国家安全保障(こっかあんぜんほしょう、英語: National security)は、国家独立や国民生命・財産などに対して何らかの脅威が及ばぬよう手段を講じることで安全な状態を保障することである。主として他国から防衛をその主眼とするものであり、国防とほぼ同義語である。 安全保障
57キロバイト (9,079 語) - 2023年9月11日 (月) 11:53

(出典 mainichi.jp)
愚かなバイデン岸田!


(出典 news.yahoo.co.jp)
悲惨な戦争が愚かな者たちによって、まだ終わらない


(出典 jcp-kasiwara.org)

理不尽な日米地位協定


(出典 www.jssc.gr.jp)
日本の安全保障と危機管理が国民に重要なこと

記事・画像は引用しております

愚かなバイデン、腰ぎんちゃく岸田。ミサイルじゃないだろうが、戦争を止めることが先決だ。バイデン政権に操られる政治は、日本が泥沼に引き込まれるだけだ!

1 ぐれ ★ :2023/09/24(日) 04:55:07.95 ID:BEPOF0p19
※ロイター編集
2023年9月23日午前 3:13 GMT+910時間前更新

[ワシントン 22日 ロイター] - バイデン米大統領はウクライナのゼレンスキー大統領に対し、米国はウクライナに長射程の地対地ミサイル「ATACMS(エイタクムス)」を供与すると伝えた。米NBCニュースが22日、複数の米政府当局者と議会関係者の話として報じた。

ウクライナはロシアが占領する地域の補給線や鉄道網などを攻撃するために、これまで繰り返し米国に対しATACMSの供与を要請。ただ、ゼレンスキー氏が21日にワシントンを訪問しバイデン氏と会談した際も、米政府はATACMSを巡る決定について何も発表しなかった。 もっと見る

この報道に関するロイターの取材に対し、米国防総省は今のところコメントしていない。

続きは↓
https://jp.reuters.com/world/ukraine/GVYTSOXEMNKWJKTQJQBAU6SLEY-2023-09-22/
※前スレ
【ウクライナ情勢】米、ウクライナに長距離ミサイル「ATACMS」供与へ [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1695442502/

★ 2023/09/23(土) 13:15:02.97




2 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/24(日) 04:56:58.31 ID:IwNQXc+60
もっと早く貸与してくれてれば
ロシア軍の補給も途切れてただろうに
アメリカ人がウクライナ人を*続けていた、
そう言われても仕方ない様相だ!!

3 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/24(日) 04:57:49.75 ID:PAeEfNd40
>>2
これでスクリプト来ないの?

4 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/24(日) 04:58:32.02 ID:DqwIlvSx0
クリミア橋を狙うの?

6 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/24(日) 04:59:34.98 ID:0nw8tJvh0
WW1もWW2もアメリカは一番最後にかけつける
決まり事みたいなものなんだろう

7 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/24(日) 05:02:07.30 ID:o2D0fkQM0
どんどんエスカレートするな
ブリンケンは「地球環境問題なんかどうでもいい。早く核戦争をやりたい」と言ってるそうだ
ブリンケンを始末しないと世界が滅ぶわ

8 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/24(日) 05:02:49.15 ID:0nw8tJvh0
アメリカ映画でもヒーローは待たせたなと一番最後に駆けつけるのがお約束

9 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/24(日) 05:04:03.07 ID:ju4FG0RC0
ロスケ工作員のIDコロコロのやり方wwwwww
これはウケるwwwwww


>>529 ウィズコロナの名無しさん 2023/09/23(土) 23:18:49.01 ID:31FJC3dn0
登山が趣味の*でしょ

>>530 ウィズコロナの名無しさん 2023/09/23(土) 23:18:49.52 ID:fQxcQ6yV0
登山が趣味の*でしょ

10 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/24(日) 05:04:45.80 ID:jZjQzs2F0
>>9

11 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/24(日) 05:05:04.64 ID:52QT5+r70
今までよりトライデント付きオハイオ級を一隻供与したほうが安上がりだっただろ

12 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/24(日) 05:08:11.79 ID:mxipwMhv0
*学会員「ふざけるな!学会をなめるな!」 と絶叫し選挙中の幸福科学信者を棒で叩く→逮捕 [
亀岡容疑者は、いき氏のしていることを示す「*」のワッペンつきの青いブレザーを着ていたと見られている。幸福のなりすまし
登場人物全員悪人
宗教戦争って始まりはこんなのなんだな
俺は*学員だけど
いつも幸福実現党に投票してるぞ

13 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/24(日) 05:08:30.48 ID:4NZ1+PYY0
話し合いで解決しろよ…
人*の兵器は駄目だ

19 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/24(日) 05:15:59.00 ID:OwYn4TJy0
ソ連のときは第二次では1450万人*でるのか
今回はまだ二桁万くらいしか*でない?

