#情報漏洩

記事・画像は引用しております
再編集

許すな!スパイ工作員議員たちを。日本は何から何まで情報が駄々洩れ状態だ。これでどうやって国民を守ることができるのか不可思議でならない。国民は気が付き始めている。日本という国の存亡がかかっている事を国会議員たちは考えていないのだろう。「今だけカネだけ自分だけ」の国会議員たち。中国や韓国に尾っぽをふり、惨めな酷体を晒していることに気が付いていない恥の上塗り議員たち。サッサと辞めてしまえ!と思わないかい国民の皆さん。衆議院選挙は近々あるだろう。もうやめよう金儲け政治屋や反日議員を選ぶことを。こんな議員の思う壺にハマらないよう選挙の棄権はダメ!

日本の防衛・国防・安全保障は国民や国土を守るための必須条件です。もう一つ付け加えるのなら食料自給率を上げることです。




<関連する記事>



韓国で「反日勢力」が、ついに“大ピンチ”へ…! 「在日3世」の私が驚く“韓国の驚くべき異変”と、これから「竹島問題」「大統領支持率」に“大注目”すべきワケ
…韓国の「反日感情」に変化アリ! いま、韓国が確実に変化し始めている。  文在寅政権下で「反日」が大手を振るっていて、「反日」でなければ人にあらずとい…
(出典:現代ビジネス)

東京大学が「中国人は採用しません」の大澤特任准教授を懲戒解雇。差別や中傷など5つの事実を認定
…とする差別的な投稿本学大学院情報学環に設置されたアジア情報社会コースが反日勢力に支配されているかのような印象を与え、社会的評価を低下させる投稿本学東洋…
(出典:篠原修司)

<ツイッターの反応>


北野レイ
@kitanocurry

反日勢力は悪手を打ったね。 普通の一般人がこんなに何種類もハッシュタグを作って非難しますか? 明らかに一部の人間が組織的にツイートしているのが丸わかり! まあ、マスコミはこれを国民の総意として報道するだろうけどね🤔! pic.twitter.com/KfJt6LwOTI

(出典 @kitanocurry)

1Q3
@1Qshan

返信先:@nihonjintamasii 反日勢力の反攻にめげず、法律家らしく国際法を優先する姿勢。ゴールポストを動かし続けた韓国為政者達だが、ここは応じて関係修復もありか? #伊大統領 pic.twitter.com/jdxlwrvFkX

(出典 @1Qshan)

ウズ🇷🇺z@
@uzu_CDP

まじで党内にいる反日勢力を追い出した方がいい。

(出典 @uzu_CDP)

川﨑香織
@QFgiaL1AOYJkbM3

返信先:@Nikkotakatoshi はい。反日勢力の情報工作です。

(出典 @QFgiaL1AOYJkbM3)

りんちゃん
@MlaPsGSUOSYRQgV

返信先:@shoetsusato ネット民はTの問題を理解しているが一般人は理解していない。G7を引き合いに出して反日勢力はここぞとばかりにLGBTは正義であると印象操作をしている。とにかく性急な法案成立は絶対反対。

(出典 @MlaPsGSUOSYRQgV)

daiamond_tail
@04e1d8697bce41c

つまりアメリカに流れている巨額の資金を自前で防衛力強化、防衛産業を育成し自達するということですね。対して国内の反日勢力、9条死守勢力を抑えないと難しいので、現行体制になってしまったのでしょうね。戦後アメリカが積極的に施した左翼思想、教育の成果が如実にでた形か。綻びが出始めてる。

(出典 @04e1d8697bce41c)

ロータマシラウ
@taro95002

返信先:@neu_hanp 国家経営の視点がないと、長期的な国家戦略も持てない。 今の政官は内部の利権争いに終始し、外部要因(他国)が如何に日本を喰い物にしようとしているかに対して、余りに無頓着。それじゃいずれ自分達も破滅するかもしれない、という危機意識がなさすぎですよね。 保守仕草を取ろうが反日勢力ですね

(出典 @taro95002)

koichisato
@koichisato151

韓国側に多くの問題が残されまま関係改善にまえのめりになることは国益に反する。岸田政権はポスト岸田をねらう反日勢力に勝るとも劣らない愚策を決めた。最後の砦は安倍総理の遺志にそむき日本国を瓦解させる。

(出典 @koichisato151)

塩爺
@ryu402

返信先:@liyonyon 早期に衆議院を解散してもらって、帰化一世を筆頭に、反日勢力・親中・媚中議員は断固再選阻止!!!

