|
野田元首相
減税はイヤ!増税はやる気!
海外バラマキ、日本は貧困
増税しかない
記事・画像は引用しております
日本の主権は国民にあります。怪しい三権分立の中で自分の義務と権利を行使し、果たしていかなければならない。
自民党の不祥事が続くが、民主党の2009年の政権交代の時に似ていると、野田元首相。
自民党の不祥事が続くが、民主党の2009年の政権交代の時に似ていると、野田元首相。
1 ばーど ★ :2023/11/24(金) 07:22:24.60 ID:XBUn2km69
立憲民主党の野田元首相は、23日夜、BSフジ「プライムニュース」で、岸田内閣と自民党に不祥事などが相次ぐ状況を、政権が交代した「2009年に似ている」と指摘した。
立憲民主党・野田元首相「自民党としてはいろんな問題が噴出してきて、ピンチになってきている。それは(自民党が政権を失った)2009年の状況だと思う。自民党に対する厳しい評価はあるが、(野党が)受け皿をつくりきれないでいるところが、2009年と今の違いだと思う」
野田元首相は、野党が「みんなで力合わせてというより、むしろ罵倒し合う時もある」として、「『一強多弱』だ。『多弱』を克服できないままでいると自民党を助けてしまう」と述べた。
一方、選挙協力に向けた共産党との政策協定は「あり得ない」とした。
FNN 2023年11月24日 金曜 午前0:38
https://www.fnn.jp/articles/-/620146

(出典 fnn.ismcdn.jp)
立憲民主党・野田元首相「自民党としてはいろんな問題が噴出してきて、ピンチになってきている。それは(自民党が政権を失った)2009年の状況だと思う。自民党に対する厳しい評価はあるが、(野党が)受け皿をつくりきれないでいるところが、2009年と今の違いだと思う」
野田元首相は、野党が「みんなで力合わせてというより、むしろ罵倒し合う時もある」として、「『一強多弱』だ。『多弱』を克服できないままでいると自民党を助けてしまう」と述べた。
一方、選挙協力に向けた共産党との政策協定は「あり得ない」とした。
FNN 2023年11月24日 金曜 午前0:38
https://www.fnn.jp/articles/-/620146

(出典 fnn.ismcdn.jp)
2 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/24(金) 07:22:46.42 ID:UKrGio620
>>1
だよな
だよな
6 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/24(金) 07:24:51.95 ID:T160iY5v0
>>1 そ し て 増 税 へ
14 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/24(金) 07:28:54.92 ID:8InZ4tro0
>>1
???「今まで何してたんだ?」
???「今まで何してたんだ?」
41 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/24(金) 07:34:02.14 ID:IutaZ/bP0
>>1
そうだね
政権を任せられる野党がまったくないところが似ているね
そうだね
政権を任せられる野党がまったくないところが似ているね
43 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/24(金) 07:34:39.32 ID:t5Rs4NJr0
>>1
立憲の中じゃまともな部類だけどw
他が邪魔してるよなw
野田元総理さんよwww
立憲の中じゃまともな部類だけどw
他が邪魔してるよなw
野田元総理さんよwww
58 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/24(金) 07:38:39.28 ID:MJPltr2H0
>>1
豚がwww
豚がwww
77 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/24(金) 07:41:43.38 ID:8InZ4tro0
>>1
あ?し?ぞ?「飛べない豚はただの豚だ」
あ?し?ぞ?「飛べない豚はただの豚だ」
3 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/24(金) 07:22:59.35 ID:kTa8gbw60
2なら週末あの子とガン突きゴム無し**
4 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/24(金) 07:23:08.17 ID:PMX2uHGo0
気のせいです
5 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/24(金) 07:24:02.23 ID:Hdd8YIJh0
消去法で最初に消えるのが自民党と壺
7 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/24(金) 07:25:02.42 ID:oqVFtBsw0
>>5
なんで*はコリア壺解散に反対してるの?
壺*なの?
なんで*はコリア壺解散に反対してるの?
