#深刻


少子高齢化社会に対応した社会保障制度の改正と経済政策の研究に取り組んでいる。 2003年9月22日より少子化対策を担当する国務大臣が置かれている。詳細は内閣府特命担当大臣(青少年育成及び少子化対策担当)、内閣府特命担当大臣(少子化・男女共同参画担当)、内閣府特命担当大臣(少子化対策担当)を参照。
92キロバイト (13,498 語) - 2022年5月1日 (日) 07:48
75万人ショック。2021年の出生数が更に減少する。これからが本当に深刻な時代になる。子ども家庭庁という名だけの省庁。いくら設置しても少子化対策のできない愚策なもの。中身よりも体裁を作るお粗末だらけ。金は使うが中抜き状態か。いい加減にしろ、と言いたい。これも参院選で議論してもらいたいものだ。こんな貧困で子供を産んで育てるはずがないだろう。愚かな政府や官僚や議員たち。自公政権打倒・自民党打倒ということかな。くだらん野党も打倒だが。



1 首都圏の虎 ★ :2022/05/07(土) 11:45:27.75

新型コロナ禍前の2019年に出生数が86万人へと大幅減少したことが「86万人ショック」と報じられたが、2021年には新型コロナ禍の影響を受けて、従来の予測よりも18年も早く出生数が75万人に減少する「75万人ショック」に見舞われた。ますます加速する少子化問題にどう対するか? 海外での少子化対策にも詳しい大前研一氏が解説する。

 * * *
 男女・年齢別の人口構成を表わす人口ピラミッドというものがあります(図表1参照)。この人口動態だけは、戦争や大災害でもない限りだいたい将来がわかります。

 これが2010年、2030年と来て、2050年となると、日本で一番人口の多いピーク年齢が80歳ということになります。さらに、2065年にはもう若い世代がほとんどいないので、それこそ自衛隊、消防、警察といった国や地域の支え手が全く集まらず、工場だって人手不足で成り立たないという状況になると予想されます。こうした深刻な近未来が見えているのに、政府や行政は構造改革と呼べる政策に何も取り組んでいません。

 ここで、日本の生産年齢人口に注目してみます。これまでは「15~64歳」が生産年齢と言われていましたが、実際には15歳から働き始める人は少なく、大学まで進学する人が多くなっています。そこで、22歳までは生産人口に入れないほうが現状に合っていると考えられます。

 その一方で、中高年に目をやると、新しい法律(改正高年齢者雇用安定法)によって、希望する社員は70歳まで定年を引き上げられるようになりました。というわけで、生産年齢を「22~70歳」として計算し直すと、2015年時点の数字で、とりあえず261万人ぐらいの生産人口の増加が見込まれます(図表2参照)。ただし、これも2025年時点の推計だと143万人程度の増加になって、70歳まで引き上げた効果というのはすぐに小さくなってしまいます。それでも、とりあえずは100万人ぐらいは助かるということになるかと思います。

医療から警察・自衛隊の質の低下も
 この少子化がもたらす影響というのは、まず経済的な影響としては国内市場が小さくなる、つまり“胃袋”が小さくなるということが挙げられます。それから労働供給、働き手が減少します。さらに、社会保障の負担をしなくてはいけない現役世代が減って、代わりに高齢者が増えるので、現役世代の負担が非常に増えます。

 そして、経済成長率は当然低下して、税収も減少しますから、国債の乱発、ハイパーインフレのリスクが高まる──という道を歩むことになります。国債を出すのは、人口ボーナス(高齢者や子供よりも生産人口が多い状態)があった時代、つまり田中角栄さんの頃は、将来働く人は増えますから、多少借金してもよかったのですが、今は人口オーナス(人口ボーナスの対義語)の時代で、働く人が減るという時期に、国債を乱発すれば、これを返す人がいなくなってしまいます。

全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/85ce6490f00753d6a0fe24ec8e5882f8fcfb4fca


