新しい資本主義・新資本主義(あたらしいしほんしゅぎ・しんしほんしゅぎ、英語:New capitalism)とは、第101代内閣総理大臣である岸田文雄が掲げる経済政策である。小泉内閣以降の新自由主義的な経済から脱却し、「成長と分配の好循環」や「コロナ後の新しい社会の開拓」を目指すとしている。 7キロバイト (823 語) - 2022年5月19日 (木) 20:10 |
政府がまとめる人への投資・資産所得倍増プランはどうなのか。まずは疑ってかかろう。岸田政権が進める政策は愚策に過ぎず、国民にとって公益なものは皆無。今まで振り返れば分かる。騙されないこと。国民を貧困に追いやって海外には支援援助ばかり。私見だが、最後の砦は参政党。
1 首都圏の虎 ★ :2022/05/29(日) 10:42:13.10
政府がまとめる「新しい資本主義のグランドデザイン(全体構想)および実行計画」の原案が分かった。「人への投資」を重視し、非正規雇用を含む約100万人を対象に能力開発や再就職支援を行うとしている。貯蓄に偏る個人金融資産を投資に振り向けるため、早ければ年末までに「資産所得倍増プラン」を策定する方針も盛り込んだ。
31日の新しい資本主義実現会議に提示し、与党との調整を経て6月上旬に閣議決定する。
原案は、〈1〉人への投資〈2〉科学技術〈3〉スタートアップ(新興企業)〈4〉脱炭素・デジタル化――の4分野に重点投資する方針を明記した。
人への投資として、賃上げで家計の所得を増やすのに加え、個人の金融資産を全世代的に貯蓄から投資に転換させると強調。NISA(少額投資非課税制度)の改革などを進め、預貯金が投資に向かうことで「持続的な企業価値向上の恩恵が家計に及ぶ好循環をつくる必要がある」とした。
また、在学中は授業料を徴収せず、卒業後の所得に応じて返還・納付できる「出世払い型奨学金」を本格導入する。
成長分野への労働移動を促すため、3年間で4000億円規模の施策パッケージに基づき、社会人のスキルアップに向けた学び直しの機会の提供や再就職支援を行う。
新興企業育成では、創業時に信用保証を受けている場合には経営者による個人保証を不要にするなど、新しい信用保証制度を創設し、起業を後押しする。
全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/b17a8409b4c8121d3412cdac4f5d839538fcab81