洗脳(せんのう、英: brainwashing)は、強制力を用いて人の思想や主義を根本的に変えさせる事。 日本語の「洗脳」は英語の「brainwashing」の直訳であり、英語の「brainwashing」は中国語の「洗脑/洗腦」の直訳である。アメリカCIAが朝鮮戦争の捕虜収容所で行われた思想改造に…
21キロバイト (3,076 語) - 2023年1月21日 (土) 21:07
記事・画像は引用しております

テレビ・新聞は洗脳装置。早く目覚めよ。このままでは日本がダメになる!若者は目覚めテレビから離れた。50代も目覚め離れだしている。あと、残りの多くは高齢者だ。多分目覚めない内に・・・・
そういえば、街頭に立ちビラを配り顔を隠し騒いでいるのも共産党の高齢者!もうすぐいなくなるのか・・・・


1 ダサブビル(東京都) [ヌコ] :2023/03/18(土) 07:15:17.02ID:8oDCydv50●

テレビの地上波の総個人視聴率(PUT)が低下している。
PUTとは特定時間帯の個人視聴率を合計したもので、どれくらいの人がテレビをリアルタイムで観ていたのかを表す。たとえば1000人中350人が
その時間帯に各番組を観ていたら、PUTは35%になる。

2022年の年間平均PUTは全日帯が20.1%、ゴールデン帯は33.1%、プライム帯は31.1%。いずれも下がった。
関東の個人視聴率は1%が約41万人に値するとされるので、ゴールデン帯の場合は1年間で約120万人の視聴者が離れてしまった計算になる。

テレビをよく見る50代の視聴時間が減っていた
こう書くと、理由は「若者のテレビ離れ」と考えられがち。確かに10代は2017年には平日の1日に約73分、リアルタイムでテレビを観ていたが、
2021年の最新調査では同約57分に減っている(総務省、2022年版情報通信白書)。

もっとも、それより大きいのは50代以上のテレビ離れに違いない。テレビをよく観る世代だったはずの50代の視聴時間が減っている。
2017年は約202分だったが、2021年は約187分に落ちた(同)。

10代も50代も配信動画などを観る時間が増えたし、テレビに魅力を感じなくなってしまったせいもあるだろう。

https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/74373

【【朗報】AAどんどんテレビ離れAA洗脳装置AA目覚めよAA!!】の続きを読む