紙の保険証、来年12月1日に原則廃止へ マイナ保険証の移行めぐり - goo.ne.jp 紙の保険証、来年12月1日に原則廃止へ マイナ保険証の移行めぐり goo.ne.jp (出典:goo.ne.jp) |
|
日本の主権は国民にあります。正しい情報を得ながら、怪しい三権分立の中で自分の義務と権利を行使し、果たしていかなければならない。
マイナ保険証について、よく考えて判断しましょう。
マイナ保険証について、よく考えて判断しましょう。
1 蚤の市 ★ :2023/12/22(金) 05:59:12.60 ID:kL4Xp2zw9
政府は21日、現行の健康保険証について、2024年12月2日から新規発行を停止し、廃止する方針を固めた。マイナンバーカードを使った「マイナ保険証」に一本化する。関係者が明らかにした。廃止後も最長1年間は発行済みの健康保険証を使える猶予期間がある。マイナ保険証を利用していない人全員に「資格確認書」を発行し、医療機関を受診できるようにする。
今年6月に成立した改正マイナンバー法など関係法令では、健康保険証を24年12月8日までに廃止すると規定。岸田文雄首相は今月12日、健康保険証の発行を来年秋に終了すると表明していた。政府は、廃止日をできる限り遅く設定することで自治体などの準備期間を確保する必要があると判断した。
マイナンバーを巡っては情報のひも付け誤りなどトラブルが相次ぎ、国民不信が高まった。マイナ保険証の利用率は4%台と低迷し、利用が広がらない中での廃止は混乱を招く懸念もある。
2023年12月21日 19時32分共同通信
https://www.47news.jp/10295527.html
★1 2023/12/21(木) 20:32:53.23
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1703158373/
今年6月に成立した改正マイナンバー法など関係法令では、健康保険証を24年12月8日までに廃止すると規定。岸田文雄首相は今月12日、健康保険証の発行を来年秋に終了すると表明していた。政府は、廃止日をできる限り遅く設定することで自治体などの準備期間を確保する必要があると判断した。
マイナンバーを巡っては情報のひも付け誤りなどトラブルが相次ぎ、国民不信が高まった。マイナ保険証の利用率は4%台と低迷し、利用が広がらない中での廃止は混乱を招く懸念もある。
2023年12月21日 19時32分共同通信
https://www.47news.jp/10295527.html
★1 2023/12/21(木) 20:32:53.23
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1703158373/
63 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/22(金) 06:39:03.90 ID:+5UNAl+L0
>>1 バカみたい。
78 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/22(金) 06:48:52.52 ID:e+9f8M430
>>1
次のカードが出てからにしろって
次のカードが出てからにしろって
82 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/22(金) 06:51:13.37 ID:XSm76FrO0
>>78
名前だけ変えて、何となく新しいって詐欺するよ。名称が悪いとかイデオロギー太郎が吠えてたろ。
名前だけ変えて、何となく新しいって詐欺するよ。名称が悪いとかイデオロギー太郎が吠えてたろ。
2 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/22(金) 05:59:57.40 ID:3Ml85pBd0
これて良いだろ
3 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/22(金) 06:00:37.37 ID:dI/EURl80
いやどす
4 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/22(金) 06:01:15.40 ID:w2MPwrIa0
いい大学に行っていい会社に就職しなさい。そうすれば年功序列で一生安泰だから。
生まれてきたことを親に感謝しなさい。
人生は公平だからね。
生まれてきたことを親に感謝しなさい。
人生は公平だからね。
5 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/22(金) 06:02:01.33 ID:SR3BO+dG0
*が顔真っ赤にしてそう🤪
6 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/22(金) 06:02:12.87 ID:zawIXmLh0
マイナカードはマイナーなまま終わるのか
制作会社が制作費を丸々儲けただけで
制作会社が制作費を丸々儲けただけで
7 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/22(金) 06:02:22.15 ID:5OYs8kQ50
ま、外人や下層民が問題のなりすましや替え玉を防げりゃなんでもいいが。
8 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/22(金) 06:02:23.36 ID:w2MPwrIa0
支援措置受けてるからマイナ保険証使えないって言われたんだけど、
支援措置の問題はもう解消したの?
支援措置の問題はもう解消したの?
