#国民の意識

記事・画像は引用しております

社会を騒がす政治資金パーティーに関わる裏金疑惑。今や、関係議員は戦々恐々だろう。与党も野党もいるはず。特に自民党・自民党派閥は地に落ちたという事か。良識ある国民は、次の選挙でよくよく考え、日本の未来の崩壊を止めることができるのが「今しかない」と肝に銘じて選挙に臨まなければいけないだろう。




<関連する記事>



松野官房長官側も“裏金疑惑” 「1000万円超」不記載か 会見では“回答を控える”
…がわかりました。裏金疑惑に説明を避け続ける松野長官。その姿勢は、8日の会見でも見られました。     ◇ 政権の中枢に及んだ“裏金疑惑”。8日朝、官邸…
(出典:日テレNEWS NNN)

安倍派裏金疑惑「リクルート事件」級に発展の可能性も 国会閉会中の年末年始が山場…政治ジャーナリストが詳しく解説
…ーナリストの田崎史郎氏に聞いた。 10人前後の議員辞職もーー安倍派の裏金疑惑はどれくらい大きな問題? これは政治資金規正法違反にあたり、罰則としては…
(出典:FNNプライムオンライン)

松野官房長官、与党から辞任論 裏金疑惑、続く説明拒否 政権運営厳しく
 自民党の清和政策研究会(安倍派)から1000万円超の裏金を受け取っていた疑いが浮上した松野博一官房長官について、与党内で8日、辞任は避けられないと…
(出典:時事通信)

「議員本人に13日以降、直接聴取の可能性も」「総理周辺は桁違いの緊迫感」裏金疑惑
…安倍派に浮上している裏金問題。5人衆と呼ばれる派閥幹部のうち、松野官房長官、世耕参議院幹事長、高木国会対策委員長の3人に新たな疑惑が浮上しました。そ…
(出典:テレビ朝日系(ANN))

<ツイッターの反応>


Yahoo!ニュース
@YahooNewsTopics

【松野官房長官を更迭へ 裏金疑惑】 news.yahoo.co.jp/pickup/6484406

(出典 @YahooNewsTopics)

佐渡暇人のおっちゃん@佐渡暇人放送
@himajinnoocyan

調査後個別に会見開いてくれ、このやりとり税金の無駄だわ。 国会で裏金疑惑を追及 松野官房長官「適正に処理してきた」 西村経産大臣は「確認をしている」(2023年12月8日) youtu.be/L6PxB5H4Pxk?si… @YouTubeより #テレ東BIZ

(出典 @himajinnoocyan)

野本祐治
@nomSABOyuji

そらまぁな。 パーティー裏金疑惑の松野官房長官を更迭へ、首相「役割果たして」から一転・後任調整 - 記事詳細|Infoseekニュース news.infoseek.co.jp/article/202312…

(出典 @nomSABOyuji)

Bloom@🇦🇹アマビヱも「ゆっくり」手洗いうがい目薬するよね。
@No_covid2020

対象者は全員粛清しろよ。 まっちゃんだけじゃねーだろ。 🏺や🦊もだろ。 パーティー裏金疑惑の松野官房長官を更迭へ、首相「役割果たして」から一転・後任調整(読売新聞オンライン) news.yahoo.co.jp/articles/6c000…

(出典 @No_covid2020)

日本を守りたい
@oomorisantoglog

こんなもんじゃ雰囲気でぇへんなぁ 松野官房長官を更迭へ 裏金疑惑 #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/pickup/6484406

(出典 @oomorisantoglog)

tama nekono
@tomcat2013

パーティー裏金疑惑の松野官房長官を更迭へ、首相「役割果たして」から一転・後任調整 yomiuri.co.jp/politics/20231… 松野を更迭しても西村が残っている。 こいつらを要職に据えた岸田の任命責任はどうなってるんだ。この際、岸田も辞めろ。

(出典 @tomcat2013)

YUJO KATSUSHIKA
@yujokatsushika

パーティー裏金疑惑の #松野官房長官 を更迭へ、首相「役割果たして」から一転・後任調整(読売新聞オンライン) news.yahoo.co.jp/articles/6c000…

