#支持率低下


レームダック、レイムダック(英: lame duck)とは、「役立たず」「死に体」の政治家を指す政治用語。選挙後、まだ任期の残っている落選議員や大統領を揶揄的に指すのに用いられる。転じて、米国では「役立たず」などと特定の人物を揶揄する慣用表現としても用いられている。 原義は「足の不自由なアヒル」。…
7キロバイト (917 語) - 2022年7月10日 (日) 02:51
記事・画像は引用しております

岸田首相の目指す内閣総理大臣、もう、目的は達成だ。「後はどうなろうとも知ったことじゃない」のような岸田自公政権。国民は困窮と疲弊で彷徨っている。もう、レームダックだ。次に控える候補はメディアに煽られているが、更に悪いと酷評の渦。本当に国民は不幸のどん底であえいでいるというのに・・・・



1 ぐれ ★ :2022/12/04(日) 07:16:23.18 ID:GV6Sr90g9.net
※12/2(金) 19:17配信
プレジデントオンライン

■「青木率」では菅首相の末期に近い

 岸田文雄首相の退陣が「カウントダウン」の様相を呈してきた。

 1カ月の間に3人の閣僚が辞任に追い込まれ、その後も秋葉賢也復興相の足元がぐらついている。安倍晋三元首相の銃撃事件を機に表面化した旧統一教会と自民党政治家の関係が予想以上の広がりを見せ、ボディーブローのように政権を弱体化させている。

 岸田内閣の支持率低下が止まらない。世論調査の結果は実施する報道機関ごとに傾向が違うが、中立的とされるNHKの11月の調査(期間は11月11日から3日間)でも内閣支持率は33%にまで低下した。

 政党支持率の調査での自民党の支持率も37.1%にまで下落している。7月には支持率は59%に達していたが、8月は46%、9月は40%となり、10月は38%と不支持率(43%)と逆転した。

 政策通の間ではよく知られる「青木率」というのがある。参議院のドンと言われた青木幹雄元議員が経験的に生み出したとされるもので、内閣支持率と与党支持率の合計が50%を割ると政権はもたない、というものだ。

 NHKの調査で見ると70.1%なのでまだまだ危険水域には入っていないように見える。もっとも、菅義偉首相は辞任を表明する前の8月の調査で、内閣支持率29%、自民党支持率33.4%だったので、青木率は62.4%。安倍晋三首相の場合は、辞職表明直前の2020年8月の調査では、内閣支持率34%、自民党支持率35.5%で、青木率は69.5%だった。

■なぜ党内で「岸田おろし」が起きないのか

 いずれも内閣支持率が30%前後になったことで、首相には大きなプレッシャーがかかったということだろう。岸田首相も33%だから、相当追い込まれていることは間違いない。

 11月21日の夜の会合で「今はちょっと孤独でつらい時もある」と漏らしたと報じられた。

 背景に支持率低下があることは間違いない。政権に厳しいとされる毎日新聞の調査では、10月に内閣支持率が27%にまで低下。自民党支持率も24%となり、あわや「青木率」にヒットするスレスレになった。毎日の調査はおかしいのではないかという声まで出るほど衝撃が走った。11月はやや支持率を戻したが、それでも毎日の調査は支持率31%、不支持率62%という数字だった。

 ここまで支持率が低下しているにもかかわらず、自民党内からは「岸田おろし」の動きが本格化しない。要因は、最大派閥で安倍元首相が率いてきた清和政策研究会は、後任会長を絞り込めないままで、自ら総裁候補を担ぎ出せる状態にないことが大きい。

 来年の統一地方選挙を控えて「岸田首相では戦えない」という声も出始めているが、「では誰がいいか」となると声が消える。党内にも満場一致で首相に担ぐことができる玉がいないのだ。また、岸田首相に代わって自分が首相になろうと声を上げる議員も出てこない。

■「野党はあら探しをしているだけ」

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/0adcfbcf47a69b397697c84cadb81f1c4b55271c
※前スレ
【政治】「首相になる」が目的で、「日本をどうするか」を考えていない…岸田首相の支持率低下が止まらないワケ [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1670055184/

★ 2022/12/03(土) 17:13:04.71

【【総理大臣】AA!!目的達成ww日本wwどうでもよいww!!!!】の続きを読む


死に体(しにたい)は、相撲用語で姿勢のバランスが崩れた状態を指す。「体(たい)がない」「体(たい)が死んでいる」ともいう。 この言葉が転じて、レームダックとほぼ同義の政治用語としても使われる。 この状態になった力士は、実際に土俵上に体が触れたり土俵を割るなどしなくても、その時点で負けになる。逆に対…
7キロバイト (1,217 語) - 2022年7月20日 (水) 07:54
当てにならない毎日新聞の世論調査では、岸田内閣、危険水域という。そりゃそうだろう。検討ばかりの首相が、何かをやれば批判されることばかりをやる日本の首相とは思えないほどだからだ。国民からは愛想尽かされる。だが、世論調査では次の首相には河野太郎だというから日本もいよいよ明日がない。何たって売国奴デマ太郎だからな。まあ、議員は国民が選ぶわけだから、今だけ金だけ自分だけの議員を選ぶ国民の責任は計り知れなく大きいということだ。


