#疑問


新しい資本主義・新資本主義(あたらしいしほんしゅぎ・しんしほんしゅぎ、英語:New capitalism)とは、第101代内閣総理大臣である岸田文雄が掲げる経済政策である。小泉内閣以降の新自由主義的な経済から脱却し、「成長と分配の好循環」や「コロナ後の新しい社会の開拓」を目指すとしている。
7キロバイト (823 語) - 2022年5月19日 (木) 20:10
政府がまとめる人への投資・資産所得倍増プランはどうなのか。まずは疑ってかかろう。岸田政権が進める政策は愚策に過ぎず、国民にとって公益なものは皆無。今まで振り返れば分かる。騙されないこと。国民を貧困に追いやって海外には支援援助ばかり。私見だが、最後の砦は参政党。


1 首都圏の虎 ★ :2022/05/29(日) 10:42:13.10

 政府がまとめる「新しい資本主義のグランドデザイン(全体構想)および実行計画」の原案が分かった。「人への投資」を重視し、非正規雇用を含む約100万人を対象に能力開発や再就職支援を行うとしている。貯蓄に偏る個人金融資産を投資に振り向けるため、早ければ年末までに「資産所得倍増プラン」を策定する方針も盛り込んだ。

 31日の新しい資本主義実現会議に提示し、与党との調整を経て6月上旬に閣議決定する。

 原案は、〈1〉人への投資〈2〉科学技術〈3〉スタートアップ(新興企業)〈4〉脱炭素・デジタル化――の4分野に重点投資する方針を明記した。

 人への投資として、賃上げで家計の所得を増やすのに加え、個人の金融資産を全世代的に貯蓄から投資に転換させると強調。NISA(少額投資非課税制度)の改革などを進め、預貯金が投資に向かうことで「持続的な企業価値向上の恩恵が家計に及ぶ好循環をつくる必要がある」とした。

 また、在学中は授業料を徴収せず、卒業後の所得に応じて返還・納付できる「出世払い型奨学金」を本格導入する。

 成長分野への労働移動を促すため、3年間で4000億円規模の施策パッケージに基づき、社会人のスキルアップに向けた学び直しの機会の提供や再就職支援を行う。

 新興企業育成では、創業時に信用保証を受けている場合には経営者による個人保証を不要にするなど、新しい信用保証制度を創設し、起業を後押しする。

全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/b17a8409b4c8121d3412cdac4f5d839538fcab81


【【愚策】AA!!貯蓄がwwww投資へww資産所得倍増ww騙されないww!!】の続きを読む


医師会に加盟し、本部は東京都文京区本駒込2-28-16に所在する(日本医師会館)。略称は日医(にちい)。都道府県医師会、全国に約890存在する郡市区医師会は、いずれも独立した公益法人だが、日本医師会の下部組織である。本会・日本歯科医師会日本薬剤師会を合わせて「三師会」と称する。
41キロバイト (6,060 語) - 2022年4月20日 (水) 23:35
海外では脱マスクが進むというのに、日本医師会・会長の発言が波紋を広げている。「外す時期が日本に来るとは思わないと」。責任ある人の発言か。国も医療関係者も発言には慎重になってもらいたい。海外との違いは何のかを調査したのか。

1 ぐれ ★ :2022/05/02(月) 09:29:31.72

※2022/5/1 17:44 産経

新型コロナウイルス禍によるマスク生活も、3年目に突入した。重症化しにくいオミクロン株が感染の主流となっても、着用が一律に推奨されたままの日本に対し、海外ではマスク着用義務の撤廃といった「脱マスク」が進む。人目を気にすることなくマスクを外せるのは、いつの日か。ウィズコロナ時代におけるマスクとの付き合い方について再考の必要がありそうだ。

医師会、政府は慎重
「ウィズコロナの状態でマスクを外す時期が日本に来るとは思っていない」。4月20日、マスク着用について問われた日本医師会の中川俊男会長の発言が波紋を広げた。

