(出典 pbs.twimg.com)
記事・画像は引用しております
再編集

キャンプ好きが集まって、キャンプ場やキャンプ用品などの情報交換をしています。何かの役に立つと思います。見てください。

1 774RR (オイコラミネオ MMff-OT3w [219.100.54.109]) :2020/09/17(木) 17:29:29.43

!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512を冒頭に足して2行にして下さい(1行分は消えて表示されません

前スレ
【初心者】キャンプ好きが集まるスレ【歓迎】 25
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1598262698/


【初心者】キャンプ好きが集まるスレ【歓迎】 24
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1595017644/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured





2 774RR (テテンテンテン MMcb-rhrR [133.106.144.56]) :2020/09/17(木) 17:36:00.21

>>970-980
テンプレ入りよろしく!

328 774RR sage 2020/09/05(土) 18:11:24.95 ID:4qAEnBXn
今日来たマイナーキャンプ場
来ているヤツら全員ベテランっぽい
突然の積乱雲接近からの風雨
全く気にかけた事もなく続行
黄昏時の中、炊爨の煙が上がっている
見える範囲で慌てているサイトは見当たらない

332 328 sage 2020/09/05(土) 19:14:12.93 ID:pNGPLBC4
俺を含め雨の降る中、全員がタープを巧く使って雨を避けてる
風も少々出てはいるがバタついているサイトは見当たらない
自分もこの程度では慌てる事はないが全てのサイトで落ち着き払って飯を食べているのは初めて見た
歴戦の強者が集うキャンプ場
昨今のニワカがいないという安心感
夏は初めて使うが今後は年間を通して使う事にしよう
煽りとか誇大とかなく、この感覚は初めてだ

そして管理人からの一言がヤバい
小便はその辺でしろ
野性動物が寄ってこなくなる

こんなことを言うキャンプ場は初めてだ


4 774RR (テテンテンテン MMcb-rhrR [133.106.144.56]) :2020/09/17(木) 17:36:53.19

エアプのコミュ力みてみて

見当違いな長文でなんか語ったつもりになってるよ

721 774RR sage 2020/09/14(月) 20:58:20.32 ID:AwgXUW5h
>>678
なんだけどさ、まぁ確かにバイクの免許取りたてでキャンツーやったことない。
車でのキャンプは何度もある。
グループ、ソロ。
テント担いで山も少し登る。
けど最近のキャンプブームスゴくない?
何軒か当たれば案外泊まれるとこあるよ、とか、ずっと探したけど結局道の駅で野宿して帰ったよとか聞きたかった。

728 774RR age 2020/09/14(月) 21:08:50.12 ID:AxM9IKwB
>>721
コロナ禍の中での行き当たりばったり行動はなかなか難しいよな
自粛ムードの中、県を跨いだ行動が憚られているから
今の状況と昔からの経験則で話が通じなくなっているのは知っておいた方がいい
もちろん予定している宿泊施設に予め連絡しておくのは必須
ホテル、旅館、キャンプ場でもどこから来たかを確認するための宿帳があるのは
感染拡大防止のために必要な処置なので嘘偽りなく書いて欲しい
感染が拡大している地域からの客を敬遠する場所もあろうが今は拡大防止の為に耐える&防止の行動を取ることが重要だと理解して欲しい


7 774RR (ワッチョイ 35f1-SQO5 [180.47.184.16]) :2020/09/17(木) 17:57:51.02

タープのポールを附属品じゃなくアルミの軽い短く収納出来るやつにしてから毎回タープを持っていくようになった
なんかリビングスペースに屋根があると落ち着くっていうか気分良い
天気予報じゃ降らないはずの雨の撤収時にも助かった


13 774RR (ワッチョイ 0d47-PzPo [42.124.240.244]) :2020/09/18(金) 05:51:38.59

>>11
こうですか?
わかりますwww


(出典 i.imgur.com)


