#スパイ・工作員


憲法論)、改正の限界を越えるような新憲法の制定や、憲法の条文が変わらないまま規範の意味が変更・修正される憲法の変遷とは区別されている。 憲法改正に適切な手続きを定めるのは、革命やクーデターなど非合法な憲法の変更を防ぐ目的がある。適切な改正手続きがあれば重要な政治体制の変革はすべて憲法改正の形で合法的におこなえるからである。
27キロバイト (3,829 語) - 2022年3月7日 (月) 11:25
反日勢力たちや団体は、憲法改正に邪魔をしている。自分の国を守る自主憲法を持つことがオカシイだろうか。改正しない方が不思議でならない。憲法改正・核武装をやらなければならないこと。ロシアの侵略や尖閣・台湾を狙っている中国に脅威を感じるのが常識ではないだろうか。戦争は勿論、反対だが、だが、侵略者たちが攻めて来たらどうするウクライナのように。ウクライナだって戦争は反対だったはずだ。しかし、国を守るため命がけで守っている。あれを手を挙げて降伏すれというのか。どっちにしても殺される。今のキーウ近郊ブチャを見てごらん。悲惨な状況を。自分は戦う、銃を持って家族を守る。

日本の安全保障は国民や国土を守るための必須条件です。
もう一つ付け加えるのなら食料自給率を上げることです。


1 しんた(宮崎県) [US] :2022/04/06(水) 09:47:58.90


世論で侵略止めよう
総がかり行動実委 青年らが訴え
 青年労働者や学生などの有志でつくる総がかり行動実行委員会青年プロジェクトチームは3日、東京・新宿駅前で総がかりユースアクションを行いました。雨が降り続くなか、ロシアのウクライナ侵略に乗じた米国との「核共有」を許さず、世界の世論で戦争を止めようと訴えるとともに、改憲発議反対の署名への協力を呼びかけました。

 メンバーが代わるがわるマイクを持ち、スピーチ。総がかり行動実行委員会の菱山南帆子さんは「この機に乗じて、核共有や憲法を変えて日本を『戦争ができる国』にしようとする議論があるが、とても危険な動きだ」と批判しました。ほかのメンバーもマイクを握り「プーチン政権はあれこれの理由を並べているが、どんな理由があっても今回の侵略は許せない」「ロシア国内を含む世界中で広がる『侵略やめろ』『ロシアは撤退を』の声に応え、一緒に声をあげよう」「この戦争に乗じて、改憲や米国との核共有を狙うなど許されない」と訴えました。

 シール投票では、ロシアによる侵略や日本の核共有の是非について尋ね、対話しました。

 侵略に抗議し、核共有「NO」にシールを貼った障害者の自立支援施設で働く男性(42)=東京都江戸川区=は「プーチン大統領はさまざま理由を並べていますが、ロシアにとってどんな“大義”があっても許されない」と指摘。「核共有」論について「とんでもない話だ。『共有』で止まらず『日本も保有だ』となってしまうのではないか」と話しました。

https://www.jcp.or.jp/akahata/aik22/2022-04-04/2022040401_03_0.html


【【国民を守るため】AA!!頓珍漢AA守らないAA反日たちAA!!】の続きを読む


留学(りゅうがく、るがく)とは、自国以外の国に在留(ホームステイ等)して学術・技芸を学ぶことをいう。3か月以内を短期留学、それ以上を長期留学と言う。広義には自国内の遠隔地に生活拠点を移して学術・技芸を学ぶこと(国内留学)を含める場合もある。 留学している人を「留学生」(りゅうがくせい、るがくしょう)という。
48キロバイト (7,814 語) - 2022年3月10日 (木) 19:10
こんな時、もう、あきれ果てるわ。どこの国の首相なのだ。こういう事には素早い対応。いつもの煮え切らない人とは違う。日本の国益には、そっぽを向くのに。まあ、参院選が勝負と見よう。自民支持も止め、自民党は軒並みに落選をさせよう。岸田政権を退陣に追い込むぞ。選挙しかない。


1 スペル魔 ★ :2022/03/11(金) 09:23:30.88

水際対策緩和 入国も困窮の外国人留学生に10万円支給決定 政府
2022年3月10日 20時05分 
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220310/k10013524991000.html

水際対策の緩和に伴って入国した経済的に苦しい状況にある外国人留学生を支援しようと、政府は、1人当たり10万円を支給することを決めました。

政府は、新型コロナの水際対策を緩和し、今月1日から外国人留学生らの入国を認めたのに続き、11日からは留学生の受け入れを優先的に進めるため、航空機の空席を活用した新たな仕組みの運用を始めます。

これを受け政府は、今月末までに入国して大学などに在籍している外国人留学生のうち、新型コロナの影響でアルバイトに就けず収入が得られないなど経済的に苦しい状況にある人に、1人当たり10万円を支給することを決めました。

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646928725/


【【退陣追い込む】AA!!素早い対応対応ww10万円留学生wwどこの国の首相ww!!】の続きを読む

このページのトップヘ