20 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/24(日) 05:17:01.80 ID:HUmLD6Ni0
モスクワまで飛ぶの?

22 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/24(日) 05:19:12.29 ID:5sDwmJQy0
こうやって徐々に殺戮をエスカレートさせるのはアメリカらしいいやらしい手口だな
鬼畜米英と言われるのは伊達じゃない

25 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/24(日) 05:24:30.41 ID:vjUckrap0
こんなの黙って供与しろよ
ロシアが武器庫交代させるやんけ

26 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/24(日) 05:25:37.66 ID:R6hHutFw0
エイタクムス

・GPS補正慣性誘導
・1発US$725,000
・最大射程300キロ

31 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/24(日) 05:30:05.74 ID:o9+wjmuO0
>>26
一発でランボルギーニ1台分かよ
高すぎワロタ

42 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/24(日) 05:38:19.21 ID:5sDwmJQy0
>>31
1発たった1億円で300kmの地対地攻撃
戦略が変わるレベルで破格の安さだぞ

49 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/24(日) 05:43:13.02 ID:A03ZNIG/0
>>42
300キロだとクリミア大橋まで届くみたいだけど
これやればロシアも核いくかもな

41 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/24(日) 05:37:41.76 ID:zPThnzNK0
>>26
一発一億円以上か。勿体ねえ。

28 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/24(日) 05:26:01.79 ID:fpD+aZT50
遅い

29 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/24(日) 05:26:07.26 ID:cs5bX5w40
実験にはもってこいだな
日本も何か送りつけて性能実験してもらおうぜ

30 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/24(日) 05:28:38.99 ID:c6cXj9WU0
>>29
ロシア軍の陣地にTENGAでも大量にばらまくか・・・

35 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/24(日) 05:32:43.30 ID:1N16dgrk0
>>30
ロシア美人のセクシー写真付けてね

32 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/24(日) 05:30:20.96 ID:SdKqr2NH0
モスクワに届くミサイルさっさと出せや

33 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/24(日) 05:31:08.63 ID:CiSEIWlO0
アメリカの偵察衛星から位置情報を送られてきて自動入力されてボタン押すだけで100発100中のミサイルが発射される

36 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/24(日) 05:33:37.27 ID:aD6tE5MP0
クレムリン攻撃するんか 第三次世界核戦争 確定かよ(´・ω・`)

37 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/24(日) 05:34:13.55 ID:uRR+1BUq0
もうダメだなこの国(アメリカ)
テロリストに長距離砲渡すとか、、、近い将来それが飛んでくる
欧州の身にも成れよw

38 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/24(日) 05:34:22.07 ID:DMOH5NbH0
昔は米ソの代理戦争なんて陰口をささやかれた戦争が世界中で行われていたらしいが
今じゃ隠しもしないで武器兵器供与なんだな。
世界中が手を引けばウ露の戦いは終結せざるを得ないのに。
落としどころを探らせないで長引かせているのは
両陣営に加勢する第三国が存在するからだよなぁ。
必要悪とはいえ何とかならないのかな、いつまでやるんだよ?

39 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/24(日) 05:35:04.77 ID:mxipwMhv0
朝木明代市議転落死事件(あさきあきよしぎてんらくしじけん)とは195年(平成7年)9月1日22時頃、東村山市議会議員の朝木明代が西武鉄道東村山駅の駅前のロックケープビル(以下、「本件ビル」という。)から転落死した事件。警察(東村山署)は自殺断定、事件性はないとされたが、朝木が*会の脱会者の救済活動をしていたこと、議会において*学会・公明党を追及していたことから創会による関与を示唆する動きがあり、政界、宗教界、マスコミ、遺族等を巻き込んだ一大騒動に発展した。また、後にマスコミなどが「転落死事件の担当検事、その上司にあたる支部長検事が*学会員だったことが判明した」と述べている

40 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/24(日) 05:35:57.01 ID:8TDTryNd0
モスクワまで届くのかい

44 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/24(日) 05:39:46.64 ID:KxrZinX+0
ベトナムやアフガンとおなじ
いつもアメリカは泥沼になっていくな
民主主義国が戦争をやるとこうなる
国民にいいところ見せようとするから