18 774RR (ラクペッ MMf1-ks0k [134.180.175.212]) :2020/09/19(土) 22:07:54.43

冬気温0度くらいでキャンツーおすすめの寝袋ってどんなのですか?
モンベルのダウンハガー#3で大丈夫かなと思ってるんですが、おすすめあれば教えてください


23 774RR (ワッチョイ 4db6-27rb [160.86.93.43]) :2020/09/20(日) 08:45:32.72

0度でキャンプってバイクだとなかなか出来んね。やっぱ#1位は必要では?
4月に気温5度位でキャンプしたけど-5のシュラフ+毛布位で丁度よかったわ。


24 774RR (ワッチョイ 6d81-EsHv [122.213.103.156]) :2020/09/20(日) 11:37:08.64

デブでも入れるシュラフってある?
因みに体重107キロの巨漢です。
キャンプツーリングしたくて探してます。


25 774RR (アウアウウー Sac9-qAau [106.128.37.135]) :2020/09/20(日) 12:24:08.97

>>24
コールマンとかモンベルのシュラフは
2つを合体できるから
同じの2つ買って合体させてはどう


28 774RR (スッップ Sd43-wUFi [49.98.158.80]) :2020/09/20(日) 12:55:05.71

>>24
スノーピークのオフトンワイド良いよ。
普通の布団みたい。

若干嵩張るけど。


27 774RR (スッップ Sd43-EWy9 [49.98.152.116]) :2020/09/20(日) 12:35:20.44

海外にはとんでもないデブがいっぱいいるからそのくらいなら大きめのでなんとかなるんじゃね
海外のを扱ってる大きめのお店で相談してみたら?


29 774RR (ワントンキン MM6b-JTpv [211.17.74.17]) :2020/09/20(日) 20:48:59.93

キャンプ場来てるけどすごい人だわみんなコロナで鬱憤溜まってたかのようなテントだらけで笑った


32 774RR (ワッチョイ 45d8-+w2P [124.41.70.226 [上級国民]]) :2020/09/21(月) 11:44:06.07

こんな感じ

(出典 pbs.twimg.com)


40 774RR :2020/09/21(月) 15:39:34.97

>>32
俺はこんな感じだったよ

川原は貸切状態で快適だったな(^_^ゞ


(出典 i.imgur.com)


(出典 i.imgur.com)


(出典 i.imgur.com)


43 774RR (ワッチョイ 637a-etQP [131.129.71.156]) :2020/09/21(月) 20:27:35.35

>>40
どこいな


46 774RR :2020/09/23(水) 15:08:08.85

>>43
釜の淵公園
〒198-0086 東京都青梅市大柳町1392
0428-22-1111
https://maps.app.goo.gl/ypv9z7iQ4zVtu5sL8


45 774RR (アウアウウー Sac9-2vRG [106.128.125.3]) :2020/09/22(火) 08:14:51.98

>>32
さっきフジでやってたけど現地にいた人の情報?だとトイレ待ち1時間テント900張りくらいあったそうだ


33 774RR (ワッチョイ 6573-RDjc [118.155.48.144]) :2020/09/21(月) 11:52:48.80

こんなの絶対イヤだな


34 774RR (ワッチョイ 2311-rhrR [27.141.138.89]) :2020/09/21(月) 12:02:43.57

雷鳥沢はお前らみたいなキモバイカーとは無縁だから安心して


39 774RR (スプッッ Sd03-tNuz [1.75.235.107]) :2020/09/21(月) 14:45:51.53

デカくて重くて自立出来ぬテントは無用の長物


47 774RR (ワッチョイ 2fe8-Jm66 [14.132.45.231]) :2020/09/23(水) 22:34:36.19

皆さんのテントはなんですか?


48 774RR (ワッチョイ f7d8-UPgS [124.41.70.226 [上級国民]]) :2020/09/23(水) 22:37:38.95

ネイチャーハイク!