(出典 @ryu402)

塩爺
@ryu402

返信先:@sena11233 早期に衆議院を解散してもらって、帰化一世を筆頭に、反日勢力・親中・媚中議員は断固再選阻止!!!

(出典 @ryu402)


記事・画像は引用しております
再編集

メディアに操作される偏向報道。今やネットによつて真実・事実が分かる人には解る時代が来た。テレビ新聞で情報を得る人たちは、すっかり餌食になり偏向報道が真実と思い込み騙されている。これが「テレビは洗脳装置」と言われるところだ。日本のメディア他国の影響を受けて操作されている。NHKテレビ局には中国や韓国の支局が入っているのが不可解でならない。これが有事の際にどう動くのかと思うと情報統制が怖いと思わないだろうか。有事にならないことを願うが・・・・日本の安全保障の重要さを考えておこう。 

日本の防衛・国防・安全保障は国民や国土を守るための必須条件です。もうひとつ付け加えるならば食料自給率を上げることです。




<関連する記事>



安倍元首相銃撃の特番ラッシュ テレビ局の編成はこれで良いのか?
…和感」「安倍晋三という人物は偉大だったのか?」「選挙戦の真っ最中のメディアの偏向報道はいかがなものか」視聴率の反応では各局の報道特番はどう見られたのか…
(出典:鈴木祐司)

「パナマ文書」で“悪”とされた「タックスヘイブン」より、本当は政府のほうが“悪”である
…すことだ。誤った経済政策をやり、さらに増税するというような政策を、メディアの偏向報道によって容認していると、私たちは自分で自分の首を絞めることになる。
(出典:山田順)

「先人が残すセクハラ文化」に若い世代は我慢の限界 ノルウェーで起きる変化
…を彼が受け入れたわけでもなく、女性たちには「証拠が欠けている」、「メディアの偏向報道」などと批判もしていた。また、彼の現在の妻が有名なテレビ番組司会者…
(出典:鐙麻樹)

韓国の「反日」は、やはり終わらない…! 「在日3世」の私が驚いた「元徴用工問題」の“意外な展開”と、いま「反日アピール」に必死な人たちの“ヤバい正体”
…感情」を呼び起こして扇動しようと躍起だ。  日本でも、そうした韓国メディアの偏向報道が嫌韓意識を呼び込み、日韓対決の火をつけている側面があるだろう。 …
(出典:現代ビジネス)

オスプレイの飛行再開で、メディアの偏向報道は続く。いい加減、普通に報道をしてほしい
…12月19日のNHK「ニュース7」のトップニュースは、オスプレイの飛行再開だった。なんで、この程度のことが、トップニュースになるのかまったく理解でき…
(出典:山田順)

<ツイッターの反応>


nonnon
@nonnon1729

返信先:@8diUP49cD0cKRUr >プロフ途中で切り取りとか、メディアの偏向報道かな? 本人(あんた)が記したプロフを、本人だけにTweetするのに“切り取り”も“偏向報道”もないだろう ちなみに「(ry」の意味を知ってるの?w >返信はこの辺にしておくけど ようやくか‥良かった 笑笑

(出典 @nonnon1729)

ゆーあんげりおん
@AwUb9Fas1i9qOEr

返信先:@Sankei_news ドンバスやドネツクで自国民を虐殺し続けた🇺🇸ネオコン傀儡キエフ政権がダム破壊したのは明らか☠️ いつまでメディアの偏向報道に騙されれば気が済みますか⁉️

(出典 @AwUb9Fas1i9qOEr)

保湿クリームパン
@8diUP49cD0cKRUr

返信先:@nonnon1729 プロフ途中で切り取りとか、メディアの偏向報道かな? という冗談はさておき、しつこく粘着するね わざわざ私のリプ掘り起こし探してご苦労様です ただ、あまりにも実のない嗤笑嘲笑ありきのリプが時間の無駄なので、返信はこの辺にしておくけど

