は2016年で約1兆6860億ドルと推計されている。トップのアメリカは約6110億ドルで世界全体の36%を占め、中国(約2150億ドル)、ロシア(約692億ドル)などが続く。日本は461億ドルで8位。 日本では自衛隊用語により「防衛費」と呼称されている。 軍事
15キロバイト (2,048 語) - 2023年3月23日 (木) 00:37

(出典 xsionx.com)
防衛力強化に7割以上の国民が賛成をしている


(出典 jp.reuters.com)
防衛力強化


(出典 www.tokyo-np.co.jp)
日本の防衛・国防・安全保障


(出典 www.chunichi.co.jp)
記事・画像は引用しております

日本の国民・国土・国益を守るための防衛費が円安や資材高騰で整備計画を巡り、計画額より8000億円以上も超過するという懸念があるようです。これは防衛上大変な問題ではないかと思うのですが、国民の理解はいかがだろうか。

日本の防衛・国防・安全保障は国民や国土を守るための必須条件です。
もう一つ付け加えるのなら食料自給率を上げることです。


1 蚤の市 ★ :2023/10/20(金) 06:50:03.33 ID:0lgWRJYU9
 2023年度から5年間の防衛費を総額43兆円とした政府の防衛力整備計画を巡り、円安や資材高などの影響で装備品の単価が跳ね上がり、既に計画額より8000億円以上超過する恐れがあることが、本紙の試算で分かった。防衛省が調達数量や単価を公表していない装備品も多く、本紙の試算は一部にとどまる。岸田政権が決定した巨額の防衛費の超過額はさらに膨らみ、国民の負担がより重くなる懸念が早くも高まっている。(川田篤志)
 防衛費の増額 政府は昨年末、国内総生産(GDP)比で1%程度で推移していた防衛費について、5カ年計画の最終年となる2027年度には関連費と合わせて2%に倍増する方針を決めた。27年度には年約11兆円となる。GDP比2%は、北大西洋条約機構(NATO)が加盟国に求める共通目標で、自民党も選挙公約で2%への引き上げを求めていた。

 政府は昨年末に閣議決定した防衛力整備計画で、今後5年間かけて購入する各装備品をリストアップ。必要経費を積み上げ、総額を43兆円程度と決めた。
 本紙は、23年度予算や24年度予算編成に向けた概算要求の単価が27年度まで続くと仮定し、残り3年間で予定数量を購入した場合の主な装備品の経費を試算。計画額と比較した。
◆F35AにCH47…さらに未公表の装備品も
 米国政府を通じた「対外有償軍事援助(FMS)」で40機調達するステルス戦闘機「F35A」のうち、23年度は8機で1069億円を計上。24年度概算では8機で1077億円を要求した。計画策定時に見積もった単価100億円に対し、23、24年度の単価平均は134億円に上昇。今後3年間で残り24機を購入した場合、計画額より1400億円近く膨らむ。
 試算ではさらに、護衛艦「FFM」12隻の購入費が計画額より約1900億円の超過。輸送ヘリコプター「CH47」34機も、1機当たりの単価が最大70億円増え、超過額は約1600億円に上る。潜水艦など他の装備品の超過額も合わせると、本紙の試算で超過総額は8517億円に達する。
 一方、敵基地攻撃能力(反撃能力)に使う国産長射程ミサイルなど、「相手に手の内を明*」として予定調達数量を公表していない装備品も多数ある。
 防衛省は増額理由として、円安や資材高、労務費の高騰などを挙げる。昨年末の計画策定時は原則1ドル=108円で換算したが、今年8月の24年度概算要求時は1ドル=137円で換算した。木原稔防衛相は18日、本紙などのインタビューで「(43兆円の)金額の範囲内で行うことが重要だ」と述べ、経費の精査などを徹底すると強調した。
 一橋大の佐藤主光もとひろ教授(財政学)は「(防衛力整備計画は)43兆円という規模ありきだった。防衛費の膨張はさらなる国民負担につながるため、超過が見込まれる装備品の洗い出しなど実態を検証し、調達数量を絞り込むべきだ」と話す。
▶【次ページ】円安、人件費、資材高騰…国の守りは?国民負担は? に続く

