#日本海


ロシア軍が北海道に侵攻してくるという心配があるが、今度は北陸にも侵攻するぞと脅しをかけているよう。専門家はロシアも脅威だが、それより中国を警戒すべきという。日本の周りは、核武装の三国だ。日本も真剣に核武装して抑止力を高めることが、国民・国土を守ることだ。だが、岸田政権では無理だ。国民の命なんてどうでもいいのだろう。議論もしない。
防衛・国防・安全保障は国民と国土を守る必須条件です。それともう一つ、食料自給率もです。


1 黄色のライオン(大阪府) [US] :2022/04/20(水) 13:09:53.47



(出典 www.ana.co.jp)


今回のウクライナ侵攻をみて、ロシア軍が北海道にも攻め込んでくるのではと心配する声も聞くが、
短期的に考えると無理だ。そもそも極東にいる兵力自体が非常に少ない。防衛白書によると、
極東全体でも兵力は8万人ほどで、日本の陸上自衛隊(約13万8千人)よりずっと少ない。
極東の兵力を運ぶ船もなく、さらに日本の海上自衛隊と航空自衛隊を突破した上で、
北海道まで上陸させるだけの戦力があるかというと、これもロシアの極東の空・海軍にはない。

 唯一有り得るとするなら、いきなり核攻撃をして自衛隊の基地を先制攻撃で完全壊滅させてから上陸するぐらいだが、
非常に極端なシナリオであるし、そこまでして、ロシアが日本に攻めたい理由は、どうしても見当たらない。

 今回の戦争後、ロシア軍の極東の主力部隊はウクライナに移っている。8万人は平時の数字であり、
今はその半分か3分の1ぐらいだろう。3月に北方領土で演習し、国後島の演習の明かりが見えたというニュースが流れた。
派手にみえるが、ロシア側発表のニュースでは戦車も大砲も出てこない。兵隊が肩で担ぐような武器の訓練しかしていない。
主力兵器を動かせる人たちはみな、ウクライナに移っているとみられる。

 3月中旬にはロシア海軍の戦車揚陸艦計4隻が、津軽海峡を抜けて日本海側に進んだのが確認されたが、
これはロシア極東カムチャツカにいる「第40海軍歩兵旅団」を運んでいたのだとみている。
極東の軍事戦力をウラジオストクや黒海に運ぶため津軽海峡を通るのが最短ルートと考え、
軍の行動が筒抜けになるのを承知の上で通ったのだろう。昨年からは東部軍管区を構成する
大規模な第35軍と第36軍が両方ともウクライナに送られている。キーウ周辺を攻めていたのもまさにこの部隊で、
「軍管区丸ごと引っ越し」のようなことをやった。


【【脅しに警戒】AA!!日本よAAAA北海道へ侵攻AA!!!!】の続きを読む


日本の排他的経済水域(にほんのはいたてきけいざいすいいき)では、海洋法に関する国際連合条約の関連規定に基づいて、日本が保有する排他的経済水域(EEZ)について記述する。 18世紀にオランダ人法学者であるCornelius van Bynkershoekは、著書『De dominio
17キロバイト (2,597 語) - 2022年6月11日 (土) 06:24
中国が弾道ミサイル9発発射、うち5発は日本のEEZ内に落下したという。日本のEEZ内に中国の弾道ミサイルが落下したのは初めてだというが、これは遺憾や抗議では済まされない重大な問題だ。


1 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/08/04(木) 19:55:12 ID:wPTKgcYua.net
あーあ
下手したら世界大戦始まるぞ

【【速報】AA!!EEZにwwww中国ミサイルww発射かww!!!!】の続きを読む



コメよりもミサイル! 北朝鮮のミサイル開発費用は一体いくら?
…費に3億8000万ドル(4832億ウォン)の費用が投じられている。 北朝鮮ミサイルの開発・製造費用はいずれも市場経済の西側の相場に基づくもので、社会主…
(出典:辺真一)


北朝鮮によるミサイル発射実験(きたちょうせんによるミサイルはっしゃじっけん)は、朝鮮民主主義人民共和国 (北朝鮮) が行った大規模な弾道ミサイル発射の一覧。 準中距離弾道ミサイルのノドンやスカッドERや北極星2号、中距離弾道ミサイルのムスダンや火星12、大陸間弾道ミサイル
17キロバイト (2,099 語) - 2022年6月5日 (日) 02:21
記事・画像は引用しております

北朝鮮は、6月5日時点でミサイル発射を17回・33発も行っている。これでもかとミサイル発射を続ける北朝鮮。これで日本の国防は大丈夫か岸田首相。遺憾砲や検討ではシャレにならないぞ。EEZから本土に落下するのは時間の問題ではないのか。国民もお花畑では命を落とすことになるぞ。

【【EEZ内!】AA!!マジかwwww北朝鮮ミサイルww本土にww!!】の続きを読む



北朝鮮ミサイル発射「明白で深刻な挑戦」 日米韓次官が電話協議
 外務省の森健良事務次官は26日午前、シャーマン米国務副長官、趙賢東(チョヒョンドン)韓国外務省第1次官と約30分間、電話で協議した。25日の北朝鮮…
(出典:毎日新聞)


北朝鮮によるミサイル発射実験(きたちょうせんによるミサイルはっしゃじっけん)は、朝鮮民主主義人民共和国 (北朝鮮) が行った大規模な弾道ミサイル発射の一覧。 準中距離弾道ミサイルのノドンやスカッドERや北極星2号、中距離弾道ミサイルのムスダンや火星12、大陸間弾道ミサイル
17キロバイト (2,116 語) - 2022年5月24日 (火) 21:54
記事・画像は引用しております

25日の北朝鮮の弾道ミサイル発射をつよく非難する日本。国際社会に対する挑戦で日本を舐め切っている。これは政府の体たらくが招いている。

【【挑戦】AA!!舐めているww北朝鮮ミサイルww国際社会にww!!】の続きを読む



北朝鮮 ミサイル発射また報じず
 北朝鮮メディアは7日に発射したミサイルについて8日午前までに報道しませんでした。4日の発射に続いて「異例の沈黙」です。  北朝鮮は7日午後、日本海…
(出典:テレビ朝日系(ANN))


北朝鮮によるミサイル発射実験(きたちょうせんによるミサイルはっしゃじっけん)は、朝鮮民主主義人民共和国 (北朝鮮) が行った大規模な弾道ミサイル発射の一覧。 準中距離弾道ミサイルのノドンやスカッドERや北極星2号、中距離弾道ミサイルのムスダンや火星12、大陸間弾道ミサイル
17キロバイト (2,114 語) - 2022年3月24日 (木) 06:34
記事・画像は引用しております

北朝鮮、ミサイル発射。異例の沈黙。7日午後、日本海に向けてSLBMを発射した。8日正午の時点で報道がない。なぜ報道しないのか。意図が分からない。

【【立て続けに】AA!!ミサイルwwww発射ww異例の沈黙ww!!】の続きを読む

このページのトップヘ