国内では感染拡大初期から、症状がなくてもマスクを着用する「ユニバーサルマスク」が推奨され、国民の多くが自主的に感染拡大防止に努めてきた。中川氏は国民の公衆衛生意識の高さが、感染者数や死者数を抑えるのに効果的だったと指摘。「マスクを外すのは新型コロナが終息したときだ」との考えを示した。

政府も慎重な姿勢を崩していない。後藤茂之厚生労働相は同22日、「マスクの着用が極めて重要であることは言うまでもない」と強調。今後のマスクとの付き合い方については、「専門家の意見を聞きながら検討していく」と述べるにとどめた。

続きは↓
産経ニュース: マスク生活3年目突入、いつまで続く?海外では緩和の動きも.
https://www.sankei.com/article/20220501-O75435MD3NKVLI6UVZA2SFN6S4/
※前スレ
【新型コロナ】マスク生活3年目突入、いつまで続く?海外では緩和の動きも [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651445064/

★1 2022/05/02(月) 07:44:24.69


【【まだ続く?】AA!!マスクwwww3年目突入wwww海外では緩和ww!!】の続きを読む


G20(ジートゥエンティ)は、"Group of Twenty"の略で、主要国首脳会議(G7)に参加する7か国、EU、ロシア、および新興国11か国の計20か国・地域からなるグループである。 構成国・地域は、アメリカ合衆国、イギリス、フランス、ドイツ、日本、イタリア、カナダ、EU、ロシア、中華人民共
46キロバイト (1,667 語) - 2022年2月4日 (金) 17:41
今年の20カ国・G20にロシアのプーチン大統領が出席する意向だと述べたようだが、どの顔(どのツラ)して出るというのか。散々ウクライナ国民を虐殺しておいて、よく言えたものだ。と思いませんか。


1 どどん ★ :2022/04/30(土) 06:53:40.80

 【ジャカルタ共同】今年の20カ国・地域(G20)議長国を務めるインドネシアのジョコ大統領は29日のビデオ声明で、28日に電話会談したロシアのプーチン大統領が、11月にバリ島で開催するG20首脳会議(サミット)に「出席する」と述べたと明らかにした。

 一方、ロシアのペスコフ大統領報道官は29日、記者団に、プーチン氏のG20サミットへの出席は決まっていないと述べた。ロシアはG20サミットが成功するよう最善を尽くす用意があると述べた。ロシア通信などが伝えた。

 米欧は、G20からのロシア排除を主張しており、今後、調整が難航しそうだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/701cef7018f155d19d4b06bc7865b7351594bf84

前スレ
プーチン大統領、G20出席意向 [どどん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651239079/


【【疑問】AA!!意向かwwwwどの顔でwwG20にwwww!!!!】の続きを読む


『国防』昭和63年7月号94頁以降(朝雲新聞社) 中立主義 平和主義 武装中立 永世中立国 無防備都市宣言 日本社会党 非武装・平和中立への道(日本社会党の非武装平和中立政策) - ウェイバックマシン(2006年12月14日アーカイブ分) 石橋政嗣『非武装中立論』:目次 、第二章後半の全文(「非武装中立」の条件、「愛国心」の意味)
16キロバイト (2,388 語) - 2021年12月18日 (土) 18:25
ウクライナ・ロシア停戦協議は進展があったというが、どうでしょうか。クリミア半島の協議の継続。ウクライナのEU加盟には反対しないとしているが。まだ継続する協議中。ロシアの姿勢が大きく変化しているように見えるが、まだ分からない。どうなるか。ウクライナは、ロシアとの約束は気を付けな。日本は不可侵条約を一方的に破られているからね。