東京新聞 2023年10月20日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/284756




2 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/20(金) 06:51:07.70 ID:qdPyeBV40
45 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/20(金) 07:11:39.58 ID:s0Mpc3sz0
>>2
きたねえなw

19 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/20(金) 07:01:14.47 ID:YkjxZIyu0
>>1
ロシアがウクライナに侵攻したのと台湾危機への恐れで防衛予算が膨張しまくり

防衛産業はプーチンとキンペー様々だね

65 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/20(金) 07:16:32.65 ID:ebzrd5Bo0
>>1

米国の腰巾着の* 『これは良い投資』

99 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/20(金) 07:28:05.75 ID:mUILF/mW0
>>1
あーなんだ、東京新聞の記事か。
反日機関紙によるいつものらくがきコタツ記事ですか?
まあ、そろそろコタツの季節ですからね。

3 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/20(金) 06:52:44.58 ID:DHtncrKI0
ソース東京新聞wwww

70 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/20(金) 07:18:55.55 ID:SwfPBIJF0
>>3
何新聞だったら満足なの?

4 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/20(金) 06:52:50.79 ID:c6kW8UWq0
消費税増税はよ
クレーマー*なんか気にするな

22 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/20(金) 07:02:44.49 ID:YkjxZIyu0
>>4
チンカ ス貧乏ウ ヨ クが私財供出すれば増税せずとも済む話

5 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/20(金) 06:53:31.97 ID:Wgd+6VDW0
何でインフレが酷くなるかって言うと、公共事業で建設資材や燃料を消費するから
公共事業するほどインフレが進行するのよ。

6 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/20(金) 06:53:56.61 ID:4zJBN/qm0
富国強兵

7 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/20(金) 06:53:59.49 ID:UODDd3RD0
円の価値が下がってんに買うからだよ
円の価値上げろや

8 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/20(金) 06:54:19.23 ID:NvBSay5O0
宮古島ヘリ墜落の件はなぜかダンマリ

13 タカハシ :2023/10/20(金) 06:57:26.22 ID:ZaaO+YkX0
>>8
やっぱりアレなんですか?

18 ニューノーマルの名無しさん :2023/10/20(金) 07:01:12.81 ID:ehLNHF8/0
>>8
マルハン駐車場大火災は何故一気に燃え広がったのか
解明されていないしな

9 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/20(金) 06:55:18.37 ID:xzWXxuGK0
まだまだ足りない

10 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/20(金) 06:55:57.50 ID:uozmuH3s0
いいから所得税減税分を回せ。
ことの優先順位すら判らないのかよ。

11 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/20(金) 06:56:22.72 ID:Z1zMxC8C0
今の世界情勢じゃ仕方なかんべえ
チューチューなしで本当に有効に使えてるなら
だけどさ

31 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/20(金) 07:05:31.60 ID:cH9AHJVH0
>>11
それな
今や名の通った防衛装備品は世界的に奪い合いの時代
納入待ちの長い行列の最後に並ぶか、納期を早めるために追加で金払うしかない

33 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/20(金) 07:06:51.29 ID:qmTLedMh0
>>11
>>31
米の命令で買わされてるだけだ
日本の防衛とはまったく関係ない

51 :2023/10/20(金) 07:13:04.07 ID:eWUihJxf0
>>33
アメ公じゃなく韓鶴子の命令だろ。

57 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/20(金) 07:14:11.12 ID:L2wTNGwz0
>>51
韓国人が日本の防衛強化させるわけ無いだろ

12 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/20(金) 06:57:13.96 ID:oy7Hm7e00
この国は一体なにをやろうとしてんの?

