#日本領土


考えられている、いずれにしても甚大な被害生じると考えられている。 2022年現在まで核兵器の実戦使用は、第二次世界大戦におけるアメリカ合衆国の日本への2発の原爆投下のみであり、敵対国同士を使った戦争は発生していない、キューバ危機や2017年北朝鮮危機など、戦争を引き起こしかねない危機は発生している。
24キロバイト (3,336 語) - 2022年3月7日 (月) 02:14
こんなことは起こってほしくないが、核の脅威は高まるばかり。政府も官僚も国会議員も能天気で、核議論・核武装・防衛力強化の対応がない。どこかで核が飛びかう核戦争が起きても不思議ではない世の中。愚かな政府を責めても恨んでも時間がない。もう、覚悟を決めることにした。死ぬのは一度きり。出来るなら爆心地に近いところで一気に消えてしまいたい。死ぬか生きるかで生死を彷徨うのは嫌だ。家族と一緒に消えてしまいたい。


1 スペル魔 ★ :2022/03/10(木) 14:34:38.28

画像

(出典 i.imgur.com)


(略)

 では、「*手」が作動したら日本はどれほどの大惨事に見舞われるのか。

 ある時点で、何者かに急襲されたプーチン大統領の心肺停止が「*手」に確認され、核報復システムが作動。首都モスクワから東に約1800km離れたウラル地方のコスビンスキー山の地下基地より、一発の通信ロケットが打ち上がる。

 この飛翔体が発するシグナルによって、ロシア国内に点在する約300ものICBMに自動発射の指示が下る。時を同じくして、北海道から北東に約500km離れたオホーツク海。深度約450mに潜んでいた原子力潜水艦にもその指令が到達する。

 「もしもロシア軍から日本に向けてミサイルが撃たれるとしたら、'13年から配備が始まったボレイ級原子力潜水艦が使われるでしょう。核ミサイルを16基搭載できるとされています」(菊池氏)

広島型原爆の約62倍

 日本に向け発射されるミサイルの中に、「サルマト」や「アヴァンガルド」のような極超音速で飛ぶ核兵器が搭載されている可能性は高い。

 マッハ20の速度で飛行し、あっという間に日本上空に飛来する。日米のイージス艦などが追跡・迎撃を試みても、発見からものの数分で着弾してしまう極超音速ミサイルを完全に防御することは、ほとんど不可能だ。

 「イージス艦だけでなく、陸上配備型迎撃ミサイルシステム『イージス・アショア』でも、この速度で飛来するミサイルを迎撃するのは不可能です。その速度はイージス・システムで対処可能な値をはるかに越えています。極超音速で襲来する兵器を防ぐことは、現在の日本の防衛網では極めて困難と言えます」(軍事評論家の兵頭二十八氏)

 では、日本のどの都市が「*手」に狙われているのか。まず間違いないのは首都機能が集中している東京だ。

 特に、軍事施設は優先順位が高い。陸・海・空自衛隊の一体的な部隊運用を司る防衛省・統合幕僚監部が設置されている市ヶ谷は格好の標的だ。

 サルマトの場合、落ちてくるミサイルは一発だが、それは16個の核爆弾に分裂し、同時に爆発して、首都圏を蒸発させる。1個の子爆弾だけで、その威力は広島型原爆の約62倍とされる驚異的な威力だ。

 上の図の通り、東京はほぼ全域、神奈川、千葉、埼玉の主要部も焦土となる。図では便宜上、10個の核の爆発しか記載しておらず、実際の被害はさらに広く、半径100km圏内に及ぶ。

 すべての抵抗手段を完膚なきまでに叩き潰すため、自衛隊の基地は「*手」の標的だ。朝霞や習志野、木更津、横浜といった駐屯地や、ヘリポートを備えている府中基地にも核は容赦なく襲い掛かる。

 必ず狙われるのは在日米軍基地も同様だ。米海軍の空母や潜水艦にとって重要な役割を果たしている横須賀基地、同じくキャンプ座間や横田基地も格好の標的となる。

 「熱線と爆風だけで数百万人単位の死者が出るのは確実。熱傷などの被害も含めれば、首都圏の死傷者は1000万人を超えるでしょう」(別の防衛省関係者)

 当然ながら、「*手」に狙われるのは東京近郊だけではない。首都機能を担えるような大都市は区別なく核を落とされる。大阪や名古屋、札幌、福岡は壊滅的な被害を受けるだろう。この4都市に核が落ちれば、東京と同じように1000万人以上の被害者が出ると予想される。

