2025年国際博覧会検討会報告書p10 ^ 結果発表 大阪・関西万博ロゴマーク公募サイト ^ ロゴマーク最優秀作品が決定しました。 大阪・関西万博ロゴマーク公募サイト ^ “『小さい頃に見た万博…当時のDNAを表現』2025年大阪・関西万博ロゴマーク決定 | MBS 関西のニュース”. www.mbs.jp. 株式会社毎日放送(MBS)…
32キロバイト (4,194 語) - 2023年11月8日 (水) 15:15

(出典 saitoshika-west.com)



(出典 hanaparuko.com)



(出典 tabizine.jp)
関西万博から撤退するメキシコ

記事・画像は引用しております

参政党とは。youtube・twitter・ブログを拝見。プロパガンダに惑わされず、自分の正しい判断で理解しましょう。

日本女性は「大和なでしこ・やまとなでしこ」美しい心を持つ女性です。家庭を守り、日本を守り、世界の調和を勧める優しい大和なでしこなのです。ただ、巷では、「大和なでしこ」にはなれない愚かで卑しい女が鬼女となり下がっているのです。  

日本男性は「大和魂・やまとだましい」勇気ある大和男児です。家庭を守り、日本を守り、世界の調和を勧める勇敢な日本男児なのです。ただ、巷では、「大和魂」を捨て、愚かなカネの亡者となり、国賊となり、売国鬼となっている者もいるのです。

1 それでも動く名無し :2023/11/10(金) 06:38:13.97 ID:cp1KWAvb0
メキシコが2025年大阪・関西万博への参加から撤退する意向を関係者に伝えたことが9日、分かった。
参加を表明している国の多くは、予算や人員の確保に苦労しながら万博の準備を進めてきた。
メキシコの撤退でそうした国の心理的ハードルが下がり〝撤退ドミノ〟が広がれば、
完全にパビリオンのそろわないみすぼらしい万博となり、集客力や収益力も打撃を受けかねない。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9f9f56599fea39fce393e20e55f80374ca0abeab




86 それでも動く名無し :2023/11/10(金) 07:10:59.03 ID:EjlVddI+0
>>1
メキシコはいまインフレと物価高で大変
外国(日本)にばらまいてないで、国内に使ったほうが良い という極めて妥当な判断です

2 それでも動く名無し :2023/11/10(金) 06:39:02.54 ID:UQTSDBer0
スカスカになりそうw

3 それでも動く名無し :2023/11/10(金) 06:39:29.94 ID:TTE2ujMo0
マジか

4 それでも動く名無し :2023/11/10(金) 06:40:18.14 ID:jA4cI/0H0
吉本に中抜きさせるのが目的やし別にええやろの精神

5 それでも動く名無し :2023/11/10(金) 06:40:42.07 ID:UyXJPgiV0
残り全部都道府県館にしたら?

49 それでも動く名無し :2023/11/10(金) 06:56:27.50 ID:OU3DGs/Z0
>>5
有楽町の交通会館で間に合いそう

6 それでも動く名無し :2023/11/10(金) 06:40:48.06 ID:w/EBMmul0
日本もこれを機に撤退しろよ

7 それでも動く名無し :2023/11/10(金) 06:42:15.79 ID:eoe3vhFwa
あんまり報道されてないけど
万博予算と別立ての夢洲インフラ整備費も青天井で上がってるからな
今のままだとIRも無理やろこれ

37 それでも動く名無し :2023/11/10(金) 06:52:18.77 ID:rjIhZxDO0
>>7
偉い人とそれに意見出せないアーティスト()しかいなけりゃ無理だろうな
アーティストはアスペっぽく立ち回らなきゃな

8 それでも動く名無し :2023/11/10(金) 06:42:24.25 ID:1UaFnofT0
オリンピックで夢から覚めたやろ、もうそういうのこの国無理やねん

9 それでも動く名無し :2023/11/10(金) 06:43:23.36 ID:w/EBMmul0
これで日本も抜けやすくなった

10 それでも動く名無し :2023/11/10(金) 06:44:08.02 ID:BwW3u/chr
経済効果1000兆円なのにたかが数百億の建設費に文句言ってる奴らって計算もできないんか?