(出典 @yujokatsushika)

やずー@2028中学受験
@hirosatsu08

更迭されて終わりちゃうよな?罪償えよ? パーティー裏金疑惑の松野官房長官を更迭へ、首相「役割果たして」から一転・後任調整(読売新聞オンライン) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/6c000…

(出典 @hirosatsu08)

つーさん❄
@wHJmJaIOnIpbypS

崖から落ちたな😡 パーティー裏金疑惑の松野官房長官を更迭へ、首相「役割果たして」から一転・後任調整(読売新聞オンライン) news.yahoo.co.jp/articles/6c000…

(出典 @wHJmJaIOnIpbypS)

がちゃギンさんともっこりさん@マッスルフォース
@ActiveFeatg_PF

パーティー裏金疑惑の松野官房長官を更迭へ、首相「役割果たして」から一転・後任調整(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース 判断が遅い!政治家辞めて牢屋へどうぞ news.yahoo.co.jp/articles/6c000…

(出典 @ActiveFeatg_PF)



定」が並列であること、また、難民に関する報道記事で「難民」の語を略する必然性がないことから報道等では「入管難民」とする例が多いが、法令条文その他の公的文書において引用する場合は原則として「入管法」と表記される。 実際の出入国管理行政は、法務省出入国在留管理庁(旧入国管理局)、入国者収容所及び地方…
34キロバイト (5,675 語) - 2023年11月14日 (火) 03:40

(出典 www.chibanippo.co.jp)
不法耕作の小屋撤去


(出典 tamagawa.circlemy.com)
不法耕作地


(出典 www.nhk.or.jp)
過剰な多民族の共生は日本の文化をを破壊する


(出典 www.io-web.net)
厳しい入管法が必要


(出典 mainichi.jp)
不法滞在者は強制送還の対象者

記事・画像は引用しております

無法者を許すな!法律を守らずやりたい放題し放題の在日外国人たちが日本を壊す。入管法を厳しくすることも重要。


1 ばーど ★ :2023/11/22(水) 07:35:39.06 ID:2c8I+SxF9
ヤミ畑のその後です。先日の「NBSみんなの信州」で河川敷で許可なく野菜などを栽培したり小屋を建てたりする、いわゆる「ヤミ畑」の問題を放送しました。1カ月半ぶりに現地を訪れると、小屋はすべて撤去されていました。一体、何があったのでしょうか。

ナスやトウモロコシなどを栽培する畑に、農機具を置く小屋も。

2023年9月に取材した長野市篠ノ井塩崎の千曲川河川敷内に広がるいわゆる「ヤミ畑」です。

しかし、一帯では2010年ころから「ヤミ畑」を確認。河川事務所によりますと、指導した際に中国語を話していたことから、日本語に加え中国語の看板も立て、やめるよう促しましたが、無視されてきました。

耕作をする人に話を聞くとー。

記者:
「これネギはお父さんが作ったんですか?これ全部、お父さんが作ったんですか?」

男性:
「…(無言で去る)」

記者:
「どこからどこまでお父さんが育てているんですか?」

男性:
「…」

別の男性もー。

記者:
「注意の看板置いてあるじゃないですか、ここの畑使わないでくださいと見たりしましたか」

男性:
「(うなずく)」

記者:
「やめようとはしないんですか」

男性:
「…(うなずく)」

記者:
「なんでやめようと思わないんですかね?」

男性:
「…」

■あれから1カ月半…小屋はすべて撤去

前回の取材からおよそ1カ月半。再び「ヤミ畑」を訪ねてみるとー。

以前は、農機具などを置く小屋が建てられていましたが、すっかり撤去されていました。

軽トラックや農業資材が放置された場所もありましたが、他に7棟あった小屋もすべて撤去されていました。

■河川事務所と警察が合同で指導

何があったのでしょうか。

千曲川河川事務所 占用調整課・山田浩史課長:
「今までの粘り強い指導もあるんですけど、警察と合同でやらせていただいたことにより、強い指導と受け止めていただけたのか。工作物の撤去が進んでおりますので、効果があったと思います」

