#自民党

記事・画像は引用しております


噓をつけ!茂木幹事長。千葉県の党会合の公園で、「自民党は保守政党である」と。保守党ヅラをする似非保守が、今回のLGBT法案で明らかになった。自民党は、LGBT当事者や多くの女性や子供の権利を無視し差別までして悪法・LGBT法案を悪意を感じるやり方で成立させた。つまり、多くの国民や女性を敵にまわしたのだ。どんどん、似非保守・自民党から離れていくだろう。日本維新の会や国民民主党にも幻滅した。特定野党は反日勢力で、日本分断を画策中なので論外に尽きる。




<関連する記事>



自民・茂木幹事長 解散・総選挙「常在戦場は間違いない」
…場ということは間違いないんだと思っております」 茂木氏は、「自民党は、保守政党であると同時に、政策でも、党運営でも一番の改革政党でなければならない。そ…
(出典:日テレNEWS)




<ツイッターの反応>


遠子先輩
@murrhauser

■今回、改めて分かった事。 ・まともな日本国民の多くが求めているのは、  日本という国の伝統的な価値観と秩序、  そして日本人を護ってくれる保守政党。 ・安倍晋三氏が自民党総裁であった時期の  自民党が上記条件に一番近かったが、  安倍元総理が亡くなり  日本から保守政党が消えた。

(出典 @murrhauser)

マツナガマクヤ
@nutari19

返信先:@Ezuzu6 日本の保守政党は大局的な見方が出来ないので、自民党ではなく他の保守政党を直ぐに攻撃し、お互い直ぐに潰れます。

(出典 @nutari19)

おじさん
@hennaojisan46

返信先:@eri_arfiya 是非、難民を無くすように国連で頑張ってください。日本はこれから衰退していく国なので難民受け入れる余裕なんてないです。 保守政党に所属してるんですから、飛行機で来て不法滞在するような自称難民を追い返してください。 よろしくお願いします。

(出典 @hennaojisan46)

tenriver
@Tenriver103

同日、茂木は千葉市での党会合で講演し、「自民は保守政党であると同時に、政策面や党運営で一番の改革政党でなければならない」と、党改革への意気込みを示した。

(出典 @Tenriver103)

🇯🇵0系愛🚅@日本人の誇りを取り戻す
@6VscDqDpZAUKAjr

返信先:@mipu_ganbal 前代未聞の悪党、それが岸田政権!それが安倍さん亡き今の自民党!! もはや完全に保守政党ではなく、この国の破壊を目論むリベラル政党である! 絵を描いているのはバイデン政権下の米国かと思われるが、LGBT法により分断は確実に起こるであろう。一日も早く廃止させなければならない!!!

(出典 @6VscDqDpZAUKAjr)

黄昏宇宙人
@bncEdWMQOFW25WF

返信先:@tbsnewsdig 直接の下落要因は、女性を不安にさせたLGBT法案だろうな 保守政党が、議論もしないで推進する法案じゃないよ G7で日本だけLGBT法がないとか言ってたけど、まったく嘘で、日本だけ変態法が出来ました。 アホじゃん

(出典 @bncEdWMQOFW25WF)

茶碗むしの歌
@craneword

自民党は分党した方が良い。 純潔自の保守自民党とその他媚中組と分けた方が良い。 保守政党がLGBT法案など検討するはずもなく、自衛隊の憲法明記、スパイ防止法の制定を急ぐはずだから。 sn-jp.com/archives/128249

(出典 @craneword)

🇯🇵+α🌸💕
@ZMBLb7B9fV7xKpN

>本当は自民党以外の保守政党に投票したいという無党派層は多い。実際、昨年夏の参院選では、彼らの票は日本維新の会と参政党に大きく流れている。 ▼LGBT法案で保守派潰す岸田首相 阿比留瑠比 sankei.com/article/202306…

(出典 @ZMBLb7B9fV7xKpN)