49 774RR (ワッチョイ c27a-t8gk [131.129.71.156]) :2020/09/23(水) 22:41:11.08

DDタープのみ!


50 774RR (スップ Sd62-IUzv [1.66.105.208]) :2020/09/23(水) 23:03:45.84

ヨーレイカ マウンテンパス2XTE!


51 774RR (ワッチョイ bfb1-5p2v [126.3.49.101 [上級国民]]) :2020/09/24(木) 06:05:08.41

マルシャルのロッジ型6人用


52 774RR (ワッチョイ c644-8GNv [153.151.160.107]) :2020/09/24(木) 13:47:12.85

ド定番のアレ


53 774RR (スップ Sd62-ISn7 [1.72.8.193]) :2020/09/24(木) 14:12:02.42

男は黙ってメスナー一択


54 774RR (ブーイモ MMfe-uXPn [163.49.215.56]) :2020/09/24(木) 23:57:22.41

バンドックbdk17、カスタムすれば良いテントだよ


56 774RR (ブーイモ MM3b-t8gk [202.214.167.14]) :2020/09/25(金) 08:09:51.13

>>54
スカートつけたりってことか?


97 774RR (ブーイモ MMd7-CKls [210.138.208.94]) :2020/10/04(日) 21:04:37.02

>>56
ポールをアルミに交換、ガイロープを滑らない素材に交換、ペグもちゃんとしたのに交換

ジッパーのスライダーが片方取れた


58 774RR (スププ Sd42-5cT8 [49.98.79.90]) :2020/09/26(土) 21:21:33.95

大雨の福井を通り抜け、能登の付け根でキャンプ中だけど、10組程度でガラガラだよ…
まぁ、雨の中キャンプへ行く物好きは少ないか。
ちなバイクは自分のみ。


60 774RR (スッップ Sd42-5cT8 [49.98.135.94]) :2020/09/27(日) 18:41:06.73

>>59
連泊で能登半島1週してきたけど、流石に明日は月曜日なのでキャンパーは4組まで減ってます。バイクは1台増えましたw
タープを買うか迷った末購入したけど、今回は購入して正解でした。


(出典 i.imgur.com)


63 774RR (ラクペッ MM97-boaY [134.180.175.212]) :2020/09/29(火) 18:12:44.50

冬用シュラフ買おうかと思いますけど、おすすめお願いします。12月~2月の寒い時期に使うやつで。


64 774RR (ワッチョイ 2b58-0VPM [106.73.214.192]) :2020/09/29(火) 21:04:43.03

>>63
寒がりですが去年のふもとっぱらで気温2度まで下がった時は
モンベルの2番でもパンツのTシャツでは寒いかったので上着だけフリースを着用しました
貴方が寒がりなら0か1番をおすすめしますし私がその期間にキャンプ行くなら2番では生きません


65 774RR (ワッチョイ a24e-cTOS [123.216.81.104]) :2020/09/29(火) 21:27:49.39

>>64
寝袋に書いてある対応温度は、それ相応の服装で入った場合の目安で、薄着で2度なら寒いわな。


67 774RR (ワッチョイ fbf4-5cT8 [218.40.117.187]) :2020/09/29(火) 22:26:29.47

>>63
形がどっちか分からないけど、基本的に書いてある気温+10℃(15℃ってあれば外気温25℃程度までが快適)を目安にすれば良いよ。
まぁ、俺は暑がりなんで+5℃で考えてる。
オススメって言われると、mont-bellだと思う。コンパクトだけど値段が…