河川事務所によりますと、10月27日に、警察と合同で不法行為への指導を実施。

また、11月中に小屋などを自主撤去するよう求める新たな看板も設置していました。

その結果、一帯にあった小屋はすべて撤去されたということです。

一方で、畑には大根やネギ、チンゲン菜がー。

耕作は続けられているようです。

千曲川河川事務所 占用調整課・山田浩史課長:
「不法占用をしている方々に違法性を理解してもらうのは難しいかなと。今後、不法耕作が続くようであれば、物理的に入れなくする措置などを考え、対応していきたい」


(出典 www.nbs-tv.co.jp)


(出典 www.nbs-tv.co.jp)


(出典 www.nbs-tv.co.jp)


(出典 www.nbs-tv.co.jp)


(出典 www.nbs-tv.co.jp)


NBS長野放送 2023年11月20日(月) 21時23分
https://www.nbs-tv.co.jp/news/articles/?cid=16432

■関連ソース
“ヤミ畑”の主を直撃「やめない、知らない」注意無視…河川敷に無許可で1ha 野菜栽培、ニワトリ小屋も
https://www.nbs-tv.co.jp/news/articles/?cid=15844
現場での聞き取りや寄せられた情報から「不法耕作しているのは中国系の人々」とわかり、看板には中国語の表記も加えました。

【【無法者】AA!!ヤミ畑AAAA やりたい放題AAAA!!!!】の続きを読む


国防(こくぼう)とは、外敵の侵略から国家を防衛することである。 国防とは、国外に存在する敵が行う自国への侵略への対抗手段として、主に軍事的手段を行使するための国家活動である。具体的には、侵略軍を排除するための防衛活動、また同盟国と連携した防衛活動を指す。主権国家には自衛権が認められているために、国防…
11キロバイト (1,820 語) - 2022年11月3日 (木) 14:42
記事・画像は引用しております
再編集

日本の安全保障は最重要。中国の侵略・台湾有事は日本の有事と肝に銘じ防衛力強化は必要不可欠なのだ。国民がお花畑では侵略されるのみ。確かに政府の言う国民に国防への決意を求めたことは当然で間違いではない。だが、本音は後ろに見え隠れする増税ではないのか。増税はしなくても、防衛費増額には回せる予算は無駄を省けば十分にあるではないか。

日本の防衛・国防・安全保障は国民や国土を守るための必須条件です。
もう一つ付け加えるのなら食料自給率を上げることです。



1 木枯し ★ :2023/01/23(月) 01:22:37.60ID:MQMuaNqG9
政府、国民に「決意」要求 安保戦略、中国にらむ防衛力強化
2023年1月21日 18時26分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/226648

 政府は、防衛力の抜本的強化を柱とする新たな国家安全保障戦略を実施に移すため、世論説得に乗り出す。安保戦略では、中国の対外姿勢を「これまでにない最大の戦略的な挑戦」と表現し、国防への「決意」を国民に求めた。野党は、挙国一致の下で戦争に突き進んだ歴史から「反省を忘れてはならない」(立憲民主党の泉健太代表)と懸念を強める。23日召集の通常国会で論戦の焦点の一つになりそうだ。
 昨年12月に閣議決定された安保戦略は、反撃能力(敵基地攻撃能力)の保有を盛り込み「国家としての力の発揮は国民の決意から始まる」と明記した。

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674398865/

【【危機は迫る】AA‼目覚めよAAA国防への意識の決意AA!!!!】の続きを読む



う緊張の高まりを受け、スイス政府がタイトルそのままの冊子『民間防衛』を各家庭に260万部発行・無償で配布した歴史がある。この冊子の存在は、スイスの国防意識の高さを如実に表すエピソードの一つとして、日本などで有名である。発行元はスイス国民保護庁(ドイツ語版)。 冊子は320ページと非常に重厚な内容であ…
22キロバイト (3,398 語) - 2023年2月11日 (土) 14:35
記事・画像は引用しております
再編集