9 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/22(金) 06:03:31.45 ID:R4gzzY/I0
マイナ保険証の利用率、10月時点で4.49% 6カ月連続で低下
2023年11月13日
マイナンバーカードを使った「マイナ保険証」の利用率の低下が止まらない。厚生労働省は13日、10月時点の利用率が4・49%だったと明らかにした。
ピークだった4月の6・3%から6カ月連続で低下した。
2023年11月13日
マイナンバーカードを使った「マイナ保険証」の利用率の低下が止まらない。厚生労働省は13日、10月時点の利用率が4・49%だったと明らかにした。
ピークだった4月の6・3%から6カ月連続で低下した。
10 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/22(金) 06:04:02.11 ID:66XJqgLb0
ギリギリまでやらない
11 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/22(金) 06:04:30.79 ID:R4gzzY/I0
「マイナ保険証」利用しない人に「資格確認書」発行 それなら既存の健康保険証を使えばよくない?
資格確認書がどういうものなのか、調べてみた。
■現時点だと発行だけで241億円強のコストに
https://news.yahoo.co.jp/articles/aa602ae63b6e4739cfa0b23e4b938f3e8db7559d
資格確認書がどういうものなのか、調べてみた。
■現時点だと発行だけで241億円強のコストに
https://news.yahoo.co.jp/articles/aa602ae63b6e4739cfa0b23e4b938f3e8db7559d
12 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/22(金) 06:05:42.09 ID:tv8R9qvD0
国民と病院がほとんど使いたくないと思ってて
実際超絶に利用率低いものをごり押しって
怖すぎるなほんと
実際超絶に利用率低いものをごり押しって
怖すぎるなほんと
13 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/22(金) 06:05:55.17 ID:5+Pz425D0
ほんとクソ政府*よ
14 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/22(金) 06:06:54.20 ID:zawIXmLh0
自動車免許証、各種資格証が1枚に成ったら楽だな
あとは戸籍謄本(全部)とか戸籍妙本とか紙に印刷しなくても、マイナカードでokに成ればかなり楽
あとは戸籍謄本(全部)とか戸籍妙本とか紙に印刷しなくても、マイナカードでokに成ればかなり楽
22 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/22(金) 06:11:32.66 ID:tv8R9qvD0
>>14
5年に1回、数十年に1回使うようなものが便利になって
人口の多い老人が毎月、毎週とか使う頻度が高いものが
使いにくくなってて笑えるな
5年に1回、数十年に1回使うようなものが便利になって
人口の多い老人が毎月、毎週とか使う頻度が高いものが
使いにくくなってて笑えるな
35 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/22(金) 06:25:48.94 ID:eiesN6vP0
>>14
紛失してもすぐ再発行してもらえる?
紛失してもすぐ再発行してもらえる?
89 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/22(金) 06:54:18.58 ID:nNCkIM6e0
>>14
亡くしたときに自分を証明出来るものがなくなる
免許証になるのなら毎日持ち歩くのだから落とす確率も増える
リスクは分散するもんだ
亡くしたときに自分を証明出来るものがなくなる
免許証になるのなら毎日持ち歩くのだから落とす確率も増える
リスクは分散するもんだ
15 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/22(金) 06:07:17.93 ID:nLK7VfTh0
負け犬貧乏人老害*
16 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/22(金) 06:08:01.07 ID:eUCYXcFE0
マイナカード面倒くさいから作ってないんだけど…
26 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/22(金) 06:14:21.87 ID:zawIXmLh0
>>16,17,21
マイナポイントに釣られて作ったけど
その後に相続とか各所での手続きでマイナカードは役に立った
保険証としては使った事は無い
と言うかケースにマイナカードと保険証一緒に入れてる
マイナポイントに釣られて作ったけど
その後に相続とか各所での手続きでマイナカードは役に立った
保険証としては使った事は無い
と言うかケースにマイナカードと保険証一緒に入れてる
17 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/22(金) 06:09:12.47 ID:b0YExMP80
意外と作ってない奴多いな。
俺もだけど
俺もだけど
18 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/22(金) 06:10:16.44 ID:V61Jj1r90
そっちで作って送ってきてね
55 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/22(金) 06:32:03.37 ID:CMMcd1JB0
>>18
そうして欲しい
そうして欲しい
19 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/22(金) 06:10:34.17 ID:ruBReRJC0
保険料払ったに日本国民しか使えないようにしとけよ
20 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/22(金) 06:11:16.12 ID:w2MPwrIa0
支援措置を受けてると、コンビニで住民票も取れないし、マイナ保険証も使えない
なんで、DV被害者ばっかり不便な思いをしないといけないの?