(出典 @8diUP49cD0cKRUr)

長倉くぬぎ
@WmUJoD5vZUK2nas

某漫画家のウクライナ侵攻に関する報道の偏向に関する 意見 日本のメディアの偏向報道なんて今更言うまでもない そんな報道をリソースに偏向云々言うことがおかしい 何故そう思うかどうして語らないんだろう 偏向してると感じるなら見聞きする情報の正確性を自分でも 追求してみたら良いのに🙊

(出典 @WmUJoD5vZUK2nas)

xtakexxx
@take365hardcore

日本人はメディアの偏向報道の表層だけを見て物事の是非を判断して、真実はどうなんだろうって自ら深く探って調べないから、常に感情論だけが先走って嫌中、嫌ロシアとかになるんだろうな。もう中国、ロシアと聞いただけで拒絶反応みたいな。これからは多極化でこれらの国が世界を引っ張って行くのにね

(出典 @take365hardcore)

ْ
@ili1liil

メディアの偏向報道加速しすぎてないか

(出典 @ili1liil)

ジョン·ミニバー
@2Pn3N4nXSNx6Fqx

健康保険証の不正使用だけ見て騒いでいる方々(工作員?)はメディアの偏向報道に踊らされてるのに氣付いてないようです。マスクやワクチン接種を辞められない人と同一なんでしょうが。😅

(出典 @2Pn3N4nXSNx6Fqx)

熊澤辰哉
@wZoYCyLszUWrNwz

返信先:@Nowonshare_cbc 大石さんいつもありがとうございます。小学生の頃ドッジボールチームに所属していたのですが、その当時大石で行こうで取材してもらいました。 大手メディアの偏向報道一色の日本で大石さんが違う視点からの取材報道をしてくれて、救われてる方いると思います。ありがとうございます。

(出典 @wZoYCyLszUWrNwz)

たつにゃん♡
@dr_nyangoro

返信先:@SF_SatoshiFujii 本当にその通りと思います。 こんなポンコツが政治家でいられるカラクリを何とかしないといけないと思います。 メディアの偏向報道、選挙制度、政治への無関心。 何も難しい問題です。

(出典 @dr_nyangoro)

体は自分の力で治せる!体変えれば人生も変わる
@saitamadetoxdoj

新導入の遺伝子ワクチンなのに ノーリスク安全というアピールばかりの国やメディアの偏向報道は以前から何かおかしいと感じ 💉不必要の健康な人に 沢山の偽善者が出るなと思ってたけどワクチン死を コロナ死にすり替えて報道の意図は? news.yahoo.co.jp/articles/3de4f… #NHK #ワクチン死 #ワクチン後遺症

(出典 @saitamadetoxdoj)



個人番号 (マイナンバー制度からのリダイレクト)
総合ポータルサイト マイナポータル 関係行政機関のページ マイナンバー(個人番号)制度 - デジタル庁 マイナンバー制度マイナンバーカード - 総務省 社会保障・税番号制度マイナンバー>について - 国税庁 マイナンバー制度 - 厚生労働省 公式の広報 マイナンバー制度 (@mynumber_pr)…
69キロバイト (9,717 語) - 2023年6月13日 (火) 12:55

(出典 newssokuhou-matome.blog.jp)



(出典 www.townnews.co.jp)



(出典 www.tcgdoren.or.jp)



(出典 ameblo.jp)



(出典 active.nikkeibp.co.jp)



(出典 fukurokudo.blog22.fc2.com)
記事・画像は引用しております

自民党が保守政党ではないことがLGBT法案制定ではっきりしたが、その似非保守党の大臣・河野デジタル相はトラブル続きのマイナンバーで苦境にたち逃げまくっているようだ。まあ、自業自得というものだ。国民を舐めている媚中派の一人。これだけ国民を愚弄し、欺く議員が責任も取らず、のうのうとしている自公政権・自民党の不可思議に、支持者の自民党離れが進んでいるのが当然と思うが、いかがか。

