#自公政権


内閣改造後の内閣支持率は人心を一新した効果から通常は上向くものであるが、改造内閣発足後に行われた世論調査では支持率が下落し第1次岸田内閣発足以降最低を記録しており、異例な結果となった。その後さらに、閣僚の相次ぐ辞任・更迭、旧統一教会と自民党所属議員との不適切な関係の発覚を受けて支持率
47キロバイト (3,476 語) - 2023年8月18日 (金) 01:41

(出典 ameblo.jp)

ウクライナ支援も大事だろうが、それより国内支援が優先だろう。

(出典 news.tv-asahi.co.jp)
日本国民より海外支援。戦争を止めさせる努力が先だろう!


(出典 matomedane.jp)
台風で道路が寸断される。それでもウクライナ支援か!


(出典 www.kochinews.co.jp)
台風で農業被害が出て食料自給率が心配。それでもウクライナ支援か!


(出典 iekon.jp)
台風災害で国民は苦しんでいる。それでもウクライナ支援か!


(出典 www.bloomberg.co.jp)
これをを見て何を思うか自公政権

記事・画像は引用しております

こんな日本のリーダーでは、国民は不幸の渦中。これに異を唱えない閣僚・官僚・取り巻き政治家たち。これを見過ごす国民支持者。これでいいと思っている者たちは程よい恩恵を受けているのだろうな。
狂っているのだろう。

1 おっさん友の会 ★ :2023/08/25(金) 07:47:37.31 ID:xy4gUvfD9
日本国内閣総理大臣の岸田文雄です。
 ロシアによる侵略が継続する困難の中、引き続いてのゼレンスキー大統領のリーダーシップに敬意を表するとともに、ウクライナの皆様との連帯を改めて強調します。
 私は、本年3月にキーウ、ブチャを訪れ、現地の惨劇の様子を直接目の当たりにしました。
そして、ロシアによるウクライナ侵略が、国際秩序の根幹を揺るがす暴挙であるとの確信を強めました。
 日本は、クリミアを含めたウクライナの主権及び領土一体性を一貫して支持しており
G7を始めとする国際社会と緊密に連携して、厳しい対露制裁と強力なウクライナ支援を今後も進めてまいります。

本年5月に私がG7議長として主催したG7広島サミットでは、ゼレンスキー大統領にも参加いただき、G7各国や招待国とともに
世界のどこであっても力による一方的な現状変更の試みは許さず、法の支配に基づく自由で開かれた国際秩序を守り抜くことが重要であるとの点で一致しました。
また、ロシアによる核兵器による威嚇、ましてやその使用はあってはならないというメッセージを、被爆地たる広島から、歴史的な重みを持って国際社会に発信しました。

日本は、これまでに表明した総額約76億ドルの各種支援を、ウクライナ側のニーズを適切に把握しつつ、着実に実施していきます。
戦後の復興や、災害からの復旧など、日本が蓄積してきた経験や知見をいかしながら、「日本らしい」きめ細かな支援を切れ目なく進めていきます。
 ウクライナの美しい大地に平和を取り戻すため、日本はこれからもウクライナの皆様と共に歩んでいきます。

ソースは
首相官邸
クリミア・プラットフォーム首脳会合 岸田総理ビデオメッセージ
令和5年8月24日
https://www.kantei.go.jp/jp/101_kishida/discourse/20230824message.html

★1が立った時間 2023/08/24(木) 18:19:59.41
※前スレ
「日本らしい細やかな支援」岸田首相、総額76億ドルの援助をウクライナへ実施 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1692868799/
★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1692880597/

【【夜明け前】AA!!一揆AA国民捨ててもAA海外支援AA!!!!】の続きを読む

記事・画像は引用しております

ますます、着実に自民党支持者は離れている。今までの国民を舐め切った似非保守自民党は崩壊に突き進んでいる。もう、これは国民・国益にとって朗報としか言えない。内閣も取り巻き議員も官僚や経済界も、まだ、気が付かないか!国民の怒りを・・・・




<関連する画像>



似非保守自民党は国民を騙し、舐め切った自業自得の道を突き進んでいる。公明党も維新の会も同じ道を辿っていくだろう。

<関連する動画>



<ツイッターの反応>


ウサコママ
@Shinobu3922

返信先:@sMhppQcmlsRY0XG いい加減公明党を切らなければ自民党支持者は離れていく。それも分からんの?自民党は。

(出典 @Shinobu3922)

はっちさっち
@OcMSeHZu41qpYTJ

返信先:@akasayiigaremus 自分がやって欲しいなーと思っている真逆に進んでいく岸田政権😆 消極的自民党支持者は離れていくと思う。

(出典 @OcMSeHZu41qpYTJ)


記事・画像は引用しております
再編集

連立政権は、国防上に重要なことだが、果たして公明党が日本の国益や国防上において安全とは言い難い。なぜなら国の根幹・憲法改正に反対。日本の国益に関する法案に殆どが反対か骨抜き状態にする。おまけに親中媚中であちらの言われるまま。どこの国の政治家と思ってしまう有様だ。おまけに国土交通省という大臣の椅子に座り続ける公明党。利権にしがみつきたい。こんな連立が国防上安全なはずがない。

日本の防衛・国防・安全保障は国民や国土を守るための必須条件です。もうひとつ付け加えるならば食料自給率を上げることです。




thinks of the next generation.”(政治屋は次の選挙を考え、政治家は次の時代を考える)と喝破した[要出典]。金や権力など利権を得ることに熱心な政治家を揶揄して「政治屋(せいじや)」と呼ぶこともある。 政治家は国家によって認定された資格に基づく職業ではない。選挙結果によって…
14キロバイト (1,902 語) - 2023年7月7日 (金) 12:06

(出典 www.kantei.go.jp)
似非保守自民党の森まさこ議員のブライダル利権補助金


(出典 rapt-plusalpha.com)
菅前首相・北海道知事が関わるアイヌ利権


(出典 ameblo.jp)
東京五輪パラの利権団体・利権絡み事件


(出典 ag-skin.com)
公金チュウチュウやめられないわ!


