全国瞬時警報システム (Jアラートからのリダイレクト)
信衛星と市町村の同報系防災行政無線や有線放送電話を利用して、緊急情報を住民へ瞬時に伝達する日本のシステムのことで、通称J-ALERT(Jアラート:ジェイアラート)と呼ばれている。 J-ALERTは、津波をはじめとする大規模災害や、武力攻撃事態または存立危機事態が発生した際、国民保護のために必要な情報…
30キロバイト (4,290 語) - 2023年3月17日 (金) 22:44


記事・画像は引用しております

ミサイルが北海道周辺に落下すると、政府が国民保護情報Jアラートが発出された。緊急にニュースが流れた。逃げろと言っても着弾は早いのだ。逃げる暇などないではないか。今回は北海道だが、日本列島どこでも危ない。政府は国民の事を考えているのか。多分考えてはいないだろうなパフォーマンスだけで。で、なければ海外にカネをばら撒くよりシェルターを作り国民を守るはずだが・・・・

1 それでも動く名無し :2023/04/13(木) 07:55:44.14ID:XfDoliZs0
はい

【【国防】AA‼大丈夫かAAAAまた今日もJアラートがAAAA!!!!】の続きを読む