【【警鐘!】AA!!出生数wwww75万人wwww国家の継続がwwww!!】の続きを読む


非正規雇用(ひせいきこよう)は、正規雇用(Regular employees)以外の有期雇用をいう。正規雇用者とは、雇用主に税および社会保障負担の義務があり、その雇用契約関係が労働法の対象となる従業員のことである。なお、日本でいう「非正規雇用」と欧米でいう「典型雇用」(Atypical Employment
65キロバイト (9,744 語) - 2022年4月9日 (土) 14:46
非正規社員・労働者の貧困問題が深刻。ある40代の男性は、家もなく、ネットカフェで過ごすが、値上がりに耐えきれず、現在はバス停のベンチで夜を過ごしている。政府の愚策とコロナ禍の影響でここにも困窮者が厳しい生活をしている。ただ、実家に帰れるのならそれが一番だが。


1 愛の戦士 ★ :2022/05/17(火) 10:07:59.60

SPA! 5/17(火) 8:54

 新型コロナでより深刻度を増している貧困問題に追い打ちをかけるように続く、最近の値上げラッシュ。インフレの嵐が低所得層の生活を脅*現状について、5月17日発売の週刊SPA!では特集を組んでいる。その中で、ネットカフェの値上がりに耐えきれず、現在バス停のベンチで夜を過ごすことになってしまった男性について話を聞いた。

 ’19年の冬に東北から上京してきたという野田淳平さん(仮名・45歳)の全財産は現在6000円。

 今はアパートに入居するどころか、ネットカフェに泊まることすらままならないという。

「以前はタクシードライバーとして正社員で働いていましたが、週休1日、一日12時間労働で年収は280万円弱と*な環境でした。過干渉気味の親と暮らすのもしんどくて、ある日衝動的に実家を出たんです。住む場所もなく、ネットカフェに居座ったのが運の尽きでしたね。とはいえ、当初は日雇いの仕事とアルバイトの掛け持ちで月15万円ほど稼げていて、地元の企業に勤めるよりもずっと楽だと思っていました」

毎月の収入が7万~9万円台に激減
 しかし、景気や企業業績に暮らし向きが左右されるリスクが高いのが、非正規雇用者。野田さんも例外ではなかった。上京して半年ほどでコロナ禍となり、生活は徐々に苦しくなっていったという。

「緊急事態宣言が出たことで、昨年4月にアルバイトで働いていたラーメン店が休業。事実上の解雇になりました。日雇いの仕事のみとなり、毎月の収入が7万~9万円台に激減し、ネットカフェ代を払うだけでギリギリ。もとはウィークリープランを利用して、鍵付き個室を自宅同然に使っていましたが、月7万円の出費になるため、昨年夏に引っ越しました」

 そうして次の根城に選んだのが、都内にある別チェーンのネットカフェだった。しかし、その施設は連泊禁止だったため、長くても24時間しか滞在できない。そこから野宿を余儀なくされる日が増えていったという。さらに悪いことに、昨今のインフレが困窮する野田さんを襲った。

ポテトの食べ放題が終了。栄養失調気味に…
「利用していたネットカフェはポテトが食べ放題だったのですが、今年2月にサービスが終了。12時間3000円台だったナイトパックが、4150円に値上げされたので、さらに安い2駅先のネットカフェに格落ちしました。最近ではポテトの代わりに菓子パンばっかり食べているせいか、体調が悪い。とにか*っと横になっていたいんです。

 日雇いの仕事も休みがちになって、収入は減る一方ですね。本当は実家に帰るべきかもしれませんが、惨めな状況になればなるほど、この姿を親に知られたくないと思ってしまうんです」

※続きはリンク先で
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/751faa1e8dc3ee0d169d9201e4cd2c6f7651b457&preview=auto