ターキー
@DTakecy

返信先:@toraya41924882 自民党は保守政党ではあるけどお前らはサヨク売国議員だからね。

(出典 @DTakecy)

藤村明彦
@JZTvryMY7EQbI7M

返信先:@nihonjintamasii 正しく 属国根性の岸田にリ-ダ-を 任せられない。 今回の件で、はっきりした 自民党は、保守政党で、なく 親中リベラル政党だった。 少なくとも岸田在職中は、 支持、投票は、辞めます。 自民党、公明党に任せたら、 日本が 壊れます。

(出典 @JZTvryMY7EQbI7M)



自公連立政権(じこうれんりつせいけん)とは、自由民主党と公明党による連立政権である。通称・略称は自公政権(じこうせいけん)、自公(じこう)。 1999年(平成11年)10月5日から2009年(平成21年)9月16日まで、および2012年(平成24年)12月26日から現在まで日本政権を担っている。…
33キロバイト (5,219 語) - 2023年1月8日 (日) 13:12
記事・画像は引用しております

「日本みたいになる」が、経済学の基本という。先進国で経済成長をしていないのは日本だけ。防衛力の財源は経済力。現実主義者を気取る政治家たち、国債の意味を解っているのかと。財源はいくらでもある。思うに国民に借金をしている政府は使える国債を使え。また、周りには利権の無駄がゴロゴロしているではないか。防衛費はまだ増額しても十分に余る。




1 風吹けば名無し :2023/01/17(火) 03:37:14.64 ID:MHabOPu3d.net
どうなん

【【決別】AA!!自民党AAAA増税は都合よくAA無限大に!!!!】の続きを読む



沖縄県知事選、注目の決戦の場で敗北の自民党。自民党本部、県連のすれ違いというみじめな敗北。岸田政権の支持率低下に旧統一教会絡み、安倍元首相国葬。そこに知事選と、まるでダメな自民党。

【【敗北】AA!!自民党ww沖縄県知事選ww県連、本部のすれ違いww!!】の続きを読む


自由民主党 (日本) (統一教会からのリダイレクト)
黒住教 天照皇大神宮教 世界平和統一家庭連合(通称・統一教会)(旧・世界基督教統一神霊協会)(「国際勝共連合#敵対勢力の関係」・「世界平和統一家庭連合#政治思想・政治活動」も参照のこと) 全国郵便局長会(全特) 郵政民営化が問われた2005年衆院選以降は自民党
185キロバイト (25,091 語) - 2022年8月20日 (土) 22:48
韓国では統一教、日本では旧称の略称の統一教会、またキリスト教会側からはキリスト教教会と混同されないよう統一会と記載され、英語ではUnification Church(統一教会)、Unificationism(統一主義)、開祖の姓から俗にMoonies(ムーニ
481キロバイト (73,938 語) - 2022年8月24日 (水) 00:23
記事・画像は引用しております

自民党ベテラン議員「その話ばかりだ。痛くも痒くもない」。自民党議員なんて、こんな程度の議員たちだ。国民の多くは、宗教の自由を問題にしているのではなく、関わりに不正がなかったかを説明しなと言っているのだ。


1 Stargazer ★ :2022/08/23(火) 15:52:41.59ID:uh9J6bMp9
(略)
連日、教団と自民党議員の関係が明らかになるなか、党内からは…

自民党ベテラン議員
「その話ばかりだよな。(自民党にとって)そんなもん痛くもかゆくもないよ」


野党側は政府の姿勢を質す必要があるとして早期の臨時国会の召集を求めていますが、政府・与党は召集には応じない構えです。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/129922?page=3


(出典 i.imgur.com)


(出典 i.imgur.com)