64 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/24(日) 05:51:49.92 ID:5sDwmJQy0
>>44
そもそも民主主義制度ってのは代表者である政治家が得を出来る制度だからな
自分の利益、利権のためには法でも曲げるけど利益にならないなら問題も放置する
何の利益もないのに政治をやろうって奇特な奴はほとんど居ないので2000年も失敗しかない

45 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/24(日) 05:40:48.44 ID:jUl/ou330
ロシアに屈する屈辱を回避する為には、もう核戦争も辞さないのが英米のエリート支配者層である。 このままでは世論を失い築いた地位と権力も全て失うという事実が彼らを狂気に追い込んで居る

47 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/24(日) 05:42:52.10 ID:VY4nkxBs0
>>45
ロシアの核がどんな感じなのかは英米はプーチン前に全部見せてもらったから知ってるからね

46 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/24(日) 05:42:13.99 ID:KxrZinX+0
トランプが反戦にまわってるから余計エスカレートするな
トランプは平和主義者だったからな

50 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/24(日) 05:43:35.81 ID:5gQX8sRu0
ATACMSは射程も300kmしか飛ばないただの地対地ミサイル

IRBM中距離ミサイルですら3000km~6000km飛ばすのに300kmを長距離というのは
ライターの知識を疑うレベルで*なのか、事実誤認させる意図があるか
出稿まえにチェックを受けているはずなのでロイター通信が意図的に事実誤認を狙っていると考えればいい
ポーランドにはIRBMが配備済みでモスクワまで着弾させられるからロシアはブチギレた

その1/10しか飛ばない長距離ミサイル(笑)とかロイターはアホ

51 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/24(日) 05:43:44.14 ID:XNRypemk0
早く終わらせて欲しいけどプーチンが逆ギレして戦術核とかも困る。
カホフカダムを壊すのも相当キレてるけどなw

じわじわ押してクリミア奪還、東部4州のロシア軍はシラミ潰しに*て行くしかない。
ATACMSで兵站を切って、F-16やグリペンで空爆を根気良くやるしかないのかな。

54 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/24(日) 05:46:35.66 ID:VY4nkxBs0
>>51
初めから宣言してることなんだけど、アメリカの表面上の目的は「ウクライナが負けないこと、ロシアが衰退すること」なんだよね
ウクライナを圧勝させるなんて誰も言ってないので、結果ジワジワになる

61 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/24(日) 05:51:00.24 ID:DwRLKsNz0
>>54
戦争が泥沼化して長引くほど国内や兵士が疲弊するだけってアメリカ自身が中東で痛いほど味わったからな
ソ連ならまだしも今のロシアとアメリカの国力の差なんて象とアリのレベルで違うんだから耐え切れる訳がない

69 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/24(日) 05:58:22.78 ID:VY4nkxBs0
>>61
そうそう
アメリカが言ってる「ロシアを衰退させる」は、歴史から見ても万人が納得する素直な意思表明で疑う余地がない
で、アメリカは「ロシアが先に侵攻させる」ことと「ウクライナが負けないようにしながらロシアの侵攻が長引くようにする」こと

アメリカの手の平で踊り狂うピ*がプーチン

78 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/24(日) 06:05:34.84 ID:XNRypemk0
>>54
長引けば長引くほど食料とエネルギーで困るのはグローバルサウス。
せっかくBRICSを拡大したのにインドはともかくブラジルにも反発されたのは習近平も想定外だったのでは?
まぁ、習近平は根回し無しの強引な外交しかしないけどw

戦争を長引かせているのはプーチンかNATOか、グローバルサウスがどう思うかは気になるね。

55 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/24(日) 05:47:04.20 ID:ioGyDFNO0
>>51
西側っぽい戦術かね?

53 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/24(日) 05:45:52.46 ID:KxrZinX+0
アメリカは何としても上海協力機構がブリクスやこれ以上広がるのを防ぎたい
でも、最初は一帯一路がEUを取り込むのを阻止するために戦争したのに
もう世界的に孤立してしまってるからな
アメリカの時代はおわりだよ
だからあとはプーチンを怒らせて核を打たせたい
でも、プーチンが打つわけない
プーチンはガチで頭いいからな
習近平とプーチンは高学歴 バイデンは低学歴
岸田も低学歴 二浪で早稲田法学部のアホ

56 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/24(日) 05:47:14.31 ID:KxrZinX+0
岸田がアジアで断トツの低学歴首相じゃないのかな
もう終わりだよ日本は

58 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/24(日) 05:48:41.59 ID:ioGyDFNO0
>>56
岸田に限らず、ニヤニヤしかできない世襲揃いの日本は終わってる

62 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/24(日) 05:51:06.12 ID:XCbbZeIK0
>>58
変に動いて「ウクライナのために日本人(自衛隊)は*でこい」と言わないだけまだましだと思うけど。

60 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/24(日) 05:50:34.36 ID:ioGyDFNO0
>>56
最初からやるとロシアキレて戦術核どころかICBMでワシントンに打ち込んで来たらこまるやん?

