|
【【冠番組」AA!!くだらんwwテレ朝wwお騒がせ人ww!!!!】の続きを読む
|
![]() | 黒田日銀総裁は年収3530万円、5年前から18万円増!「家計は値上げ受け入れ」発言に庶民激怒 …する影響が顕著になってきた。 欧米の中央銀行が金融引き締めに動く中、黒田総裁は「金融引き締めを行う状況にはまったくない」(6日の講演会)と現在の異次… (出典:日刊ゲンダイDIGITAL) |
長年、日本銀行を批判してきた黒田東彦総裁は、15年にわたる日本のデフレーションの「責務は日銀にある」と明言しており、2013年4月、年2%のインフレーションの目標を2年程度で実現するために、日本銀行が供給するマネタリーベースを2年間で2倍にするなど大胆な量的金融緩和に踏み切った。実際の推移は右のグラフ参照。黒田総裁の就任後からマネタリーベースが急増している。 92キロバイト (12,025 語) - 2022年6月6日 (月) 23:18 |
国防軍無罪論とはドイツにおける、いわゆる「国防軍神話」の一角を成しており「ドイツ国防軍は国家元首であるヒトラーの命令に従っただけで、戦争犯罪に関する責任はない」とするものである。 これはモスクワの戦いまで陸軍最高司令官を務めていたヴァルター・フォン・ブラウヒッチュ元帥が他の四名の将軍と連名で、降伏後にニュルンベルク裁判に提出した国防軍の役割を示した覚書にその源がある。 32キロバイト (4,137 語) - 2022年1月29日 (土) 01:45 |
2/9(水) 12:31
スポーツ報知
橋下徹氏、菅直人元首相の「ヒトラー発言」世論調査結果に「70%が問題視。立憲は民意を汲み取れていない」
橋下徹氏
元大阪府知事で弁護士の橋下徹氏が9日までに自身のツイッターを更新。立憲民主党・菅直人元首相の「ヒトラーを思い起こす」ツイート問題について、コメントした。
この日、TBSが行った世論調査で菅氏の今回のツイートについて「非常に問題だ19% 表現は自由だが、やや問題だ51% 表現は自由で、あまり問題ない18% 全く問題ない6% 答えない・分からない6%」というアンケート結果が出たという記事を貼り付けた橋下氏。
「70%が問題視。立憲民主党は民意を汲み取れていない」とつづっていた。
(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)
https://news.yahoo.co.jp/articles/fa70581fc0a8d614bcde3574d3c55f83e2d7170f
■フジ「バイキングMORE」来年3月で終了 坂上忍自ら申し出「動物保護活動に注力したい」
俳優坂上忍(54)が司会を務めるフジテレビの情報番組「バイキングMORE」(月~金曜前11・55)が来年3月いっぱいで終了する。
坂上が同局を通じて寄せたコメントによると、ライフワークでもある「動物の保護活動に注力したい」と自ら「卒業」を申し出たという。
坂上は「日々スタッフさんと侃々諤々(かんかんがくがく)、試行錯誤しながら、結果的には8年という歳月を共に過ごさせていただくことができました」と感謝をつづった。
動物の保護活動を「卒業」の理由とする坂上は現在、千葉県内の自宅で20匹以上の犬や猫と暮らす。その様子は同局のバラエティー「坂上どうぶつ王国」(金曜後7・00)でも紹介され、
保護施設の建設のため4500坪(約1万4876平方メートル)の広大な土地を自腹購入したことも話題となった。
来年2月に工事が完了し4月から本格的に保護活動ができるようになったことをコメントの中で報告。「バイキング」を除いた地上波レギュラーは
「どうぶつ王国」を含めて3番組。引退は否定し「動物たちの為(ため)にも、まだほそぼそと稼がせていただきます」としている。関係者は後番組について「情報番組の方向で検討されている」と話した。
https://news.livedoor.com/article/detail/21343611/
(出典 image.news.livedoor.com)
https://www.chunichi.co.jp/article/374330
六月の知事選の期間中、川勝平太知事が富士市で開かれた集会で、女子学生を念頭に
「顔のきれいな子はあまり賢いことを言わないと、きれいになる」などと発言していたことが分かった。
女性蔑視、差別とも取れる発言で、識者はジェンダー(性差)意識の低さを指摘。川勝知事は取材に、
「傷つかれた人がいたとすれば、申し訳ない」と話した。
川勝知事を巡っては、十月の参院静岡選挙区補欠選挙の応援で、前御殿場市長の自民党候補を念頭に
「あちらはコシヒカリしかない」などと発言したことが問題化。
二十四日の県議会臨時会で、辞職勧告決議案が賛成多数で可決されている。
関係者への取材や本紙が入手した音声データによると、知事選での発言は告示後の六月六日、
陣営が市民ら約五十人を集めて富士市で開いた集会であった。川勝知事はかつて静岡文化芸術大の学長をしていた際、
中日本高速道路の新東名高速道路の建設現場を女子学生らと視察したエピソードを紹介する中で、
同大の女子学生の容姿に言及。「みんなきれいです。めちゃくちゃ顔のきれいな子はあまり賢いことを言わないと、きれいになる。
きれいに見られる」などと話した。
さらに、現場監督と学生が質疑応答した場面を振り返り、「工事現場の監督は、かわいい女の子が気に入ったんでしょう。
工事現場にうら若き女の子が来たなんて、おそらく道路建設史上初めてじゃないですか」などとも発言。
御殿場ジャンクション(JCT)から三ケ日JCT間の開通が前倒しとなった理由を女子学生の来訪と結びつけ、
「翌日から仕事がはかどり、平成二十四年四月十四日に一年半前倒しでできたんですよ。そういう相乗効果」と紹介した。
集会に参加した男性は「知事の本質が垣間見えた発言で、不快だった」と話した。
川勝知事は本紙の取材に「学歴、性など一切の差別を認めないのがぼくの基本的なモットー。生きとし生けるもの、
人間を含めて絶対平等という思想を持っている」とした上で、「選挙期間中に、それにもとる発言があったとすれば、
撤回しなければいけない。そこで、傷ついた人がいれば、申し訳ないと謝罪する」と述べた。
◆川勝知事の発言内容
私が学長になった時です。この現場を学生に見せようと思った。静岡文化芸術大学です。八割くらい女の子。
十一倍の倍率を通ってくる。みんなきれいです。めちゃくちゃ顔のきれいな子はあまり賢いことを言わないとですね、
なんとなく、もうきれいになる。きれいに見られる。ところが全部きれいに見える。
(中略)
そうすると、工事現場の監督は、変なおっさんでなく、かわいい女の子が気に入ったんでしょう。
工事現場にうら若き女の子が来たなんて、おそらく道路建設史上初めてじゃないですか。
ね、それで一緒に写真撮ることになって。それで「また来ます」なんて言ったら「また来てください」って、
翌日から仕事がはかどり(会場で笑い)。それでですね、平成二十四年四月十四日に一年半前倒しでできたんですよ。
なぜか、そういう相乗効果。