#今年の夏


辻元 清美(つじもと きよみ、1960年4月28日 - )は、日本の政治家。立憲民主党所属の前衆議院議員(7期)、立憲フォーラム幹事長。 国土交通副大臣(鳩山由紀夫内閣)、内閣総理大臣補佐官(災害ボランティア活動担当)(菅直人第2次改造内閣)、社会民主党政策審議会長(第5代)、同国会対策委員長(第
122キロバイト (18,034 語) - 2022年5月27日 (金) 09:43
立憲民主党の辻元清美氏は、今夏の参院選に出馬予定のだが演説の中で、大阪にも日本にもカジノいらん。維新の勝ちすぎもあきません。
私からすれば、あんたも日本にはいらん。立憲民主党も・朝鮮総連も・民団もだ。



1 ボラえもん ★ :2022/05/30(月) 09:57:53.87

立憲民主党の前副代表で今夏の参院選に同党の比例代表で出馬予定の辻元清美前衆院議員(62)と、
立憲民主党最高顧問の菅直人元首相(75)が29日、日本維新の会の本拠地・大阪で街頭演説した。

JR天満駅前でマイクを握った辻元氏は、大阪府と大阪市が誘致を進めるカジノを含む統合型リゾート施設(IR)をめぐり、
誘致の是非を問う住民投票条例制定に賛同する署名が府への直接請求に必要な数を上回ったことを受け、
聴衆に「大阪にカジノはいらん。日本にカジノはいらん」と訴えた。

辻元氏は昨年10月の衆院選に大阪10区から出馬したが、日本維新の会新人に敗れ、比例復活もできなかった。
「維新を勝たせすぎたらあきまへん。負け惜しみを言っているんちゃう」と危機感を示し、
「維新は身を切る改革と言ってきたけど、なにがやりたいのかはっきりしてきた。
『維新のやりたこと、カジノ、イソジン、核シェアリングの名の核武装』。こういう声を聞きました」と辻元節をさく裂させた。
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202205290001132.html

※前スレ
【立民】辻元清美氏「大阪にカジノはいらん。日本にカジノはいらん」「維新を勝たせすぎたらあきまへん」 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653826022/


【【あんたもいらん】AA!!大阪もww日本もwwカジノもいらんww!!】の続きを読む


夏と冬「電力需給」厳しく…対策とりまとめ

(出典:日本テレビ系(NNN))


報」および電力会社が発出する「準備情報」を新設する方針であると明らかにした。 他社からの電力融通など、あらゆる需給対策を踏まえても、需給がひっ迫する電力会社の供給予備率が3%を下回る見通しとなった場合。 電力需給がひっ迫すると予想される場合は18時頃、確実に見込まれる場合はこの時間より前に第一報を発
14キロバイト (1,946 語) - 2022年5月27日 (金) 13:49
経産大臣は、今年の夏は電力が厳しい予断を許さない状況が続くと指摘。指摘されなくても分かる。火力発電も原発も止めて、不足するのは当然だろう。誰でも分かる。お粗末な政策・対応に腹立たしい。官僚も議員も総入れ替えしたら少しはましになるかも。


1 ぐれ ★ :2022/05/28(土) 09:24:33.29

※2022年5月27日 10:29

萩生田光一経済産業相は27日の閣議後の記者会見で「今年の夏はできる限りの節電に協力をいただきたい」と述べた。中部・東京・東北電力管内で7月の予備率は3.1%と、最低限必要とされる3%をかろうじて上回る見通しだ。休止中の火力発電所の再稼働や燃料の確保を促す対策も進める。
萩生田氏は発電所のトラブルなどのリスクを考慮すると「予断を許さない状況が続く」と指摘し、電力需給への懸念を示した。
具体的な節電対策として「家庭で部屋に分かれてエアコンを使うのではなく、ひとつの部屋に集まってもらうような試みをしてもらうことで乗り越えていける」と呼びかけた。

続きは↓
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA2711K0X20C22A5000000/
※前スレ
【エネルギー】萩生田経産相「ひとつの部屋に集まってエアコンを使う試みで乗り越えていける」 今夏電力需給厳しく ★3 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653687046/

★1 2022/05/27(金) 22:45:34.05


【【電力きびしい】AA!!エアコンwwwwひとつの部屋でwwwwww!!】の続きを読む

このページのトップヘ