壺*なの?
8 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/24(金) 07:26:10.52 ID:n7w6mtyN0
あの頃程遮二無二ネガティブキャンペーンは行われてない
何せ自民が左派だから
何せ自民が左派だから
9 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/24(金) 07:26:16.48 ID:8InZ4tro0
みぞゆう😤
10 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/24(金) 07:26:26.52 ID:d6S2DCz20
わかってるじゃんwww
11 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/24(金) 07:27:11.53 ID:ozWkMPed0
ヒントは 麻生
12 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/24(金) 07:27:37.26 ID:lozb+9l50
この状況でも野党が票分散で自民有利なんだな
21 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/24(金) 07:30:02.90 ID:T160iY5v0
>>12 維新VSれいわの二大政党時代も近いな😨
13 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/24(金) 07:28:38.33 ID:Hdd8YIJh0
自民党に安全保障と外交は任せられない
拉致被害者の生存情報が判明しても国民に知らせないよう隠すし、北方領土はプーチンに献上するから
拉致被害者の生存情報が判明しても国民に知らせないよう隠すし、北方領土はプーチンに献上するから
15 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/24(金) 07:29:04.65 ID:2ODD4wOu0
野党がバラバラだから無理だろ
当時は自民党or民主党のほぼ二択だったはず
あと自民党からの離反者も多かったから地盤あった
当時は自民党or民主党のほぼ二択だったはず
あと自民党からの離反者も多かったから地盤あった
16 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/24(金) 07:29:25.35 ID:Df9Lt2xS0
政権変わる時はいつも経済的理由だ。
17 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/24(金) 07:29:31.44 ID:WqORZ2dg0
わりとマジで一回公明党に政権任せるのが良いんじゃない?
20 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/24(金) 07:30:01.04 ID:E/4PW0U/0
>>17
大作氏んだから無理
大作氏んだから無理
18 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/24(金) 07:29:55.81 ID:V7cR+GN40
それはないね
野党が分裂してるし
票がまとまらないから結局与党が有利なのは変わんない
野党が分裂してるし
票がまとまらないから結局与党が有利なのは変わんない
19 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/24(金) 07:29:56.16 ID:8InZ4tro0
全く似てないぞ、クソデブ😤
23 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/24(金) 07:30:41.08 ID:UKrGio620
>>19
自民党が*は変わらないよ
自民党が*は変わらないよ
37 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/24(金) 07:32:57.97 ID:8InZ4tro0
>>23
💩を欲しがるミンス党がいないよね
💩を欲しがるミンス党がいないよね
22 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/24(金) 07:30:12.71 ID:9aD3tbsp0
想像を何十倍も超える夢のような状況だ。
わくわく期待して待っていただける状況だと思っている
わくわく期待して待っていただける状況だと思っている
24 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/24(金) 07:30:44.47 ID:8Zrx5ktp0
押すなよ押すなよ
25 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/24(金) 07:31:18.73 ID:hpSef3jl0
自民 24%(-5%)
維新 16%(+1%)← 令和大革命発動中 もう少しで並ぶぞ
立憲 9%(-1%)
れ新 7%(+2%)
共産 6%(±0%)
公明 4%(±0%)
国民 4%(+1%)
参政 3%(±0%)
なし 25%(+2%)
維新 16%(+1%)← 令和大革命発動中 もう少しで並ぶぞ
立憲 9%(-1%)
れ新 7%(+2%)
共産 6%(±0%)
公明 4%(±0%)
国民 4%(+1%)
参政 3%(±0%)
なし 25%(+2%)
26 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/24(金) 07:31:37.33 ID:Dba4087G0
ぽっぽと空き缶が酷すぎたせいでどれだけ政策がひどくても自民党の代わりに投票できる党がないのよ。
維新に入れてもぽっぽ空き缶の時と同じ未来しかないし。
維新に入れてもぽっぽ空き缶の時と同じ未来しかないし。
63 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/24(金) 07:38:54.13 ID:1QUEtnhT0
>>26
ジジババが見てるテレビで民主に一度任せてみようってならんのがね
