#国連安保理


体的には理事国の増加について様々な案が出されている。 ^ 中国共産党が中華人民共和国を指導していくことが謳われているため、総書記は党と国家の最高指導者とされる。 ^ 常任理事国 ^ 国際連合広報センター ^ 国連安全保障理事会(安保理) ^ 国際連合憲章第18章 国連ホームページより 軍事参謀委員会
7キロバイト (379 語) - 2022年6月28日 (火) 23:55
ウクライナ・ゼレンスキー大統領は、国連での演説。ロシアを常任理事国から除外するよう求めた。そうそう中国もだ。それは正論だ。国際法違反・法破りなのだから当然のこと。そもそも、国連は機能不全なのだから解体すべきだ。不必要。アメリカにのせられて、岸田首相、常任理事国入りの言葉に喜ぶあんぽんたん。


1 夜のけいちゃん ★ :2022/06/29(水) 11:30:00.69
6/29(水) 10:11

(CNN) ウクライナのゼレンスキー大統領は28日、国連安全保障理事会で演説し、ウクライナ中部のショッピングモールが大規模な攻撃を受けたことを踏まえ、ロシアを常任理事国から除外するよう求めた。

演説の冒頭、ゼレンスキー氏はロシアのウクライナに対する戦争は「国連レベルで『テロ国家』という言葉の定義を法的に制定し、いかなるテロ国家も処罰することが急務であることを示している」と述べた。

また、25日以降にウクライナが受けた攻撃を列挙した。キーウ(キエフ)の住宅ビルへの攻撃、幼稚園園庭へのロケット弾、ウクライナ中部クレメンチュクのショッピングモールへのミサイル攻撃などだ。「この攻撃を実行した者は、それがショッピングモールへの攻撃であることを知らなかったはずはない」と批判した。

続いてゼレンスキー氏は、子どもや高齢者など犠牲者の名前を読み上げた。「これがテロだということに同意しない人はいるだろうか」と問いかけ、「ウクライナ人を*ているロシアのような組織があれば、平和な人々を*ている国があれば、それは間違いなくテロと認識されるだろう。そのような組織は全人類の敵だ」と主張した。

「犯罪者や犯罪組織のレベルで処罰されることが、国家レベルで野放しにされてはならない」と訴えた。

また「ロシアは国連と国際法秩序の基本原則に違反しているにもかかわらず、世界レベルでその責任を追及されていない。今も国連機関にとどまり、特権さえ享受している」と指摘。「ウクライナでの戦争に関して、ロシアには議論に参加する権利はない」と述べ、国連安保理にロシアを除外するよう要請した。

ソース https://news.yahoo.co.jp/articles/7c312e3234484f652c3eb0e22f8b30d1a5e2c333

【【正論】AA!!除外ww常任理事国ww要請するww!!!!】の続きを読む


国際連合 (国連からのリダイレクト)
事務総長が統括する。1年以上の契約を持つ事務局職員は約2万5530人、短期契約職員は約3万0500人である。事務総長および事務局職員は、いかなるの政府からも、国連以外のいかなる当局からも指示を受けない(国連憲章100条)。 事務総長は、国連の行政職員の長であるとともに(国連
129キロバイト (18,259 語) - 2022年4月1日 (金) 17:26
国連事務総長は、ロシア軍の撤退後、キーウ近郊ブチャで多数の民間人の遺体が見つかったことについて、独立調査をするとした。どちら側の言い分が正しいのかしっかりと調査して頂きたいが、信頼を失っている国連に果たして真実を追求できるかだが・・・・


1 蚤の市 ★ :2022/04/04(月) 11:26:50.90

 【ニューヨーク時事】グテレス国連事務総長は3日、ロシア軍撤収後にウクライナ首都キーウ(キエフ)郊外ブチャで、民間人とみられる多くの遺体が見つかったことについて「独立した調査によって、説明責任がしっかりと果たされることが不可欠だ」と述べた。

 グテレス氏は、異例の2文だけから成る声明を発表。「ブチャで殺害された民間人の画像に大きな衝撃を受けている」とも語った。ロシアによるウクライナ侵攻をめぐり、グテレス氏はグリフィス事務次長(人道問題担当)に人道的停戦に向けた交渉を指示するなど、仲介の姿勢を鮮明にしている。

時事通信 22年04月04日05時32分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022040400159&g=int&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit


