|
【【1600万円】AA‼宇宙の旅AAAA夢を見るかAA!!!!】の続きを読む
|
前澤友作氏、宇宙からiPhoneで房総半島を激写 「千葉県民で良かったー!」と感激(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース 前澤友作氏、宇宙からiPhoneで房総半島を激写 「千葉県民で良かったー!」と感激(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース Yahoo!ニュース (出典:Yahoo!ニュース) |
http://twitter.com/yousu*2020/status/1471119410421432325
前澤友作┃いま宇宙にいるよ @yousu*2020 (2021/12/15 23:06:14)
【聖地巡礼】宇宙兄弟の魅力を語ってたら涙腺崩壊しました
@uchu_kyodai
(出典 Youtube)
@YouTube
(出典 pbs.twimg.com)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
日本人初の宇宙飛行士・秋山豊寛さん、前澤友作氏の宇宙旅行に「格差社会の象徴」も「帰還後に経験生かして」 - スポーツ報知 日本人初の宇宙飛行士・秋山豊寛さん、前澤友作氏の宇宙旅行に「格差社会の象徴」も「帰還後に経験生かして」 スポーツ報知 (出典:スポーツ報知) |
衣料品通販大手ZOZO創業者・前澤友作氏(46)が8日、日本の民間人としては初となる国際宇宙ステーション(ISS)滞在に向け、カザフスタンのバイコヌール宇宙基地からロシアのソユーズ宇宙船で出発する。前澤氏からさかのぼること31年前の1990年12月、当時ソ連に属していた同基地から日本人初となる宇宙飛行に飛び立った元TBS社員の秋山豊寛さん(79)が、思いを語った。
今回、前澤氏が契約した米宇宙旅行会社スペースアドベンチャーズに支払うとされる費用は、同行するマネジャーの分も含め、100億円以上とも言われている。多大な費用をかけての”レジャー”に、秋山さんは「格差社会の象徴ですね。喜んでいる人もいれば、苦々しい思いで見ている人もいるのでは…」とチクリ。「『宇宙観光ができるのは金持ちの証明』で終わっては、寂しいものになってしまう」と話した。
では、どうすればいいのか。秋山さんは「地球に帰還した後に、今回の経験を何かに生かしてほしい」という。それは、自身の31年前の体験に基づいている。「宇宙から見た地球は素晴らしいし、自身に与えるインパクトはすごいと思います。その体験を、戻ってからどう世の中に伝えていくか。『夢がかなった』で終わらせては意味がないのではないでしょうか」
宇宙からの第一声が「これ、本番ですか?」で知られる秋山さん自身も、地球の美しさを再認識したという。「前澤さんがどのような感想を持つのかは分かりませんが、宇宙空間のすごさや地球の美しさを感じることで、例えば環境維持のような『みんなの夢』の実現に向けて努力するきっかけになれば。そうすれば、多くの人が彼のことを理解できると思います」と、帰還後の前澤氏の行動に期待した。
ちなみに、秋山さん自身は宇宙飛行の経験をどのように生かしたのだろうか。「僕の場合は、『企業(TBSの宇宙プロジェクト)のための出張』でしたよ。飛行士を目指したわけではなく、テレビマンとして宇宙からの中継に参加したいという思いでした」。困難な状況下での中継技術のノウハウを蓄積するためのミッションだったと振り返った。
報知新聞社
https://news.yahoo.co.jp/articles/90b72a6f6b1cffa8fb1d1e7ad25938fb21d1cb7f