66 774RR (ワッチョイ 2273-LNaZ [27.82.151.219]) :2020/09/29(火) 21:48:16.32

LMRの 最低温度 -15度ってヤツいいよ

ちょっと狭いから厚着すると窮屈なのが難点…
やっぱモンベルなど有名ブランドのは高いだけあって良く出来てるよなぁと思う瞬間である


68 774RR (ワッチョイ 53fa-tG2C [124.103.157.118]) :2020/09/30(水) 07:42:14.44

価格無視ならナンガ、モンベル、イスカから買えとしか言えないわな
しかもバイクで行くなら軽量コンパクト化に常に悩まされるんで結局ダウンになる


70 774RR (ワッチョイ 63be-FXbF [218.33.173.141]) :2020/10/02(金) 11:22:14.94

寝袋だと寝返り上手く出来なくて腰が痛くなるから、羽毛布団を使っている。
出来るだけ小さく畳んで背負っているけど、リュックより軽いから疲れは、ほぼない。

キャンプ場についたら、
バイクにカバー掛けてその上に羽毛布団を掛けて布団干しから始める。
干さないとフニャフニャのままだから。


71 774RR (ワッチョイ 3f73-+vmO [27.82.208.199]) :2020/10/02(金) 23:03:14.08

冬用シュラフを買い足すに当たり色々調べてたんだが、ダウンシュラフは
やれインナーで防汚しろカバーで結露防止(オーロラライトやUDDは買えん)と
面倒になってきたんだが、それでも化繊シュラフの選択は後悔しますか?
(コールマンのコルネットストレッチL-5を検討中)


72 774RR (ワッチョイ 2358-r5sJ [106.73.153.160]) :2020/10/02(金) 23:27:19.03

化繊でいいと思うが。
雪の中でキャンプするならまだしも。


73 774RR (ワッチョイ 3f73-+vmO [27.82.208.199]) :2020/10/02(金) 23:41:05.26

>>72
>雪の中でキャンプ
そこなんですよね。正直そんなロケーションにバイクで行くかも疑問だし。

取り敢えず手持ちのナンガ(アウトレット品300)に夏用の化繊
封筒型を重ねるとか、先般入手したワークマンの薄手ダウン上下着込んで
対応できぬものか、とも考えてたり。


74 774RR (ワッチョイ 2373-hAfm [106.172.133.249]) :2020/10/02(金) 23:42:40.34

ビビリのワイは最初はダウンだったが結局化繊に落ち着いた
ダウンが高性能アサルトライフルだとしたら
化繊はAK47


75 774RR (ワッチョイ 2373-iG0J [106.168.217.2]) :2020/10/02(金) 23:49:12.09

重いんだよなあ

あと同じ使用最低温度の化繊とダウンの寝袋に二人横並びで電気毛布かぶって寝たら朝化繊のツレに電気毛布全部はぎとられてたよ
寒すぎて眠れなかったらしい


79 774RR (スッップ Sd5f-hAb/ [49.98.142.100]) :2020/10/03(土) 08:29:17.22

>>75
それは中綿の差ではなく基礎代謝の問題じゃないかなぁ…


76 774RR (ワッチョイ bf7a-d6j7 [131.129.71.156]) :2020/10/02(金) 23:56:24.60

そんな君たちにエマージェンシーヴィヴィ
小さく収納できて、もしもの時も安心


77 774RR (ワッチョイ 2358-r5sJ [106.73.153.160]) :2020/10/03(土) 00:36:05.62

>>76
あくまでも緊急用だからなぁ。
断熱性が高い分、中が汗でグチャグチャになりそう。


78 774RR (ワッチョイ bf7a-d6j7 [131.129.71.156]) :2020/10/03(土) 01:04:50.02

>>77
汗というか結露がすごい
それでも寒くて寝れない可能性を消せるのは助かる


81 774RR (ワッチョイ 3fb1-u8du [219.197.63.3]) :2020/10/03(土) 11:06:36.44

これからの時季ならダウンで良いんでね?
化繊で快適に眠れるレベルだと嵩張り過ぎる
また人間自体が汚染源なんでシュラフシーツを使う方がシュラフの手入れは楽
あとエマージェンシーシートは正に緊急事態専用
使い方を間違えると結露で身体が冷えて逆効果


84 774RR (ワッチョイ 2373-hAfm [106.172.133.249]) :2020/10/03(土) 13:10:43.65

化繊はマジ洗濯機ポンでOKだし晴れた日なら2~3時間でかわく


85 774RR (アウアウカー Sa37-/Cge [182.251.73.213 [上級国民]]) :2020/10/03(土) 14:59:07.00

キャンツー用にコットとサーマレストを買おうと思ってるんですが、ヘリノックスはお高いので手が出まへん
コスパ優先でオススメのってありますか?


