(出典 @Scarlet_Jelly)
₍₍⁽⁽ଳ₎₎⁾⁾紅くらげ₍₍⁽⁽ଳ₎₎⁾⁾₍₍⁽⁽ଳ₎₎⁾⁾
@Scarlet_Jelly中国の卓球負けた選手への厳しい反応を見て欧州やブラジルの代表がサッカーで負けた時を思い出した。それに比べて日本の野球が負けた時の反応。
(出典 @opqsutfypq)
七色弓箭 ◆OPqsUtFYPQ
@opqsutfypqぶっちゃけ負けたと思ってたわ卓球中国代表みたいな扱いやからプレッシャー半端無いと思けどよくやったよ。最終回のみんな。柳田村上山田はあれくらいやると思った。近藤は代打のプレッシャーかかる場面で良く仕事した甲斐はほんま凄い… https://t.co/wnu3GO6zfz
(出典 @4IRnkoKOMdJSotP)
裏腹
@4IRnkoKOMdJSotP@livedoornews これが補助剤の証拠写真です。Hai fu Black oilというのは、中国の海夫というメーカが作った補助剤です。この写真に写っている王楚欽選手は中国代表選手で、世界卓球2019男子ダブルス、世界ジュニ… https://t.co/HS28wSnkD7
(出典 @shanghai_info)
中国上海情報(@shanghai_info)
@shanghai_info卓球とテニス、日本が金メダルの期待をかける2大球技でまさかの波乱―中国メディア 2021年7月28日、海外網は、東京五輪のテニスと卓球で日本代表に大きな波乱があったと報じた。記事は、開会式で最終聖火ランナーを務めた大坂なおみ…… https://t.co/Osp0XgFiJ8
(出典 @pal_u_know)
pal @ONE BLUE 中日ドラゴンズ応援中
@pal_u_knowどの国の代表も実質C国人ばかりだもんね💦よくぞ勝ちました👏👏👏卓球・水谷隼 金メダルの陰で戦い続けた「中国卓球の不正ラバー問題」(ニッポン放送)#Yahooニュースhttps://t.co/mIWxC5ZTnf
(出典 @ay_41x)
小林 愛弥 / 色黒美容鍼灸師🙋🏽♀️
@ay_41x卓球 中国代表で出てたらしいよ、私。(そっくり案件)
(出典 )
(出典 @daichiwatari)
だいすけ君
@daichiwatari卓球代表選手が中国系なのは、あんまり否定できないな。高校野球でも蓋を開ければ、大阪出身ばかりだったりするし
(出典 @makikota6)
まき
@makikota6卓球の試合で中国名の選手が別の国の代表として出場していた。きっとその人はかなり卓球が上手くて五輪を目指していたものの、本国には神のような選手が何人もいて代表になれないから他所の国の国籍をとって参加したのだろう。結果は神選手になす術もなく敗退していて映画の「アマデウス」を思い出した
(出典 @medel1971cbuniv)
メデル197
@medel1971cbuniv卓球混合ダブルスの敗戦で中国ではバッシングがあるようだし、日本でも負けてゴメンナサイをいう選手が多い。おかしい。別に頼んで戦ってもらったわけではないし、勝手にメダルを期待しているだけ。本来の五輪は国の代表ではないし、便宜的に国を単位に参加者を絞っただけ。ましてスポーツは戦争行為。
(出典 @ii14ii)
kazutaka.ii
@ii14ii試合の時の真剣な表情からのギャップが🥰応援します📣中国代表 #劉詩雯 TVTOKYO #ミテネー【東京2020オリンピック 卓球競技 テレビ東京・BSテレ東で放送】 https://t.co/KqtY7bStnk @YouTubeより
コメントする