#批判殺到


日本経済団体連合会 (経団連からのリダイレクト)
経団連」。 日本商工会議所、経済同友会と並ぶ「経済三団体」の一つで、その中でも影響力は際立って大きく、会長は「財界総理」と称される。かつては経済産業省所管の社団法人であったが、公益法人制度改革に伴い内閣府所管の一般社団法人へ移行した。 経団連
50キロバイト (5,823 語) - 2023年12月12日 (火) 14:54

(出典 www.mag2.com)
経団連にお詫びか?


(出典 www.sankei.com)



(出典 newsoku.blog)



(出典 neko-dan.net)
記事・画像は引用しております

岸田首相の頓珍漢・おバカまる出し。お詫びの相手は経団連じゃなく国民にお詫びだろう。

1 ばーど ★ :2023/12/27(水) 07:08:45.15 ID:Sh6LEugF9
「お詫びする相手が経団連?」岸田首相、経団連会合で「心からお詫び」に批判殺到、蓮舫氏も「話す場所が違う」

12月25日、岸田文雄首相は、経団連の審議員会に来賓として出席。あいさつで、自民党派閥の政治資金問題に触れ、「国民から疑念を持たれている事態を招いていることはたいへん遺憾なことで、心からお詫びを申し上げる」と陳謝した。

その上で、「国民の信頼あっての政治の安定であり、政治の安定あっての政策の推進だと、改めて肝に銘じて対応していきたい」と語った。

同日、立憲民主党の蓮舫参院議員は自身のX(旧Twitter)にこう書きこんだ。

《岸田総理、話す場所が違います。経団連の審議員会で話すのではなく、私たちが要請している予算委員会閉中審査、政治倫理審査会を開き総理はじめ、辞めてしまった官房長官らの参考人招致に応じて説明してください。》

経団連は2014年、安倍政権のときに、政治との連携を強めていく必要があるとして5年ぶりに政治献金の呼びかけを再開。以後、10年連続で与党の政策を「高く評価」し、会員企業・団体に対して、事実上、自民党への献金を呼びかけてきた。

「2022年分の政治資金収支報告書を見ると、企業・団体献金の総額は約24億5000万円で、うち9割超の約22億7000万円を、自民党の政治資金団体『国民政治協会』などが集めています。

一方、政党交付金は年間約315億円交付され、自民党はそのうちの約150億円を毎年得てきた。

政党交付金は、企業や業界との癒着を防ぐため、非自民の細川連立政権が1994年に成立させたもの。しかし、その後も政党や政党支部には引き続き献金ができるうえ、政治資金パーティーを通じて、企業・団体からの献金は続いてきた。政党交付金と企業・団体献金の『二重取り』が続いていることが、自民党安倍派の『裏金疑惑』の背景にあるのです」(政治担当記者)

12月4日、経団連の十倉雅和会長は会見で、自民党安倍派による政治資金パーティーでの裏金づくりの疑惑について「政治団体の責任者が処理についてしっかりと(事実関係の調査を)やるべきだ」と述べた。

一方、企業による政治献金の目的について問われ、「民主主義を維持していくにはコストがかかる。企業がそれを負担するのは社会貢献の1つだ」と説明。「政策提言とか言っちゃいけないんですか? 希望とか要望とかどこの国でもやってる。何が問題なのか」と述べ、政党交付金と企業による政治献金の「二重取り」との批判を一蹴した。

自民党安倍派の裏金疑惑の渦中に、岸田首相が、経団連の会合で「陳謝」したことに、SNSでは批判的な声が殺到している。

《経団連に「お詫び」だとさ 献金貰えなくなっちゃうからね》

《心からお詫びが国民じゃなくて“経団連”って…バレてごめんなさいってことかな?》

《お詫びする相手が経団連!?何も期待してないから辞職してくれ》

岸田首相、経団連ともに、政党助成金と企業献金の「二重取り」を解消する気は、さらさらないようだ。だが、それで「裏金疑惑」による政治不信を払拭することはできるのだろうか。

12/26(火) 20:37 SmartFLASH
https://news.yahoo.co.jp/articles/52a75ae3259b04fdcaf51b5589d802fd18e3bf77

【【お詫び】AA!!トンチンカンAA国民にだろうAAAA!!!!】の続きを読む


怖い体験を描く。 それは、××するだけで楽して稼げる「簡単な仕事」のはずだった。それぞれ初対面で事情も違う若者たち=早川優(サルサ)、柳圭一(トリハダ)、秋田若大(ワンちゃん)は、興味本位で「簡単なお仕事」に応募する。カメラが3人を取材ながら、怪しい仕事の実態を追跡して
9キロバイト (638 語) - 2021年11月28日 (日) 15:00


テレビバラエティー番組で、楽して稼げる職業とやらを放送した結果に批判の声が。ろくな番組作らないなTBSは。懲りない連中たちだ。楽して稼いでいるのはお前たちだろう。ろくな芸もないお粗末芸人たち。テレビはつまらないから見ないが、ネットで晒されているな。
参考に言っとくが、1位は野党政治屋2位マスメディア(NHK・TBS・フジテレビ)3お粗末位芸人
1 ネギうどん ★ :2022/01/24(月) 11:47:09.35

1月22日放送の『バラまき!! ~新データ調査バラエティ~』(TBS系)で、〝楽して稼げる職業〟をランキング形式で発表したのだが、その内容に視聴者から批判の声が上がっているようだ。

