#共産党


共産党、文書通信交通費について。元共産党・筆坂秀世氏は、議員時代に一度も貰った事がないと。文書通信交通費は国会議員の活動をサポートするためのものです。党が一括して受け取り、国会議員には一切渡さないというのは、立法趣旨から逸脱しています。文書通信交通費を巡って国会で様々な議論が行われますが、「共産党はどのツラ下げて参加するのか」と言われても仕方がない。本当ですね、そういわれても仕方がない、つまり党がネコババしていたという事でしょうか。はっきりさせましょう。税金ですからね。

1 マカダミア ★ :2021/11/27(土) 10:56:56.13

衆議院議員が、たった1日“出勤”しただけでも100万円──有権者が反発したのも無理はない。今、大きな話題となっている文書交通費の問題だ。

NHKのニュースサイト「NHK NEWS WEB」は11月18日、「“文書交通費 日割り支給可能に” 自民 立民が法改正で一致」と報じた。

 今後の国会では、日割り支給の議論が焦点となるかもしれない。まずは文書交通費の法的根拠を見ておこう。担当記者が言う。

「正式には『文書通信交通滞在費』です。国会法第38条は『議員は、公の書類を発送し及び公の性質を有する通信をなす等のため、別に定めるところにより手当を受ける』と定めています。要するに、電話代、郵便代、交通費、東京での滞在費などの名目で、月に100万円が議員に支給されているわけです」

 文書交通費の問題に火を付けたのは日本維新の会の小野泰輔・衆議院議員(47)。小野議員は10月の総選挙で東京1区から出馬し、比例復活で初当選を果たした。

「小野さんによると、初当選して議員事務局に行くと、厚みのある封筒が置いてあり、そこに100万円が入っていたそうです。小野さんが経緯や疑問点をインターネット上で発表すると、大きな反響が起きました」(同・担当記者)

「一度ももらったことがない」
 維新の功績は大きいが、思わぬところで場外乱闘が起きた。日本維新の会の代表も務める松井一郎・大阪市長(57)が、記者会見で「共産党は(文通費を)黙って受け取っている」と指摘したのだ。

「これに日本共産党の書記局長を務める小池晃さん(61)が反論したのです。『共産党は毎年、議院運営委員会で反対討論をやっている』と説明し、黙って受け取っているというのは事実無根だと主張しました」(同・記者)

 更に小池書記局長は「目的を明確にして、抜本的に見直すべきだ」とも指摘した。まさに、その言や善しなのだが、この発言を額面通りには受け止められないという。

 共産党の政策委員長だった筆坂秀世氏は、1995年から2003年まで参議院議員を務めた。取材を依頼すると、「共産党の国会議員は、文書交通費を一度ももらったことがありませんでした」と言う。

「私たちのところに100万円が支給され、それを党に渡していたわけではないのです。現金を渡されたことも、振り込まれたこともありません。国会の事務方がどうしていたのかも分かりません」

まるで*企業!?

 文書交通費は共産党が吸い上げてしまい、プールした金の用途などは全くの*ボックスだったという。

「考えてみると不思議ですが、文書交通費が渡されないという問題を党内で議論したことさえなかったですね。共産党の特有事情について言えば、選挙に関する費用は全て党が負担しているということは挙げられます。他党の国会議員のように、自分で費用を工面する必要がありません」(同・筆坂氏)

 共産党の場合、国会議員の歳費(給与)も党が一括して受け取り、党への“寄付”などを差し引いて渡している。

「昔は国会議員の秘書も地方議員も同じシステムでした。批判が出たことから全額を渡すようになりましたが、国会議員については変わっていないはずです」(同・筆坂氏)

 現在の共産党はサイトで「文書通信交通滞在費の使途」を公開している。

 そこには《文通費は1人ひとりの議員に支給されているが、当初からわが党衆参国会議員は、全員の合意をえて国会議員団の共同管理にして有効に活用する努力をしている》と明記されている。

 ちなみに2020年の分を見てみると、《文書費》は《コピー機リース料》などが計上され、約4200万円だったという。

 辻元清美・前衆議院議員(61)など4人が、秘書給与流用の疑いで逮捕されたのは2002年。翌03年には東京地検で有罪判決が下り、刑が確定した。

 その後も時折、政治家が秘書の給与を“ピンハネ”していたとする事件が報じられる。前出の担当記者が言う。

「共産党が国会議員の文書交通費を“ピンハネ”している問題は、詐欺罪など刑法に抵触するわけではないのかもしれません。しかし、文書交通費は国会議員の活動をサポートするためのものです。党が一括して受け取り、国会議員には一切渡さないというのは、立法趣旨から逸脱しています。今後、文書交通費を巡って国会で様々な議論が行われますが、共産党は“どのツラを下げて”参加するのかと言われても仕方ないでしょう」