罰を与えるなら加害者に与えろよ
なんで、DV被害者ばっかり不便な思いをしないといけないの?
罰を与えるなら加害者に与えろよ
21 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/22(金) 06:11:21.31 ID:Rm4yIUH40
同じく作ってない
市役所徒歩5分くらいにあるから資格確認書になっても市役所行けば発行に支障はないわ
市役所徒歩5分くらいにあるから資格確認書になっても市役所行けば発行に支障はないわ
23 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/22(金) 06:11:51.25 ID:b7EGP9ty0
政府を変える
24 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/22(金) 06:11:57.93 ID:BUtNOzUA0
使わない奴は反社
25 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/22(金) 06:13:48.07 ID:6NPc/Ci10
なんで?何でも強制的ばっかやな
使えなくなるとかいみわからん
強制的に税金取って強制的に袋まで有料にして今度は保険証使われなくするとか言いなり奴隷か
使えなくなるとかいみわからん
強制的に税金取って強制的に袋まで有料にして今度は保険証使われなくするとか言いなり奴隷か
27 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/22(金) 06:14:48.10 ID:UvSmfWSu0
いやまずは立法府の皆さんの口座をマイナに紐づけるのが先でしょ
28 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/22(金) 06:18:46.73 ID:12b2Wxt10
結局強制にするのか
クソだな
クソだな
29 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/22(金) 06:19:36.33 ID:1rlWLrGV0
一連のトラブルが発生しているうちは
こういう事決めるのは時期尚早じゃね?
こういう事決めるのは時期尚早じゃね?
30 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/22(金) 06:22:06.83 ID:HUY/0BnV0
滅びろ自民党
31 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/22(金) 06:22:53.42 ID:ueuv7sHV0
ド壺自民党を野党に叩き堕としチャイナンバー法を廃止ぞ
裏金脱税政党の国賊めが!
裏金脱税政党の国賊めが!
32 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/22(金) 06:22:59.83 ID:KyhhAnoe0
10年後にはスマホにマイナンバー紐付けてポチるのもネット見るのもセキュリティや利便性のためだと声高に叫んでそれらを勝手にデータ収集して規約承諾したでしょとなるまでがセット
33 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/22(金) 06:25:27.81 ID:mjL8Jf1p0
>>32
どんだけ頑張っても対応できるのはAndroidのみで終わりなんじゃないの
iPhoneまみれの日本じゃ意味無い
どんだけ頑張っても対応できるのはAndroidのみで終わりなんじゃないの
iPhoneまみれの日本じゃ意味無い
51 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/22(金) 06:31:05.68 ID:KyhhAnoe0
>>33
いつだったかアップルにマイナンバー対応出来るよう要求してなかった?
確か断られていたような気もする
いつだったかアップルにマイナンバー対応出来るよう要求してなかった?
確か断られていたような気もする
34 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/22(金) 06:25:41.06 ID:jCFF6BTl0
デジタル化社会はただでさえ他先進国に遅れを取ってるからトライアンドエラーでいくしかない
入力ミスは全体から見れば誤差の範囲と言えるし、デジタル化社会は落ち着いた後も国民が個々のチェックをする事が必須
不正が減って効率化されると困る医療関係が反対してるのが問題だと思う
入力ミスは全体から見れば誤差の範囲と言えるし、デジタル化社会は落ち着いた後も国民が個々のチェックをする事が必須
不正が減って効率化されると困る医療関係が反対してるのが問題だと思う
56 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/22(金) 06:32:09.19 ID:XSm76FrO0
>>34
要らないよ。デジテロ。チェックする仕組無いし、どこの国で電子行政成功してるんだ。ゆるい頭のネジが抜けてるから、誤差とかイデオロギー太郎してるがコオロギって話だろ。間違いだらけのデタラメデータで不正も何もわからないのに、デマ太郎に忙しいな。
要らないよ。デジテロ。チェックする仕組無いし、どこの国で電子行政成功してるんだ。ゆるい頭のネジが抜けてるから、誤差とかイデオロギー太郎してるがコオロギって話だろ。間違いだらけのデタラメデータで不正も何もわからないのに、デマ太郎に忙しいな。
36 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/22(金) 06:25:52.54 ID:FPLBossY0
来年か
病院でどっちが簡単ですかって聞くと保険証って言われる現状どうよ
病院でどっちが簡単ですかって聞くと保険証って言われる現状どうよ