1 みの ★ :2022/03/30(水) 11:40:30.10

ウクライナ軍とロシア軍の攻防が激しさを増すなか、およそ3週間ぶりに両国代表団の対面での停戦協議が行われました。大統領会談を行うのに十分な進展があったとの情報も入っていますが、具体的にどのような点で進展があったのか。現地から山田智也記者が伝えます。

     ◇

今回の協議での進展は、双方が歩み寄れる妥協点をみつけ、それがいくつか明確な形で出てきた点です。

まず、大きな争点の一つだったクリミア半島などのロシアの支配地域についてですが、ウクライナ側は、協議を15年間続けると提案しました。これは、実質的な問題の棚上げで、互いのメンツを保つための妥協案と考えらえます。

一方、ロシアも、ウクライナのEU加盟を「反対しない」と述べるなど、これまでの姿勢を大きく変え、妥協する意思を示しました。

…続きはソースで(動画あり)。
https://news.yahoo.co.jp/articles/67686bb8f3cc4a5767f76b9ab9a77028002a9389
2022年3月29日 23時30分

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648569604/
★1が立った日時:2022/03/30(水) 01:00:04.79


【【疑問】AA!!ほんとかなwwww停戦協議wwww進展かなwwEU加盟もww!!】の続きを読む


外国の与野党にアメリカ合衆国に友好的な政治家の育成 国内外でのスパイ養成 アメリカ軍の戦闘地域での情報収集 - ヒューミントの他、無人偵察機を使用したものを含む。 外国の政治・軍事・経済情報収集 外国での情報操作 反政府組織などの援助・人材育成 インターネット上での諜報活動/謀略活動 クラッカー養成 (外国への)サイバー攻撃
72キロバイト (8,943 語) - 2022年2月21日 (月) 16:16
米国の情報収集に穴があり、ロシアの過大評価とウクライナの過小評価の可能性があると示した。だが、結果的にはウクライナにとって良かったのかと。疑問も残るが・・・・



1 蚤の市 ★ :2022/03/30(水) 10:58:24.52

(CNN) 米欧州軍のウォルターズ司令官は29日、米国の情報収集に穴があり、それが侵攻開始前にロシアの能力を過大評価する一方、ウクライナの防衛能力を過小評価することにつながった可能性があるとの見解を示した。

ロシアが先月ウクライナ侵攻を開始したとき、米情報機関はキエフが数日で陥落する可能性があると分析していた。だが、戦争が2カ月目に入るなか、ロシア軍はキエフ周辺で停滞。維持可能性や兵たんの問題に悩まされ、ウクライナ人戦闘員の予想外に強固な抵抗にも遭っている。

上院軍事委員会で証言したウォルターズ氏は共和党のウィッカー議員から、米国がロシアの強さを過大評価し、ウクライナの防衛力を過小評価した原因として、情報収集の穴があったのではないかと質問された。

ウォルターズ氏は「その可能性はある」と返答。これまでと同様、危機が終わった段階で全領域・部門の包括的な事後検証を行い、自分たちの弱点を突き止め、改善方法を発見できるようにすると表明した。

米情報機関はロシアがウクライナ侵攻を計画していることを的確に予想していたが、ロシア軍のつたない戦いぶりに関しては分析できていなかった。

開戦当初、ロシア軍がキエフに迫るなか、米当局者はウクライナのゼレンスキー大統領に国外退避の支援を打診。ゼレンスキー氏はこれを拒否し、防衛の助けとなる兵器を要求した。

米国や北大西洋条約機構(NATO)はこれまで、ウクライナ軍に対するジャベリン対戦車ミサイルやスティンガー対空ミサイルなどの供与を支援してきた。ロシア軍の死者数に関する推計には大きなばらつきがあるものの、事情に詳しい情報筋は数千人が死亡したと指摘している。

CNN 2022.03.30 Wed posted at 10:45 JST
https://www.cnn.co.jp/usa/35185600.html


【【疑問】AA!!穴がwwww情報収集wwww能力ww過大評価ww!!】の続きを読む

このページのトップヘ