11 それでも動く名無し :2023/11/10(金) 06:44:22.55 ID:zZe3pWCfd
関西が元気になるからええやんとか言ってる奴いて笑った
衰退だぞ衰退

25 それでも動く名無し :2023/11/10(金) 06:47:59.57 ID:rzFiczcJd
>>11
関西人の洗脳っぷり見れば分かる
メディアの偏向がエグい

12 それでも動く名無し :2023/11/10(金) 06:44:24.14 ID:Rb9hgB830
万博って百年前は海外の情報全然入ってこない時代だったから意義あったんだろうけど今だと何のためにあるんだろう

19 それでも動く名無し :2023/11/10(金) 06:47:04.01 ID:IKXzHIW00
>>12
ドバイ万博は現地のお金持ちへの博覧+商談会として意味あったっぽいけど
衰退国日本でやる意味はないやろな

13 それでも動く名無し :2023/11/10(金) 06:45:15.59 ID:WKIHqJVC0
大谷と藤井聡太と芸人呼べばなんとかなるやろ

14 それでも動く名無し :2023/11/10(金) 06:45:51.23 ID:iNwRhgVz0
スカスカでもええやん
開催さえすれば維新の勝ちやで
なにやっても大阪人は維新を支持するから平気や

15 それでも動く名無し :2023/11/10(金) 06:46:18.25 ID:nXRUSwYx0
オリンピックだったり万博見て日本ってもう終わりなんだなって確信したやつ多いんじゃないか

16 それでも動く名無し :2023/11/10(金) 06:46:18.73 ID:4c4vuV1Q0
お得意のたこ焼き屋だけでいいんじゃない?

17 それでも動く名無し :2023/11/10(金) 06:46:19.60 ID:RCH9VEf60
ようやっとる

18 それでも動く名無し :2023/11/10(金) 06:46:31.26 ID:AGHBxfnE0
愛知万博は冷凍マンモスとかが目玉だったな行ってないけど

20 それでも動く名無し :2023/11/10(金) 06:47:08.70 ID:9/VUPJVy0
日本側が参加国の了承得ずに勝手にプレハブ作り始めたみたいな報道もなかったか?

21 それでも動く名無し :2023/11/10(金) 06:47:23.95 ID:c88eb31jr
愛知万博はやれたしいけるいける

22 それでも動く名無し :2023/11/10(金) 06:47:25.34 ID:OBvjoaSM0
実際大谷をケースに入れて飾っとくだけで人来そうだよな

23 それでも動く名無し :2023/11/10(金) 06:47:32.58 ID:fSeV3qdK0
メキシカンマフィアの展示見たかったな

24 それでも動く名無し :2023/11/10(金) 06:47:46.48 ID:WH9/vn6Sd
万博で大阪が活気づいてるからセーフセーフ
大型事業のネガ記事なんてお約束だし、それ一つで鬼の首取ったように騒いでる連中とかアホの極みだろ

26 それでも動く名無し :2023/11/10(金) 06:48:26.36 ID:mrXsbRdd0
万博って昔の大阪万博が記憶残ってるくらいで
他国でやってるのは一切わからないし愛知のも何も覚えてない
こんなもの開催するだけ無駄なんじゃないのか

27 それでも動く名無し :2023/11/10(金) 06:48:40.28 ID:wN4nOKFrM
今の時代に万博はアホやろ
ネット一つで完結する金食い虫

28 それでも動く名無し :2023/11/10(金) 06:49:56.04 ID:+ORRI6mz0
万博とかアナログすぎて

29 それでも動く名無し :2023/11/10(金) 06:50:16.42 ID:4v4yuYvN0
3ヵ国くらいしか参加しない万博ならおもろいから見てみたい
お笑いの都大阪も盛大なすべり芸に納得やろ

30 それでも動く名無し :2023/11/10(金) 06:50:26.91 ID:zTGWURxv0
ありがとう維新

31 それでも動く名無し :2023/11/10(金) 06:51:00.57 ID:mrXsbRdd0
もし日本がやるとしたらコスプレ世界大会やアニメ・マンガ展覧会とかのがいいんじゃないの?
こっちはコミケ程度の予算で出来るし

42 それでも動く名無し :2023/11/10(金) 06:54:13.51 ID:IKXzHIW00
>>31
今のままだと目玉はガンダムだから何もしなくてもそうなるぞ
なお今現在横浜でいくらでも見られる模様

51 それでも動く名無し :2023/11/10(金) 06:56:33.57 ID:4c4vuV1Q0
>>31
万博やる様な連中がオタクに媚びないんじゃね?
あいつら変なプライド高いし

32 それでも動く名無し :2023/11/10(金) 06:51:23.01 ID:nEUkLhW10
阪神パビリオンとか作ればええんやない?