【【深い衝撃】AA!!国連がwwww民間人殺害ww独立調査をwwww!!】の続きを読む


生物兵器(せいぶつへいき)とは、細菌やウイルス、それらが作り出す毒素などを使用し、人間 や動物に対して使われる兵器のこと。1925年国際法(ジュネーヴ議定書)で使用が禁止された。生物兵器を使用した戦闘を生物戦(せいぶつせん)という。 歴史上、医学や細菌学の研究、生物兵器
32キロバイト (4,212 語) - 2022年1月7日 (金) 07:56
米国がウクライナで生物兵器開発していると、ロシアが安保理に要請という。ロシアは、国連から排除されたのでは。それにロシアは、化学兵器使用の疑いがあるとか・・・・


1 スペル魔 ★ :2022/03/11(金) 11:38:08.84

ロシアの要請で11日に国連安保理会合へ

3/11(金) 11:13

 【ニューヨーク共同】国連安全保障理事会が11日にウクライナ情勢を巡る緊急会合を開くことが分かった。ロシアが10日、米国がウクライナで生物兵器開発に携わっているとして開催を要請した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/934f898f79dabf336b4131cf6ae95a4883783b1b


【【国連安保理】AA!!米国wwww生物兵器を開発wwwウクライナでww!!】の続きを読む


第76回国連総会でビデオ形式で、習近平国家主席が「平和理念のもと、我々が侵略したり、他人をイジメたりしたことは過去にはなく、今後もない」と演説した。どの口が言うか、と呆れてしまう。この演説をどれだけの国が、腹で笑い、どれだけの国が騙され信じているのか知りたいところだ。よく恥も外聞もなく言えたものだ。

1 ラミブジン(茸) [ニダ] :2021/09/23(木) 06:50:09.76


習主席 国連総会一般討論で演説「中国が覇を唱えることはない」

【9月22日 CGTN Japanese】中国の習近平国家主席は21日、第76回国連総会の一般討論に北京からビデオ形式で出席し、「自信を固め、困難な時局を乗り越え、より良い世界を共に構築」と題する演説を行いました。

 習主席は、今年の中国共産党創立100周年と中華人民共和国の国連における合法的議席回復50周年を念頭に「引き続き、中国と国連との協力のレベルアップを積極的に促す」として、今後も国連の諸事業に一層貢献していきたいとの考えを示しました。

 また、国際舞台における中国の姿勢について、「中華民族が終始貫き、追い求めているのは、平和・和睦・調和の理念だ。われわれが侵略したり、他人をいじめたりしたことは、過去にはなく、今後もない。そして、覇を唱えることもない」と指摘しました。その上で、「中国の新たな発展によって世界に新たなチャンスをもたらしていきたい」との立場を示しました。

 目下の世界的な難局の打開について、習主席は新型コロナウイルス感染症対策の徹底、世界経済回復への後押し、国際的な結束の強化、グローバルガバナンスの強化と多国間主義の堅持という4点を強調しました。さらに、今後の世界発展に向けた中国側の提案として、(1)発展優先の堅持、(2)国民中心の堅持、(3)共有・包容の堅持、(4)イノベーション駆動型の堅持、(5)人と自然の調和のとれた共生の堅持、(6)行動志向型の堅持と提言を行いました。

 また、中国が目指す2030年までの二酸化炭素(CO2)排出量ピークアウトと2060年までのカーボンニュートラルの目標について、習主席は「多大な努力が必要だが、全力投球する」と述べ、発展途上国の持続可能な発展への支援強化を表明するとともに、「今後は海外で石炭火力発電所を新設しない」と明言しました。(c)CGTN Japanese/AFPBB News

https://news.yahoo.co.jp/articles/8f6b996370c3df39d350ce8ebcd85c4994f6ed0a


【【啞然】どの口が言うかああああ!侵略やイジメはないww!】の続きを読む


記事・画像は引用しております

画像は参考画像です。
国連報告書。人工知能(AI)を持ち、人間の意思を介在させずに敵を自動的に攻撃する「殺人ロボット兵器」が昨年春、内線下のリビアで実戦にに使用されたとみられることが国連安全保障理事会の専門家パネルの報告書で22日に分かった。実戦投入が確認されたのは、世界で初めてとみられる。なんか、未来は人間じゃなくロボットが戦う世界に変わるのかもしれない。

【【速報】AA!!AI wwww殺人兵器初使用リビアwwww!!!!】の続きを読む

このページのトップヘ