#安全保障上


最近、相次ぐ通信障害だが、日本の国防上において大丈夫なのだろうか。まさか、他国の意図的な妨害とは思いたくないが不可思議なこと。それに地震も日本各地で頻発している。地震は人工的に起こすことが出来るそうだ。未知の脆弱性とは。何か変な気がしてならない。思い違いならそれでいいのだけれど。防衛も国防も安全保障も国民にとって命、食糧の次に大事なものだから。




<関連する記事>



南海トラフ地震を想定 通信障害の早期復旧訓練 宮崎県 
…およそ250人が参加しました。訓練は、南海トラフ地震によって宮崎県内で通信障害が発生した想定で行われ、宮崎海洋高校の実習船「進洋丸」に衛星から受信した…
(出典:宮崎ニュースUMK)

NTT東西の大規模通信障害 総務省が再発防止を求める行政指導 最大44万6000回線に影響
 先月3日、大規模な通信障害を起こしたNTT西日本などに、総務省は再発防止を求める行政指導を行いました。  NTT西日本と東日本で発生した通信障害では最大44…
(出典:読売テレビ)

NTT東西に行政指導 4月の通信障害で
…NTT東日本と西日本で4月に発生した通信障害について、総務省は24日、再発防止などを求める行政指導を行った。 4月3日の通信障害は、最大16都道府県で約3時間にわたり、44…
(出典:FNNプライムオンライン(フジテレビ系))

NTT西日本での通信障害復旧…約2時間にわたって大阪・兵庫の一部で固定電話使いづらく
…」とコメントしています。 NTT西日本では、去年8月と先月にも大規模な通信障害を起こしていて、きのう総務省から行政指導を受けたばかりでした。
(出典:TBS NEWS DIG Powered by JNN)

<ツイッターの反応>


特務機関NERV
@UN_NERV

【NHKニュース速報 12:01】 NTT西日本で通信障害 インターネットや電話 利用しづらく

(出典 @UN_NERV)

ちょーき投資家-CFP
@cfp_myogadani

「特定条件に当てはまるマルチキャストの正規パケットが引き金」「当時メーカーも把握していない機器のソフトウェアに存在した未知の脆弱性」 【セキュリティ ニュース】未知の脆弱性で生じた通信障害、NTT東西に行政指導(1ページ目 / 全2ページ):Security NEXT security-next.com/146384

(出典 @cfp_myogadani)

いか🦑🌕おぼろ@HSPの人
@cureserane0414

通信重いなー 通信障害の速報すら見れん 東大阪は人多いから余計か?

(出典 @cureserane0414)

おしりぱん
@oshiripann

楽天モバイル通信障害?今朝からずっと繋がらない

(出典 @oshiripann)

かほ🍓
@khkh_0818

返信先:@hellomiita オンラインゲームで電子レンジは忌避されることが多いですね!あつ森も普通に落ちます笑 (Switchが有線ならまだ良いかと思います) 自宅環境は整っているのに、通信障害多すぎてわたしはスプラは辞めてしまいましたが😂 ご参考になれば幸いです🥰 ↓ jp.skyberry.me/column/1580/

(出典 @khkh_0818)

ivan
@49mtazbtumw4na7

【速報】NTT西日本 大阪府の一部で電話やネットに通信障害…110番や119番なども使いづらく nordot.app/10343087089017…

(出典 @49mtazbtumw4na7)

じょったん🐒(プライベートもつぶやきます)
@jottan0919

返信先:@enaena25255 通信障害が、原因なんですね🥶 もー。なんで日だ!!

(出典 @jottan0919)

もふぺん
@Mofupen0489

au通信障害なのかただただスマホが死んでるのかわからんけど4G回線でスマホ使えんかった;; (今はWi-Fiに繋げてますw)

(出典 @Mofupen0489)


記事・画像は引用しております

連立政権は、国防上に重要なことだが、果たして公明党が日本の国益や国防上において安全とは言い難い。なぜなら国の根幹・憲法改正に反対。日本の国益に関する法案に殆どが反対か骨抜き状態にする。おまけに親中媚中であちらの言われるまま。どこの国の政治家と思ってしまう有様だ。おまけに国土交通省という大臣の椅子に座り続ける公明党。利権にしがみつきたい。こんな連立が国防上安全なはずがない。



記事・画像は引用しております

日韓問題は山積みというが、殆どが韓国側の問題ではないか。歴史歪曲も・慰安婦問題も・徴用工もレーダー問題も。日本の政府も政治家も舐められたものだ。まず韓国は置いといて、日本の政治家・国会議員たちを、入れ替えて正しい判断のできる議員を選ばなければ永遠に続いていくだろう、ユスリタカリ賠償と。まずは、特定野党や公明党・自民党からメスを入れて取り換えることが先決かと。いかがか、良識のある国民の皆さんの考えは・・・・日本の政治・国防・防衛が危険水域に入つているのに。