1 ◆Sen4E3P802 愛の戦士 ★ :2023/06/21(水) 06:52:55.55ID:ZmHSgIs89
FLASH 6/20(火) 19:05

 6月20日、加藤勝信厚生労働相が「障害者手帳の情報が、他人のマイナンバーに紐づけられるトラブルが、静岡県で数十件起きていた」と記者会見で明らかにした。障害者手帳への誤登録が発覚するのは初めてだという。

「同日、河野太郎デジタル担当相も会見で説明しました。静岡県が障害者手帳とマイナンバーの個人番号を紐づける際に、同姓同名の別人の情報を誤登録したり、過去に使われていた障害者手帳の番号をシステムから取り消さないまま使い回したりしたため、発生したそうです。情報流出や給付金交付への影響はなかったといいます」(週刊誌記者)

 4月下旬、マイナカードの専用サイト「マイナポータル」を確認した人から「自分の障害者手帳の情報が見られない」と問い合わせがあり、発覚したという。

 さらに加藤厚労相は、健康保険証と一体となったマイナ保険証を使った際に「窓口で医療費の10割を請求された」という事案が相次いだことに「保険証が発行されていても、オンライン確認で資格無効、あるいは資格情報なし、と表示されることがあります。今月中には、さらに具体的な方法を明確にし、関係者のみなさん方に周知を図っていきたい」と、対応を急ぐ考えを示し、「こうしたトラブルが起きた際にも、患者の負担が本来の3割などで済むよう、対応できるようにしたい」とした。

 河野デジタル相は6月12日の参議院決算委員会で「マイナンバー、あるいはマイナンバーカードの仕組みやシステムに起因するもの(トラブル)はひとつもない。今月(6月)から、保険情報の登録にマイナンバーの記載も義務づけられたことから、これから新しい誤登録というのは起きない」と明言していた。にもかかわらず、今回のトラブルが発覚した。

 この状況で、2024年秋に実施される「現行の健康保険証廃止、マイナンバーカードに一体化」へと突き進んで大丈夫なのだろうか。6月17日、18日に共同通信社がおこなった全国電話世論調査の結果を見ると、多くの国民が不安に思っていることがわかった。

「健康保険証廃止」の政府方針に対して「延期するべきだ」が38.3%、「撤回するべきだ」が33.8%、合計すると72.1%にもなった。「予定通り廃止するべきだ」は、24.5%だった。

 この結果を受け、ニュースサイトのコメント欄は

《マイナ保険証の場合は河野太郎大臣をはじめ、運用する側が安心だ~安心だ~と言っていたクセに蓋を開けると問題が山積》

《マイナポイントばら撒きに多額な予算を使うくらいなら、堅牢な仕組み作りに使って欲しかった》

《情報漏洩の恐ろしさを政権はもっと真剣に考えて欲しい》

 と、怒りの声であふれている。国民の不信感は増すばかりだ。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/8d33f4f007f93437289921dc9f65016c1f5cb64a&preview=auto

◆関連スレ◆
障害者手帳とマイナンバーが誤ってひもつけ、静岡で数十件確認 全国で点検へ [Hitzeschleier★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1687230687/

【【疑問】AA‼マイナカードAA逃げ回る大臣AAトラブル続きAA!!】の続きを読む

記事・画像は引用しております

全国で起きているマイナンバー制度のトラブル。国民は不正の不安の中で、後悔している人もいるだろう。便利さだけが先走りして、セキュリティ対策が追い付いていない現実。自分も全ては否定しないが、セキュリティ対策・情報漏洩や抜かれてしまう怖さがある。例えば、TIKTOKアプリ使用など。




<関連する記事>



マイナンバーと口座の誤登録 大分市長「デジタル庁が非公表の姿勢」
…害はなく、直ちに謝罪・修正して迅速な対応ができた」と述べた。また、マイナンバー制度については「完全にできあがってから進むより、進みながら問題点をクリア…
(出典:朝日新聞デジタル)

マイナポイントがもらえてお得! だけどマイナンバーカードの知っておきたい注意点とは?
…ないためのポイントについて解説します。 マイナンバー制度を悪用した個人情報の不正な取得に注意マイナンバー制度をかたって個人情報を不正に聞き出そうとす…
(出典:ファイナンシャルフィールド)

