#真実は


原子爆弾 (原爆投下からのリダイレクト)
原爆投下後の8月14日に日本はポツダム宣言受諾を決定し通告した。このことにより特に欧米では原爆投下が日本に降伏を促したという論が既成事実として受け入れられている。しかし、中立条約を結んでいたソ連が対日参戦したことが重なることなどから、原爆投下
35キロバイト (5,198 語) - 2022年3月19日 (土) 07:37
アメリカの原爆投下は許されるべきではない。だが、不可侵条約を破り北方領土を奪い、シベリア抑留で多くの日本人を殺したのも許されることではない。唯一つ、原爆投下の映像で、オバマはガムを噛み拍手をしていたが、プーチン氏は哀悼の意を示していたことには感謝している。だが、主権国家への侵略も許されない。


1 どどん ★ :2022/03/26(土) 12:07:07.76

 ロシアのプーチン大統領が日本の歴史教科書について「誰が原爆投下したかを言わず、真実を無視している」などと独自の主張を述べて、日本への批判を繰り広げました。

 プーチン大統領は25日、ロシアの文化功労者へのスピーチで「日本では追悼の日にも誰が原爆を落としたのかは言わないことになっている」などと発言しました。

 また、根拠は不明ながら「日本の教科書ではアメリカが虐殺行為を行ったと説明せず、真実を無視している」とも述べて、日本はアメリカに追従し、西側諸国は歴史認識を歪曲しているとの持論を展開しました。

 プーチン氏自らが日本への認識を示し、「アメリカに過度に配慮している国」だとロシア国民にアピールしたい意向があるとみられます。
テレビ朝日
https://news.yahoo.co.jp/articles/2319dadc9625b31447560030196f3758bb13f007

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648260778/


【【真実はなに】AA!!日本をwwww批判ww無視するなww!!】の続きを読む


性的暴行(せいてきぼうこう)とは、自主的承諾なしのあらゆる性的な物理的接触である。強姦と同一視されがちであるが、強姦に比べると性的暴行ははるかに広い概念を含んでいる。 性的暴行は、いかなる場所であっても何者にも起きる可能性のある現象である。犯人は見知らぬ人、知人、上役、法人(拷問などの場合)、家族な
2キロバイト (190 語) - 2021年12月29日 (水) 20:14


裁判は絶対であってほしいが絶対ではない。人間が裁くわけだから。伊藤詩織さんが「性行為に合意がなかった」として認められたようだ。裁判はそうなのかもしれないが、真実は当人しか分からないこと。どちらも自分に都合のいいことを言うからね。自分は男なので決めている事は、女性にむやみに近づかないことが最良の策と。間違いの生むことを避けることと思い、歩く時も電車に乗る時もエレベーターに乗る時も近づかないように心掛けているのです。

1 影のたけし軍団 ★ :2022/01/26(水) 11:39:48.13

ジャーナリストの伊藤詩織さんが、元TBS記者の山口敬之さんから性的暴行を受けたとして損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決が1月25日、東京高裁であり、
中山孝雄裁判長は「性行為に合意がなかった」として、山口さんに慰謝料など約332万円の支払いを命じた。

一方で、伊藤さんに名誉を傷つけられたとする山口さんの主張を一部認め、伊藤さんに55万円の支払いを命じた。

伊藤さんは判決後に会見し、「民事裁判で同意がなかったと認められたことはとても大きい」とコメント。
世界では「不同意性交」が性犯罪を構成する基礎になりつつあると指摘し、「日本はまだそこが変わっていない」と述べ、性犯罪の刑法改正を訴えた。

一方で、デート*ドラッグに関する記述が「真実であるとは認められない」と認定されたことについては、
「確定はしないけれども、自分がそう感じたという表現を使っていました」などと受け止めを語った。


どんな判決だったのか

東京高裁は、性行為の合意がなかったとする伊藤さんの主張を「信用できる」と判断。一審判決を支持し、
「(伊藤さんが)意識を失っている中、性行為を始めたと認めざるを得ない」と性行為に同意がなかったと認定し、山口さんに332万8300円の賠償を命じた。
治療関係費を加え、一審の330万円から2万8300円増額した。

一方で、伊藤さんが被害を公表したことで名誉毀損やプライバシーを侵害されたと訴えた山口さんの反訴請求については、請求を棄却した一審判決を破棄。
デート*ドラッグに関する記述について、「真実であるとは認められない」と認定し、伊藤さんに対して55万円の支払いを命じた。
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_61efce5be4b05788adbf2f99


【【不信感】AA!!同意じゃなかった?wwwwwそうなの?ww近づかない事ww!!】の続きを読む



(出典 sn-jp.com)
記事・画像は引用しております

    赤木ファイルの存在を国は認めた。この先、どう進み決着するのか。
    私は、真実を知りたい。国民もそうだと思うが、いかがだろうか。

【【速報】AA!!赤木ファイルww自殺は野党のイジメかww!! 】の続きを読む

このページのトップヘ