アレも結局電波料値上げ潰しのマスコミ利権のためのネガキャンだったし
ジジババが見てるテレビで民主に一度任せてみようってならんのがね
アレも結局電波料値上げ潰しのマスコミ利権のためのネガキャンだったし
27 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/24(金) 07:31:38.58 ID:4+eoG/kW0
でも今回はマスコミに扇動されないからなあ
29 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/24(金) 07:31:54.90 ID:Y8ASmHad0
消去法で自民、これを超えられる野盗がいないだけ
30 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/24(金) 07:31:56.11 ID:8InZ4tro0
ワンチャン自民党が譲るというのはある、国会で大乱闘になるだろうけど😤
31 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/24(金) 07:32:09.06 ID:scYY23fi0
ねぇよバカ、また諫早湾事件、沖縄基地腹案事件、福島事故を起こす気かよ
売国奴はだまってろ
売国奴はだまってろ
32 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/24(金) 07:32:11.86 ID:CLO7nVWv0
総連*なかった時点で自民党見限ったよ
33 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/24(金) 07:32:23.30 ID:9aD3tbsp0
確かに、
ニュー速、ニュー速+の工作の盛んさは
2009年に似ている
ニュー速、ニュー速+の工作の盛んさは
2009年に似ている
34 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/24(金) 07:32:25.56 ID:2GE5OhTc0
麻生自民32.2%
鳩山民主35.4%
政権交代直前の支持率な
マスコミや左翼フル稼働の扇動してようやく政権交代可能なんよ
自民党34.1%
立憲が4.0%
維新5.8%
この現状どこが似てるのだ。ボケてるのか
鳩山民主35.4%
政権交代直前の支持率な
マスコミや左翼フル稼働の扇動してようやく政権交代可能なんよ
自民党34.1%
立憲が4.0%
維新5.8%
この現状どこが似てるのだ。ボケてるのか
35 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/24(金) 07:32:26.55 ID:oyDIyonA0
政権交代させようとマスコミ含め必*ってやっているんだからそうだろ
36 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/24(金) 07:32:51.11 ID:pBKaluZJ0
株価下げてくれるなら望ましい
38 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/24(金) 07:33:24.90 ID:4zFWY+CV0
民主に自民半世紀のツケを払わせるのを3年で見限った日本人は本当にバカだったな
55 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/24(金) 07:37:37.50 ID:KJVLXQWL0
>>38
最初が管か野田ならまだマシだったろうとは思う
最初が管か野田ならまだマシだったろうとは思う
69 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/24(金) 07:40:27.14 ID:8InZ4tro0
>>38
たった3年でごめんなさいするなら黙っとけハッタリミンス党だったけどな
たった3年でごめんなさいするなら黙っとけハッタリミンス党だったけどな
39 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/24(金) 07:33:48.67 ID:3VzeF5bv0
受け皿になってなかったな、民主党
40 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/24(金) 07:33:59.83 ID:pFKzG9u00
自民の状態は似ているかも知れないが、野党がな・・
42 真の愛国日本人ならPS5を買いなさい :2023/11/24(金) 07:34:12.40 ID:+As+APaT0
立憲民主党がゴミだって自覚するのは民主党らしくないぞ
蓮舫あたりに無茶苦茶言わせろ
蓮舫あたりに無茶苦茶言わせろ
44 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/24(金) 07:35:41.39 ID:qGaTr7LE0
野党がこの状態では無理
希望はない
希望はない
45 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/24(金) 07:35:46.10 ID:rCThE6nG0
自民はひどいが
他はもっとひどい悪循環
他はもっとひどい悪循環
46 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/24(金) 07:36:01.84 ID:4zFWY+CV0
ネット工作員くん自民擁護が難しいからとりあえず野党叩いてるのどうしようもないな
84 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/24(金) 07:42:57.57 ID:f4XnqTEx0
>>46
野党が受け皿になれないのは、自民党のせいじゃないんで
野党が受け皿になれないのは、自民党のせいじゃないんで
47 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/24(金) 07:36:02.72 ID:Z99nt1HZ0
野党だって今政権に就きたくないだろ
罰ゲーム確定なんだから
罰ゲーム確定なんだから
66 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/24(金) 07:39:31.55 ID:V7cR+GN40