 沖縄には在日米軍約2万5000人が駐屯し、太平洋には冷戦時代からのロシアの宿敵・第7艦隊がいる。「*手」のAIが西側を殲滅すると決定したら、第7艦隊と共に沖縄も消滅対象となる。米空軍の攻撃力が集中している嘉手納飛行場や、弾薬庫がある辺野古の真上で核が炸裂する。

 他にも長崎の佐世保基地や青森の三沢基地、山口の岩国航空基地なども爆心地になるだろう。

(略)

https://news.yahoo.co.jp/articles/18f866a492744a5d691f368b1608e28d00a7fc47


【【もう遅い】AA!!核ミサイルwwww狙うww日本を焦土にww!!】の続きを読む


北方領土(ほっぽうりょうど)、北方四島(ほっぽうよんとう) 北方地域 - 日本の各種の法令において使用される用語で、1959年の「内閣府設置法第四条第一項第十三号に規定する北方地域の範囲を定める政令」(昭和34年政令第33号)では、歯舞群島、色丹島、国後島、択捉島、その他日本国首相が指定する「北方
2キロバイト (272 語) - 2022年2月25日 (金) 09:18
ロシアが不法占拠する北方領土を特区にするという。「盗っ人猛々しい」とは、正にこのことを言う。



1 スペル魔 ★ :2022/03/10(木) 07:31:49.25

露、北方領土を「特区」指定 日露関係、さらに悪化へ

ロシアのプーチン大統領は9日、ロシアが不法占拠する北方領土を含むクリール諸島(北方領土と千島列島の露側呼称)に進出する国内外の企業を対象に、所得税などの各種税を原則的に20年間免除する法案に署名し、発効させた。ロシアは北方領土を事実上の「経済特区」として企業を誘致し、実効支配を強める思惑だ。

同法案に対し、日本は北方領土での共同経済活動を目指すとした日露合意に反するとして抗議してきた。一方、ロシアはウクライナ侵攻で日本が対露制裁を発動したことに反発。7日には、自国通貨ルーブルによる外貨建て債務の返済を認める「非友好国・地域」のリストに日本を含めた。

日露関係は極端に悪化しており、日露平和条約交渉の先行きは極めて不透明となっている。

北方領土への特区設置案は昨年7月、ミシュスチン首相が訪問先の北方領土・択捉(えとろふ)島で表明。プーチン氏も支持した。露政府が法案を作成し、今月4日までに露上下両院で可決されていた。

https://www.sankei.com/article/20220309-JUDHGKNXAZNP3M6PJAVADIRER4/



関連画像

(出典 i.imgur.com)


(出典 i.imgur.com)


(出典 i.imgur.com)


(出典 i.imgur.com)


(出典 i.imgur.com)



(出典 pbs.twimg.com)


(出典 pbs.twimg.com)

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646841783/


【【速報】AA!!北方領土wwww特区指定だってww盗っ人猛々しいww!!】の続きを読む


領土として実効支配を行っている。それに対して日本国政府が領有権を主張して返還を求めるという北方領土問題が生じている。この領土問題についての詳細は当該記事を参照のこと。 日本では一般的に「北方領土」「北方四島」と呼ばれる。なお、第二次世界大戦前の日本において「北方領土」とは、単に「北の領土
28キロバイト (3,365 語) - 2022年2月24日 (木) 06:20


ウクライナ侵攻で、北方領土を返還する気がないことがはっきりしたという。一方的に侵略し占領した北方領土は、ウクライナ侵攻と同じに重なって見える。



1 朝一から閉店までφ ★ :2022/03/02(水) 08:27:01.70

ウクライナ侵攻で確信「ロシアに北方領土を返還する考えは毛ほどもない」
ロシア・中国・北朝鮮の思想が民主主義と交わることは永遠にない
2022.2.28(月)
青沼 陽一郎

 ウクライナの首都キエフで、地下鉄に乗ったことがある。取材で当地に滞在していた時のことだ。

 その駅で迷子になった。地下が深く、複雑に入り組んでいて、出口に向かっていたつもりが、どこを歩いているのかわからなくなり、気が付くとトンネルのようなアーチ型の低い天井の下を独りで歩いていて、急に不安になった記憶だ。
それでも、人影を見つけてあとをついていくと、人混みの先に長いエスカレーターがあって、ようやく地上に出られた。そこは私が想像していた街の場所とはまったく違っていた。






中立条約を一方的に破棄し、日本人を絶望の淵に追いやった「ソ連の侵攻」

 ロシアによる侵攻がはじまって、キエフの市民が地下鉄の駅構内に避難している、という報道に接する度に、あの地下鉄なのか、と当時のことが頭の中に浮かび上がる。一部の報道では、地下鉄そのものが防空壕を兼ねている、と伝えているが、私が防空壕の役割もあると現地で直接聞いたのは、モスクワの地下鉄だった。

