#インチキ


国民が議員を見抜く正しい判断を

マニフェスト(英語: manifesto)とは 個人または団体がその方針や意図を広く多数の者に向かって知らせるための文書や演説。声明文(せいめいぶん)・宣言書(宣言)を意味する外来語。 上記が転じて、選挙において政党が公約に掲げる要目を投票に先立って示す文書。選挙公約(せんきょこうやく)を意味する外来語。→…
51キロバイト (7,391 語) - 2023年3月20日 (月) 12:40

(出典 oyakochoco.jp)
数々の暴言とパフォーマンスに国民はどう判断する


(出典 www.youtube.com)



(出典 finance.yahoo.co.jp)
記事・画像は引用しております

立憲民主党の岡田幹事長が岸田政権を批判する。衆院選挙を念頭に置いて、選挙前には耳障りの良い話を並べるが、選挙後には増税というインチキ政治をすると。正にその通りだが、立憲民主党も人の事は言えない、それこそブーメランだ。まあ、どっちもどっち。

1 powder snow ★ :2023/06/03(土) 21:49:26.70 ID:TKkiwjpa9.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/07c83194963547d704f81558a98e93341f74006b

立憲民主党の岡田克也幹事長は3日、政府の「次元の異なる少子化対策」素案に関し、財源確保策の提示を年末に先送りした岸田文雄政権を批判した。21日の今国会会期末までの衆院解散と、それに伴う衆院選があり得るとした上で「良い話だけ並べて選挙をやり、選挙後に増税するようなインチキな政治は願い下げだ」と述べた。千葉県木更津市での集会で語った。

同時に「批判があっても正直に説明し、国民に判断してもらうのが政治だ」と強調した。早期解散を見据え、選挙準備を加速させる考えも示した。

【【公約】AA!!信じないAAAA選挙後AAAA知らんぷりAAAA!!!!】の続きを読む


食べログ(たべログ)とは、カカクコムグループが運営するグルメレビューサイトである。コンセプトは「ランキングと口コミで探せるグルメサイト」。ユーザーの口コミと共に全国のレストラン情報が掲載されている。2005年3月にサービスを開始。 食べログは主に下記の機能に分類されている。 食べログ(レストラン)
23キロバイト (3,321 語) - 2021年11月5日 (金) 06:49


食べログなんてインチキ臭いから信用してない人多し。好き嫌いもあるし、食べて自分で判断すること。


1 アルマティモナス(東京都) [ヌコ] :2022/02/02(水) 09:58:01.58


若者の「食べログ離れ」が止まらない…信用をどんどん失いつつある"口コミビジネス"の正念場
ネットでの「飲食店の探し方」が変わりつつある。成蹊大学客員教授の高橋暁子さんは「食べログなどのグルメサイトは利用者が多い一方、
点数やランキングを疑う声も多い。とくに若者は、Google MapやInstagramを使った検索に移りつつある」という――。

若者にとってグルメサイトの優先順位は低い
ネットでの「飲食店の探し方」が変わってきている。

ある50代男性は「新入社員がGoogle Mapで店を探していた」と驚いていた。

「先日、部署のみんなで食事に行ったんです。新入社員に店探しをお願いしたら、Google Mapで会社の近くの店を調べて、
評判がいいところをさらにグルメサイトで調べていた。『点数が操作されてるって聞いたことがあるし、両方使うと便利なんで』というので驚きました」

筆者が講義を行う大学の受講生もこう話す。

「飲食店を選ぶときにはいつもInstagramで検索して、おいしそうなところを選ぶことが多い。それから店名で検索して評判を確認する。
Google Mapも見るけど、最初にグルメサイトを見ることはない」

こうした大学生は、Instagramで「吉祥寺」「梅田」などの駅名、町名などで検索し、出てきたハッシュタグ(「#吉祥寺グルメ」「#梅田カフェ」)で
検索している。投稿された写真の中からおいしそうなもの、食べたいものを探すというわけだ。

https://president.jp/articles/-/54218?page=1


【【評判】AA!!食べログwwww離れていくwwww信用を失うww!!】の続きを読む

このページのトップヘ