36 それでも動く名無し :2023/11/10(金) 06:51:55.46 ID:+0FcLf1d0
>>32
本気で喜びそう🤢

33 それでも動く名無し :2023/11/10(金) 06:51:24.53 ID:YBcD/KTud
万博建設費の更なる増額「その都度精査して判断」 維新・馬場代表

https://news.yahoo.co.jp/articles/1701736719e5212f92e4d79ede17f5a009665dd7


(円周2キロの「大屋根〈リング〉」の建設費が約350億円と指摘されているが)ビッグイベントというのはモニュメントがいる。あまりお金の面を考えるあまり、「あれもこれもやめていこう」ということになれば、陳腐な万博になって、より悪いサイクルにはまっていくのではないか。(記者会見で)

34 それでも動く名無し :2023/11/10(金) 06:51:51.28 ID:F3xGdycD0
強行するとして警備費とかって予算にちゃんと計上されてんの?

44 それでも動く名無し :2023/11/10(金) 06:54:35.62 ID:6m5DCI+R0
>>34
もちろんクソ高く盛られて警備費計上してるよ

35 それでも動く名無し :2023/11/10(金) 06:51:51.73 ID:cxCZAxRH0
謎の輪に金掛けてる余裕があるんやったらこっちの対策に使えや

38 それでも動く名無し :2023/11/10(金) 06:52:44.98 ID:4rLjsMzo0
アメリカだけになりそう

39 それでも動く名無し :2023/11/10(金) 06:52:45.74 ID:E2iHnxPk0
今から中止って出来るもんなん?

40 それでも動く名無し :2023/11/10(金) 06:53:42.49 ID:Swa9AMqb0
>>39
できるよ
無理だすって各国に伝えてごめんなさいするだけで良い

45 それでも動く名無し :2023/11/10(金) 06:55:08.76 ID:g7WqdXMkd
>>39
こんなオイシイ話を維新が手離すわけないやん

41 それでも動く名無し :2023/11/10(金) 06:53:52.33 ID:IAdFoDdod
たこ焼きお好み焼き万博にしたらいいよね

43 それでも動く名無し :2023/11/10(金) 06:54:16.26 ID:zRZQwbG4H
愛知万博はかなり便利なリニモを残してくれたけど大阪万博はなにか利点はあるんだろうか

47 それでも動く名無し :2023/11/10(金) 06:55:24.57 ID:IAdFoDdod
>>43
中抜き出来る

58 それでも動く名無し :2023/11/10(金) 06:59:41.20 ID:E+nKzylc0
>>43
カジノができる

46 それでも動く名無し :2023/11/10(金) 06:55:19.34 ID:sYOzx7k00
修学旅行、USJじゃなくて万博にされる中高生可愛そう

48 それでも動く名無し :2023/11/10(金) 06:55:25.81 ID:4+p+FW1Q0
竹中平蔵記念館に変えろよ

50 それでも動く名無し :2023/11/10(金) 06:56:33.43 ID:XoI8xKmK0
維新とかいうゴミなんとかしてくれ
都構想とかも反対されてもゴリ押す*はよ降ろせよ

52 それでも動く名無し :2023/11/10(金) 06:56:56.89 ID:z95ay5/70
でも日本にはレガシーがあるから

53 それでも動く名無し :2023/11/10(金) 06:57:03.73 ID:0dKKu7FZ0
批判はするけどもし開催したら行くわ
大阪に住んでるなら行かなきゃ損や

