聞紙上で語った事があった。争点が明確であった同選挙に棄権とは?と私は疑問に思ったが今賑わしているミュージシャン関係者の言動で、日本で政治的意思を表明するのはかなり困難と理解できた。

(出典 @ieYmP8Mz0K5Fvjb)


記事・画像は引用しております

今だけカネだけ自分だけの世襲議員がいいのか、国民・有権者はよく考えてみよう。こんな社会になってしまって困ったと思っても時すでに遅し。最後のチャンスがあるとしたら、似非保守自民党・自公政権を倒すことではないだろうか。何もかにもがオカシクなったニッポン。でも、それは国民の責任。政治に無関心でも無関係ではいられない。政治に参加し、一票を投じることが流れを変えることに間違いない。




政治参加そのものを権利や利益を実現する手段と見做すが、参加民主主義では政治参加が人間そのもののあり方にとって決定的重要性を持つと強調する。参加民主主義の立場からは、政治参加とは見聞を広めて人としての可能性を開花させ、自己実現や自己教育にとって重要な契機を与えるものであり、多くの市民を政治
32キロバイト (4,869 語) - 2022年5月19日 (木) 07:58

(出典 www.jcp-hokkaido.jp)
記事・画像は引用しております

どうだ!無責任で自分さえよければの大人たち。自分も含めて反省しなければならない。「今だけカネだけ自分だけ」の現実。子供たちは今の世の中・社会を嘆き悲しんでいるという事を知らなければならない。自分を自殺に追込み・不登校になり・体を蝕み病になり、現実を逃避しなければならないところまで貶めている政治を、何としても流れを変えなければ子供たちの未来はない・・・・

1 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/05/11(木) 17:27:46.109 ID:k0gddqBS0.net
マニュフェスト

・50歳以上の資産に対して100%の課税をかけて。、そのすべての予算を10、20代に再分配する
・少年法を改正して満29歳以下に適応範囲を変更する。基本的に懲役は廃止する。
・65歳以上の年金を廃止すると同時に、10~29歳に年金を配布する


こうすれば普通に与党になれるくらいの人気政党になれると思うし、俺が総理大臣になれることも決して現実的ではないとは言えないと思うんだがどう思う?

【【子供の未来】AA!!暮らしやすい国AA目指し政治家にAA!!!!】の続きを読む


補欠選挙(ほけつせんきょ)は、議会における議員の欠員を補充するための選挙。補選(ほせん)ともいう。当選者は前任者の残任期間を在任する。 日本の補欠選挙制度については、公職選挙法に具体的な規定がある(以下、特に定めない限り「○条」は公職選挙法の条文を指す)。 第113条に規定がある。具体的には欠員の…
24キロバイト (4,119 語) - 2023年3月27日 (月) 20:41
記事・画像は引用しております

選挙に行かない若者が多いが、真剣に政治の腐敗を嘆き、大事な自分の権利を行使する責任ある若者も多くいる。政治に無関心でも無関係ではいられない。本当におかしくなった日本の状況は、投票には棄権せず政治の流れを変えるしかない。


1 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/04/22(土) 16:02:43.816 ID:RwKQqO+ad.net
おかしいよね

【【若者】AA‼選挙行きませんAAでも文句は言いますAA!!!!】の続きを読む


繰り上げ当選(くりあげとうせん)は、選挙や抽選において上位に欠員(失格者・降格者を含む)が出た場合に下位の者が繰り上げされて当選することをいう。 現代日本の公職選挙においては欠員が発生した場合、次点候補が繰り上げとなって当選すること。中央選挙管理会告示など公式の場では「繰上補充による当選」と表記される。…
38キロバイト (1,755 語) - 2023年3月28日 (火) 12:52
記事・画像は引用しております

国民も国会も舐められる。選挙制度の歪みも出ているのではないか。小選挙区にしなければ志を持った正しい判断をする議員が出て来づらい。政治家の信頼は地に落ちた。今だけカネだけ自分だけの政治屋たちが溢れる国会。これでは棄権者が増えるのも分からないでもないが、だが、棄権をしたら時の政権や特定野党のの思うつぼ。選挙で政治を変えなければ何も変わらない。妖怪政治屋を退治して下品な国会を取り戻そう。統一地方選、今がチャンス!

1 樽悶 ★ :2023/03/28(火) 22:54:29.29 ID:OZH8Mjaw9.net
斉藤議員が挨拶すると、多くのヤジが飛んだ(写真・時事通信)

(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)


 3月27日、政治家女子48党(旧NHK党)の斉藤健一郎参院議員が国会に初登院し、参院本会議に出席した。

 斉藤議員は、ガーシー容疑者(本名・東谷義和)が昨年7月の参院選後から1度も国会召集に応じず、議員から「除名」されたため、繰り上げ当選した。

 堀江貴文氏の秘書を務める斉藤氏は、堀江氏から「まずは真面目に仕事してこい、と指令がきた」と明かし、ガーシー容疑者とは違い、国会に出席すると明言。しかし、ガーシーの “後釜” ということで、国会は異様な雰囲気に包まれた。

「ヤジがひどかったんですよ。参院本会議の冒頭、最前列の議席に立ち、挨拶をした斉藤議員に対して、どこからともなく『懲罰だー!』といったヤジが飛び、騒然となりました。繰り上げ当選とはいえ、斉藤議員はまだ何も問題を起こしたわけではありません」(国会担当記者)

 これにはネット上でも、

《やじるのは意味がない。討論の内容についてやれ》

《ヤジ飛ばした人こそ国会議員として資質がない》

《ヤジ飛ばしたやつはガーシー議員以下のどこぞのアホの議員だろう》

 と、批判する声が噴出している。

「ガーシー容疑者の一連の騒動によって、これまで国会中継を見たことがない若い層も注目したことで、より話題になっているのかもしれません。

 実際の国会は、低レベルなヤジが飛び交い、居眠りする議員や、国会とは何の関係もない “副業” をこそこそやっている議員が大量にいます。

“ガーシー劇場” に右往左往する姿と合わせて、多くの若い人たちは幻滅したのではないでしょうか。しかし、これが日本の政治の現実なんですよ」(同)

 若者が選挙に行かないのも、当たり前か。

3/28(火) 21:30配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/2dffb22eafc02ff6932b71d32ea25a569452f01a

【【後釜】AA‼嘆きAA舐められる 国民AA国会レベルの低さAA!!】の続きを読む

このページのトップヘ