#政治介入


導者への熱烈な崇拝、緩やかな信徒集団をもつ教団を示す概念として「カルト」が用いられるようになった。 1930年代には、保守的なキリスト教聖職者が異端と見なしたキリスト教系団体を指して使用を始める。 1960年代にはヒッピーらが傾倒した、東洋系等のキリスト教以外の宗教を指し、用いられるようになる。1
35キロバイト (4,666 語) - 2022年8月10日 (水) 17:01
旧統一教会から選挙応援を受けた市長・県議・県知事など、政治家と教会との深い繋がりが続々と。要するに旧統一教会は政治の中に深く入り込み、大きな影響を与え関与していたことは間違いない。宗教が悪いわけではないが、反日的で国民の国益を害したりカルト的なものは問題であろう。


1 ギズモ ★ :2022/07/22(金) 14:00:24.76 ID:rwSR/13U9.net

(出典 pctr.c.yimg.jp)

TBS NEWS DIG Powered by JNN

「旧統一教会から選挙応援受けた」県知事に、市長、県議まで…政治家とのつながり続々と明るみに 議員直撃
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20220722-20102421-jnn-pol

安倍元総理の銃撃事件をきっかけに政治家と旧統一教会側とのつながりが、次々と明るみになっています。選挙で支援を受けたと明らかにした県知事もいて、地方政治にも深く入り込んでいる実態が見えてきました。

中略

■「旧統一教会から選挙応援受けてた」元閣僚に、知事に、市長も

そして事件をきっかけに注目される、政界と旧統一教会の関係。

参院選に自民党から出馬し当選した、井上義行氏。選挙で旧統一教会側から支援を受けたことが明らかになっていますが、他にも旧統一教会との繋がりが続々と明らかになりました。

稲田朋美元防衛大臣は、2009年と2010年に旧統一教会関連団体の会合に出席したとして自身のホームページ上に写真を公開(現在は掲載されておらず)していました。

稲田朋美 元防衛大臣(21日午後)
「多分依頼を受けて、出席をして挨拶をしたということです」

記者
「団体と政治家として関わりを持つことについて、ご自身の認識は」

稲田元防衛大臣
「そうですね。慎重であるべきだと思いますし」

教団と政界の繋がりは過去の映像からも見てとれます。

2019年、愛知県で開催された教団が関連するイベント。光の中から姿を現したのは、統一教会の創設者の妻で、「世界平和統一家庭連合」現総裁の韓鶴子氏です。

こんな場面も…

教団関係者
「福井県知事の杉本達治様、また6人の市長の方々からも祝電を頂戴しております」

当時のことについて、福井県の杉本知事は…

福井県 杉本達治知事
「うっすらですけども、覚えております。平和を進めていくというようなことで、大きな大会でですね、それで他の自治体の首長さんも含めて、趣旨に賛同しているというようなお話もあったので」

イベントの半年前の知事選で支援を受けたか問われると…

福井県 杉本知事
「それもあったかもしれませんけれども、よくは私、あの…ものすごい大変な時期ですので、初めて会う方も沢山いましたので」

実際に選挙で応援を受けたケースもありました。

富山県(自民党)稗苗清吉議員
「3年前にそれは応援をしていただきました。僕はそれを『来てくれ』じゃなくて、向こう(教団の関連団体)と“阿吽の呼吸”で会合もしていたからね」

自民党の稗苗・富山県議。旧統一教会の関連団体から「選挙応援を受けていた」と明かしました。

稗苗県議
「私の選挙の公約のビラを持って、有権者のところを訪問していただいたり、電話をかけていただいたりという応援です。僕のパンフレットを持って政策的に賛同していただいたら署名してくれという話で」

稗苗県議は応援を受けた教団の関連団体の議長も務めています。

自民党の県議に取材すると、さらに少なくとも3人が関連団体から「選挙応援を受けた」と証言しました。

県議だけではありません。

富山県 新田八朗知事(7月20日)
「一昨年の知事選で応援を受けたことは事実です。集会にお招きいただいて、そこでお話をさせていただいたということはあります。当時の私の立場にとっては、有難いことではありましたよね」