【【国は見捨てた?】AA!!月収10万円以下ww非正規wwベンチで夜をww!!】の続きを読む


BYDJ6(小型バス)を1台、2022年3月末まで期間限定で運行する。 平和交通 - 2021年2月24日導入。一般路線用に中国BYDJ6(小型バス)1台とK8(大型バス)2台を導入。 関東鉄道 - 2021年3月2日導入。同社が受託するつくばみらい市のコミュニティバスとして中国BYDJ6(小型バス)を1台導入。
116キロバイト (14,924 語) - 2022年5月4日 (水) 09:43
路線バスは2~3年後にすべて中国製のBYDにヤラレますと、自動車評論家の国沢光宏氏。政府の愚策と自治体・企業の体たらくで、日本は失われていく、ただ安いというだけで売国者たちに。ものづくり日本はどうしたのか。反日教育のなれの果てが・・・・



1 ボラえもん ★ :2022/05/14(土) 09:53:36.02

路線バスは2~3年後に新型車を全て電気or燃料電池にしなければならない。中国BYDにヤラれます | 自動車評論家 国沢光宏

当然ながら路線バスもカーボンニュートラルに向かわなくちゃならない。
二酸化炭素排出量を「2030年に2013年比46%減」を国際公約としている7年後の我が国の路線バスのパワーユニットは、燃料電池か電気にしなければならない。
付け足しておくと、新車の46%じゃないです。2030年時点で走っている路線バスの46%以上をカーボンニュートラル化しなければならないワケ。

燃料電池バスは1台1億円ほど

バスの寿命を15年とすれば、わずか2~3年後に全数を燃料電池か電気にしなくちゃならないことを意味する。
一方、日本のバスメーカーは全くキャッチアップ出来ていない。東京都都内など燃料電池バスは増えているものの、こんなペースじゃ全く追いつかない。
はたまた燃料電池バスを導入しようとしても水素ステーションまで含めたインフラ整備が必要になってくる。

そんな中、中国BYDが積極的に電気路線バスを売り込んできている。
現在日本仕様としてラインアップしているのは、いわゆるミミュニティバスと呼ばれている小型の『J6』と路線バスとして使われているサイズの『K8』というモデル。
5月10日に発表された最新モデルはリン酸鉄リチウム電池を搭載しており、航続距離はカタログ値で220kmと270km。

エアコン使う実用で7掛けとしても150kmと190kmで、この手のバスとしては問題無いレベル。参考までに書いておくと路線バスの1日当たりの走行距離は100km前後(長くて200km程度)。
素晴らしいことにチャデモに対応しているため、運用していない時間を使って急速充電してやればたいていのニーズに応えられることだろう。
また、生涯走行距離も15年間で50~80万km。

BYDの電池保証は8年または40万km。仮に190kmの航続距離を持つとして充放電回数寿命3000回だったら57万km。4000回だと76万km。
この時点で80%程度の容量をキープ出来ていれば全く問題無し。価格はK8で4000万円程度。
ディーゼルハイブリッドだと3000万円程度だから、補助金や燃料コストの差など考えたら同等のコストで済むと思われる。

おそらく日本の電気バスは現状だと6000万円を超える金額になる上、3元系のリチウム電池だと充放電回数多くて800回のため、
15万kmくらいで容量落ちてしまい全く相手にならない。このままだと路線バスは全て中国製に持って行かれると思う。
https://kunisawa.net/car/car_latest-information/%e8%b7%af%e7%b7%9a%e3%83%90%e3%82%b9%e3%81%af2%ef%bd%9e3%e5%b9%b4%e5%be%8c%e3%81%ab%e6%96%b0%e5%9e%8b%e8%bb%8a%e3%82%92%e5%85%a8%e3%81%a6%e9%9b%bb%e6%b0%97or%e7%87%83%e6%96%99%e9%9b%bb/

※前スレ
【車】自動車評論家「このままだと日本の路線バスは全て中国製のEVバスに持って行かれる。」 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652437644/