【【啞然】AA!!呆れたww自民ベテランwwもうww開き直るww!!!!】の続きを読む


鮮明(朝: 문선명、ぶんせんめい、ムン・ソンミョン、1920年2月25日(陰暦1月6日)- 2012年9月3日)は、韓国の宗教家。世界平和統一家庭連合(旧・世界基督教統一神霊協会。通称は統一教会、統一協会。以下便宜的に、統一教会と表記)、国際勝共連合を含む統一運動の創立者。妻は韓鶴子。本貫は南平文氏。
45キロバイト (6,824 語) - 2022年7月28日 (木) 00:32
ウンザリする連日の統一教会のニュース。もう、はっきりしたことは、自民党は統一教会とはズブズブの関係であるということだ。選挙運動も含めて、何から何まで繋がっている闇の世界なのだ。自分は参院選前に自民党支持・自民党議員支持を止めたことが救いだ。こんな酷い事になっていたとは思いもしなかった。これで自民党が公明党と一緒に壊滅してもらいたいが、無理だろうなカルト信者がいるうちは・・・・


1 BFU ★ :2022/07/29(金) 07:54:58.51ID:F216iqty9
歴史をたどれば、かつて政治と統一教会の関係は自民党を中心として、右派勢力の広範囲に及んでいた。

「統一教会が最も深く政治に関与していたのは、1970年代から80年代を経て、90年代の初頭まででしょうか」

 と言うのは、さる古参の永田町事情通である。

「国際勝共連合や関連団体を通して、国会議員のところにスタッフを送り込んでいました。派閥や政党には、統一教会サイドに話をつなぐ窓口役がいた。彼らの仲介で、議員の中には秘書や運転手を教会から派遣してもらう者もいました。スタッフの給与まで、教会丸抱えのケースもありましたね。あるいは、選挙になると、教会から数十人単位で運動員が送り込まれ、ポスター張りや電話での投票依頼などを行うんです」

「宗教的な情熱で動く人たちは違うんでしょうね」
 彼らは、現場では重宝されたという。

「とにかくよく働くんです。土建会社や組合などから派遣されたスタッフにはサボる人も少なくなかったのですが、勝共連合は違う。朝6時から始まって、夜の10時くらいまで懸命に働いてくれて文句ひとつ言わない。見返りを求めない。やはり宗教的な情熱で動く人たちは違うんでしょうね」

 実際、70年代から80年代にかけて、勝共連合のメンバーとして活動していた、さる元信者に聞いても、


「選挙の度に死に物狂いで自民党議員の支援をしたものです」

 と往時を振り返る。

「ひとつの選挙区に40人は入ってね。時には徹夜で活動していました。もちろんボランティアですが、神のため、メシアのためになると信じてやってきましたよ」

教会が熱望した文鮮明の来日実現
 政治家にとっては実にありがたい存在だが、では、教団側はどのようなメリットを求めて、こうした献身的な活動を行ってきたのだろうか。

 「宗教問題」編集長で、ジャーナリストの小川寛大氏によれば、

「政権与党の有力な政治家を支援し、親密な関係を結ぶことによって、教団の求める施策の実現を図ろうとした側面がある」

 実際、かつて勝共連合は「スパイ防止法」の制定を目指し、自民党の有力政治家に働きかけ、資金援助までしていた。結局、同法は成立しなかったが、教会がより熱望していたのは、文鮮明の来日実現である。前編で紹介した通り、文鮮明はアメリカで投獄された過去がある。そのため、入管法の規定上、日本には入国ができなかったが、1992年、法務大臣が特別許可を出して来日が許された。これには、金丸信をはじめとする自民党の有力政治家の後押しがあったという。

 当時、勝共連合系とつながりを持つ議員は200人もいるといわれていたから、その蜜月ぶりたるやすさまじいものがあったのだ。


麻生太郎・副総裁や菅義偉・前総理大臣など大物の名も



続きはソースで
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/9704b8faddd3531637d4d635421a32e6c1a38997?page=3&preview=auto

【【ズブズブの闇の世界】AA!!死に物狂いww自民党応援ww!!】の続きを読む

このページのトップヘ