>>47
でもそういうときじゃないと政権交代なんて起きないからな
前回はリーマンショックの尻ぬぐい
今回はアベノミクスの尻ぬぐい
叩かれるの前提になる
でもそういうときじゃないと政権交代なんて起きないからな
前回はリーマンショックの尻ぬぐい
今回はアベノミクスの尻ぬぐい
叩かれるの前提になる
98 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/24(金) 07:44:59.57 ID:W4/aXrZ40
>>66
バブル崩壊後の連立政権もそうだったなあ
自民と公明だけが生き残る日本の政治システム
バブル崩壊後の連立政権もそうだったなあ
自民と公明だけが生き残る日本の政治システム
48 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/24(金) 07:36:03.56 ID:/aKWvJ1j0
そしてそのあとのルーピーの悪夢
49 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/24(金) 07:36:29.66 ID:ZnY0/BGU0
自民党の状態は似てるな
野党が全く国民を騙せてないところが違うだけで
野党が全く国民を騙せてないところが違うだけで
85 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/24(金) 07:43:17.40 ID:oyDIyonA0
>>49
マスコミがバレたのが大きい
マスコミがバレたのが大きい
50 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/24(金) 07:36:52.55 ID:8InZ4tro0
小沢の顔に死相が出てる!😤
51 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/24(金) 07:36:54.00 ID:bxb154x90
政権交代あったとしても立憲はないのに
52 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/24(金) 07:37:00.07 ID:wrsBUI0i0
アベの口車に乗って突然解散言い出して民主党を崩壊に導いたバカが何言ってんだ
って旧民主党の議員さん方は思ってるよ
って旧民主党の議員さん方は思ってるよ
53 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/24(金) 07:37:30.77 ID:lN+sgy9b0
毎日新聞世論調査(11月18~19日実施)
政党支持率
自民 24(+1)
維新 14(+1)
立憲 9( -2)
れいわ 7(+2)
共産 6(+2)
国民 5( 0 )
公明 3( -1)
参政 2( -1)
内閣支持率
岸田内閣 21( -4)
政党支持率
自民 24(+1)
維新 14(+1)
立憲 9( -2)
れいわ 7(+2)
共産 6(+2)
国民 5( 0 )
公明 3( -1)
参政 2( -1)
内閣支持率
岸田内閣 21( -4)
68 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/24(金) 07:40:11.91 ID:T160iY5v0
>>53 れいわが躍進(維新の半分!)してて草。参政党がんばれ。
73 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/24(金) 07:41:13.43 ID:t5Rs4NJr0
>>53
ブービー賞の公明が連立組んで偉そうにしてるのはおかしいわwww
数合わせ要員なのにw
靖国には参らないのに池田大作先生には参ったんだろwww
*カルトメガネはwww
ブービー賞の公明が連立組んで偉そうにしてるのはおかしいわwww
数合わせ要員なのにw
靖国には参らないのに池田大作先生には参ったんだろwww
*カルトメガネはwww
83 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/24(金) 07:42:31.38 ID:D7NspI810
>>53
昔からマスコミデータは選挙近くになると、何故か与野党の支持率は接近するのよw
接近する直前の数年間分の平均支持率は限りなくホントのデータと見ていい
昔からマスコミデータは選挙近くになると、何故か与野党の支持率は接近するのよw
接近する直前の数年間分の平均支持率は限りなくホントのデータと見ていい
54 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/24(金) 07:37:35.24 ID:nHP9RTB10
岸田内閣がどうなろうが、立憲共産党に政権交代を期待する奴は
全国民の10%もいない。
野党を育てろというなら、オワコン化した立憲共産党の関係者には
引退してもらって完全に新しいメンバーと政策で新党を作るしかない
全国民の10%もいない。
野党を育てろというなら、オワコン化した立憲共産党の関係者には
引退してもらって完全に新しいメンバーと政策で新党を作るしかない
56 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/24(金) 07:37:41.81 ID:YvioR5tU0
そもそも政権交代できそうな程候補者立ててるのか
57 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/24(金) 07:37:42.65 ID:ReEVBi0C0
政権交代はないな
立憲共産党で過半数取れば別だが
自民が過半数割れしたら閣内に入るか分からんが維新と国民は必ず協力するだろ
公明党は自民から離れそうだから立憲共産公明党が爆誕したら笑う
立憲共産党で過半数取れば別だが
自民が過半数割れしたら閣内に入るか分からんが維新と国民は必ず協力するだろ
公明党は自民から離れそうだから立憲共産公明党が爆誕したら笑う
59 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/24(金) 07:38:43.53 ID:JUavojPP0
おじいちゃんさっきご飯食べたばかりでしょ?