【【このままだと】AA!!路線バスwwww中国製ww乗っ取られるww!!】の続きを読む


ロシアには1985年に、敵国からの核攻撃を想定し、確実に報復攻撃を行えるようにするため「死手」と呼ばれる報復システムが稼働しており、幾度も改良を重ね、運用開始当初は人間が発射ボタンを押す必要があったが、現在はAIが司令部非常事態を認識し、核使用判断を下すシステムとなっている。 ロシア
158キロバイト (19,153 語) - 2022年4月10日 (日) 08:20
ぜレンスキー大統領は世界に向け、ロシアは核兵器もしくは化学兵器の使用の可能性があると。ロシアにとって人の命なんてどうでもいいこと。キーウ近郊ブチャなどの市民の虐殺を見たら、そう思わざるを得ない。



1 ぐれ ★ :2022/04/17(日) 07:23:31.72

※CNN 2022.04.16 Sat posted at 10:35 JST

ウクライナのゼレンスキー大統領は15日、CNNに対し、ロシアのプーチン大統領がウクライナに対する戦争で戦術核兵器を使用する可能性に「世界のすべての国」が備えるべきだとの認識を示した。

ゼレンスキー氏は首都キーウ(キエフ)の大統領府からCNNの単独インタビューに応じ、プーチン氏はウクライナ国民の人命を尊重していないため、核兵器もしくは化学兵器の使用に踏み切る可能性があると述べた。

「私だけでなく全世界が懸念する必要がある。本当の情報ではない可能性があるが、真実の可能性もあるからだ」としている。この部分は英語を使用し、論点を強調した。

さらに「ロシアは化学兵器を使う可能性がある。彼らにとって人々の命など何でもない」「恐れるべきではないが、備えをする必要がある。だだ、これはウクライナだけでなく、全世界の問題だと思う」とも述べた。

続きは↓
https://www.cnn.co.jp/world/35186412.html
※前スレ
【ウクライナ情勢】ゼレンスキー大統領 プーチン氏の核兵器使用に「世界が備えるべき」 ★4 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650137128/

★1 2022/04/16(土) 21:21:18.79


【【警戒】AA!!脅威wwwwプーチンの核兵器使用にww備えようww!!】の続きを読む


GDPは2014年時点で、ロシアの経済は名目GDPで世界第9位(発展途上国に有利になる購買力平価では世界第6位)であった。鉱物及びエネルギー資源は世界最大の埋蔵量であり、世界最大の原油生産国(英語版)および世界最大の天然ガス生産国(英語版)の1つである。しかし資源依存の経済
158キロバイト (19,129 語) - 2022年3月30日 (水) 06:35
ロシア産天然ガスの代金はルーブルで支払う必要があり、G7加盟国はルーブルでの支払いは拒否しており、ならば、供給が停止か。こういうことになる、他国に頼るということは有事の際には悲劇となる。食料も然りだ。



1 蚤の市 ★ :2022/04/01(金) 08:37:26.58

 【ロンドン時事】ロシアのプーチン大統領は31日、ロシア産天然ガスの代金は4月1日以降は同国通貨ルーブルで支払う必要があり、従わない場合はガス供給契約を停止するとの法令に署名したと明らかにした。ロイター通信が報じた。先進7カ国(G7)はルーブル建てでの支払いを拒否しており、日米欧に対するガス供給が停止される可能性が高まった。

 ウクライナ侵攻に端を発した西側諸国とロシアの対立は、エネルギーの安定供給を脅*事態に発展した。日本も液化天然ガス(LNG)の輸入の8%をロシアに依存しており、供給が途絶すればエネルギー確保に影響を受けそうだ。

時事通信 2022年04月01日00時13分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022033101362&g=eco&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit


【【深刻だ】AA!!止められるwwG7向けww頼り過ぎがww!!】の続きを読む

このページのトップヘ