大阪府警察(おおさかふけいさつ、英: Osaka Prefectural Police)は、警察法第36条により大阪府に設置される警察組織。一般的に大阪府警と略称する。 大阪府内を管轄区域とし、 警察法上、警察庁近畿管区警察局の監督を受け、かつ大阪府公安委員会の管理を受ける。給与支払者は大阪府知事である。 81キロバイト (10,777 語) - 2022年1月29日 (土) 01:19 |
※2/11(金) 10:41
大阪府警は去年1年間で、駅構内で女性のスカート内を盗撮目的で撮影したなどとして、警察官3人を懲戒処分にしたと発表しました。大阪府警によりますと、去年1年間で懲戒処分になった警察官は3人で、調査が始まった2000年以来、これまでで最も少なくなりました。
このうち南警察署の巡査長(当時30)は去年6月、駅構内で女性のスカート内を盗撮する目的で撮影して、見つかって逃げようとした際に女性にけがをさせたとして、減給6か月の処分を受けました。この巡査長は、府の迷惑防止条例違反などで書類送検され、依願退職したということです。
また黒山警察署の巡査長(当時28)が、大阪府警が摘発した*パーティーに過去8回にわたり参加していました。このほか第三機動隊に所属する巡査部長(当時36)は、立ち寄ったコンビニのトイレに拳銃などを置き忘れたということで、いずれも戒告の処分を受けました。
また訓戒・注意の処分を受けた警察官は171人で、このうち30代の警部補2人は禁止区域でサザエやタコを密漁していたとして本部長注意を受けました。
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/874015d7c3926971bb0e69f50387b38d54b5d27b