54 それでも動く名無し :2023/11/10(金) 06:57:32.87 ID:ba7tZlzg0
便さんかわいそう
オスナにも振られるし

55 それでも動く名無し :2023/11/10(金) 06:58:40.21 ID:5MI3Mhnq0
まぁあのハムが4回交渉するのはガチだったんだろう

56 それでも動く名無し :2023/11/10(金) 06:58:43.74 ID:kSS3GFCN0
4時間でどーせいっつーねん

57 それでも動く名無し :2023/11/10(金) 06:59:17.51 ID:I02PrvpE0
大阪関係ないし維新は嫌いだしで万博は失敗してほしいけど、巻き添えで札幌の五輪死にそうでムカつくわ
札幌のインフラとか全部更新せなアカンのやから便乗でやるしかないのに

60 それでも動く名無し :2023/11/10(金) 07:00:20.88 ID:IKXzHIW00
>>57
東京民だけど東京五輪で別に東京のインフラ改善しなかったし
なんなら再開発は五輪のせいで全部遅れたぞ

83 それでも動く名無し :2023/11/10(金) 07:09:52.36 ID:I02PrvpE0
>>60
>>63
東京とは全然状況ちゃうんやで、札幌の地下鉄もフィギュア会場のアリーナもスキージャンプ台も全部前の五輪の時に作ったやつや
直せずに地下鉄全駅で雨漏りしてるし、こないだは大雨で駅一つ全部水没してるんやで
五輪までで期限切らんと永遠に直さんでスラム化一直線なんだわ

89 それでも動く名無し :2023/11/10(金) 07:11:38.38 ID:mZH+QhcXr
>>83
オリンピックなんて挟んだら予算100倍必要になるわ

93 それでも動く名無し :2023/11/10(金) 07:12:26.46 ID:/KJe3fUw0
>>83
インフラも整備するから五輪誘致しようなんて言ってもインフラ整備するとは限らないって好例が東京五輪やろ

98 それでも動く名無し :2023/11/10(金) 07:14:36.18 ID:k9DHDoFo0
>>83
オリンピックはインフラ整備のために存在するんか

63 それでも動く名無し :2023/11/10(金) 07:01:08.18 ID:1Y2NBjI60
>>57
あっほやなーインフラ直すのにオリンピックは関係ないぞ
それおもっきり既得権益者の利益の為の発言やから

65 それでも動く名無し :2023/11/10(金) 07:01:26.06 ID:Swa9AMqb0
>>57
札幌のインフラ整備でオリンピック利用するのは卑怯だね
ちゃんと整備費用援助してくれ言えば良いのに便乗は良くない
パソナと同じだよそれ

59 それでも動く名無し :2023/11/10(金) 06:59:53.19 ID:1Y2NBjI60
松井「場所は考えるまでもなく夢洲」

なお地盤緩すぎで建物建てるための地盤改良工事が難しいのが原因な模様

61 それでも動く名無し :2023/11/10(金) 07:00:38.21 ID:ynU8ib0j0
担当者自*そうで怖いわ

62 それでも動く名無し :2023/11/10(金) 07:01:07.63 ID:yeyn5PZx0
テントに特産品でも置いとけばそれっぽくなるのにな

64 それでも動く名無し :2023/11/10(金) 07:01:22.87 ID:7YzO+lws0
3兆円の五輪が許されたから万博なんて余裕やん

66 それでも動く名無し :2023/11/10(金) 07:02:01.32 ID:WmzBVODE0
井上レベル数年で名前忘れられるわ

67 それでも動く名無し :2023/11/10(金) 07:02:09.40 ID:J+UD+/9T0
クソ維新の支持率落ちまくってるからこのまま続けてええで

68 それでも動く名無し :2023/11/10(金) 07:02:30.69 ID:WmzBVODE0
途中からガシャガシャとずっとチャンバラごっこするようになったから、後半飽きて内用ほぼ覚えてないわ

69 それでも動く名無し :2023/11/10(金) 07:03:25.45 ID:z95ay5/70
これ浮き島じゃなくて別の場所だったら成功したの?
ワイ都民やからよくわからんけど
そこら辺はどうなん?

88 それでも動く名無し :2023/11/10(金) 07:11:27.12 ID:6m5DCI+R0
>>69
昔の大阪万博跡地流用してりゃ費用も抑えられて建設もある程度予定どうり行ったやろな
それでも理由つけて増額はしてたやろけど、開催頓挫まではいかんかったやろ

95 それでも動く名無し :2023/11/10(金) 07:14:09.55 ID:1Y2NBjI60
>>69
維新の浮島なんとかしたいよねがスタートラインだから浮島以外ならやる意味がないんよ

70 それでも動く名無し :2023/11/10(金) 07:03:36.16 ID:iuedk9qx0
メキシコ土人とか必要?

