|
#人権問題
【橋本聖子】AA!!北京五輪wwwwその気になれない60% wwww!!
北京オリンピック(ペキン オリンピック) 2008年北京オリンピック - 2008年に開催された第29回夏季オリンピック。 2022年北京オリンピック - 2022年に開催される予定の第24回冬季オリンピック。 北京 (曖昧さ回避) このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・ 462バイト (113 語) - 2021年10月12日 (火) 12:23 |
北京五輪「楽しみ」17% その気になれない60% 毎日新聞世論調査
毎日新聞と社会調査研究センターは、22日に実施した全国世論調査で、2月4日に開幕する北京冬季オリンピックについて聞いた。
北京五輪をどう思うかとの問いでは「楽しみだ」は17%にとどまり、「中国の人権問題やコロナの感染状況などを考えると楽しむ気持ちになれない」が60%を占めた。「関心がない」も23%あった。中国の香港や新疆ウイグル自治区の人権問題に関して日本側の批判は根強い。北京五輪には政府代表団を派遣せず、東京五輪・パラリンピック組織委員会の橋本聖子会長らが出席する予定だ。
日本と中国は今年9月に国交正常化50年を迎える。日中関係が改善に向かうことを期待するかとの質問では、「期待する」44%、「期待しない」37%、「どちらとも言えない」18%だった。
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/mainichi/politics/mainichi-20220122k0000m010188000c
【悲報】 AA!!内定か wwwwIOC中抜きwwww!!!!
時計2022/1/1 06:00
2030年以降の大会招致に関心を示す都市や国
札幌市が招致を目指す2030年冬季五輪を巡り、国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長らと日本側が今後の開催地選定の日程などについて21年12月に水面下で協議していたことが31日、分かった。
複数の関係者によると、IOCによる候補地の一本化の時期は現時点で22年夏から冬ごろと見込まれている。札幌は開催実績や運営能力への評価が高く本命視されており、同年中に事実上、開催が内定する可能性もある。住民の支持を得られるかどうかが鍵となる。
1972年以来となる2度目の冬季五輪開催を目指す札幌は、3月にも北海道全域を対象に招致の是非を問うアンケートを実施する予定。
https://www.kobe-np.co.jp/news/zenkoku/compact/202201/0014956890.shtml
【人権問題に】AA!!正しく理解wwwwなくそう差別wwww!!
「そっとしておけば部落差別はなくなる」って本当?~部落差別(同和問題)の理解のために~ | 大阪府柏原市 - city.kashiwara.osaka.jp 「そっとしておけば部落差別はなくなる」って本当?~部落差別(同和問題)の理解のために~ | 大阪府柏原市 city.kashiwara.osaka.jp (出典:city.kashiwara.osaka.jp) |
12月16日は、部落差別解消推進法(部落差別の解消の推進に関する法律)が施行された日です
平成28(2016)年12月16日に「部落差別の解消の推進に関する法律」が公布・施行されました。昭和40(1965)年8月に同和対策審議会答申が出され、部落差別(同和問題)の解決に向け、「同和対策事業特別措置法」などの部落差別(同和問題)解消のための法制度のもと、国や地方公共団体では、被差別部落の生活改善のための取組みを行ってきましたが、部落差別は未だに解消されていません。この法律でも、「現在も部落差別が存在する」ことが明記されています。
柏原市では、法律の趣旨をふまえ、部落差別の解消のため引き続き積極的に部落差別のない社会を目指します。
そっとしておけば部落差別はなくなるという考え方
部落差別(同和問題)はこのままそっと放置しておけば、社会の変化に伴い、いつとはなく解消するといわれることがあります。また、知らない人にまで知らせると、逆に差別意識を目覚めさせてしまうといわれることがあります。しかし、これらの「寝た子を起こすな」のような考え方で、差別は解消するのでしょうか?そうであればいじめやセクシュアル・ハラスメント等といった人権侵害もそっとしておけばなくなるのでしょうか?いじめも部落差別も同じ人権侵害ではないでしょうか?
