【速報】立憲民主党・枝野代表が辞意表明
11/2(火) 13:09
立憲民主党の枝野代表は衆院選での敗北を受け、きょう午後の執行役員会で辞意を表明しました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/dbf1e9db518999f697c419f18eb1454e458a9e7b
※前スレ
【立民】枝野幸男代表、辞任 ★3 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635827836/
#枝野代表
【惨敗】AA‼身をwwww引くかwwww!!!!
立民・枝野代表、進退判断へ 福山幹事長は辞任示唆 - 産経ニュース
(出典:産経ニュース) |
衆院選で惨敗した立憲民主党内で、枝野代表ら党執行部の進退論が強まっている。同党は2日に執行役員会を開き、今後の体制も含めた対応を協議する方針だ。
枝野氏は1日、自身の進退について、東京都内で記者団に「(選挙の)結果が出たばかりなので、それを踏まえて何人かの方と相談する。執行役員会までに何らかの考え方を示せると思う」と述べた。
立民は公示前勢力から14議席減らし、96議席に終わった。党中堅は「目も当てられないような惨敗で執行部の責任は免れず、刷新するほかに選択肢はない。枝野氏は潔く身を引くべきだ」と語った。
枝野氏は2017年の前回衆院選の直前、当時の民進党の分裂に伴って旧立憲民主党を創設した。昨年9月には、旧国民民主党の半数以上の議員と合流して結党した現在の立民の初代代表に就任した。
https://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/20211101-OYT1T50246/
※前スレ
【立民】党中堅「目も当てられないような惨敗だ。枝野氏は潔く身を引くべきだ」 ★2 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635776424/
【立憲民主党】AA‼しないwwwwこのまま進むww!!
遠い政権奪取…橋下徹氏が立民・枝野代表に辞任迫る「国民に選ばれなかった」(東スポWeb) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース
(出典:Yahoo!ニュース) |
(全文はリンク先を見てください)
https://www.sankei.com/article/20211031-RYBMT6O37FPXDCH6R7DIFQM62A/
立憲民主党の枝野幸男代表は31日夜のフジテレビ番組で、衆院選で目標としていた政権交代を実現できなかった結果を受けた代表辞任を否定した。前回衆院選の際に1人で党を立ち上げ、4年間で100議席以上に増やしたと強調し、「この間の党運営がうまくいった一定の成果だ。さらに伸ばしていくため、この路線で前に進んでいく」と述べた。
一方、公示前勢力から3倍の30議席を確実にした日本維新の会について「まったく方向性が違う政党と組むことはできない。維新は国会では完全に自民党の補完勢力だ」と批判し、連携を否定した。
立民は衆院選で、全選挙区の7割以上となる213選挙区で共産党などと野党候補を一本化した。枝野氏は「政権の選択肢を明確に示す(与野党一騎打ちの)構造は、かなりの選挙区で示せた。この構造を貫いていくことが政権交代につながる」と成果を強調した
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635729359/
【悪夢】AA!!夢を見るのはww自由だがww!!!!
立憲が比例の公認発表、衆院選に240人擁立へ 定数の半数を上回る [立憲][2021衆院選] - 朝日新聞デジタル 立憲が比例の公認発表、衆院選に240人擁立へ 定数の半数を上回る [立憲][2021衆院選] 朝日新聞デジタル (出典:朝日新聞デジタル) |
https://news.yahoo.co.jp/articles/c0c62bcdb56be7328722fc18f0b504a3387c22aa
◇衆院選2021 19日公示、31日投開票
立憲民主党は16日、衆院選の第2次公認として比例単独候補26人を発表した。
1次公認と合わせ候補者は240人となった。目標に掲げた立民単独での衆院定数465の過半数擁立を達成した。
会見で福山哲郎幹事長は、共産、国民民主、れいわ新選組、社民の各党との候補者調整について
「208選挙区で一本化できた」と成果を強調した。
立民はその後、東京都のJR新宿駅前で演説会。枝野幸男代表は
「全員が当選すれば単独政権ですよ。野党が困難を乗り越え各地で自民党と一騎打ちの構図をつくった。
まさに(政権交代)千載一遇のチャンスを迎えている」と訴えた。
【衆院選】AA!!どうなるwwww見ものwwww!!!!
立憲民主党・枝野代表「実質経済成長率は民主党政権のときより悪い」 ラジオ番組で反論 (ニッポン放送) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース 立憲民主党・枝野代表「実質経済成長率は民主党政権のときより悪い」 ラジオ番組で反論 (ニッポン放送) - Yahoo!ニュース Yahoo!ニュース (出典:Yahoo!ニュース) |
https://news.yahoo.co.jp/articles/52aeeb1b7f096a1079802776aea1b02755a01ba2
立憲民主党の枝野幸男代表は14日、時事通信などのインタビューに応じた。
主なやりとりは次の通り。
―解散の受け止めと選挙で訴える点は。
説明と論戦から逃げる解散で、大変残念だ。新型コロナウイルス対策、経済政策、不誠実な政治、この三つを変えようと訴える。
―議席の獲得目標は。
人生をかけて仲間が立候補の決意をしている。私の立場からは全員当選を目指すとしか言いようがない。
―野党連携体制構築の評価は。
共産党が直前に20を超える選挙区で候補者を降ろしたり、別の所に移したりして、一騎打ち構造を強めてもらったことに敬意と感謝を申し上げたい。
それぞれの事情と立場がある中で、想定を超える一本化が図れた。
―共産とは政権を取った場合「限定的な閣外からの協力」で合意したが、必要だったのか。
日米同盟が基軸であるとか、天皇制などについては明確な違いがある。私の今目指す政権には、
(共産は違いを)持ち込まないということが明確になることで安心してもらえる。
―時限的な所得税免除や消費税減税を掲げているが財源は。
富が偏在している所に応分の負担をお願いするのが一つの柱だ。
―岸田文雄首相も「分配」を強調している。
成長したら賃金を上げる、分配をするというのは安倍晋三元首相の言っていたことと一緒だ。
分配を先にやらないと成長もしないことは明確な違いで、多くの有権者はすぐに理解していただけると思う。
―旧民主党政権では財源の裏付けがなかった。
そうした教訓を踏まえ、大風呂敷を広げることなく段階的に進めていく。
―野党第1党党首となってからの約4年を振り返って。
4年前を考えれば、想像を何十倍も超える夢のような状況だ。
政権の選択肢としての構えをつくりきることができたのは多くの皆さんの協力と尽力のたまものだ。
―政権交代の可能性をどう考えるか。
わくわく期待して待っていただける状況だと思っている。
前スレ
http://asahi./test/read.cgi/newsplus/1634259716/
1が建った時刻:2021/10/15(金) 10:01:56.96