37 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/22(金) 06:25:59.21 ID:LzpMWcwR0
何も手続きせんでも送ってくれるならええよ
38 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/22(金) 06:26:47.92 ID:fZmfM1Vp0
移民が成りすましやり過ぎて看過出来なくなったのかな
39 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/22(金) 06:26:52.22 ID:F23sjUOw0
マイナ解散で単独400議席だぞ岸田
40 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/22(金) 06:27:01.06 ID:7QnlJh1o0
マイナンバーカードのゴリ押しし始めた時から岸田の不支持に回ったわ、俺は
41 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/22(金) 06:27:14.59 ID:P4PPTDpM0
これでデータにさえ手を加えられば、病院の職員には怪しまれずに不正し放題
43 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/22(金) 06:28:39.50 ID:r+WDZJ7/0
>>41
保険証だと何もせんで不正し放題
保険証だと何もせんで不正し放題
46 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/22(金) 06:29:27.25 ID:P4PPTDpM0
>>43
紙の保険証だと不特定の者の目に留まる。データだとそうならない
紙の保険証だと不特定の者の目に留まる。データだとそうならない
58 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/22(金) 06:34:29.68 ID:jCFF6BTl0
>>46
顔写真もないし、不特定の目が不正と判断出来ない
リアルでも契約途切れがちな派遣は仲間内で使い回して節約術の様な認識になってる
例え病院で不正に気づいても「お帰り下さい」とはならないし
本人確認は改良が必要だけど外国人が増えてるしマイナンバー管理はやらざるをえない
顔写真もないし、不特定の目が不正と判断出来ない
リアルでも契約途切れがちな派遣は仲間内で使い回して節約術の様な認識になってる
例え病院で不正に気づいても「お帰り下さい」とはならないし
本人確認は改良が必要だけど外国人が増えてるしマイナンバー管理はやらざるをえない
60 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/22(金) 06:37:18.24 ID:XSm76FrO0
>>58
管理されたい奴隷根性丸出しだな。保険料まで取られてサービス受けられないどころが、注文の多い料理店でグダグダ言われるって何なんだよ。どこまで、頭のネジが緩んでるんだよ。
管理されたい奴隷根性丸出しだな。保険料まで取られてサービス受けられないどころが、注文の多い料理店でグダグダ言われるって何なんだよ。どこまで、頭のネジが緩んでるんだよ。
62 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/22(金) 06:38:36.30 ID:P4PPTDpM0
>>58
あんなチャチなカード、今どき外装なんかいくらでも精巧に偽装できると思うか
あんなチャチなカード、今どき外装なんかいくらでも精巧に偽装できると思うか
87 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/22(金) 06:52:53.96 ID:SrsFWHFz0
>>41
保険証よりは明らかに不正のハードル高いよ
保険証よりは明らかに不正のハードル高いよ
93 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/22(金) 06:55:18.88 ID:XSm76FrO0
>>87
低いんだよ。デジテロ。
低いんだよ。デジテロ。
42 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/22(金) 06:27:23.93 ID:n/3wWpdu0
おまいら勘違いしてね?
保険を使いづらくするための意図も当然あるよ?
いくらでも健康保険を使うから、ある程度意図的にハードルあげてるんよ。
抑止効果。
保険を使いづらくするための意図も当然あるよ?
いくらでも健康保険を使うから、ある程度意図的にハードルあげてるんよ。
抑止効果。
44 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/22(金) 06:28:42.76 ID:P4PPTDpM0
>>42
それは金額で対処すればいいだけの話。マイナ保険証は仕組みとして様々な欠陥がある
それは金額で対処すればいいだけの話。マイナ保険証は仕組みとして様々な欠陥がある
45 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/22(金) 06:29:20.27 ID:r+WDZJ7/0
>>44
今の保険証は欠陥は無いんか?
今の保険証は欠陥は無いんか?
47 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/22(金) 06:29:54.76 ID:P4PPTDpM0
>>45
マイナ保険証よりは少ない
マイナ保険証よりは少ない
48 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/22(金) 06:30:33.80 ID:51vaxzOV0
賛成してる人、に聞きたいんだけど
・マイカが義務になるか不明
・マイカを常時携帯が必要になるか不明
・今後何と紐付けするか不明
こんな状況で何で賛成出来るの?