柏原市が令和3年1月に実施した「人権問題に関する市民意識調査」の結果から
令和3(2021)年1月に本市が実施した調査で、部落差別(同和問題)を知ったきっかけを尋ねたところ、40.8%の人が親、職場、学校の友人など自分の周囲の人から聞いて知ったと答えたのに対し、学校の授業で教わったと答えた人は33.3%、講演会や市町村の広報誌等で知ったと答えた人は6.9%でした。
もし、部落差別(同和問題)について誤った知識を持っている人が他の人に話をすると、誤った情報が社会に広まってしまうことになります。現在はインターネットをはじめSNSやYouTubeなどさまざまな情報を簡単に入手することが可能となっており、その中に誤った情報もあり、それらについても同じことがいえます。
部落差別(同和問題)は、「そっとしておけば」では解決できません。誰もが、部落差別(同和問題)について学習し、正しく理解することが重要です。
部落差別解消推進法に関する常設パネル展
部落差別(同和問題)の解消を目的に、柏原市役所別館3階(フローラルセンター サロン)で部落差別(同和問題)に関する常設のパネル展示を行っております。また、当センター内において、部落差別に関する歴史等の学習DVDも視聴できますので、お気軽にお越しいただきますようお願いします。
部落差別(同和問題)をはじめ差別事象等に関する相談
以下略 (記事元にて。)
大阪市柏原市 2021年12月16日
http://www.city.kashiwara.osaka.jp/docs/2021120600046/
(出典 www.city.kashiwara.osaka.jp)
(出典 www.city.kashiwara.osaka.jp)
★1が立った日時 2021/12/16(木) 06:33:31.43
※前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1639604011/
部落(同和)関連wiki
弾左衛門
江戸時代の穢多の頭領
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%BC%BE%E5%B7%A6%E8%A1%9B%E9%96%80
(豆知識)
白山神社wiki
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BD%E5%B1%B1%E7%A5%9E%E7%A4%BE
八鹿高校事件wiki
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AB%E9%B9%BF%E9%AB%98%E6%A0%A1%E4%BA%8B%E4%BB%B6
【違和感が】AA!!東京五輪中止派www北京五輪人権問題に無言ww!!
デイリー 12/12(日) 11:28
タレントのつるの剛士が12日、フジテレビ系「ワイドナショー」に出演し、東京五輪での人権問題に声を上げた人々が、北京五輪の人権問題について無言であることに「違和感がある」と疑問を投げかけた。
北京五輪の外交的ボイコット問題で、日本があいまいな態度を示しているという話題。国際政治学者の三浦瑠麗氏は、外交的ボイコットは「アメリカ国内政治の話」と分析。日本の対応として「『今の中国は積極的に仲良くしたい国じゃない』ので、超軽量級のスポーツ・国際親善に限定した大臣を送ればいい」と提案した。外交ボイコット
ダウンタウンの松本人志は「いずれにせよ早く動けよ」と姿勢がはっきりしないことにいらだちを見せた。つるのも「何も自分(日本)の意見も言わず『ボイコットを検討って』一番中途半端。風見鶏がフニャフニャ」と松本に同意した。
続けて「あんだけ『オリンピック反対』って言ってた人たちが、今回のこれ(中国の人権問題)に関してまったく何も言わないことにすごく違和感があるんですよ。あんだけ『人権がどうのこうの』とかいろんなこと騒いでた人たちが、まったく言わないのかちょっと不自然」とコメント。東京五輪の際には、関係者の過去の発言などにさかのぼって人権問題が指摘され、騒動となったが、北京五輪の現在進行形の問題に沈黙が続いていることに納得がいなかいようだった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9624adfeee6d2761d803ffccb2428a1ae3caea5f
つるの剛士
(出典 i.imgur.com)
★1の立った時間
2021/12/12(日) 11:39:53.56
※前スレ
つるの剛士、東京五輪中止派が北京五輪人権問題に無言なのは「違和感」 [愛の戦士★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1639276793/