72 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/24(日) 06:00:07.53 ID:XCbbZeIK0
>>56
本人も自覚してるから頭の良い木原を側近につけてたんじゃないかな?しかし彼に木原はもういない。

57 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/24(日) 05:47:45.27 ID:o5U5bXno0
何故初期に渡さなかった武器を今渡してるか。
ウクライナ、どんどん敗戦してるんだぜ。
大量の武器と兵士失ってるわけで。

59 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/24(日) 05:50:00.33 ID:KxrZinX+0
二浪で早稲田なら、現役だったら関東学院も受からんだろ
つまり小泉進次郎以下

65 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/24(日) 05:51:56.64 ID:KxrZinX+0
ゲルマン人がひーひー言いながら泥沼戦争に突き進んでいく姿はみてると楽しくなってしまう
おれはプーチンを支持してるから
この人は本当に素晴らしいよ
ドネツクの住民が虐*れるのを見過ごさなかった
CIAの罠だと分かっていながら戦争はじめたんだから
こんな男気ある支配者ならおれもついていくわ

66 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/24(日) 05:57:13.18 ID:lMSy3oPe0
>>65
お前も小説パクられたん?
おかしな事件おこすまえに病院行ったほうがいいよ

67 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/24(日) 05:57:26.58 ID:hcAgp4Wp0
ウクライナはもうアメリカ頼みしか無いだろうな
大手供与国のポーランドが供与打ち切る宣言したから
その周辺国も同調するだろうし
フランス、イギリスはもとからそれほど乗り気じゃないし
かと言ってドイツ自身もそれほど兵器の貯蔵は無いから
兵器をまともに供与出来るのはアメリカぐらいになるわ

あとは資金提供の日本から金取るぐらいしか無いかな
これでトランプが大統領になったら完全にウクライナ終わる

100 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/24(日) 06:16:51.28 ID:ACCeBREG0
>>67
活躍中のストームシャドウ/スカルプEGは英仏開発の空中型発射巡航ミサイル
ポーランドは発言打ち消したよ

68 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/24(日) 05:57:56.60 ID:o5U5bXno0
時々全角でわざわざアルファベット打つ人いるけど何でそんなことするん?

70 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/24(日) 05:58:39.40 ID:0nw8tJvh0
NATO加盟の為の準備でしょ
加盟と同時に停戦になる
ロシアはアメリカに戦争売れないし

71 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/24(日) 05:59:45.57 ID:0nw8tJvh0
プーチンは後はロシアの山奥で過ごすしかない
外に出れば暗*れそうだし

73 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/24(日) 06:00:50.41 ID:KxrZinX+0
戦争での負けが明らかに見えてきてるからね
経済的には大負けだから既に
あとは、目に見える実際の戦争でも、クラスター弾を供与とか、プーチンに核うたせたい側が核戦争始めてるし
余程のバカじゃなければバイデンが頭おかしいとわかる
ゲルマン人の支配が終わる
本当に良かったな
まさかアジアに世界の主権が移るとは俺も思わなかったわ
しかし我が国はCIAの犬・岸田のせいでゲルマン人のケツ舐め外交を強いられている
これは由々しきことだ

75 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/24(日) 06:03:12.78 ID:PQ2Mcxbm0
てかこの時代にいまだにコスパ悪い戦争してる気がするのだが。

76 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/24(日) 06:03:20.78 ID:o2D0fkQM0
ブリンケンは地球環境問題は解決しない
核戦争でリセットしようと言ってるそうだ
ブリンケン一派を何とかしなくては世界が滅ぶ

85 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/24(日) 06:10:53.54 ID:EwywzH7f0
>>76
バイデンもブリケンも操り人形だからな金融システム資本主義そのものを破壊しないとどうにもならん  

77 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/24(日) 06:04:14.60 ID:KCYp3t3v0
これでモスクワ狙えんの?