・マイカが義務になるか不明
・マイカを常時携帯が必要になるか不明
・今後何と紐付けするか不明
こんな状況で何で賛成出来るの?
57 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/22(金) 06:32:49.80 ID:n/3wWpdu0
>>48
健康保険の使用抑止効果が高まるから。
健康保険の使用抑止効果が高まるから。
49 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/22(金) 06:30:56.57 ID:gA/lzqnn0
コレやっぱり銀行で口座作るときはマイナ確認されて口座と紐づけされるんかな?
50 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/22(金) 06:30:58.14 ID:324UJ4A10
マイナ保険証を急ぐ理由を説明しろよ
52 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/22(金) 06:31:13.72 ID:B2CeRDqT0
マイナカードも来年消え失せるwww
何もしなくていいだろな
何もしなくていいだろな
53 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/22(金) 06:31:40.23 ID:P4PPTDpM0
システムとして完成度上げてから代替すりゃいいのに、先に保険証廃止決めちゃったから酷いことになっている
54 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/22(金) 06:31:41.02 ID:scqfvXcU0
24年までに自民塔を解体させればいいんだろ
国民は健康保健証を是が非でも保持するだろ
国民は健康保健証を是が非でも保持するだろ
59 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/22(金) 06:36:47.07 ID:n/3wWpdu0
使いにくくなればなるほど、使えない弱者に負担が増える。使える自分は恩恵にあやかれる。当然事業主と被保険者が皆で負担する。
分母は皆で。分子は少量。
当然推奨する内容。
分母は皆で。分子は少量。
当然推奨する内容。
61 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/22(金) 06:37:58.13 ID:He+5MfG90
又かよ、懲りない厚労省
中国にアレだけ大量の個人情報を盗まれたクセに
中国にアレだけ大量の個人情報を盗まれたクセに
64 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/22(金) 06:39:47.43 ID:vkEk1OEc0
不正やってる奴が反対してる気がするわ
税金に集れなくなって残念だったね
税金に集れなくなって残念だったね
67 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/22(金) 06:42:15.05 ID:XSm76FrO0
>>64
また、正義の味方ゴッコか?なんのこっちゃ、その正義ゴッコして、思いやり、愛するなんて安っぽいメロドラマに踊らされて毒薬を打ちまくって、死にかけてるのに学習しないんだな。
また、正義の味方ゴッコか?なんのこっちゃ、その正義ゴッコして、思いやり、愛するなんて安っぽいメロドラマに踊らされて毒薬を打ちまくって、死にかけてるのに学習しないんだな。
65 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/22(金) 06:40:06.22 ID:He+5MfG90
又かよ、懲りない厚労省
中国にアレだけ大量の個人情報を盗まれたクセに
マイナンバーカード取り消し申請がワンサカ出てるのに
中国にアレだけ大量の個人情報を盗まれたクセに
マイナンバーカード取り消し申請がワンサカ出てるのに
66 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/22(金) 06:41:37.19 ID:scqfvXcU0
>>65
功労賞って中国の一味なんだろ
功労賞って中国の一味なんだろ
68 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/22(金) 06:42:34.21 ID:P4PPTDpM0
紙の保険証なら、不特定の職員が目にすることで衆目監視が可能になり頻度が上がれば騒ぎにもなる。マイナ保険証だと、政治的技術的に不正されると第三者は誰も気付けず、騒ぎにもならない
71 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/22(金) 06:44:54.98 ID:XSm76FrO0
>>68
そうだよ。不正を見抜きたくない医者のための仕組みだもの。マイナンバーカードは見ないんだから、不正しても国は文句言えないからな。外国人だろうが、クスリを買ってくれるのは大切な客なんだよ。
そうだよ。不正を見抜きたくない医者のための仕組みだもの。マイナンバーカードは見ないんだから、不正しても国は文句言えないからな。外国人だろうが、クスリを買ってくれるのは大切な客なんだよ。
81 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/22(金) 06:49:48.79 ID:P4PPTDpM0
>>71
それ保険診療と関係なくね?
それ保険診療と関係なくね?
