#転売ヤー


転売(てんばい)とは、買い取った物をさらに他に売り渡すこと。転売を行う者を転売屋または転売師・転売厨・転売ヤー(てんばいや、てんばいし、てんばいちゅう、てんばいやー、英: reseller)と呼ぶ。転売行為そのものの内容についてもここで扱う。 主に数量が限定されるなどの入手困難な商品を転売
47キロバイト (7,177 語) - 2022年2月12日 (土) 13:26


スマホ回収で、1000円クーポンがもらえる。これに利用者が殺到する。悪いことに転売ヤーの暗躍が。困ったものだ転売ヤーの輩たち。


1 神 ★ :2022/02/15(火) 09:12:16.00

FNN
台数制限はないので、出せば出すほどお得に。
https://news.yahoo.co.jp/articles/db304895702a6defb8acc13a01e0c7cda6cbdc48

伊藤忠「ファミマでスマホ回収」事業、利用者殺到で一時停止に クーポンの転売被害も...再開未定
2/14(月) 19:43配信

 伊藤忠商事の中古スマートフォンの回収事業が、客の殺到で開始からわずか数日で受付を停止した。

 配布したクーポンが"転売"されるケースも発生し、同社は取材に「転売を防ぎながら、ご家庭にある埋蔵端末を手軽にお持ちいただけるような回収スキームを検討していきたい」と話す。

■「店舗オペレーションに支障が出てしまい...」

 伊藤忠商事は2022年2月1日から、家に眠るスマートフォンやタブレット、フィーチャーフォンをファミリーマートで回収する実証実験を始めた。

 中古端末としての販売(データはグループ会社で消去)や希少金属のリサイクルが目的で、SDGs(持続可能な開発目標)への貢献も目指す。客には一台につきファミリーマートで使えるクーポン1000円分を配る。

 都内25店で実施し、3月31日までを予定していた。2月9日にプレスリリースが出ると、日テレ、フジ、TBS、テレ朝と民放各局が取り上げるなど話題を呼んだ。しかし、端末が想定以上に集まり、12日までに受付停止が発表された。

 オークションサイトでは、転売とみられるクーポンの出品が複数見つかる。13万5000円分のクーポンが約9万円で落札されているケースもあった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/332f1928be71d9a774531a0058fc26bcd904368f


●本券と他のセール、割引券、引換券との併用はできません。
●酒、タバコ、新聞、雑誌、書籍、カード類、切手、収入印紙、ハガキ、商品券、公共料金、宅配便、預かり金、ネットショッピング商品代金のお支払いには利用できません
●有効期限 4月30日
https://twitter.com/kn1cht/status/1491698169805115398

(出典 pbs.twimg.com)

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)


【【話題を呼んだ】AA!!中古スマホ回収でwwwwクーポンがwwwwもらえるwwだがww!!】の続きを読む


転売(てんばい)とは、買い取った物をさらに他に売り渡すこと。転売を行う者を転売屋または転売師・転売厨(てんばいや、てんばいし、てんばいちゅう、英: reseller)と呼ぶ。転売行為そのものの内容についてもここで扱う。 主に数量が限定されるなどの入手困難な商品を転売
37キロバイト (5,685 語) - 2022年1月10日 (月) 12:19


転売目的で中国に輸出されている家電など、ある所にはある。たまたま目についたという池袋の一角にプレステ」。まだ続いていたのか、転売ヤー。中国では、ゲーム関連などは規制がかかったのではなかったか。

1 神 ★ :2022/01/11(火) 11:05:07.44

【衝撃の事実】日本軽視の転売商材PS5、謎の山積み
2022年1月11日
池袋で偶然目にしたプレステ

(省略)

出ました。事業内容「家電小売りおよび卸、海外輸出」。中国の会社みたいですね。代表の方もそうですし、大連と広州に支社がある模様。

(省略)

そこで前段の疑問に戻るのですが、幾ら転売されているとはいえ、転売といっても最終的に購入するのはエンドユーザーのはずです。転売如何に関わらず本体が100万台以上売れているなら、ソフトはそれに伴った本数売れるはず。本来はバイオが30万本くらい売れていてもおかしくありません。

にも関わらずそうなっていないということは、売れているはずのハードは何処に行ったのか。こういったことを見てしまうと、PS5はただでさえ日本国内への出荷台数は少ないですが、最大限見積もったとして、その少ない台数の半数近くが海外、中国などへ輸出されているというのが自ずと明らかなってくるのではないでしょうか。
https://ikebukulog.tokyo/ps5/


(出典 ikebukulog.tokyo)


【【ある所にはある】AA!!野ざらしwwww山積みwwww中国へwwww!!】の続きを読む

このページのトップヘ