#自公政権の解消


選挙実施事由(長辞職や死亡、議会解散など)が発生した場合には、これらの選挙も統一地方選挙の日程で実施することが定められる。なお、上旬に実施される選挙(都道府県・政令市選挙)に立候補した候補者は、当該選挙区を含む選挙区で行われる下旬選挙(政令市以外市町村・東京都特別区選挙
52キロバイト (7,834 語) - 2023年2月12日 (日) 09:09
記事・画像は引用しております

統一地方選挙がもうすぐ4月からですね。棄権は逃げの行動で何も変わらない政治。「たかが1票、されど1票」その1票の積み重ねが政治を変えるのです。今の政治家の大半が「今だけカネだけ自分だけ」だと思いませんか。こんな腹立たしい政治家や政治屋を国会から追い出しましょう。与党・自公政権にも特定野党にも腐った議員はたくさんいます。先ずは地方から変えましょう。棄権はダメです、何も変わらないです。




1 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/15(水) 01:02:19.324 ID:pff3Z7TSM.net
要するにほとんどの国民が政治に関する知識が無いからよくわからんし
わからんから鬱陶しく感じるって感じ?

【【政治の話】AA‼タブーAAオタク話AA同じなの?AAAA!!!!】の続きを読む


日刊ゲンダイ、岸田退陣を匂わすか。退陣近いか。国民の一人として退陣を願うが。何もやらない、何もできない、ただ、聞くだけでは政治は動かない。こんな総理大臣では国民は不幸だ。


1 それでも動く名無し :2022/09/09(金) 03:58:47.10ID:4TpA6ZKI0
【【もうダメだ】AA!!退陣かww岸田首相ww国葬wwww!!!!】の続きを読む


消費税法(しょうひぜいほう)は、消費税(付加価値、VAT)について定めた日本の法律(昭和63年法律第108号)。資産の譲渡等に対する税金について定められている。目的ではなく普通である。所管官庁は、財務省(制度の企画立案は、主税局、執行は国税庁)。 「消費税
79キロバイト (11,876 語) - 2022年6月1日 (水) 20:07
勉強しなおせ岸田君。消費税を下げると買い控えが起こると!何言っているのか、国民を舐めきり財務省に寄り添う国民イジメ。こんな自民党にまた投票するお馬鹿さん。息をするよに噓をつく。自民党、今だけカネだけ自分だけ。


1 それでも動く名無し :2022/06/21(火) 09:44:12
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1450006838422827008/pu/vid/640x360/GbBZa9wiERxASyT1.mp4
日本記者クラブ主催 #党首討論 の前に、前回討論での志位委員長質問への岸田首相の苦しすぎる回答を。
消費税下げると買い控えが起こるって何
#比例は日本共産党

【【財務省の】AA!!消費税ww下げたらww“買い控え”wwワンワンww!!】の続きを読む


理研(りけん) 理化学研究所 - 自然科学の総合研究所。 理研コンツェルン - 戦前、理化学研究所を頂点として形成された財閥。研究所の研究成果を企業化したもの。現存している企業については理研グループを参照のこと。 理研ビタミン - 東京都に本社を置く、食品調味料メーカー。理化学研究所を母体に持つ。
490バイト (139 語) - 2017年1月7日 (土) 05:10
理研は法律を無視し、首を切ろうとしているという。路頭に迷う人も大勢だと。600人の首切りリストラは、研究者にとっても、社会にとっても、国にとっても、科学技術の大損失ではないのか。すべて自公政権失策が招いたもの。参院選は真の保守議員以外はすべて落選させ、岸田退陣を果たそう。それしかない。


1 ぐれ ★ :2022/03/31(木) 12:26:06.56

※2022.03.31 週刊現代

「理研は法律を無視した規則を作り、職員のクビを切ろうとしています。雇い止めになる研究者には就職先が見つからず路頭に迷う人も大勢います」(40代研究者)

理化学研究所の研究者たちの間で猛反発と悲鳴の声が上がっている。'23年3月末までに600人もの職員がクビを切られる大リストラが実行されようとしているのだ。

発端は理研が「'13年を起点にして、非正規の研究者は10年以上働けないことにする」と決めてしまったことにある。これは理研が人件費や組織運営費をカットするため作った就業規則だった。

「そもそも、非正規で研究機関に勤務する研究者を対象とした『科学技術・イノベーション創出の活性化に関する法律』があります。

これは同じ研究機関で10年以上働いた研究者は無期雇用に転換する権利を得られる(無期転換ルール)というもの。この法律によって研究者は雇い止めの不安から解放され、安定した収入を得ることができます。

ところが理研はこの法律の趣旨に反して、10年の期限が来たら研究者を解雇できる規則を一方的に作り上げてしまった。その規則が適用され大量解雇が起きるのが'23年なのです」(ジャーナリストの田中圭太郎氏)

研究者側は規則ができてからずっと異議を唱えてきた。今年に入り理研に規則撤廃の要望書を提出したが、3月23日付で理事会から「要求には応じない」と拒否された。対して研究者側は3万筆の反対署名をもって文科省と厚労省に意見書を提出、徹底抗戦の意志を表明している。

続きは↓
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/93812?page=1&imp=0
※前スレ
【雇用】理研、600人の「大量リストラ」で、日本の「科学技術」がいよいよヤバくなる…! [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648689982/

★1 2022/03/31(木) 10:26:22.75


【【深刻だ】AA!!ヤバイwwww大量リストラww科学技術がww崩壊ww!!】の続きを読む


衆参ねじれの長期化 大政党同士での選挙目当てのばらまき政策の横行 などを現在の小選挙区制の欠点として挙げ、“国の財政を立て直し、国益を守り国民の福利を実現するため”には、選挙制度改革が必要であるとしている。 また、衆院定数を400名に削減した上で小選挙区並立制を廃し、新しい中選挙区制度の導入を謳っている。
59キロバイト (8,632 語) - 2022年1月22日 (土) 13:19
極めて深刻なのは自民党の体質だ。また、選挙目当てのバラマキがあるかもしれない。急に困窮者が現れたわけではないだろう。前から言っている。続けて困窮者を救えと。バレバレの参院選対策。もう、自民支持は止めた。自民党議員を落選させ岸田政権を退陣・自公政権を解消をさせることだ。



2 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/09(土) 13:21:11.23

お前らが作ったんやん


【【また、バラマキか】AA!!選挙目当てwwww極めて深刻 ww!!】の続きを読む

このページのトップヘ