79 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/24(日) 06:07:01.78 ID:0nw8tJvh0
インドはウハウハだよ

80 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/24(日) 06:08:15.32 ID:VY4nkxBs0
ロシアが地雷を埋め防衛線をはったことで明らかなように、ウクライナの存続は確保できた
なので西側はもう次のターンである、次世代Ai兵器の実験に余念がない

今ウクライナには西側技術者が入った500社のAi兵器開発製造会社があり、そこではロシア兵を実験台に日々Aiに学習させてる
このAi兵器開発が進むと西側は100年安泰
ロシアが撤退するとAi兵器開発が中途半端で終わる

西側が実験体のロシアをてばなすわけがない

94 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/24(日) 06:15:09.76 ID:VY4nkxBs0
>>80
>>86
西側支配層にとっては意味があるんだよ
ちょうと、いまはAi技術が開花してそれを兵器に応用させる核兵器開発初期のような状況

岸田以外の誰がなっても日本がとやかく言っても相手にされるはずがない目的で動いてるので日本人にできるのは見てるだけ

81 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/24(日) 06:08:25.13 ID:xsDLZFr80
アタッカーズとかいうミサイルの名前

82 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/24(日) 06:08:30.06 ID:KxrZinX+0
やっぱりサウジとイランの国交正常化だよね
あれで勝負ありだった
今のアメリカは本当に笑えるわ
サウジが中露について移行、この戦争を楽しく見せてもらっているよ
サイパン陥落以降の日本みたいだからね
もう負けは決定なのに、それを認めることが出来ず削られているのはまさにアメリカ
ゲルマン人の支配は終わる
世界平和は近い

83 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/24(日) 06:09:06.35 ID:CM90xPMG0
長射程打撃兵器がいかに有用なのかが実証されてるにもかかわらず、コスパ言って対戦車ミサイル推しばかりしてる財務省ぇ....

84 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/24(日) 06:10:00.14 ID:0nw8tJvh0
サウジとイスラエルの国交正常化でしょ

86 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/24(日) 06:11:03.25 ID:v3XhWONn0
こんな戦争を続けていても本当に何も意味はない。お互いにエスカレートして犠牲者は加速度的に増えていくだけ。
誰かがどこかで決断しないといけない。まずは交渉を始めてくれ

87 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/24(日) 06:11:17.91 ID:0nw8tJvh0
サウジは米の核の傘も欲しいらしい

88 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/24(日) 06:11:28.79 ID:XNRypemk0
ゼレンスキー政権の転覆がプーチンの目的だけど果たせそうもない。
その間にフィンランドがNATOに加盟したのに対してCSTOは崩壊。
戦時生産体制で国内では民間用のトラックすら作れない。
ロシア人のいつものパターン、戦争→厭戦→貧困→クーデターに嵌りつつあるけど、プーチンは気付かないだろね。

91 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/24(日) 06:13:12.90 ID:v3XhWONn0
>>88
>ゼレンスキー政権の転覆がプーチンの目的
デマを流してまで戦争を続けさせたいのかよ・・・戦争とサッカーの試合は違うんだぞ?

89 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/24(日) 06:11:35.11 ID:XtTf+zSC0
まだまだ甘いな
トマホーク供与してクレムリンを木端微塵に吹っ飛ばせ

核戦争になってもいいから早く終わらせろ

90 _ :2023/09/24(日) 06:12:01.07 ID:ZEDscavr0
戸棚に おやつが ATACMSぃれない~♪(´・ω・`)

93 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/24(日) 06:14:39.92 ID:oupvZCYB0
ウクライナ・ロシアの最終決戦、要衝トクマクでの攻防および戦法を徹底解説
ATACMS供与でロシア軍南部の防御は瓦解へ向かう
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/77065?page=6

95 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/24(日) 06:15:40.61 ID:XCbbZeIK0
ロシアはNATOの拡大をやめてほしい
ウクは自分の領土がとられたくない

両者の目的はそれぞれ別なのだから
交渉の落とし処はいくらでもあるのにな
なんで交渉しないんだろう。

96 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/24(日) 06:15:49.04 ID:qOmrvbxm0
ほら、代理戦争

97 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/24(日) 06:15:50.92 ID:sEdc8p920
保守陣営よ!!!!!

今こそ全力でロシアを狩れ!!!!!!!

98 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/24(日) 06:16:28.71 ID:KxrZinX+0
まあ、詳細は省くがアメリカはもう終わったマジで
経済的にアウトだね
武力戦争についても、俺は専門家じゃないがアウトだろう
北朝鮮から無尽蔵に武器が送られる
悪訳を買って出るっていうんだから大した男だよ
俺は北朝鮮を見直した
一方、CIAの犬・岸田が大好きなお前らが理解出来ん
いまこそゲルマン人に反旗を翻して、北朝鮮と国交回復だろう
時代が読めてないよね、おまえらはいつも

99 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/24(日) 06:16:40.15 ID:0nw8tJvh0
ロシアイランインドでも回廊作るんでしょ
なんとかロシアも食いつなげるのでは