前の衆議院選挙でオールドメディア駆り出して大敗したばかりじゃねーか
いい加減に、テメーらの党の振る舞いこそ反省しろや
1年生議員が福島への風評被害を好き勝手して暴れてる
政権交代?笑わせんなと。
前の衆議院選挙でオールドメディア駆り出して大敗したばかりじゃねーか
いい加減に、テメーらの党の振る舞いこそ反省しろや
1年生議員が福島への風評被害を好き勝手して暴れてる
政権交代?笑わせんなと。
60 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/24(金) 07:38:44.68 ID:Df9Lt2xS0
2009年の政権交代は色々な追い風重なった。
まず年金問題。これで老人層は自民党やべーとなった。老人は年金の事しか頭にないから当然。
次はマニフェスト選挙元年。
この言葉がやたら流行った。民主党の掲げる事の実現を信じて投票。今ではほとんど死語になったマニフェスト選挙という言葉。
あとは特別会計に切り込む。埋蔵金があると国民は騙された。んなもん無かった。
まず年金問題。これで老人層は自民党やべーとなった。老人は年金の事しか頭にないから当然。
次はマニフェスト選挙元年。
この言葉がやたら流行った。民主党の掲げる事の実現を信じて投票。今ではほとんど死語になったマニフェスト選挙という言葉。
あとは特別会計に切り込む。埋蔵金があると国民は騙された。んなもん無かった。
61 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/24(金) 07:38:47.36 ID:elnNe3qm0
消費税撤廃しろ
中国もアメリカも消費税はない
バラマキ世界一なら、消費税撤廃できる
中国もアメリカも消費税はない
バラマキ世界一なら、消費税撤廃できる
62 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/24(金) 07:38:51.09 ID:nHP9RTB10
政権交代しても何も変わらないのは細川政権、民主党政権ではっきりしたので
自民党の内部から変えていくしかないだろう。
河野太郎が実権を握ればひろゆき、ホリエモンが民間大臣に登用されて面白い事に
なるんじゃなかろうか?
自民党の内部から変えていくしかないだろう。
河野太郎が実権を握ればひろゆき、ホリエモンが民間大臣に登用されて面白い事に
なるんじゃなかろうか?
64 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/24(金) 07:39:15.37 ID:AKXnyJCw0
消費税10パーの戦犯が
65 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/24(金) 07:39:25.82 ID:bA6Dn3lB0
でも維新が伸びるだけで立憲関係ないんじゃね?