以下略
https://news.yahoo.co.jp/articles/b018184a6abbe15c0b2d8f010c249ebe327ae8dc


【【ブラックボックス】AA!!文書交通費ww貰っていないww!!】の続きを読む


日本共産党の小池書記局長は「安保条約廃案の国民的合意を目指して、安保そのものを正面から取り上げて活動することは、市民と野党の共闘の発展に大きな意義を持つと強調した。軍拡阻止・憲法を生かそうと言っているが、「安保廃棄の国民的合意」で、日本国民・国土をどうやって守るか具体的に言え、と言いたい。日本の周りはアブナイ国ばかりではないか。特に尖閣・東シナ海・台湾などに圧力をかけ威嚇している国を何とする?参院選に問いたいのは、こちらのセリフだ。

1 毒霧(愛媛県) [ニダ] :2021/11/22(月) 12:41:10.75


軍拡阻止し 憲法生かそう
日本平和大会開く
安保廃棄の国民的合意を

 「なくそう!日米軍事同盟・米軍基地 2021年日本平和大会」が20日、オンラインで開かれました。「ストップ!戦争する国づくり・軍拡、つくろう!憲法を生*政治を」をスローガンに実行委員会が主催し、全国約300カ所で視聴会が開かれ、約2000人が参加しました。

(略)

 主催者報告した日本平和委員会の千坂純事務局長は、大軍拡・基地強化など岸田政権の危険性と各地の運動の広がりを報告し、「安保条約廃棄の必要性、憲法を生かした平和の対案を語り広げよう。参院選に向けて共闘を発展させよう」と述べました。

 日本共産党の小池晃書記局長は「安保条約廃棄の国民的合意をめざして安保そのものを正面から取り上げて活動することは、市民と野党の共闘の発展に大きな意義を持つ」と強調しました。

 市民連合の山口二郎運営委員(法政大学教授)が連帯あいさつ。「野党統一は大きな効果をあげた。憲法や平和を守る運動を再構築していこう」と訴えました。

(略)

https://www.jcp.or.jp/akahata/aik21/2021-11-21/2021112101_01_0.html


【【憲法改正】AA!!日米安保条約廃棄ww参院選ww!!!!】の続きを読む


記事・画像は引用しております

立憲共産党のコアな支持層が、高齢者ほど野党共闘に否定的だった。両党の年代別層で最多を占めたのは、70歳以上で、立民14.5%・共産党は6.9%だった。意外ですね。テレビでの洗脳や街宣に駆り出されている人達は、高齢者が多いのでてっきり、支持も多いものだと思っていたが、そうでもないようでね。

1 雪崩式ブレーンバスター(ジパング) [US] :2021/11/15(月) 16:48:32.84


立民と共産のコアな支持層である高齢者層ほど野党共闘に否定的な見解が目立った。年代別では、野党共闘を「続けない方がよい」との回答は50代(66・1%)、60代(64・3%)、70歳以上(59・5%)となり、50代以上で否定的な傾向が顕著となった。

両党の年代別支持層で最多を占めたのは70歳以上で、立民は14・5%、共産は6・9%だった。

https://www.sankei.com/article/20211115-5OJEODKLBBNZPGUGZGONTMRITI/


【【70代】AA!!支持者wwww最多 か wwww!!!!】の続きを読む


次期参院選・比例投票先は、電話とネット(令和3年11月)。自民は電話・30.2%ネット15.2%。立憲は電話17.3%・ネット4.5%。維新は電話18.4%・ネット13.9%です。自民は圧倒的に多いですが、維新はどう巻き返してくるかが見ものですね。立憲は代表がまだですが、それによって更に悪化するかですね。民民も頑張ってほしいところです。後の党は消えていくのか。

【【朗報】AA!!どうするww参院選比例投票先ww!!!!】の続きを読む


枝野氏が敗れた衆院選について、閣外協力なんて言っていないし、掲げていない。一つの政権を作るわけではないと。そっちはそうでも、受け取る側は、そう見えたのだ。誤魔化してもダメだね。立憲民主党の代表選は11月19日告示、30日投開票のよう。

1 お断り ★ :2021/11/13(土) 04:35:29.22

共産党と「1つの政権つくるのではない」 辞任の立憲枝野代表、敗れた衆院選「最大の反省点」語る

2021年11月12日19時52分

「いろいろな見方、いろいろな評価があると思うが、私が一番強く感じているのは、決して閣外協力なんてやっていない(掲げていない)し、1つの政権をつくるわけではない。
あくまでも限定的に閣外から協力をいただくということに過ぎないのに、それ以上に強い、近い関係だという印象を与えてしまった力不足、これが最大の反省点だ」

枝野氏の辞任にともなう代表選は11月19日告示、30日投開票。30日午後の党大会で新代表が選出される

2021/11/12
https://www.j-cast.com/2021/11/12424828.html?p=all


【【速報】AA!!野党wwww反省点wwww!!!!】の続きを読む

このページのトップヘ