90 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/22(金) 06:54:43.27 ID:XSm76FrO0
>>81
保険診療のサービス提供側の理屈と支払側の保険者の話をごちゃ混ぜにされると理解出来ないかな?医者からすればクスリを貪り食って呉れれば満足だからな。ワクチンも良いのか悪いのか関係なく打てばチャリンと金になるから、ボロ儲けだっただろ。
保険診療のサービス提供側の理屈と支払側の保険者の話をごちゃ混ぜにされると理解出来ないかな?医者からすればクスリを貪り食って呉れれば満足だからな。ワクチンも良いのか悪いのか関係なく打てばチャリンと金になるから、ボロ儲けだっただろ。
84 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/22(金) 06:52:13.66 ID:SrsFWHFz0
>>71
結局税金使われてるからなあソレ
開業医の年収が多少下がるだけなら誰も文句言わないと思うわ
結局税金使われてるからなあソレ
開業医の年収が多少下がるだけなら誰も文句言わないと思うわ
91 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/22(金) 06:54:44.87 ID:9PjWbGPg0
>>68
不特定がそんなもん見たら大変だわ
不特定がそんなもん見たら大変だわ
69 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/22(金) 06:43:03.03 ID:8sKPdc0p0
なんでこんなに急いで焦って進めてるんでしょーか
70 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/22(金) 06:44:40.81 ID:md+VzmJQ0
消滅しろや自民
72 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/22(金) 06:45:39.04 ID:NCIRnfLD0
反対派に生体認証ぶっこむのは本当にナイスアイデアだと思います
73 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/22(金) 06:45:42.08 ID:4QgzA8PU0
今までの保険証無くなったら銀行口座潰して引き落としで出来なくするわ
74 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/22(金) 06:46:00.76 ID:EItEnQgt0
なんで、こんな無駄遣いするんだ!税金返せ
77 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/22(金) 06:48:11.69 ID:AKJq1LSw0
>>74
いくら払ってんだよ
テメエが年間納めてる額、計算してみたら
信号機1台も買えねーんじゃないの
それっぽちでギャーギャー喚くな
いくら払ってんだよ
テメエが年間納めてる額、計算してみたら
信号機1台も買えねーんじゃないの
それっぽちでギャーギャー喚くな
80 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/22(金) 06:49:43.14 ID:XSm76FrO0
>>77
これが利権側の言い分だな。マイナポイントで中抜きして儲かったか?
これが利権側の言い分だな。マイナポイントで中抜きして儲かったか?
75 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/22(金) 06:47:42.22 ID:V9hW8csU0
もう紛失したわ
76 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/22(金) 06:47:56.80 ID:He+5MfG90
とにかく国民市民を監視したい厚労省
収入やら、職業、病歴、税金、預貯金なんでも
知りたい厚労省、まるで囲いの中の囚人扱い
収入やら、職業、病歴、税金、預貯金なんでも
知りたい厚労省、まるで囲いの中の囚人扱い
79 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/22(金) 06:49:18.66 ID:tv8R9qvD0
病院が使いづらいクソシステムだから勘弁してくれって
言ってるのが笑えるなほんと
言ってるのが笑えるなほんと
83 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/22(金) 06:51:59.34 ID:He+5MfG90
とにかく国民市民を監視したい厚労省
収入やら、職業、病歴、税金、預貯金なんでも
知りたい厚労省、まるで囲いの中の囚人扱い
習近平の監視政治と一体どこがちがうのか
収入やら、職業、病歴、税金、預貯金なんでも
知りたい厚労省、まるで囲いの中の囚人扱い
習近平の監視政治と一体どこがちがうのか
85 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/22(金) 06:52:41.75 ID:3DHOhL0e0
保険証一体化は在日や移民の不正使用を防ぐ!
保険証一体化は在日や移民の不正使用を防ぐ!
保険証一体化は在日や移民の不正使用を防ぐ!
現行の保険証は通名利用可で本人写真もない。
不正利用されまくりで、一般国民が損をしている。
マイナカードと保険証が一体化したマイナ保険証でないと、抜本的な解決は不可。
ちなマイナ保険証で他人情報が紐付けされた問題は、
今後は厚生省が反日サポタージュ自治労をクビにし、更新時に監視管理を徹底すれば改善される類のもの。
運転免許証では、他人情報紐付けトラブルなんざゼロだ(笑)
保険証一体化は在日や移民の不正使用を防ぐ!
保険証一体化は在日や移民の不正使用を防ぐ!
保険証一体化は在日や移民の不正使用を防ぐ!