96 774RR (ブーイモ MM97-R9Fj [202.214.231.212]) :2020/10/04(日) 19:26:39.13

>>85
イオンのパチ物が半額だったので二つ購入して使ってます。金額は忘れました。
最近割と本物がスポーツショップ店頭に置いてあるので座って試してみてから購入することをお勧めします。


86 774RR :2020/10/03(土) 15:07:41.91

コットか?エアマットか?、悩んでる

バイクで移動なので軽量コンパクトじゃないとなぁ


87 774RR (ワッチョイ ef76-57yp [223.218.101.150]) :2020/10/03(土) 16:28:25.00

ulコットで間違いなし


88 774RR (ワッチョイ 53b1-Uy5C [60.113.45.68]) :2020/10/03(土) 16:42:09.71

コットはマジサイコーだがテントによっては入らない事もあるから注意が必要w


89 774RR (ワッチョイ 63be-FXbF [218.33.173.141]) :2020/10/03(土) 18:40:58.07

化繊の極寒用は、詰め物が多すぎて分厚くなるから、
敷き布団側の寝心地が気になったり、
掛け布団側の肌沿いがゴワゴワして隙間から冷気が入ったりするからダウンの方が良いかも。

化繊は洗濯機可だけど乾燥機不可だから、気温の低い時期に干した時に乾きが心配。
ダウンは、洗濯機・乾燥機可だからその点は助かる。

ただ、取り扱いは化繊の方が楽だって言うよね。
予算気にしないなら、やっぱりダウンかね。


90 774RR (ワッチョイ 33da-TAAN [14.3.148.156]) :2020/10/03(土) 18:53:15.00

なに言ってんだか?さっぱり分からないw


91 774RR (スッップ Sd5f-GaHx [49.98.158.172]) :2020/10/03(土) 18:55:36.96

化繊寝袋ガンガン乾燥機突っ込んでるが全然問題ないぞ


92 774RR (ワッチョイ a3b6-syew [160.86.93.43]) :2020/10/04(日) 06:10:03.73

化繊は価格が安いのもメリット出しな。
メンテ楽なのはズボラな俺にはちょうど良い。
ダウンと化繊どっちかが圧倒的に良いって訳でなくてケースに応じて選べばいいのだ。


94 774RR (アウアウカー Sa37-/Cge) :2020/10/04(日) 11:12:32.80

WAQのコットってどーよ


95 774RR (アウアウウー Sa97-n7sn [106.128.125.39]) :2020/10/04(日) 17:44:57.70

生地が薄い以外は良いかな
薄いからかちょっと沈むけど(体重68)
脚の造りは旧型ネイチャーハイクやホークジンのとほぼ同じ
waqはハイにする時の脚の脱着が楽
生地は旧型ネイチャーハイクのが厚みがあるので自分はwaqのより旧型ネイチャーハイクのが好き


98 774RR (アウアウウー Sa97-n7sn [106.128.125.39]) :2020/10/05(月) 11:31:16.45

それはカスタムとは言わないと思うんだ


99 774RR (アウアウカー Sa37-K3or [182.251.234.33]) :2020/10/05(月) 12:11:11.58

ただの付属品交換をカスタムって言ってるやつ初めて見た


100 774RR (スッップ Sd5f-hAb/ [49.98.134.122]) :2020/10/05(月) 13:19:49.82

チューニングだな