記事・画像は引用しております

外国人によって土地が爆買いされている日本中が。政府はガッツ条約を理由にして手立てをせずほったらかし状態にある。国民は脅威と不安の中で法律や条約改正などを求めているが動こうとしない.参政党は質問主意書で政府を正したが、「のらりくらりで逃げ回る始末」なのだ。国防上や国の安全保障上、極めて重要なことではないのか。北海道では、静岡県と同じ以上の土地が買われてしまったというが恐ろしい限りだ。







記事・画像は引用しております

日本のスパイ防止法は、反日左翼や議員・工作員勢力により、法律が今だに作られない愚かな政府の怠慢には憤りを感じる。そんな時、お隣は「反スパイ法」という、新たな新法を作り7月1日から運用されるという。流石に先を行くお隣さん、あっぱれ!このまま舐められる愚かな政府。もう、自公政権には頼れるものは何もないではないか・・・・防衛も国防も何も手が出ないか・・・・




<関連する記事>



中国で写真を撮ったら“スパイ”に? 「反スパイ法」拡大に警戒、摘発増の恐れも アプリ、古本屋…現地で注意すべきポイント
…14年に施行された『反スパイ法』があるためですが、26日、これまでよりも適用範囲を広げる改正法が成立しました」 「この反スパイ法により、これまでに少な…
(出典:日テレNEWS)

9月に留学報道の小島瑠璃子 「夏には反スパイ法改悪…」で中国当局が〝政治的利用〟の危険性
…習近平氏がトップに立って間もない’14年11月に「反スパイ法」が施行された。最高刑は死刑である。そして昨年12月、中国では反スパイ法の改正案が発表され、今夏にも可決される。
(出典:FRIDAY)

<ツイッターの反応>


mei
@2022meimei3

Microsoft傘下のオンライン求人サイトLinkedInが700人以上の従業員を解雇し、中国事業を段階的に廃止すると発表 🇨🇳事業は昨年は収益が増加していたとの事ですが、今年の8月9日までに🇨🇳でのアプリサービスを段階的に廃止する予定。 反スパイ法もあるし、賢明な判断ですね。 wionews.com/business-econo…

(出典 @2022meimei3)

秋尾 ✈︎
@shibakio

返信先:@May_Roma 香港を愛していましたがもう行かれません。悲しい。 中央政権を批判したら拘束される国安法、反スパイ法。日本人も何年も拘束され亡くなった方もいます。 在中邦人は人質も同然なのでコロナ初期に安倍政権は入国規制に踏み切れず、その後企業の撤退に予算をつけた。マスコミはまともに解説しません

(出典 @shibakio)

しげっち
@shigej1224

返信先:@takenoma 早く日本も『反スパイ法』制定し、日本から『地下』で諜報活動する表向きはビジネスマンなどを装う中国人を追放するくらいの強い態度を取らないとダメ。親中在日国会議員に忖度する必要もない。無論、この日在日中国大使もだ!

(出典 @shigej1224)

柳原由起夫
@yukiopower

中国の「反スパイ法」が新しくなって7月1日から施行されることになった。2014年にすでに施行されていた反スパイ法が、なぜ今修正されてパワーアップすることになったのか。習近平はこの改正反スパイ法を使って何を目論んでいるのか、を考えてみたい。 jbpress.ismedia.jp/articles/-/751…

(出典 @yukiopower)

pochi24 ( ^^)人(^^ )
@MPochi24

中国の「反スパイ法」改正案が、7月1日より施行される。これにより、中国の警察当局がスパイ行為の摘発範囲を拡大す […] #反スパイ法 #監視 epochtimes.jp/share/149830?u…

(出典 @MPochi24)

NHKラジオニュース
@nhk_radio_news

#マイあさ  けさの“聞きたい” 「中国“反スパイ法”改正 影響は」 東京大学法学部教授 #遠藤乾 さんです。 www4.nhk.or.jp/my-asa/ pic.twitter.com/PMqfm9L4Bl

(出典 @nhk_radio_news)

FlowMind!
@FlowMind4

中国の「反スパイ法」改正案が、7月1日より施行される。これにより、中国の警察当局がスパイ行為の摘発範囲を拡大す […] #反スパイ法 #監視 epochtimes.jp/share/149830?u…

(出典 @FlowMind4)

ワタナベさん
@3newskininaru

【注意】7月から施行される「日本人狩り」・・・何でもかんでもスパイ罪に注意せよ! #中国 #スパイ行為 #反スパイ法 #国家機密漏洩 #日本人狩り 3newskininaru.com/archives/20529…

(出典 @3newskininaru)

がっちゃん
@takanobunishio

中国の「反スパイ法」改正案が、7月1日より施行される。これにより、中国の警察当局がスパイ行為の摘発範囲を拡大す […] #反スパイ法 #監視 mb.epochtimes.jp/share/149830?u…

(出典 @takanobunishio)

カブ
@ct125cub

【ライブ】『中国に関するニュース』日本人も相次ぎ拘束…中国の「反スパイ法」さらに強化か/中国「秘密警察」の実態を取材 “拠点”は日本にも…記者が... youtube.com/live/4bE2nTbvY… @YouTubeより

(出典 @ct125cub)


このページのトップヘ