#日本政府


バイデン政権は、22年北京五輪・パラリンピックにいかなる外交・公式代表も派遣しない。人権侵害を念頭に置いている。アメリカは正しい判断をした。できるなら選手団も参加しないでほしいが。それに引き換え日本政府はお粗末に尽きる。未だに何も発していない。どうせ、しっぽを振って高層の誰かがいくだろう、恥も外聞もなく。選手団もいくだろう。残念だ。

1 香味焙煎 ★ :2021/12/07(火) 03:58:48.91

【ワシントン=坂口幸裕】米ホワイトハウスのサキ大統領報道官は6日の記者会見で、2022年2月の北京冬季五輪に選手団以外の外交使節団を派遣しない「外交的ボイコット」を発表した。米政府が懸念する新疆ウイグル自治区などでの中国の人権弾圧に抗議する狙いがある。

サキ氏は「バイデン政権は22年の北京冬季五輪・パラリンピックにいかなる外交・公式代表も派遣しない。中国がウイグルで大量虐殺や人道上の罪を*、その他の人権侵害を続けていることを考慮した」と述べた。
米国の選手団は通常通りに派遣し「全面的に支援し、100%応援する」と語った。

バイデン米大統領は11月中旬に北京冬季五輪の外交的ボイコットを検討していると明らかにしていた。バイデン政権は日本や欧州などの同盟国・友好国に同調を求めず、各国が個別に判断すべきだとの立場だ。国際社会がどこまで追随するかが焦点になる。

米欧は中国によるウイグルやチベットでの人権侵害、香港での民主化勢力の弾圧を問題視してきた。バイデン氏は11月15日に中国の習近平(シー・ジンピン)国家主席とオンライン形式で協議した際にも中国の人権侵害について懸念を伝えた。

過去の五輪では、東西冷戦時代の1980年に米国や日本など一部の西側諸国がモスクワ夏季五輪に選手団も派遣しない全面的なボイコットに発展した。当時のカーター米政権がこの前年にあった旧ソ連のアフガニスタン侵攻を批判し、不参加を呼びかけた。

日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN06D020W1A201C2000000/


【【ボイコット】AA‼政権wwww北京五輪wwww!!!!】の続きを読む


新規予約停止とりやめ帰国配慮を改めて通知

(出典:日本テレビ系(NNN))


松野官房長官が会見で、国際線の新規予約停止について、「一律の停止要請を取りやめ、帰国に十分配慮する」と、国土交通省(公明党)が航空会社に通知したようだ。公明党と、その後ろに誰がいるのか。圧力がかかったか。まったくお粗末で情けない腰抜け政権。それで日本の国民を守れるのだろうか。いよいよ岸田政権の末期的状況。

1 スペル魔 ★ :2021/12/02(木) 11:41:13.17

 松野博一官房長官は2日の記者会見で、国際線の新規予約停止について「一律の停止要請を取りやめ、帰国需要に十分配慮するよう、国土交通省が航空会社に改めて通知した」と述べた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f026ebbe862a71960c1a164900df3a51ef62458e


関連スレ
【国土交通省】日本到着の国際線の新規予約停止を要請 12月末まで [マスク着用のお願い★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1638342616/


【【腰抜政権】AA!!公明党ww一律停止要請をwwww!!!!】の続きを読む


ナミビア滞在し、入国した1人 コロナ陽性

(出典:日本テレビ系(NNN))


記事・画像は引用しております

政府の対応の遅さとまずさでオミクロン株が上陸だ。ナミビアから入国の1人が新型コロナウイルス検査で陽性となったと発表した。陽性が確認された1人は発熱症状を示しているという。早くやらなければならない入国禁止のまずさが露呈され、国民がコロナウイルスに振り回される。いつもこんな調子の日本です。日本人より外国人に気を使う政府・政権に情けなくなりますね。

1 puriketu ★ :2021/11/29(月) 13:34:00.53

「オミクロン株」拡大への懸念が強まる中、厚生労働省は、28日、
アフリカ南部のナミビアから入国した1人が新型コロナウイルス検査で陽性となったと発表しました。

ナミビアは日本政府が水際対策の強化で10日間の隔離が必要とした指定国の6か国のうちの1つです。
陽性が確認された1人は発熱の症状を示しているということです。

厚労省は、国立感染症研究所でゲノム解析をおこなっていて「オミクロン株」かどうか調べているということです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/13ca5b99f662186c28732a26d8a57c3e480abd1e


【【コロナ陽性】AA!!入国wwコロナ陽性 wwww!!!!】の続きを読む


政府はオミクロン株の対応として、外国人の入国制限を全世界に拡大する方向で調整に入った。当然のこと。遅いくらいだ。例外は無いという事だね。例外はダメだ。邦人にも悪いが、入国・帰国は無理だからね。全ての日本国民の命を守るために、暫くはごめんなさい。

1 少考さん ★ :2021/11/29(月) 12:10:43.58

【速報】政府はオミクロン株への対応として、外国人の入国制限を全世界に拡大する方向で調整に入った

https://twitter.com/jijicom/status/1465155056563814400

2021年11月29日 12:06
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)


【【速報】AA!!遅いくらいwwww外国人の入国制限ww!!】の続きを読む


岸田首相24日、原油価格の高騰を抑えるため、史上初となる石油の国家備蓄の余剰分を市場に放出すると表明した。米国が備蓄を発表し、我が国も米国に合わせ、石油備蓄の一部を売却することを決定した、とのべた。国にとっても国民にとっても価格の安定は国民生活に重要なことです。

1 すらいむ ★ :2021/11/24(水) 11:26:14.13

【速報】岸田首相 初の石油国家備蓄の放出を発表「価格安定は経済回復実現に重要」

 岸田首相は24日、原油価格の高騰を抑えるため、史上初めてとなる石油の国家備蓄の余剰分を市場に放出すると表明した。

 岸田首相は、首相官邸で記者団に対し、米国が石油備蓄の放出を発表したことを受け、「我が国としても、米国と歩調をあわせ、現行の石油備蓄法に反しない形で国家備蓄石油の一部を売却することを決定した」と述べた。
 さらに、「原油価格の安定は、コロナからの経済回復を実現する上で、大変重要な課題である」と強調した。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

FNNプライムオンライン 2021年11月24日 10時2分
https://news.livedoor.com/article/detail/21242141/

関連スレ
【原油】日米中、石油備蓄を放出へ 原油高抑制で初―経済打撃を懸念 [夜のけいちゃん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1637673233/
など


【【石油備蓄】AA!!史上初ww価格安定は重要wwww!!!!】の続きを読む

このページのトップヘ