国境警備隊(こっきょうけいびたい、英:Border guard, Border patrol)は、国境において警備を行う準軍事組織や文民警察などである。 国境線の巡回を行い、犯罪者・不法出入国企図者の侵入逃走防止や密輸の阻止を行う。 原則として陸上国境警備を行う組織をいい、海上国境警備
17キロバイト (2,235 語) - 2022年3月27日 (日) 06:25
海上保安本部は29日、ロシア国境警備局から本部宛てに28日夕「ロシア警備艦が漂流者を発見したが、荒天のため引き上げられず見失った」とファクスで連絡があったと発表した。一方ロシア側は、リュックサックを引き上げており、その中には乗船者の名義の銀行カードが入っていたという。引き上げられなくて残念でしたが、「協力はありがとう」と言いたい。


1 どどん ★ :2022/04/29(金) 13:25:32.36

 北海道の知床半島沖で26人が乗った観光船「KAZUI(カズワン)」が行方不明となった事故で、第1管区海上保安本部は29日、ロシア国境警備局から1管本部宛てに28日夕、「ロシア警備艦が漂流者を発見したが、荒天のため引き揚げられず見失った」とファクスで連絡があったと発表した。漂流者は27日午後1時ごろに国後島の西沖で見つけ、救命胴衣を着ていたという。

 一方でロシア側はリュックサックを見つけて引きあげており、その中には、これまでに発見された乗船者の名義の銀行カードが入っていたという。
朝日新聞社

https://news.yahoo.co.jp/articles/9336e2e33a2ed4675e6d1f58c81b0af7d296ef63


【「残念だが】AA!!見失ったww国後島の西沖wwリュックサックをww!!】の続きを読む