#百均


100円ショップ (100からのリダイレクト)
100円ショップ(ひゃくえんショップ)とは、店内の商品を原則として1点100日本円均一で販売する形態の小売店。別名「100円均一」およびそれを省略した「100」・「百均」(ひゃっきん)と呼ばれることもある。 販売商品は、加工食品や化粧小物、食器や調理道具、乾電池などの日用品、文房具が多く、ほとんどの場合、大量の店舗(チェーンストア)を保有している。
26キロバイト (3,570 語) - 2022年2月12日 (土) 21:59


庶民は生活の知恵でお金を使い、この貧困時代を乗り切っている。国や政府や国会議員は国民を不幸にしている。夏の参院選挙で舐めた議員たちを必ず落とす。韓国産や中国産の食品は安いからと言っても気をつけよう。「衛生と素材が」


1 ひぃぃ ★ :2022/02/14(月) 09:09:09.23

ああ、それにしてもお金が足りない。毎月の支払いをしたり、税金を納めたりしてるとついつい、上記のワードが口を突いて出てしまう。

特に今年度は酷かった。昨年度はライターになって最高益を上げたものの、今年度早々からいくつかのクライアントに「今回までで(笑)」とざっくりやられてしまった。手取りが減ったのに保険料も市民税も高い! なので爪に火を灯しきって黒焦げになるような勢いで生活している。その苦労ももうちょっとで終わる。今年の手取りが減った分、来年度の税金はさぞ安かろう……。

さて、今回はこのような、しみったれた話をしていきたい。どこもかしこも不景気だ。みんな「金がない」と連呼するような不況の世の中であるので、その実例みたいなものを紹介していこう。(文:松本ミゾレ)

■「半額待ちが多すぎて3割までしか値引かなくなった」

先日、ガールズちゃんねるで日本語を読む勉強をしていると「最近、みんなお金ないんだなと思ったこと」というトピックを見つけた。これを立てた人は実例として「近所のスーパーの半額待ちの客が多すぎたため最近は3割までしか値引かなくなりました」を書き込んでいる。

みんなお金がないので半額ハンターが増えてしまい、それじゃスーパーも儲けが上がらずやってられないので値引きも3割までにした、というわけだ。登場人物全員がひもじい思いを強いられている悲しい絵図である。

このトピックには他にも「あ~、やっぱみんなお金ないんだな」と思える書き込みが少なくなかったので、ちょっと引用させていただきたい。

 「炎上商法とか転売とかステマとかニュース見る度に思う」
 「百均の駐輪場がいつもごった返してる」
 「マックが混みまくってる」
 「学費さえ出せない親が多い」

悲しくなるような書き込みが、やっぱり目立つ。あとはメルカリやフリマでの売買が振るわなくなったとか、値下げ交渉ばかりされるという意見なんかも目立った。なんかこう、パッと見ではあんまり貧乏してなさそうな人でも、内情は結構しんどいってことも、きっとあるんだろうなぁ。

■昔は当たり前だったことが今は難しくなってきている

それこそいつの頃からか『サザエさん』に登場する磯野家の生活ぶりが自分の生活に比べると華やかに見える、なんて意見を耳にするようになって久しい。持ち家があって、部屋数もあって庭付き。働き手もいて、家族は幸せそうに食卓を囲むというあの感じ。

昔はあれを見ても別に裕福さは感じなかったし、普通の世帯という印象しかなかったけれど、今やその普通を実践するのが難しいと感じる人も出てきたというところなんだろう。

僕自身は冒頭で書いたように市民税を親の仇のように思いつつも粛々と納めて涙を流しながら暮らしているけれど、周りを見てもやっぱりみんなお金がない。毎日のように半額になったり、見切り品になった食品を買って帰る人もいる。1,000円でそれなりに飲める"せんべろ"に頼って、あまり外食にお金をかけないって人もいる。お金をかけないというか、お金をかけることが難しいということなんだろうなぁ。

せめて飲み食いぐらいは気兼ねなく楽しみたいんだけど、それも難しいという懐事情。そのくせ給与は上がりにくくレジ袋までも鶴の一声で有料になっちゃうんだから、貧乏人はどんどん生きづらくなっていく。

2022年2月13日 6時0分 キャリコネニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/21668360/

画像

(出典 image.news.livedoor.com)


★1:2022/02/13(日) 23:23:23.33
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1644793688/


【【反撃】AA!!生活の知恵wwww百均と半額待ちの列wwww!!!!】の続きを読む


100円ショップ(ひゃくえんショップ)とは、店内の商品を原則として1点100日本均一で販売する形態の小売店。別名「100均一」およびそれを省略した「100均」・「均」(ひゃっきん)と呼ばれることもある。 販売商品は、加工食品や化粧小物、食器や調理道具、乾電池などの日用品、文房具が多く、ほとん
26キロバイト (3,653 語) - 2021年10月28日 (木) 13:04


百円ショップ・百均で買物をして、失敗したとか、損をしたとか、残念な悔しい想いをしたことがないだろうか。まあ、こんなものだと割り切っていれば、そんな思いをしないかもしれないが、自分にあったので述べてみた。一つあげれば「ボールペン」なのだ。字を書く仕事をしているので沢山購入したのが失敗のもと。はじめはいいのだが、インクは残っているけど出てこない、書けない。仕方ないと諦めたが残念だったね。「安物買いの銭失い」なのかなと。あ、そうそういいものは、キャンプにでも使う紙皿・紙コップ・割り箸・アルミもの・金網など、使い捨てのものはgoodだね。

1 キジトラ(東京都) [ヌコ] :2022/01/11(火) 11:10:11.12


安物買いの銭失い(泣)【100均】で2度と買わない「買って失敗3選」1,000万円貯めた達人の節約術

(出典 rimg.o-uccino.jp)


【100均で買わない文房具①】量が多いテープ類
・テープがペラペラで使いにくい
・セロテープの詰め替えテープも切れにくい

【100均で買わない文房具②】大入りのボールペン
・インクが詰まりやすい気がする
10本入りで100円のボールペンということは、1本あたりたったの10円。
コスパは良いように思えますが、やはりその金額どおりの質という印象でした。
紙に文字を書いていると、すぐに書けなくなってしまうんです。

【100均で買わない文房具③】針のいらないステープラー(ホッチキス)
・紙がボロボロになる…
針のいらないステープラーも、ふつうのステープラー同様に紙の上からガチっと押してとめるのですが…
試してみたところ、仕上がりがかなりボロボロでした。

https://www.o-uccino.jp/article/posts/82542


【【買ってしまって】AA!!これだけはwwww買わないwwww失敗ww!!】の続きを読む

このページのトップヘ