#不法占拠


より定められた。これに先立ち、同条約の発効によってマッカーサー・ラインが無効化されることを見越した韓国の李承晩大統領は李承晩ラインを設定し、竹島を韓国領として韓国側水域に含めた。その後、1965年に締結された日韓基本条約で李承晩ラインは廃止されるが、現在に至るまで韓国は竹島の実効支配を継続している…
132キロバイト (12,961 語) - 2023年2月7日 (火) 14:23
記事・画像は引用しております

そもそも躓きは李承晩ライン設定から始まる。設定から70年も経つ竹島問題。当時の政府、日本の国土を守る意識の欠如による体たらくがいまだに続き、優柔不断な政府が手をこまねいている状態にある。多くの漁民・国民が亡くなり、許すことは出来ないのが日本人の気持ちだろう。それに引き換え、盗人を恥じず、今なお占領続ける韓国には断交に等しい憎悪がある。愚かな政府はその場しのぎで、ユスリ集りに遭いながらも解決のための汗をかかない。日本政府にも韓国政府にも、もう、うんざりする。



【【どちらも】AA!!異常AAAA初動のまずさAA盗人容認AA!!】の続きを読む


ある。最も北東にあるのが占守島で、そこから南西方向に幌筵島、温禰古丹島、得撫島などの20以上の島々が点在する。 また、得撫島より南西にある択捉島、国後島、色丹島および歯舞群島の4島(いわゆる北方四島または南クリル諸島)については、ロシア連邦と日本国との間に領土問題(北方領土問題)が存在し、この4島
73キロバイト (8,470 語) - 2022年3月2日 (水) 13:12
記事・画像は引用しております

ロシアが不法占拠している国後島(くなしりとう)で、夜空を照らす閃光と地鳴りや地響きが相次いだという。海保が確認していると。どうせ嫌がらせをしているのではないかと思うが。政府は「遺憾砲の検討」に入るか岸田君。留学生は宝だ。日本人学生は奨学金は返済しろ。こんな首相だから、日本人なんて軽くしか見ていない。



1 ぐれ ★ :2022/04/03(日) 10:19:59.05

※2022/04/03 09:04毎日新聞

 ロシアが不法占拠している北方領土・国後島で3月末、照明弾によるとみられる閃光(せんこう)が夜空を照らし、北海道根室市内のオホーツク海側で地鳴りや地響きも起きたなどと訴える電話や通報が市役所や道警根室署に相次いだ。市民が赤く染まった国後島の島影を撮影した動画を毎日新聞に提供した。

 動画を撮影した市民によると、閃光が見えたのは3月30日午後6時過ぎから1時間強。根室海上保安部の巡視船も確認している。同じ時間帯に市立花咲小の移転に伴う花火が打ち上げられていたが、見物者の間では「花火にしては異常な揺れ方」「(ロシアに)日本漁船が撃たれたのでは」などと不安が広がったという。

続きは↓
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/mainichi/nation/mainichi-20220403k0000m040017000c


【【不安が】AA!!夜間に閃光wwww通報相次ぐwwww地鳴りがww!!】の続きを読む


北方領土(ほっぽうりょうど)、北方四島(ほっぽうよんとう) 北方地域 - 日本の各種の法令において使用される用語で、1959年の「内閣府設置法第四条第一項第十三号に規定する北方地域の範囲を定める政令」(昭和34年政令第33号)では、歯舞群島、色丹島、国後島、択捉島、その他日本国首相が指定する「北方
2キロバイト (272 語) - 2022年2月25日 (金) 09:18
岸田首相は、「北方領土は不法占拠されている」と明言した。やっとマトモさが出てきたか。検討ばかりの首相と思っていたが。正当なことは何が何でも貫くことだ。先ずは、核武装とスパイ防止法と憲法改正を先にやろう。それなら参院選は自民支持復帰考える。



1 BFU ★ :2022/03/17(木) 13:24:55.28

岸田文雄首相は17日午前の参院予算委員会で、北方領土について「ロシアにより不法占拠されているという立場だ」と明言した。政府はロシアによるウクライナ侵攻を受け「法的根拠のない占拠」、「法的根拠を何ら有していないという意味で不法」などと表現していたが、自民党から「4文字で『不法占拠』と明言すべきだ」(佐藤正久外交部会長)との意見が出ていた。


北方領土の表現をめぐり、政府は日露平和条約交渉を前進させる狙いから「日本固有の領土」や「不法占拠」といった表現を控えてきた。露軍によるウクライナ侵攻後は、首相が「固有の領土」との表現を復活させた。

「法的根拠を何ら有していないという意味で不法」との表現について、佐藤氏は「少し踏み込んだが回りくどい」と指摘。平成21年の麻生太郎政権までは「不法占拠」と明言していたとして、ロシアへの厳しい姿勢を明確にするためにも表現を戻すべきだと主張していた。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/155cca96d3cbeb5910aaa8ce0cb3ff288f675a33&preview=auto
※前スレ
★1
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647487111/


【【明言したか】AA!!北方領土は我が領土ww不法占拠ww返して貰おうww!!】の続きを読む


記事・画像は引用しております

東京・浅草で、ある騒動が起きています。およそ40年、営業を続けてきた商店街の店舗に対し、地元の台東区が不法占拠だとして「立ち退きを」求め、商店街は存続の危機を迎えています。台東区浅草の浅草寺周辺では歴史ある商店が軒を連ね、観光スポットになっています。しかし、その一角にある商店街で「ある騒動」が起きていたのです。「公道上に許可なく店を建てて営業している」つまり、不法占拠に当たるというのが理由のようです。浅草伝横商栄会会長は、のめない、我々はやりたいし、40年もやってきて、なぜいまなのか。名物商店街の存亡の危機。主張は対立したまま。まあ、お互いの言い分はあるようですが、何とか生活もあり、観光などを推進するうえで何とかなりませんかね。


【【時事ネタ】AA!!存続ww危機ww浅草商店街ww!!!!】の続きを読む

このページのトップヘ