1 Stargazer ★ :2022/09/19(月) 22:48:19.20ID:StDH8OPz9
 毎日新聞と社会調査研究センターが17、18両日に実施した全国世論調査で、内閣支持率は「危険水域」とされる20%台まで落ち込んだ。自民党の国会議員と世界平和統一家庭連合(旧統一教会)との根深い関係が相次いで判明したことや、安倍晋三元首相の国葬への反対論が強いことが影響したとみられる。政府・与党は危機感を強めるが政権浮揚への特効薬はなく、「今は耐え忍ぶしかない」といった声が相次いだ。

 岸田文雄首相の周辺は18日、内閣支持率の下落について「世論調査の数字に一喜一憂せず、やることをやるしかない」と話し、今後まとめる総合経済対策や外交に力を入れて国民の理解を得たいとの考えを示した。閣僚の一人は「来春の統一地方選への影響が心配だ」と漏らした。

 別の閣僚は、旧統一教会問題を巡る自民党調査の着手の遅れや「自主点検」となったことが非難されていること、安倍氏の国葬実施に十分な事前説明がなかったことを挙げ「首相官邸と自民党との連携がどこまで取れているのか不安だ」と語った。政府関係者は「旧統一教会問題と国葬、原因はそれしかない。今は何をやっても批判されてしまう」と指摘。別の関係者は「首相の策は後追い、後手が目立つ」と述べた。

 自民党内にも厳しい受け止めが広がる。…

https://mainichi.jp/articles/20220918/k00/00m/010/201000c
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1663585376/

【【退陣か】AA!!ダメだww見放した国民ww次がもっと悪いww!!】の続きを読む



沖縄県知事選、注目の決戦の場で敗北の自民党。自民党本部、県連のすれ違いというみじめな敗北。岸田政権の支持率低下に旧統一教会絡み、安倍元首相国葬。そこに知事選と、まるでダメな自民党。

【【敗北】AA!!自民党ww沖縄県知事選ww県連、本部のすれ違いww!!】の続きを読む


政権は政治を実行する能力であるが、多くの場合は行政権を中心とする権力を指す。ただし、単に行政権のみにとどまらず、立法権も含めた権力を指す場合が多い。 政権(厳密には行政権)を担当する政党を与党という。「政権与党」という言葉も聞かれる。議院内閣制の場合、一般的には議会で多数をしめる政党が政権
4キロバイト (590 語) - 2022年1月9日 (日) 05:13
岸田政権の支持率が低下しているが、この秋、解散して選挙を打つか、それともあっさりと退陣を決めるかだが、どちらもあるかもしれない。とにかく円安が続く現実。円安が日本にとっては「良い」という専門家もいるが、物価の上昇・高騰が続くので国民の生活に大きく影響があり何とかほしいというのが国民の声だろう。



1 名無し募集中。。。 :[ここ壊れてます] .net
岸田政権
2021年10月4日 ドル円111円
2022年9月7日 ドル円144円

【【判断】AA!!円安ww岸田政権ww1年で33円もww進行ww!!】の続きを読む


支持・不支持は直接的な制度としては問われず、4年以内に行われる衆議院議員総選挙や衆議院議員補欠選挙を通じて間接的に反映されるだけである(地方政治ではリコール制度がある)。しかし、内閣の支持率は与党支持率と重なる部分があり、国政選挙で与党と野党が戦った場合、内閣支持率
17キロバイト (1,443 語) - 2021年12月14日 (火) 09:08
TVタックル、岸田政権支持率低下に降りかかる大問題スペシャル徹底討論。どうせレベルの低いコメンテイターの討論なんだろうな。TVは見ないし、見る気もないが。




1 名無しステーション :2022/09/04(日) 11:29:00.92ID:LOYHX6LC0
2022年9月4日(日) 12:00 ~ 12:55

次回予告
2022年9月4日 ひる12時00分から ※一部地域を除く
今回のTVタックルは

旧統一教会との関係の今後は?
&安倍元総理の国葬に賛否の嵐
支持率低下の岸田政権に降りかかる大問題を徹底討論SP

https://www.tv-asahi.co.jp/tvta*le/
https://www.tv-asahi.co.jp/pr/contents/20220904_09218.html

ビートたけしのTVタックル 湘南ビーチ“迷惑”海水浴客&コロナ後遺症の実態 全国 巷の大問題SP フガフガ2
http://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1661656726/
ビートたけしのTVタックル 湘南ビーチ“迷惑”海水浴客&コロナ後遺症の実態 全国 巷の大問題SP フガフガ1
http://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1661653669/

【【大問題】AA!!降りかかるww支持率低下wwの岸田政権wwww!!!!】の続きを読む

このページのトップヘ