日本の国民は何で国を守る意識が低いのだろう。侵略なんてされるはずがないと思っているのか。世界情勢に目を向けよ!ウクライナ・台湾・アメリカ・中国・ロシア・沖縄・尖閣諸島と。有事がそこまで来ているというのにお花畑。ある日、突然に侵攻してくる敵国が。後悔したでは済まされない。家族を守るのは誰なのだ。それとも逃げるか!戦争反対でも侵略者はやって来る。ミサイルが5発も日本のEEZ内に撃ちこまれている。中国船が領海を侵犯し、偵察気球が世界中に飛んで軍の施設を伺っているというのに、そんなことでは・・・・

日本の防衛・国防・安全保障は国民や国土を守るための必須条件です。
もう一つ付け加えるのなら食料自給率を上げることです。


【【国を守る意識】AA!!やるかやられるかAA後悔しないAA!!!!】の続きを読む


有事」は法律用語ではなく軍事用語であり、防衛省では便宜的に有事に関する法制を有事法制といっている。防衛省が用いる有事の概念は、必ずしも画一的な概念として捉えられているものではないが、一般的に「自衛隊が防衛出動する事態」を指していると言われている。 有事法制をめぐる有事
8キロバイト (1,027 語) - 2021年2月20日 (土) 02:45
悔しいかな、ウクライナ侵略を目の当たりにして、台湾有事で日本は負けるという。日本の防衛力の要素に勝てる確信がない。法整備も当然だが、核も無ければサイバー対策もない。これで立ち向かうのは悲劇に等しい。最も大事なのは、国民の有事に対しての意識の低さだ。これでもう、負けている。自公政権に愚かな特定野党がはびこっているいま、危ないと思うのが正しい。能天気では国どころか、家族をも守れない。

日本の防衛・国防・安全保障は国民や国土を守る必須条件です。もう一つ、食料自給率を上げることです。



1 朝一から閉店までφ ★ :2022/03/12(土) 08:29:26.76

2022.03.11

特に情報戦、我が事として備えよ
山本 一郎個人投資家・作家





途中段階でも総括は必要

ウクライナは本当によく頑張っていると思いますし、よく揶揄された「*でピアノを弾くコメディアンのポピュリズム大統領」のイメージとは程遠い、第2次世界大戦を生き残ったユダヤ系子孫の戦う大統領だったゼレンスキーさんの指導で、国際世論もウクライナを後押ししてきました。

⼀⽅で、多数の犠牲者が出る危険性が高いキエフ包囲よりも前に、実効性ある和平交渉を進展させる必要があり、また、ロシア側もゼレンスキーさんが存命で指導力を発揮できるうちに、東側2共和国の独立承認と米欧露の安全保障、
そして本来の懸案であったウクライナのNATO加盟断念というところで落としどころを考えようかという流れになるのでしょうか。中国も和平の「仲介」というより「斡旋」に乗り出しており、拳の降ろしどころを模索する動きが加速するのではないかと思います。

今回のロシアによるウクライナ侵攻が長期化することは、ウクライナにとっても「国体の死」を意味しますし、何より国土に戦術核でも落とされでもしたら勝っても負けても大変なことになる一方、
ロシアもプーチンさんがようやく「部下から上がってきていた情報は楽観的過ぎた」と判断の根拠の誤りに気付いて、いろいろと国内引き締め策の内容が変わってきたあたりで早期の幕引きも考えるのかもしれません。

もちろん、日本をはじめ紛争周辺国の「そうであってほしい」という希望的観測も込みでの話ですが。(参考、「ウクライナ与党、中立化に柔軟 米欧ロの安全保障確約を条件に」東京新聞、3月9日、「ウクライナ大統領、NATO加盟断念も」時事=AFP、3月9日)
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/93264?page=1&imp=0

予想は外れ続けた
     ===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/93264?page=2


【【悲しいかな】 AA!!教訓AA台湾有事ならAA日本は負けAA!!】の続きを読む

このページのトップヘ