14 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/20(金) 06:59:17.89 ID:LbzC86pu0
防衛費もいいけどさ、海上保安庁にもっと予算付けてやれよ。

東京消防庁よりも少ない予算と人員で日本全国の沿岸を
守っているのは不憫でならない。

25 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/20(金) 07:02:50.64 ID:EASl4xfR0
>>14
バケツ臨界型のトリウム溶融塩炉+熱電発電推進にしよう

46 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/20(金) 07:11:40.39 ID:RpffRJ240
>>14
そこは同意。個人的には、海保と入国管理局、そして不法滞在摘発に関わる警察部署
この三か所にこそ、人員予算面で強化することがとりわけ平時には大事な国民防衛ですね

アメリカと欧州は軍隊がいくら強くても、犯罪組織予備軍の流民をきちんと排除できていない
人権左翼が強いせいもあるがプーチンが裏で誘導してるケースとか聞くにつけ、移民難民はいまや侵略兵器だわ

81 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/20(金) 07:21:22.00 ID:eGnQnrSj0
>>14
今回の防衛費の枠、何故か水増しのために海保の予算まで一緒になってなかったっけ
ついでに増額すべきだよな

15 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/20(金) 06:59:22.87 ID:NWCNLDcA0
防衛費の半分以上が人件費に福利厚生、装備品の修理に燃料代
そりゃ足りなくなるわw

16 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/20(金) 06:59:27.58 ID:vhh784rc0
高い金払ってるんだから仕事してもらわないと

17 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/20(金) 07:00:53.31 ID:y4jKsCCN0
竹中平蔵「中抜き中抜きぃ!」

20 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/20(金) 07:01:56.81 ID:qhM41CkH0
増税すればいいだろ

21 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/20(金) 07:02:38.36 ID:u0YIUOra0
チュウチュウ

23 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/20(金) 07:02:44.54 ID:a4XL2SYe0
胡散臭いNPOの補助金を見直せ

24 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/20(金) 07:02:48.42 ID:lylQheM/0
使わないならかえせよたまには竹島に一発ぶち込んでこいよ

26 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/20(金) 07:02:51.20 ID:bBfjtyjU0
ふつうに中抜きやめて
経済活動にまわして

平和社会しろよ

27 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/20(金) 07:02:51.83 ID:HO97DHSx0
 

財政出動の最大ネックが財政法4条問題!
財政出動の最大ネックが財政法4条問題!
財政出動の最大ネックが財政法4条問題!


国債で社会保障や教育支援、先端科学技術開発支援を行うのはもちろん、
軍事国債も禁じられている。

財源は税金と社会保険料で全て賄わなければならず、
税金と社会保険料(両者合わせ「国民負担率」という)の負担が巨額になる!

まずは財政法4条を改正し財源は国債で賄うのが最優先なのに、
狂惨やミンス、れいわ、公明は改正に猛反対(怒り)

連中曰く「軍靴の音がする」、
つまり社会保障国債が軍事国債に見えてしまうからだそうだ。
罪務省をつけあがらせ、世界で最も高い国民負担率を強いられるのは、
野党が極超反日バカだからだ!(怒り)
 

28 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/20(金) 07:02:55.17 ID:YvfhQO6K0
アメリカなんて1年で120兆円だからヘーキヘーキ

29 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/20(金) 07:04:38.04 ID:HO97DHSx0
 
防衛費増強に猛反対するバカサヨチョンの、
経済音痴丸出しな詭弁↓

>国防費を5兆から10兆円にし中国を刺激したら、
>中国防衛費60兆円にやり返されるだけ

>日本が今の倍の10兆円にしたところで
>中国はGDPわずか1%使っただけで15兆円


むしろ日本は軍事国債を100兆円発行して、
ポーカーの掛け金をどんどん釣り上げろ!
日本国債は内債だけど死那国債は外債なので、
勝負の決着はどうなるかは小学生でも分かるよな?!

しかも日本は長らく国債金利がマイナス!
借り換えれば借り換える程、将来世代まで恩恵を受けてしまう(爆笑)
ロシアや死那畜、北キムチ、*酷が逆立ちしても絶対にできねー、
内債マイナス金利という最強財政兵器を活かせ!!
 