元『乃木坂46』松村沙友理と『平成ノブシコブシ』吉村崇がMCを務める同番組は、大勢の人々にさまざまなアイテムを〝バラまく〟ことで、新たなデータや情報などを発見するデータ検証バラエティー。同日の放送では、人気の職業に従事する人たちへ『Apple Watch』をバラまき、計測した消費カロリーと睡眠時間を元に、「楽して稼げる職業」を発表していった。

まず第5位に「大工」、4位に少し変わった職業の「クワガタ養殖」がランクイン。続く3位に「建築家」、2位には体を張って市民を守る「消防官」が選ばれる。そして堂々の1位には、カロリーの消費も少なく睡眠時間も多く取れるということで「ライトノベル作家」がランクインした。

番組のランキングに視聴者大激怒!
消費カロリーと睡眠時間だけでランクづけするというランキングに、視聴者の怒りが爆発。特に1位の〝ラノベ作家〟は平均年収が「8085万円」と情報源の不明な内容も紹介されており、ネット上には、

《テレビって曲がりなりにも情報扱う職業のくせに、その肝心な商材であるはずの情報に対する裏付けや検証が疎か過ぎるのよね》
《どこからラノベ作家平均年収8000万なんて言葉が出てきたんだ? そもそもこのランキング自体が適当すぎて当てにならない》
《ラノベ作家のこと舐めてるだろ?》

などの批判が殺到している。また、ランクインしていた他の職業に対しても〝侮辱〟と捉える人が多く、

《楽して稼げる職業ランキング1位なんてものがあるとしたら、こんなランキング作った番組のディレクターやプロデューサーだろう》
《ラノベ作家もそうですが、消防士が睡眠時間をとれて楽な仕事というのは、マジで何なんだろうね》
《消防士に謝れ。マジで。あとラノベ作家は楽じゃねえだろ》
《ラノベ作家然り、消防士然り*にされていい職業なんてあるはずがない》

などの酷評で溢れかえっていた。

「同番組を放送したTBSといえば、最近『ジョブチューン』のツナマヨ騒動や、『アイ・アム・冒険少年』のヤラセ報道で炎上したばかり。また、先日『水曜日のダウンタウン』にもヤラセ疑惑が浮上していました。そろそろテコ入れしなければ、これから先、TBSはますます視聴者からの信用を失ってしまうでしょう」(芸能ライター)

ここ最近、炎上騒動が続いているTBS。今回のランキングに対して、何か弁明などをするのだろうか。

https://myjitsu.jp/archives/329637


【【炎上】AA!!バラエティーがwwww楽な職業ランキング”にww舐めてるな!!】の続きを読む


最近、芸人のMCが増え、幅を利かして世間を舐めたような発言をしているが、本人の質もあるだろうが、その局の上層部の指示だろうが。その芸人・太田光や坂上忍がいい例だ。笑いをとるためか、保身のためかは知らないが、汚い言葉や失礼極まりない言葉を発している。受けていると勘違いして。品位が最低な者たちの言動にスポンサーは、高い金を払うのがバカバカしく思わないのか。これが会社の商品に対してイメージダウンになればいい。

1 鉄チーズ烏 ★ :2021/11/02(火) 07:12:21.98

 10月31日に放送された「選挙の日2021 太田光と問う!私たちのミライ」(TBS系)で選挙特番の司会に初挑戦したお笑いコンビ「爆笑問題」太田光(56)がピンチだ。番組内で政治家に投げかけた発言について、SNSなどで批判が上がっているのだ。

 太田は自民党の甘利明幹事長と中継を結んだ際、選挙戦で苦戦を強いられていた状況について「幹事長ですから責任問題」「甘利さん戦犯ですよ」と厳しい口調で迫った。また、二階俊博前幹事長に「いつまで政治家続けるつもりですか?」と質問し、二階氏に「当選したばかりで失礼だよ! 言葉を選びなさい」とたしなめられる場面もあった。

「太田さんの質問はいずれもストレートで芸人らしいものでしたが、言葉が少しきつ過ぎました。二階さんに82歳で確かに高齢ですが、小選挙区での当選はその地域の民意です。太田さんの発言は二階氏を選んだ和歌山3区の有権者をバカにしている思われても仕方のないものでした。もっとも、一番批判されるべきは彼をMCに起用したTBSでしょう」(民放関係者)

 ネットでは太田の発言について「芸人だからウケると思っているのか知らないが、言っていいこと、悪いことがある」といった指摘が相次いでいる。

「バイキングMORE」(フジテレビ系)の坂上忍(54)、「ワイドナショー」(同)のダウンタウン松本人志(58)など、数年前から芸人をMCにする民放の情報番組が増えている。今回のTBSの選挙特番もそうしたトレンドに乗っただけかもしれないが、今後、少しずつ芸人MCに対して厳しい視線が向けられていきそうだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b27df586b00ea8b86ae6b4799451206647b66ace

★1が立った日時:2021/11/01(月) 20:38:59.71

前スレ
【テレビ】爆問・太田光ピンチ!TBS選挙特番「戦犯」発言などに批判殺到、世間からは厳しい目★3 [数の子★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1635778368/


【【世間を舐める】AA!!芸人ww太田・坂上wwww!!!!】の続きを読む


記事・画像は引用しております

威勢のいい石垣紀子議員が、勢いあり過ぎて不倫しちゃった。
元総理に、体のパワハラをしておきながら、自分の事はしっかり体の調子も良く楽しんでいるのですね。こういう人たちが集まるところが立憲民主党なのか、立憲民主党だから集まるのかは知らないが、コロナ禍の中で火遊びは身を滅ぼしますよ。ところで党首は知らんふりを通すかな。

【【速報AA!!不倫バレちゃったwwww石垣紀子ww!!!!】の続きを読む

このページのトップヘ