富山市 藤井裕久市長(21日)
「市長選に際して、集会に呼んでいただいて、そこでスピーチをさせていただいた記憶はあります」

富山県知事や富山市長も、旧統一教会から選挙応援を受けていたのです。

富山市長は当選の翌月の2021年5月、旧統一教会の関連団体から「平和大使」に任命されたことも明かしました。

教団側との今後の付き合い方を聞かれると…

富山市 藤井市長
「ここではっきり、どうこう申し上げるわけにいかないわけですけど、1回しっかり立ち止まってですね、自分なりに考えてみたいと思います」

富山県知事は…

記者
「団体の協力を得たことについては、現時点でどうお考えになっていますでしょうか?」

富山県 新田知事
「私としては事実関係をはっきりと確認できていないので、これ以上のコメントは今回はここでは差し控えさせていただきたいと思います」…
全文はソース参照

関連記事
旧統一教会側、文科相パー券購入 イベントへの祝電も
https://nordot.app/923056298539106304

【【カルト】AA!!選挙応援ww市長にや県知事ww続々と明るみww!!】の続きを読む


バッハ会長は札幌冬季五輪に高い関心を示していると橋本聖子組織委員会会長インタビューで発言。待ったなしの誘致だと。オリンピックが平和の祭典で、政治が介入しない、多くの人が賛同するならばいいけれど、今は政治介入と利権の介入で怪しげ状態。東京五輪でもそうだったし、北京も政治介入し放題。自分はオリンピック賛成だけど、止めた方がいいと思うが、いかがだろう。

1 上級国民 ★ :2021/12/14(火) 07:26:40.58


(出典 amd-pctr.c.yimg.jp)


「バッハ会長は札幌に高い関心」橋本聖子組織委会長単独インタビュー 待ったなし札幌五輪誘致
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20211213-00222377-stv-hok

東京オリンピック・パラリンピック大会組織委員会の橋本聖子会長がSTVの単独インタビューに応じました。

2030年大会の札幌招致については「バッハ会長の目は札幌に向いている」と述べ、高い評価を得ているという認識を示しました。

大会組織委員会の橋本聖子会長。

東京でSTVの単独取材に応じました。

(宮永キャスター)「Q.IOC総会でバッハ会長が札幌に言及したが?」

(東京2020大会組織委員会 橋本聖子会長)「2026年を一度札幌は目指したので、その時点でバッハ会長は非常に札幌に対して高い関心を持っていた」

11月、札幌市は招致を目指している2030年の冬季大会について、既存の施設を活用して経費削減などを図る開催概要計画を発表しました。

こうした内容にIOC・国際オリンピック委員会のバッハ会長は。

(国際オリンピック委員会 バッハ会長)「札幌の計画は既存の施設を使う観点で、東京とは全く違う。札幌には実質的にすべてがそろっている。出発点が違う」

(東京2020大会組織委員会 橋本聖子会長)「私もバッハ会長とのやり取りの中で2030の話をさせてもらってます。今回も偶然ですけど、マラソン・競歩が札幌に会場変更に直前になった。そういうことも含めてやり切れる都市だということで、バッハ会長の目というのは札幌に向けていただいていると思う」

(宮永キャスター)「Q.2030年招致合戦の勝ち目は?」

(東京2020大会組織委員会 橋本聖子会長)「大事なことは、ほかの都市ができないことをビジョンとして示すことだと思う。絶対的必要な要素は持続可能性、環境への配慮。もうひとつは市民、道民のみなさんに札幌で冬季もやってみたい、やってほしいと思ってもらうのがキーポイントだと思っている」

オリンピック招致の是非について、札幌市は今後全道に向けた住民アンケートを実施する方針です。

コロナ禍を経験した中で、機運をどう高めていくのかが課題となります。

関連記事
65%が「東京五輪は成功した」 IOC公表、視聴者30億人
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20211209-00000029-kyodonews-spo

札幌冬季五輪招致議連が発足 会長に橋本聖子氏「尽力したい」
https://mainichi.jp/articles/20211201/k00/00m/010/156000c


【【札幌五輪】 AA!!OOOは高い関心WWWWW!!!!】の続きを読む

このページのトップヘ