なのにバカサヨチョンは何故財政法4条改正に徹底して反対するんだ?
四の五の言わずに賛成しろ(怒り)
 

32 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/20(金) 07:05:43.73 ID:qmTLedMh0
>>29
で、衰退国の何を守るんだよ!
もう韓国より貧乏になったのにw

30 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/20(金) 07:05:03.45 ID:SagvarZN0
安全に暮らすための防衛費だしな。ロシアがウクライナに攻め込んだり、大国が攻めて来る訳ないなんて
常識は通用しない*。北朝鮮や中国にも。台湾危機や尖閣危機もいつ起こるか分からないのから
少しでも中国がそう思わない様に防衛力を強化しないと

62 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/20(金) 07:15:12.75 ID:cH9AHJVH0
>>30
ポーランドなんて、経済がぶっ壊れても国がなくなるよりはマシって言い切ってGDP比5%まで防衛費上げるみたいだし必死だよ
政権交代したらまた変わるかもだけど

34 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/20(金) 07:07:20.53 ID:Dy+Me6Qu0
また張子の虎を立派に見せる訳だな
世界情勢に便乗してここぞとばかりにやりたい放題

35 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/20(金) 07:07:48.70 ID:uCaiq8C00
国内国外経済も増税クソめがねでグタグタぐちゃぐちゃにして更に所得増税で〆で一丁上がりの増税クソめがね

36 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/20(金) 07:08:27.54 ID:Hqc4hyVV0
そして、巨額の赤字国債で円安・値上げラッシュ・増税の負の連鎖

37 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/20(金) 07:09:13.57 ID:cUjbqv1l0
日本はこれからGDPが急成長する
今でも世界第3位の経済大国で2023年の名目GDPで585兆円(推計値)だが
海外にその工場を拠点化していた製造業が
国内回帰するからだ
また半導体製造企業を多額の補助金で国内へ誘致していることで
GDPはさらに増加していく

経済産業省は、「サプライチェーン対策のための国内投資促進事業費補助金」という政策を進めており、数千億円の予算を使って国内の生産拠点の整備を後押ししています。
支援の対象には、供給が特に不足している半導体関連製品のほか、モーターや医薬品、ロボット部品、マスクなど、さまざまな製品の事業が含まれています。

サプライチェーン対策のための国内投資促進事業費補助金 (METI/経済産業省)https://www.meti.go.jp/covid-19/supplychain/index.html

さらに世界トップクラス面積の排他的経済水域を有している日本の海洋資源開発が商用化するので
日本は工業生産と資源大国として経済発展する未来が約束されている

38 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/20(金) 07:09:41.81 ID:DBCUnPwH0
これは仕方ない
中国と台湾が始まったら沖縄近辺守らないといかんし

39 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/20(金) 07:09:53.52 ID:2H3QM0bU0
原発動かして、侵略して来たら地球ごと自爆してやるの方が安上がりでは

40 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/20(金) 07:10:20.03 ID:URP77ytR0
人件費以外の大部分海外物資頼ってる国だからな
トマホークほしいよーの前に兵器まともに動かせるようにしろよ

41 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/20(金) 07:10:29.19 ID:BQ/NmG640
増税メガネの出番ですね

42 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/20(金) 07:10:31.30 ID:ag/3S6bl0
円安だから増えるよなw
バカがトップだとどうしようもない
そもそもこいつらに兵器を与えても使わないし*に真珠ってやつ

43 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/20(金) 07:10:42.08 ID:1iK6HkC40
防衛費少なすぎ
10倍にしてくれ

44 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/20(金) 07:11:10.78 ID:DfZaU8Eg0
世界警察にでもなるつもりかよ

47 🐔🐤🐥🐣🥚 :2023/10/20(金) 07:12:26.91 ID:O4ujKh8Q0
そら為替変動すりゃ予算オーバーなんて当たり前だ罠
予算積み増しなり計画修正なりすればいい話
*は公金チューチューしても金の使い方は知らないから騒ぐだけのアホ🧐