71 それでも動く名無し :2023/11/10(金) 07:04:33.30 ID:M0Fz3Se10
メキシコ館とか本物の人体出てきそう

72 それでも動く名無し :2023/11/10(金) 07:05:57.67 ID:KBjSu/Lg0
維新とかいうやることなすこと全て無能の政党
こんなのに票を入れたやつは詐欺に騙されやすいタイプ
という*でに維新にまんまと騙されたやつ

87 それでも動く名無し :2023/11/10(金) 07:11:08.56 ID:94ILnegK0
>>72
君はどこに投票するの?

90 それでも動く名無し :2023/11/10(金) 07:11:44.95 ID:M0Fz3Se10
>>72
そりゃ支持基盤が大阪やし

73 それでも動く名無し :2023/11/10(金) 07:06:31.92 ID:4rbWseL1r
もし中止なんてしたら日本衰退したと思われてそっちのがデメリットデカいからな
日本の威信にかけて成功させなあかん

78 それでも動く名無し :2023/11/10(金) 07:07:35.61 ID:IAdFoDdod
>>73
やったほうがレベル低いのバレるからバカにされるぞ

74 それでも動く名無し :2023/11/10(金) 07:06:41.84 ID:+GUYRXlF0
もうスカスカの場所に回転ずし屋やラーメン屋とか入れて食博にしろよ

75 それでも動く名無し :2023/11/10(金) 07:07:01.70 ID:Wy28I2i/0
万博ってもうやる意味あるんかな?

80 それでも動く名無し :2023/11/10(金) 07:08:26.19 ID:fexbf+c10
>>75
維新としてはIRのインフラ整備やから絶対やりたいぞ
IRに関係ないやつにとってはやる意味ない

76 それでも動く名無し :2023/11/10(金) 07:07:26.89 ID:ORDZoRyS0
お笑いの街としては本望だろ
世界中から笑われるだろうし

77 それでも動く名無し :2023/11/10(金) 07:07:31.54 ID:e0tS9UaK0
静けさの森が無限に広がるから問題なし

79 それでも動く名無し :2023/11/10(金) 07:07:51.26 ID:ND8bKzQP0
赤猫と拷問の時間くらい平和だといいのにね

81 それでも動く名無し :2023/11/10(金) 07:09:09.59 ID:muBc0tSa0
万博なんてメタバースでよくね

82 それでも動く名無し :2023/11/10(金) 07:09:22.88 ID:NJMypNZg0
じゃあワイも撤退するわ

84 それでも動く名無し :2023/11/10(金) 07:10:01.01 ID:4c4vuV1Q0
段取りのスピードや計画性の無さがまんま中共仕草だよな

85 それでも動く名無し :2023/11/10(金) 07:10:41.21 ID:r5CQeAck0
参加者0人

91 それでも動く名無し :2023/11/10(金) 07:11:47.59 ID:VFQfCWKM0
どうせまた世界に向けて吉本興業で滑るだけだろ
税金の無駄

92 それでも動く名無し :2023/11/10(金) 07:12:22.37 ID:fRivbbvM0
サンキューメキシコ

94 それでも動く名無し :2023/11/10(金) 07:14:01.45 ID:k9DHDoFo0
ネットが普及してグローバル化の現代で万博の意義ってなんやの

96 それでも動く名無し :2023/11/10(金) 07:14:12.50 ID:RZFtl8XE0
12月9試合もあるんだ、、、
年内に大怪我するやろ

97 それでも動く名無し :2023/11/10(金) 07:14:22.58 ID:OvWjVGHV0
ええやん
日本も撤退しよや
ババ抜きみたいなもんやで最後に残った奴が損する

99 それでも動く名無し :2023/11/10(金) 07:15:46.68 ID:ZajVcTpe0
まあ良いじゃん少しくらい
一人1万とかの税金で素晴らしい万博が見れるんだから😃

100 それでも動く名無し :2023/11/10(金) 07:16:27.24 ID:1Y2NBjI60
これだけ維新が力持っててこの有様
シンプルに能力がないんよ
ゴミやでほんまにこいつら