(出典 www.hmv.co.jp)
利権の闇

記事・画像は引用しております

次から次から出てくる利権政策・利権団体・公金チュウチュウ。無能議員のなれの果て。こんな似非保守自民党には、もう、騙されないぞ!男女共同参画・少子化対策・LGBT理解増進法・バラマキ政策・東京五輪パラ利権・ブライダル政策など、みんな利権絡みの公金チュウチュウによる税金が毟り取られている。早く、政治を変えなければ・・・・無責任な投票棄権は止めませんか。自分の子供・孫の世代に悪夢を残すだけ。政治に無関心でも無関係ではいられない。

1 ぐれ ★ :2023/08/16(水) 05:46:47.23 ID:Gcqxbdqo9
※8/14(月) 18:38配信
SmartFLASH

 自民党の森まさこ参院議員が、8月12日、自身のXで、ブライダル業界への補助金事業である「ブライダル補助金」の順調な進捗状況を報告。

《先日、経産省サービス産業課よりレクを受けました。議連の要望が叶い新設されたブライダル補助金の第一次、第二次公募の結果について報告を受け、夏の概算要求に向けた対応も説明を受けました。これを受けて秋に議連を開いて議論して参りたいと思います》

と投稿したが、これにネット上では批判が殺到している。タレントのフィフィは8月14日、

《少子化対策を考えた結果が、ブライダル補助金らしい。ウエディング業界に税金がジャブジャブ流れていくね~これも利権かな。そもそも結婚費用すら補助金に頼るカップルがいたらそれはそれで心配になるわ。本当に日本の政治家ってズレてるよね。意地でも減税はしないのに税金の無駄遣いばかり思い付く》

と、批判的に投稿。ほかにも、

《そのブライダル補助金の財源は国民の税金では? 結婚式からこれではかえって少子化対策や子育て支援とはますます遠ざかるのではないでしょうか》

《ブライダル補助金って意味あります?全く少子化対策になってないですよ。結婚式自体自由ですし、子供を産む産まないはその後の経済状況が大きいでしょう。本気で少子化対策考えてるなら減税なりしましょうよ》

など、2023年1月に岸田首相が年頭会見で検討を表明した「異次元の少子化対策」とは、これなのか? と失望が広がっている。

 また経済産業省は、2022年度第2次補正予算案に12億円を計上し、ブライダル関連の事業者を支援することを発表している。ブライダル産業は、少子化に伴う結婚式場の利用の減少や、新型コロナウイルス感染症の影響で国内市場が縮小。そこで、政府が目論むのが、インバウンド需要の取り込みを強化することによるブライダル産業の収益力回復だ。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/a3e47ee1dae3ad86a73c33441b10e22c67f4a1ea
※前スレ
【異次元】自民・森まさこ議員「ブライダル補助金」報告に批判殺到「少子化対策になってない」「単なるブライダル利権」 ★2 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1692082394/

★ 2023/08/15(火) 13:47:04.37

【【また利権】AA‼公金チュウチュウAA自民ブライダル補助金AA!!】の続きを読む


衆議院解散(しゅうぎいんかいさん)とは、大日本帝国憲法下帝国議会および日本国憲法下国会において、衆議院を解散すること。解散によりすべて衆議院議員は、任期満了前に議員として地位を失う。解散に伴う衆議院議員総選挙を総称して解散総選挙と呼ぶ。 日本国憲法において衆議院解散は、内閣
75キロバイト (9,711 語) - 2023年7月22日 (土) 08:00

(出典 ameblo.jp)
政治と宗教


(出典 twitter.com)
国民の不信は河野太郎


(出典 news.livedoor.com)
悪法・LGBT法案が女性や子供の人権を踏みにじる


(出典 hotnews8.net)
無能な移民政策


(出典 blog.goo.ne.jp)
増税反対


(出典 girlschannel.net)
貧困化


(出典 ameblo.jp)
記事・画像は引用しております

国民を欺く、似非保守自民党に天罰が降り注ぐ。国民を舐め切った自民党・自公政権は奈落の底に急降下!まだまだ落ちて行け!自民党は今だけカネだけ自分だけの金儲け主義の偽物保守党。国民は目覚め、もう騙されまいと、支持離れが続き政治の流れが変わるかも・・・・

1 ◆ZABAAAAA/2 おっさん友の会 ★ :2023/07/24(月) 00:58:09.79 ID:DGwA72gm9
毎日新聞は22、23の両日、全国世論調査を実施し、岸田内閣の支持率は6月17、18日実施の前回調査(33%)から5ポイント下落し、28%だった。支持率が30%を下回るのは、2月調査(26%)以来5カ月ぶり。不支持率は前回調査(58%)から7ポイント増の65%だった。

続きは毎日新聞 7/23 14:35
https://mainichi.jp/articles/20230723/k00/00m/010/110000c

★1が立った時間 2023/07/23(日) 15:03:21.12
※前スレ
【毎日新聞調査】岸田内閣支持率28% 2カ月で17ポイント下落 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1690092201/
★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1690096541/
★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1690101414/
★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1690106129/
★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1690111684/
★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1690119553/

【【朗報】AA‼岸田AA支持率28%AA国民目覚めたAA似非保守自民AA!!】の続きを読む

このページのトップヘ