#公金チュウチュウ


thinks of the next generation.”(政治屋は次の選挙を考え、政治家は次の時代を考える)と喝破した[要出典]。金や権力など利権を得ることに熱心な政治家を揶揄して「政治屋(せいじや)」と呼ぶこともある。 政治家は国家によって認定された資格に基づく職業ではない。選挙結果によって…
14キロバイト (1,902 語) - 2023年7月7日 (金) 12:06

(出典 www.kantei.go.jp)
似非保守自民党の森まさこ議員のブライダル利権補助金


(出典 rapt-plusalpha.com)
菅前首相・北海道知事が関わるアイヌ利権


(出典 ameblo.jp)
東京五輪パラの利権団体・利権絡み事件


(出典 ag-skin.com)
公金チュウチュウやめられないわ!


(出典 www.hmv.co.jp)
利権の闇

記事・画像は引用しております

次から次から出てくる利権政策・利権団体・公金チュウチュウ。無能議員のなれの果て。こんな似非保守自民党には、もう、騙されないぞ!男女共同参画・少子化対策・LGBT理解増進法・バラマキ政策・東京五輪パラ利権・ブライダル政策など、みんな利権絡みの公金チュウチュウによる税金が毟り取られている。早く、政治を変えなければ・・・・無責任な投票棄権は止めませんか。自分の子供・孫の世代に悪夢を残すだけ。政治に無関心でも無関係ではいられない。

1 ぐれ ★ :2023/08/16(水) 05:46:47.23 ID:Gcqxbdqo9
※8/14(月) 18:38配信
SmartFLASH

 自民党の森まさこ参院議員が、8月12日、自身のXで、ブライダル業界への補助金事業である「ブライダル補助金」の順調な進捗状況を報告。

《先日、経産省サービス産業課よりレクを受けました。議連の要望が叶い新設されたブライダル補助金の第一次、第二次公募の結果について報告を受け、夏の概算要求に向けた対応も説明を受けました。これを受けて秋に議連を開いて議論して参りたいと思います》

と投稿したが、これにネット上では批判が殺到している。タレントのフィフィは8月14日、

《少子化対策を考えた結果が、ブライダル補助金らしい。ウエディング業界に税金がジャブジャブ流れていくね~これも利権かな。そもそも結婚費用すら補助金に頼るカップルがいたらそれはそれで心配になるわ。本当に日本の政治家ってズレてるよね。意地でも減税はしないのに税金の無駄遣いばかり思い付く》

と、批判的に投稿。ほかにも、

《そのブライダル補助金の財源は国民の税金では? 結婚式からこれではかえって少子化対策や子育て支援とはますます遠ざかるのではないでしょうか》

《ブライダル補助金って意味あります?全く少子化対策になってないですよ。結婚式自体自由ですし、子供を産む産まないはその後の経済状況が大きいでしょう。本気で少子化対策考えてるなら減税なりしましょうよ》

など、2023年1月に岸田首相が年頭会見で検討を表明した「異次元の少子化対策」とは、これなのか? と失望が広がっている。

 また経済産業省は、2022年度第2次補正予算案に12億円を計上し、ブライダル関連の事業者を支援することを発表している。ブライダル産業は、少子化に伴う結婚式場の利用の減少や、新型コロナウイルス感染症の影響で国内市場が縮小。そこで、政府が目論むのが、インバウンド需要の取り込みを強化することによるブライダル産業の収益力回復だ。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/a3e47ee1dae3ad86a73c33441b10e22c67f4a1ea
※前スレ
【異次元】自民・森まさこ議員「ブライダル補助金」報告に批判殺到「少子化対策になってない」「単なるブライダル利権」 ★2 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1692082394/

★ 2023/08/15(火) 13:47:04.37

【【また利権】AA‼公金チュウチュウAA自民ブライダル補助金AA!!】の続きを読む


日本の新左翼(にほんのしんさよく)は、日本において新左翼と呼ばれる政治思想や政治運動、政治勢力のこと。新左翼の対比語は既成左翼で、日本での既成左翼は旧日本社会党や日本共産党などを指す。 「新左翼」は、日本では日本共産党や日本社会党などの「既成左翼」と対比させた用語。マスコミ用語では、1967年の羽…
48キロバイト (7,348 語) - 2023年5月22日 (月) 16:03

(出典 shugyoushaa.hatenablog.com)



(出典 twitter.com)



(出典 blog.goo.ne.jp)



(出典 live2.nicovideo.jp)
記事・画像は引用しております

政治に無関心でも無関係ではいられない。自公政権は似非保守です。保守を装い、特定野党を巻き込んで日本の分断と破壊をしています。あの悪法・LGBT法案が、女性や子供・多くの国民を差別と危険に追い込んでいます。自民党・公明党・国民民主党・日本維新の会は賛成。立憲民主党・共産党・社民党・れいわ新選組は反対ですが、賛成派の文言が不十分という意味の反対です。反日勢力・議員はその分断を狙っています。真の反対は参政党や政治家女子48党だけです。衆院選はいつ来るか分かりません。LGBT法案に賛成した議員は売国議員です。落選させることが国民・国益を守ることです。


1 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/06/25(日) 22:45:21.883 ID:ipAY5bsCM.net
いいの?

【【無関心】AA‼売国議員AAやりたい放題AA無能な政治家AA!!】の続きを読む

記事・画像は引用しております

今回の悪法・LGBT法案を無理やり、反対意見を無視し、や党議拘束までして卑怯にも成立させた自民党は、保守派を装っていたが、化けの皮が剝がれる結果になった。重要なことは、女性と女児の安全を守れない事・反日左翼の思い通りになり利権団体が増える・教育にまで性教育などを推し進める。このことが必ず問題になることは明らか。これでは保守党とは言えない。自民党はこれで終わった。自民党支持者たちは必ず幻滅して離れていくでしょう。また、それを願います。それが国益・国民・日本のためだからです。

悪法・LGBT法案に始めから反対していたのは唯一の政党・参政党です。




<ツイッターの反応>


ポンタ
@ponta202005

今の自民党は保守党ではない!与党も野党も関係ない!今後は、人物で投票しよう! ネトウヨの力を見せよう! アホウ、裏切り女、謝謝、コオロギ、セクシー、皆、落選すれば良い!立ち上がれ!ネトウヨよ!

(出典 @ponta202005)

鳥栖papa
@tospapar

もう自民党は保守党ではない。 #くたばれ自民党 #さよなら自民党

(出典 @tospapar)

Yas
@TokyoYas

返信先:@wadamasamune 自民党は保守党ではないことは随分前からわかっていましたが、さすがに和田さんもこの党にいるのはお考えになられた方がいいのではないでしょうか。今までは受け皿がない為ダラダラと投票してきましたが、我々有権者は混乱を恐れず今までとは違う投票行動を取らざるをえません。

(出典 @TokyoYas)

iTakes
@iTakesabc

返信先:@hoshusokuhou 自民党は 保守党 ではない ですね。

(出典 @iTakesabc)

TK
@rlgstns

もう自民党は保守党ではないですよ 萩生田さんでさえあれですもん 次の国政選挙では自民党には入れない事です もちろん左側の野党には入れちゃいけません 国民民主か参政党ぐらいしかないですね 国民民主も緊急事態条項賛成派だから危ういですが…💦

(出典 @rlgstns)


このページのトップヘ