#武蔵野市


武蔵野市・松下玲子市長は、外国人の権利を強め、日本人の権利を弱める政策を推し進めようとしたが、真っ当な市民や真っ当な議員の反対で否決されたが油断は禁物だ。あの怖い顔で狙っている。市民は今まで以上に監視を強化しよう。

1 (埼玉県) [US] :2021/12/24(金) 12:56:39.53


くつざわ亮治 日本改革党 豊島区議@mk00350

「外国人の権利を強め、相対的に日本人の権利を弱める」2期目当選後の初仕事がこれ。
全国で1700以上ある自治体に、このような鬼がいつ何時現れるか分かりません。
皆様、ご自分の自治体の監視をよろしくお願いいたします。
我々は既に、鬼滅の力を持っています。

https://twitter.com/JapanSea1996/status/1474128253816565761
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)


【【民意は内、鬼は外】 AA!!表情みればwwwww顔がwwwww!!!!】の続きを読む


記事・画像は引用しております

元航空幕僚長の田母神俊雄氏(73)が、武蔵野市の市議会で外国籍の住民にも投票権を認めるようにする住民投票条例案が否決したことに、「よかった。こんな条例が全国に広がったら中国に乗っ取られてしまう」と語った。本当に危ないことですね。。日本は日本国籍を持つ日本人のものです。

【【条例否決】AA!!よかったwwwwwのっとられwwwww!!】の続きを読む


武蔵野市の住民投票条例案は反対多数で否決された。松下玲子市長は、「多様性を認め、支え合うまち」、「投票資格に差をつけるべきではない」と言う。市民に周知が不十分にも拘わらず(意図して隠していたような)、知れば知るほど危ない条例案だ。自分は、市民ではないが、どう判断してもオカシナ条例案に否決されたことにホットしている。この市長、懲りずに再挑戦をほのめかしているが、市民の皆さんは、左翼やレイシスト(立憲共産党・社民党)どもには騙されることなく、市長を監視することが大事。次は、乗っ取られる前に時期が来たら市長をリコールをしましょう。もう一つ、武蔵野市の警察の対応は、市民を敵に回したな。

1 蚤の市 ★ :2021/12/22(水) 08:44:20.49

 外国籍の市民も日本人と同等になるはずだった東京都武蔵野市の住民投票条例案は21日、市議会で反対多数で否決された。「多様性を認め、支え合うまち」を目指す松下玲子市長がこだわる、市内在住3カ月以上を条件とするなどの「先進性」が、是々非々の対応だった市議の態度を硬化させた。今後の見直しの協議で、外国人の在留期間などに一定の制限を設ける「後退」を市長が受け入れるかが焦点だ。(花井勝規)
◆公明党への淡い期待
 「あれで潮目が変わってしまった」
 住民投票条例制定に向けて旗を振ってきたベテラン市議は、13日の市議会総務委員会を振り返る。委員の賛否は3対3の同数となり、委員長裁決で可決したが、結果よりも公明党の委員が反対に回ったことに驚いた。「同党は永住外国人の地方参政権付与に前向きで、住民投票条例案に賛成してくれるか、棄権に回ってくれるはず。条例案は可決される」。賛成派市議らのそんな淡い期待は消し飛んだ。
◆永住か、定住か
 「市の提案はタイミングが少し早かった」。市議会公明党の落合勝利代表は、外国人の参加要件などで議論が尽くされていないと話す。全国の他自治体の例を挙げ「永住外国人なら市民の理解を得やすいが、定住外国人は在留期間の幅が広く、何が最適なのか分かりにくい」と指摘する。
 「3カ月前に日本に来て、言葉もよく分からない人が市の課題に意見を表明できるのか」「永住外国人や在留資格を3年以上持っている人なら考慮の余地はあるが、日本人と同じ条件にするのは乱暴だ」。自民党系市議らと条例案反対の論陣を張った、同市などを地盤とする長島昭久衆院議員(自民)も街頭演説で外国人の在留期間に言及していた。
 武蔵野市によると、常設型の住民投票条例を持つ全国の自治体のうち、外国人にも投票を認めているのは43自治体。このうち小金井市など28自治体は永住外国人に限定。残る13自治体は、永住外国人に加え、中長期の定住外国人に「国内で在留資格を持ってから3年以上」(川崎市)などの要件を付けている。
◆市民への周知、不十分
 松下市長に近い賛成派の市議は「外国籍の人も同じ市民で、投票資格に差をつけるべきではないと市長は考え、3カ月以上市内に住む18歳以上の人という設定にした」と明*。
 外国籍の市民も日本人と同等の条件で投票できる条例は、神奈川県逗子市と大阪府豊中市の2自治体。今後の協議で外国人の在留期間が見直しの俎上そじょうに載った場合は「市長は『先進性』のこだわりが強く、簡単に折り合えるか」と首をかしげる。
 住民投票関連の市の意見交換会に出席した市民は13人だったなど、条例案の市民への周知が不十分だったことも反対派からやり玉に挙げられた。市報「むさしの」(タブロイド判)8月15日号は、住民投票制度の1ページ特集を組んだが、外国籍に触れたのは「(外国籍の方を含む)」のわずか8文字だった。
 2009年に住民投票条例を施行した川崎市は、条例の検討委員会をほぼ月1回のペースで計11回開催。外国人市民代表者会議や高校生との意見交換もする念の入れようだった。武蔵野市が住民投票条例を成立させるのに、越えなければならない壁が多い。

東京新聞 2021年12月22日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/150302


【【条例案拒否】AA!!武蔵野市wwwwwwまたか市長WW!!】の続きを読む


武蔵野市が成立を目指す、外国人にも投票を認める住民投票条例案が、13日の市議会総務委員会で審議され賛成多数で可決された。21日の本会議で可決されれば条例として成立する。これは市民は気づいているのかいないのか、大変なことになろうとしている。外国人にも投票権を認める内容で、投票結果に法的拘束力はないが、広い意味外国人参政権を認めることにつながると反対が多いのにもかかわらず、推し進める市長と取り巻きの委員たち。立憲共産党も賛成している。本会議に注目だが、市民は大変だという事に気がついてほしい。

1 マカダミア ★ :2021/12/14(火) 09:16:22.32

東京都武蔵野市が成立を目指す、外国人にも投票を認める住民投票条例案が、13日の市議会総務委員会で審議され、賛成多数で可決された。21日の市議会本会議で可決されれば、条例として成立する。


 条例案は、日本人と外国人を区別せず、市内に3か月以上住む18歳以上に投票権を認める内容で、4分の1以上の署名で住民投票を請求できる。投票結果に法的拘束力はないが、広い意味で外国人参政権を認めることにつながるとの批判も出ている。

 この日の委員会は自民党会派や公明党の委員が「周知が不十分だ」などとして条例案に反対したが、立憲民主党会派や共産党の委員らが賛成し、可決された。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20211213-OYT1T50187/


【【警戒】AA!!武蔵野市民はそれでいいのかAA外国人条例案が委員会可決ww!!】の続きを読む

このページのトップヘ