牧島前デジタル相 マイナンバー制度巡り意見聴取 「国民に利便性伝わってない」 連合幹部にアドバイス求める 
…20日の衆院地域活性化・こども政策・デジタル社会形成特別委員会で、マイナンバー制度について「利便性などへの認識がまだ国民の皆さまに十分に伝わっていない…
(出典:カナロコ by 神奈川新聞)

マイナンバーカード機能を付けたスマホを手放すときは要注意! デジタル庁に詳しく聞いてきた【デジタル遺品 天国へのプロトコル】
…が正道といえます。  しかし、亡くなった人はこの処理ができません。マイナンバー制度の担当部署に尋ねると、故人のケースはまだFAQ(よくある質問)として…
(出典:Impress Watch)

<ツイッターの反応>


桃太郎+
@momotro018

デジタル庁にマイナンバー制度について問い合わせるとパソナに転送されると‥。なんだよこの分かりやすい利権構造は💢 #自民党は利権と汚職と税金泥棒 #マイナンバーカード返納運動

(出典 @momotro018)

みずみずのんのん
@bunciiko

ひっどい話 こんなふうになるの想定内だった 個人情報ダダ漏れ 何にもなくても個人情報漏れていってしまう日本の役所 マイナンバー制度なんて恐ろしすぎ そもそも任意なのに、ポイントでつった 性急すぎたんでしょ💢

(出典 @bunciiko)

☺️春風致福😊
@tontonlove0555

生活保護受給者のみ マイナンバー🪪制度 なら納得する‼️ 在日さん...

(出典 @tontonlove0555)

Y 💉💉💉
@qkr7f

ちょっと前にマイノリティの人が「マイバッグ持ってるのに『レジ袋いるか?』って聞くなよ見ればわかるだろww」ってバカにしてたのが炎上してたけど、そういうの燃やしてた人たちもマイナンバー制度とかになると急に手のひら返して同じ仕草するよな。 想像力不足だと思う。

(出典 @qkr7f)

Y 💉💉💉
@qkr7f

マイナンバー制度の住所正規化の話もだけど、裏で真っ当に汗水垂らしてどうやったらより安全かつ使いやすい仕組みが作れるかって考えてる人がいることを想像できない人が、「こんなん俺が考えたほうがもっと安全にならぁww」ってやるのほんと下品。 そういうのは中学生までで卒業しておいてほしい。

(出典 @qkr7f)

astroboy
@astro_boy_2007

アメリカ版「マイナンバー制度」の明と暗…国に収入を把握される怖さ gendai.media/articles/-/733…

(出典 @astro_boy_2007)

あかいひまわり♿️
@red_sunflower_k

難病用の医療証更新のお知らせに、添付書類として障害年金を受給している場合金額がわかるもののコピーというのがあるのだけれども。 マイナンバーで紐付いているのではないのですか? なぜわざわざコピーを添付する必要があるのですか? マイナンバー制度自体廃止でいいのではないですか?

(出典 @red_sunflower_k)

Y 💉💉💉
@qkr7f

虚構新聞は基本的には好きなんだけどこういうギャグは、頑張ってる人を冷やかすような"下品さ"があって嫌い。 マイナンバー制度の裏で頑張ってる官僚、IT・セキュリティ屋をバカにしてるように感じる。

(出典 @qkr7f)

MR.MOONLIGHT
@V5x1o

返信先:@Hiromi19611 政府は国民の財布の中まで見透かしたいだけ。このマイナンバー制度で個人情報が利用されようが、外に漏れようが目的達成出来れば関係ないサ〜って事!

(出典 @V5x1o)

シロマ 🌏
@whitemage

う~ん同じ業界の人っぽいけどそういう感覚なの? 1%って100人に1人…1000人に10人いるから問題の大きさを考えるとなかなかの問題率だと思うのですが…。マイナンバー制度自体を批判的に思って内包だけどフロントエンドでの人的ミスはちょっと稚拙だし問題だと思う…緊張感無いんだと思うので。

(出典 @whitemage)


このページのトップヘ