 モスクワの地下鉄も地下深いところにホームがあって、すでにソビエト連邦は崩壊していたが、上りエスカレーターを利用すれば正面の壁に描かれたレーニンの顔を見ることができた。

 ただ、モスクワの地下鉄を利用したほうが先だが、キエフの地下鉄はそれに似ていた。ソ連の時代のなごりなのだろうと勝手に想像していた。

 その地下鉄でロシアの侵略に怯える市民の姿。その映像を目の当たりにすると、もうひとつ別の街の風景が思い浮かぶ。

 中国吉林省の省都である長春だ。そこはかつて新京と呼ばれ、満州国の首都だった場所だ。市内には旧日本軍が建築した建物が残っていて、いまは共産党政府や人民解放軍が利用している。頑強な造りが重宝しているらしい。

 その街中を行くと、同行した現地の通訳が、「あそこで日本人が自*た」「あそこでも集団自決した」と指をさして教えてくれた。そこには満洲時代に日本人の居住区や長屋があって、終戦間際の突然のソ連軍の侵攻によって、日本の民間人が自死を選んだ場所だった。
満洲からの引き上げの逸話は多多あるが、その当時の日本人を襲った恐怖は、地下鉄駅構内に避難しているウクライナの市民の表情から推察して余りある。呼び方こそ違っても、どちらもロシアが仕掛けたことだ。
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/69045





ウクライナを通して北方領土を見てみれば…
     ===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/69045?page=2


【【返還ない】AA!!侵攻で確信wwww北方領土返す気はないww!!】の続きを読む


サンフランシスコ条約で竹島の領有権について、日本の立場の正しさを説明する資料が確認された。朗報だが当然のこと。国際条約違反をしていながら、まだ難癖をつける国にはあきれ果てる。これでは世界から見離されるのも理解できるね。

1 右大臣・大ちゃん之弼 ★ Let it be です :2021/10/03(日) 10:00:57.84

 戦後、日本の独立と領土が決まった「サンフランシスコ平和条約」で、米国に加えて英国とオーストラリアも竹島(島根県隠岐の島町、韓国名・独島(トクト))を日本領と認識していたことが両国の公文書などで明らかになった。政府は条約調印70年を記念して9月28日から東京・霞が関の領土・主権展示館で複写の展示を始め、近くネットでも公開する。

 条約では日本が放棄すべき地域を「済州島、巨文島及び鬱陵島を含む朝鮮」と明記。これに対して韓国は3島だけでなく「独島も含まれる」と解釈し、領有権を主張している。

 政府の委託事業で見つかった新たな資料は、条約の作成過程で、英国が竹島を日本領とする米国案に同意したことをオランダ代表との会合で示した公文書(1951年5月)や、オーストラリア外務省が釜山駐在の外交官に宛てた電報(同年7月)など。

 電報では韓国側がオーストラリアに対し、条約で日本が放棄すべき地域に「独島」を入れるよう要請する際に不正確な位置を伝えたため、韓国の主張を評価できなかったことを示す内容という。

 これまで、米国が竹島を日本領と認識する複数の資料が存在していたが、韓国側は「米国のみの見解で条約を結んだ連合国の総意ではない」と主張。今回の発見は韓国の主張を覆すものとなりそうだ。

 展示を企画した内閣官房領土・主権対策企画調整室の斎藤康平企画官は「条約の交渉過程で竹島の領有権について、日本の立場の正しさをより客観的に説明する史料が確認された」と話した。企画展は12月5日まで。 (鎌田剛)

2021/10/2 04:07 山陰中央新報デジタル
https://www.sanin-chuo.co.jp/articles/-/102089

★1が立った日時 2021/10/02(土) 23:56:41.32
※前スレ
★1
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1633186601/


【【判断】これが正しいwwww!OO島を!!国際法遵守だAAAAA!】の続きを読む


記事・画像は引用しております

北方領土周辺海域で「爆撃」ロシアが通告。ロシアが不法占拠する北方領土周辺海域を指定して、3日間に渡り爆撃を通告し、日本政府が外交ルートを通じて抗議していた。中国といい、韓国といい、ロシアといい、北朝鮮といい、日本の周辺はならず者だらけだ。このならず者を相手に軍事衝突を起こさないようにするには至難の業といえよう。だが、どこの国でも侵略行為をしてくるのであれば、国土領土を守らなければならない。とぼけた野党や、オカシナ市民団体が何と言おうと。

【【速報】AA!!爆撃ww北方領土周辺海域wwロシアww!!!!】の続きを読む

このページのトップヘ