4カ月連続大型サーベイ企画【シリーズ特定技能<介護>・労使の「現実」と「生の声」】Vol.3「ベトナム人介護人材男女4名に聞き取り調査!」公開 - PR TIMES 4カ月連続大型サーベイ企画【シリーズ特定技能<介護>・労使の「現実」と「生の声」】Vol.3「ベトナム人介護人材男女4名に聞き取り調査!」公開 PR TIMES (出典:PR TIMES) |
厳しい労働環境の中で、1日中暴言を吐く雇い主や企業を暴くベトナム人は、もう日本には行くなとSNSで発信する体験談。みんながみんな、そうだとは思わないが、そういうこともあるのだろう。あるブログの中で、奴隷のようにこき使われておまけに賃金は安いと嘆いている外国人の就労者もいたみたいですね。それとは関係があるかどうかは分からないが外国人の犯罪も多いですね。私見ですが、必ず、労働条件・賃金・犯罪など、そういう問題が起きると思っていましたから。
1 水星(東京都) [SE] :2021/12/11(土) 12:19:54.83
厳しい労働環境がSNSで赤裸々に
なぜベトナムでも介護人材が集まらなくなったのか。理由となっているのがSNSで共有される体験談です。
日本の介護現場で働くベトナム人たちが投稿しています。
「いつも暴言を浴びせられながら介護をするのは幸せですか」
「自分たちはさぼって、仕事を押しつけてくる日本人スタッフもいる」
厳しい労働環境、そして外国人ゆえに味わうつらい体験が赤裸々につづられ、日本行きを検討している人たちの間で拡散しているのです。
https://www3.nhk.or.jp/news/special/izon/20181218kaigo.html