48 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/20(金) 07:12:32.98 ID:Z3N1ziIe0
岸田「まぁ余ったらお友達に配ればいいじゃん?」

49 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/20(金) 07:12:33.09 ID:JBXbHHVo0
GDP増加の裏付け画像みつけますた!
これで生きのこるんですね

(出典 i.imgur.com)

50 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/20(金) 07:12:38.40 ID:eVIMqAVx0
だいたいJEEPに乗ってる奴は自衛隊。

52 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/20(金) 07:13:33.94 ID:L2wTNGwz0
中国とロシアが大人しくなれば安上がりなんだがな

53 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/20(金) 07:13:37.31 ID:eVIMqAVx0
日本人の敵

54 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/20(金) 07:13:51.91 ID:y29Vsrkl0
この道は いつか来た道

55 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/20(金) 07:13:55.51 ID:5b6R3iyZ0
愛国防衛特別付加価値税とらないと

56 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/20(金) 07:13:57.95 ID:cKxzW16l0
中年の兵隊ばっかでどうしようもない

58 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/20(金) 07:14:21.54 ID:DBCUnPwH0
1ドル100円と今の1ドル150円じゃな
100円の時なら30兆円

59 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/20(金) 07:14:34.29 ID:If/DE+CY0
*ランドオワタアアアアアアアアアアアア

60 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/20(金) 07:14:41.90 ID:kIMbtple0
ナマポ全カットして防衛費に突っ込めや

ナマポは全員イスラエルかウクライナの前線に人間の盾として廃棄しろ

61 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/20(金) 07:14:53.61 ID:5YEWKciv0
防衛費0でいいよ

75 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/20(金) 07:20:44.10 ID:o56aV1uM0
>>61
それもそうだな
とりあえず人件費抑えるために徴兵制にしようぜ
義務徴兵期間中の給料は0な
お前来月から入隊な

63 憂国の記者 :2023/10/20(金) 07:15:23.51 ID:UNzbKo3S0
日本はどう考えても張子の虎なのに43兆円w
模型に金使いすぎだろうが。

64 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/20(金) 07:15:36.86 ID:YR31ByqC0
gdp上げればいい

66 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/20(金) 07:16:53.12 ID:B03uWPZb0
自衛隊なんていくらあっても国民守る気ないんだからいらねーだろ

67 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/20(金) 07:16:56.17 ID:jWfanyf20
いつまで金持ち気分でいるんだ日本

68 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/20(金) 07:17:17.42 ID:+Jri9XVL0
円安放置してるから

69 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/20(金) 07:17:25.81 ID:Iyqu8yC20
実際に使うのは遺憾砲だけw
まず憲法改正しろやボケ

71 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/20(金) 07:19:33.38 ID:QqPeZ3lg0
アホ議員共がポッケに入れてんだろ

72 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/20(金) 07:19:39.26 ID:2FM4+Qkr0
核隠れて持ったほうが安上がりじゃない?

80 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/20(金) 07:21:17.67 ID:o56aV1uM0
>>72
核抑止って持ってることを散らせることに意味があるから隠し持っててもあんまり意味がない

73 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/20(金) 07:19:44.70 ID:mM0PjQXi0
そもそも日本みたいに資源がなくて輸入に頼ってる国が通貨安政策をすることが自殺行為なんだよ
通貨が安くて資源がない国というのはアフリカと同じ
アフリカで軍事力を持ってる国なんてない

74 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/20(金) 07:20:27.42 ID:c347il9K0
国防費が増えて何が不味いんだ?
国民の安全に金かけたくないってことか?