現行の保険証は通名利用可で本人写真もない。
不正利用されまくりで、一般国民が損をしている。
マイナカードと保険証が一体化したマイナ保険証でないと、抜本的な解決は不可。
ちなマイナ保険証で他人情報が紐付けされた問題は、
今後は厚生省が反日サポタージュ自治労をクビにし、更新時に監視管理を徹底すれば改善される類のもの。
運転免許証では、他人情報紐付けトラブルなんざゼロだ(笑)
86 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/22(金) 06:52:52.36 ID:3DHOhL0e0
アメリカみたく銀行口座開設もマイナ必須にしろ!
アメリカみたく銀行口座開設もマイナ必須にしろ!
アメリカみたく銀行口座開設もマイナ必須にしろ!
橋本琴絵@HashimotoKotoe 22.10.12
アメリカでは社会保障番号は常識。
なんで反対するのか?
脱税や背乗りが出来なくなるから。
個人情報流出は極めて重い罪に改正すればいい。
一色正春@nipponichi8 22.10.15
マイナンバーカードを活用されると困るのは、身元を特定されたくない人。
特殊詐欺グループ
通名と本名を使い分けている人
保険証を使い回している人
脱税している人
スパイ
等々
橋本琴絵@HashimotoKotoe 22.10.16
共産党系の反日医師連から猛反対されたものの、不正請求(診察していないのに治療費を保険組合に請求)を阻止するため、組合や自治体は年度末に「あなたは今年この診療を受けましたか?」という確認書を発送するようになったのがようやく12年前。
マイナンバーカードを保険証にすることに反対する医師らの素性が知れる。
アメリカみたく銀行口座開設もマイナ必須にしろ!
アメリカみたく銀行口座開設もマイナ必須にしろ!
アメリカみたく銀行口座開設もマイナ必須にしろ!
橋本琴絵@HashimotoKotoe 22.10.12
アメリカでは社会保障番号は常識。
なんで反対するのか?
脱税や背乗りが出来なくなるから。
個人情報流出は極めて重い罪に改正すればいい。
一色正春@nipponichi8 22.10.15
マイナンバーカードを活用されると困るのは、身元を特定されたくない人。
特殊詐欺グループ
通名と本名を使い分けている人
保険証を使い回している人
脱税している人
スパイ
等々
橋本琴絵@HashimotoKotoe 22.10.16
共産党系の反日医師連から猛反対されたものの、不正請求(診察していないのに治療費を保険組合に請求)を阻止するため、組合や自治体は年度末に「あなたは今年この診療を受けましたか?」という確認書を発送するようになったのがようやく12年前。
マイナンバーカードを保険証にすることに反対する医師らの素性が知れる。
88 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/22(金) 06:53:51.82 ID:He+5MfG90
とにかく国民市民を監視したい政府、厚労省
収入やら、職業、病歴、税金、預貯金なんでも
知りたい政府、厚労省、まるで囲いの中の囚人扱い
習近平の監視政治と一体どこがちがうのか
収入やら、職業、病歴、税金、預貯金なんでも
知りたい政府、厚労省、まるで囲いの中の囚人扱い
習近平の監視政治と一体どこがちがうのか
94 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/22(金) 06:55:21.27 ID:SrsFWHFz0
>>88
メルカリ転売ヤーのような不要な存在を排除できるよ
メルカリ転売ヤーのような不要な存在を排除できるよ
97 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/22(金) 06:56:38.34 ID:XSm76FrO0
>>94
出来ません、全件オンラインチェックは医師会が猛反対ですよ?
出来ません、全件オンラインチェックは医師会が猛反対ですよ?
92 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/22(金) 06:54:46.75 ID:nNCkIM6e0
タスポと同じ匂いがするんだが
95 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/22(金) 06:55:43.75 ID:CSIWrJVR0
今日おしゃれして出かけるからマイナンバー用の社員撮影してこよ
96 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/22(金) 06:56:08.94 ID:/Kg728530
利用率4%で切り替えられるわけ無いだろ。どうせ直前で延期するの目に見えてる。まあ紙で行きますわ。
98 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/22(金) 06:57:21.32 ID:XcMaJyVI0
任意という名の義務化
そんなに取得させたいなら憲法改正でもしてくれよ
そんなに取得させたいなら憲法改正でもしてくれよ
99 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/22(金) 06:58:12.18 ID:nNCkIM6e0
関連する質問
パスポートは本人確認に使えないのはなぜ?
パスポートは本人確認に使えないのはなぜ?
100 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/22(金) 06:58:28.16 ID:0h2KKDrU0
ちょっと政治家の大掃除が必要みたいね
コメントする