75 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/24(金) 07:41:28.80 ID:ufozOyJU0
>>65
維新が政権をとっても行き着く先がアルゼンチンになりそうなのが嫌だ
維新が政権をとっても行き着く先がアルゼンチンになりそうなのが嫌だ
67 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/24(金) 07:40:02.12 ID:NJC0eBHK0
という願望でしたとさ
70 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/24(金) 07:40:30.99 ID:wc4eoW4V0
断じて似てない。
政権奪取できる強力野党が不在
政権奪取できる強力野党が不在
71 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/24(金) 07:40:50.31 ID:k2KmkES30
やっぱり戦争起きそうなのかな。
そしてその責任を万年野党に押しつける
そしてその責任を万年野党に押しつける
72 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/24(金) 07:41:05.39 ID:Hdd8YIJh0
朝鮮カルト自民党の政権なんて続くと日本国民が不幸になる
74 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/24(金) 07:41:23.19 ID:tuMvaYXR0
そのせっかくの政権交代を「意図して」めちゃくちゃにして自民党に返還したのがお前なんだけどね。
76 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/24(金) 07:41:33.79 ID:e2PTvtOB0
麻生並みに嫌われてるから普通はそうなるよな
78 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/24(金) 07:41:45.57 ID:fL/1D4Up0
あのときは一度民主党にやらせてみようっていう風潮だったと思うけど
今は全部だめじゃん
今は全部だめじゃん
79 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/24(金) 07:41:45.57 ID:IoR24onh0
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
80 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/24(金) 07:41:54.64 ID:LpjXDBY20
おまえらが順調に株を下げ続けてるおかげで国民が変な夢を見ないで済んでる
何もしなかければちょっとはチャンスあったかもな
何もしなかければちょっとはチャンスあったかもな
81 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/24(金) 07:41:54.81 ID:kIjiGtyh0
野党のままの方が楽に金稼げるし
82 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/24(金) 07:42:07.19 ID:N8IH25y/0
たとえ交代したとしても立民は100%無いんでのんびりお過ごしください
86 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/24(金) 07:43:22.33 ID:KDTJJrG40
不正選挙でもやらん限り、次は自民はないだろうな
87 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/24(金) 07:43:26.69 ID:OKGSsKin0
とりあえず自民政権叩けは当時と似ているが、無党派層も野党に任せたらアカンと体験したうえで学習しちゃったからな
88 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/24(金) 07:43:33.42 ID:m2yRsWWO0
今回は泥舟自民から出ていく離反者がなぜか全然いないよなあ
宗教絡みで尻尾でも掴まれてんのかね
宗教絡みで尻尾でも掴まれてんのかね
89 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/24(金) 07:43:46.36 ID:M1i/5reJ0
とりあえず自公には投票しないわ
90 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/24(金) 07:43:52.82 ID:8InZ4tro0
福島の責任をミンス党におしつけたのはデカい😤
91 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/24(金) 07:44:01.20 ID:HXsVdEGP0
このドジョウ、胡錦濤に睨まれて、しゅんと頭を下げてたんだよな
そのコキントーも習に追い出され、いつ死を発表するかという状態、時代は変わってるな
そのコキントーも習に追い出され、いつ死を発表するかという状態、時代は変わってるな
92 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/24(金) 07:44:06.59 ID:2pfDDX+20
全然似てないわ
あの時は野党支持率あったろ
今は与野党両方支持率低いし海外なら暴動起きてるレベル
あの時は野党支持率あったろ
今は与野党両方支持率低いし海外なら暴動起きてるレベル
93 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/24(金) 07:44:20.37 ID:KDTJJrG40
今回ばかりはとりあえず自民以外ってやつは多いだろう
94 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/24(金) 07:44:27.66 ID:SK5kh1mC0
辻本と蓮舫がいる限り無理だな
95 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/24(金) 07:44:29.03 ID:oU4DXhfs0
国民民主ならまぁ、、、って感じだな
立憲共産れいわには絶対入れんし
立憲共産れいわには絶対入れんし
96 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/24(金) 07:44:56.74 ID:gH0NVDll0
売国奴が壺自民党とばれちゃった
97 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/24(金) 07:44:59.48 ID:BmrohQKy0
もう期待が幻滅に変わった後だからね
99 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/24(金) 07:45:02.53 ID:+4ZlcDPq0
あの頃はそこまで言って委員会で故勝谷ですら政権交代があるって言ってたな
100 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/24(金) 07:45:37.56 ID:8O7FYsWT0
お前の中ではな(AAry
コメントする