83 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/20(金) 07:21:25.67 ID:mM0PjQXi0
>>74
北朝鮮の論理を持ち込まないでくれよ

76 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/20(金) 07:20:46.36 ID:quz/65vO0
防衛省官僚の天下り

すごいことになってるだろうな
超高額待遇

ジャニーと同じでマスコミは黙ってるだろうけど

77 :2023/10/20(金) 07:21:02.66 ID:NlAWLazn0
金利を上げて円高修正したらいい

78 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/20(金) 07:21:05.50 ID:wWFMQzdl0
│日本が力を持っては駄目だ
└────v──────────
      ∧_∧    
      (@∀@-)  
    _φ 朝⊂)  
  /旦/三/ /|  
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
  | 東京新聞 |/

79 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/20(金) 07:21:13.22 ID:iMDckRt+0
列島が戦場になる前に米のカツアゲだよ

82 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/20(金) 07:21:22.65 ID:aFKhqguM0
いつも新聞がソースにする匿名の幹部って誰よ?

89 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/20(金) 07:24:03.26 ID:o56aV1uM0
>>82
幹部っていくから幹部なんだろ?
自衛隊で言うところの3尉くらいだ

84 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/20(金) 07:21:45.45 ID:K7f/M/5h0
インフレなんだから増税するんだろ?
早くしろよ

85 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/20(金) 07:21:54.55 ID:8Ur/DWbF0
北海道や沖縄もロシアや中国に返還した方がいいわ
それが戦争の火種になってるし、そんな土地があるから軍隊に貴重な税金を使われてしまう

87 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/20(金) 07:22:40.93 ID:o56aV1uM0
>>85
俺もお前にさっさと1000万円返還しろよな

86 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/20(金) 07:22:27.39 ID:vZVBYC9D0
世界中にばら撒きたくて仕方ないくらいに外貨余ってんだろ?
ドルで買うならそれ使えば?

88 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/20(金) 07:23:15.18 ID:JBXbHHVo0
中国様は2035年には核弾頭1500発になる予定です
追いつかないので米から色々集めたのちRチームに転属

90 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/20(金) 07:24:26.17 ID:NaY4HOdq0
>円安や資材高などの影響で装備品の単価が跳ね上がり、既に計画額より8000億円以上超過する

円安に誘導する奴らは売国奴

91 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/20(金) 07:25:09.16 ID:T1oraex50
というか
まずばら撒きと債権放棄に追い込まれて
ただの贈与に終わりかねない
無駄なODAを即時、中止廃止すべきだろう

例えばミャンマーやナイジェリアといった
汚職腐敗にまみれたゴミのような国に
日本人の税金がそれぞれ一兆円も消えている

それらをふつうに国防費に回すだけでなく
日本人の税金を日本人の為に使えば
多くの問題が解決する
昨日も今日も明日もひたすらばら撒き続ける
国賊、売国奴の岸田文雄
このばら撒きの構図を潰す事が最優先課題だろう

97 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/20(金) 07:27:31.63 ID:e4QVTfxN0
>>91
宮家とかの外務省シンパは「素人が何もわかってないのに」というばかりで、どんな意味があるのか説明してくれないな

92 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/20(金) 07:25:46.94 ID:nRliv+B20
脅威が迫ってるから必要だな

93 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/20(金) 07:26:36.38 ID:TCqRmbsh0
想定為替レートを108円に決めた時、誰もおかしいと言わなかったのか

94 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/20(金) 07:27:02.49 ID:c6kW8UWq0
北朝鮮でもバンバン撃ちまくってんのに
まだ平和ボケしてるやつはおらんよな

95 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/20(金) 07:27:15.82 ID:BNP7n2AO0
10式戦車や19式装輪自走榴弾砲の増勢の話はあったな

96 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/20(金) 07:27:28.15 ID:7ELOHpvD0
こないだ為替介入おっせえわカスがって経団連にも叱られてたからな
もう色々と円安許容出来る範囲じゃねえんだわ

98 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/20(金) 07:27:54.83 ID:xzWXxuGK0
どうしてマスコミは防衛費の予算を事細かく世界に向けて報道するんだ?
そんな事をすれば予算から装備や軍事力が漏れるんだけど?

100 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/20(金) 07:28:25.55 ID:A66kDJyo0
なんでチヌークが200億もすんだよ
無理して川重に作らせないでアメからオスプレイ買えば半額だろーが
決めたやつマジ*、無能