#世界の破滅


次世界大戦も起きる。 欲せざる原爆下の第三次大戦 『文藝春秋』臨時増刊。1952年、ソ連と東欧衛星諸国軍のユーゴスラビア介入から第三次大戦が勃発。原爆の保有数が少ないソ連は最終的に敗北して国連軍に占領される。アメリカの雑誌『コリヤーズ(英語版)』第三次世界大戦特集の邦訳。 新・紺碧の艦隊
124キロバイト (19,868 語) - 2022年3月17日 (木) 11:47
ぜレンスキー大統領は、ロシアとの交渉の失敗は第三次世界大戦を意味すると。それくらい人類の存続をかけた重要な交渉だが、明るい進展がない。日本はのんきにお花畑でいいのかと思うが。自分は核戦争になれば、もう世界の終わりと覚悟するしかない。


1 どどん ★ :2022/03/21(月) 09:42:14.92

 ウクライナのゼレンスキー大統領はCNNのインタビューで、「ロシアとの交渉の失敗は第三次世界大戦を意味する」と警告し、首脳会談での停戦合意の重要性を強調しました。

 ゼレンスキー大統領は20日、CNNのインタビューで、「プーチン大統領との交渉の準備はできている。交渉なしにこの戦争を終わらせることはできない」と述べ、プーチン大統領との首脳会談に改めて意欲を示しました。

 会談の実現に向けてあらゆる形式や機会を利用していく考えも示したうえで「もしこの試みが失敗すれば、第三次世界大戦を意味する」とも述べ、首脳会談での停戦合意の重要性を強調しました。

 ウクライナでの戦闘が激化するなか、国連の難民支援機関は20日、ウクライナ国内外で避難した人が1000万人を超えたと明らかにしました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ab0aa22eae4badc950b9f3ea9ba7d8410a36c6c3

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647812675/

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647816281/

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647820510/


【【失敗は大戦に】AA!!交渉wwww第三次世界大戦をww意味するww!!】の続きを読む


障害 > 精神障害 精神障害(せいしんしょうがい、英語: mental disorder)は、精神や行動における特定の症状を呈することによって、機能的な障害を伴っている状態である。世界保健機関は、症状と苦痛とを組み合わせた機能不全とし、アメリカ精神医学会よれば著しい苦痛や社会的な機能の低下を伴っ
127キロバイト (17,901 語) - 2022年2月14日 (月) 10:56


プーチン大統領は、まだ、使える戦力がかなりあると警戒感が。アメリカ国防総省はただ、核使用に勝者はいないと。その通り、プーチン氏の精神状態が心配だ。核戦争で世界・人類の破滅の道へ。




1 どどん ★ :2022/03/01(火) 12:33:47.84

ウクライナ侵攻後、初めてロシアとウクライナの代表団による会談が行われ、協議を継続することで合意しました。こうした中、アメリカのバイデン政権は、ロシア軍がウクライナの首都キエフを数日以内に包囲しようとしていて、作戦がより攻撃的になるおそれがあると分析しています。

国防総省高官は、ウクライナ軍は善戦しているものの、「プーチン大統領にはまだ、使える戦力がかなりある」と警戒感を示しています。

国防総省高官によりますと、これまでにロシア軍の75%が、ウクライナ国内に侵攻、数日以内にキエフを包囲しようとしています。ただ、ロシア軍は苦戦にいらだちを募らせていて、より攻撃的になるおそれがあるとしています。

こうした中、バイデン大統領は28日、プーチン大統領が核戦力を念頭にロシア軍の戦力を特別警戒態勢にするよう命じたことを受け、記者団から「核戦争を懸念すべきか」と問われましたが、「ノー」と答え、否定しました。

ホワイトハウスのサキ報道官は、「核戦争に勝者はいない」と警告しています。

サキ大統領報道官「米露は長年、核兵器の使用は壊滅的な結果をもたらすとの認識で一致してきた」

バイデン大統領は、日本時間の2日午前に内政・外交の方針を示す一般教書演説を行います。

政府高官によると、演説では「ロシアの侵略に立ち向かうために、世界を結集する取り組み」を訴える見通しです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1b14559302e965b8700d4cc3b974cb54d10d3f64


【【勝者はいない】AA!!核戦争にwwww警告 wwww!!!!】の続きを読む

このページのトップヘ