|
近い未来
国民一人ひとりが意識して
高齢社会の高齢世帯
(出典 011330.jp)
もう一つある、日本国民は日本国籍の日本人であること。日本国憲法第11条で言う国民とは日本国籍を有する者をいう。
記事・画像は引用しております
国民一人ひとりが意識して
高齢社会の高齢世帯
(出典 011330.jp)
もう一つある、日本国民は日本国籍の日本人であること。日本国憲法第11条で言う国民とは日本国籍を有する者をいう。
記事・画像は引用しております
参政党とは。youtube・twitter・ブログを拝見。プロパガンダに惑わされず、自分の正しい判断で理解しましょう。
日本女性は「大和なでしこ・やまとなでしこ」美しい心を持つ女性です。家庭を守り、日本を守り、世界の調和を勧める優しい大和なでしこなのです。ただ、巷では、「大和なでしこ」にはなれない愚かで卑しい女が鬼女となり下がっているのです。
日本男性は「大和魂・やまとだましい」勇気ある大和男児です。家庭を守り、日本を守り、世界の調和を勧める勇敢な日本男児なのです。ただ、巷では、「大和魂」を捨て、愚かなカネの亡者となり、国賊となり、売国鬼となっている者もいるのです。
参政党は生活保護について質問しています。
日本女性は「大和なでしこ・やまとなでしこ」美しい心を持つ女性です。家庭を守り、日本を守り、世界の調和を勧める優しい大和なでしこなのです。ただ、巷では、「大和なでしこ」にはなれない愚かで卑しい女が鬼女となり下がっているのです。
日本男性は「大和魂・やまとだましい」勇気ある大和男児です。家庭を守り、日本を守り、世界の調和を勧める勇敢な日本男児なのです。ただ、巷では、「大和魂」を捨て、愚かなカネの亡者となり、国賊となり、売国鬼となっている者もいるのです。
参政党は生活保護について質問しています。
1 デビルゾア ★ :2023/08/22(火) 04:42:11.62 ID:I+kp03xo9
立命館大学教授の鎮目真人氏は毎日新聞政治プレミアの取材に応じた。
鎮目氏は高齢者の貧困問題や年金制度が専門。「生活保護を受ける高齢者世帯は年々増加しています。すでに90万世帯を超え、100万世帯に迫っています。また、生活保護を受給する世帯の中では高齢者世帯は5割を超えています。生活保護を受ける高齢者は今後も増えるでしょう。年金の最低生活保障という役割が問われています」と指摘する。
「年金制度が維持されたとしても、(基本的な生活費を保障する)生活保護制度の生活扶助費にも満たない給付しか受けられないなら、年金制度がなんのためにあるのか、国民は理解できなくなります」と言う。
「改革をしても、基礎年金は現行水準の維持が精いっぱいかもしれません。問題は目指す水準が示されていないことです。基礎年金によって、老後の生活の基礎的な部分が保障されるとは言えません」と語った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ef4a3d31ee48c5cf1d69a20bcfc02fceeb0cdd5
■関連ニュース
67歳、年金だけではカツカツです。「年金生活者支援給付金」をもらえれば生活は楽になるでしょうか?
https://news.yahoo.co.jp/articles/e5cf61ced6ff107f1ea45f830bf18fd510d6d08b
年金月14万円だが…日本の高齢者〈2人に1人は生活苦〉の絶望
https://news.yahoo.co.jp/articles/e2534a12a0e1a52551c63f52019dc976bd61987d
わが家は「築52年」ですが、生活保護を受けるなら売らなければいけませんか?「資産価値」はないと思うのですが…
https://news.yahoo.co.jp/articles/3717e34dc1ca1fbfa6a26c6529cde802c9aa66b8
鎮目氏は高齢者の貧困問題や年金制度が専門。「生活保護を受ける高齢者世帯は年々増加しています。すでに90万世帯を超え、100万世帯に迫っています。また、生活保護を受給する世帯の中では高齢者世帯は5割を超えています。生活保護を受ける高齢者は今後も増えるでしょう。年金の最低生活保障という役割が問われています」と指摘する。
「年金制度が維持されたとしても、(基本的な生活費を保障する)生活保護制度の生活扶助費にも満たない給付しか受けられないなら、年金制度がなんのためにあるのか、国民は理解できなくなります」と言う。
「改革をしても、基礎年金は現行水準の維持が精いっぱいかもしれません。問題は目指す水準が示されていないことです。基礎年金によって、老後の生活の基礎的な部分が保障されるとは言えません」と語った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ef4a3d31ee48c5cf1d69a20bcfc02fceeb0cdd5
■関連ニュース
67歳、年金だけではカツカツです。「年金生活者支援給付金」をもらえれば生活は楽になるでしょうか?
https://news.yahoo.co.jp/articles/e5cf61ced6ff107f1ea45f830bf18fd510d6d08b
年金月14万円だが…日本の高齢者〈2人に1人は生活苦〉の絶望
https://news.yahoo.co.jp/articles/e2534a12a0e1a52551c63f52019dc976bd61987d
わが家は「築52年」ですが、生活保護を受けるなら売らなければいけませんか?「資産価値」はないと思うのですが…
https://news.yahoo.co.jp/articles/3717e34dc1ca1fbfa6a26c6529cde802c9aa66b8
74 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/22(火) 05:23:39.07 ID:PT0fHEx50
>>1
氷河期世代が一気に老後に入るからね。
独り身だから生活保護受ける以外の選択肢無いし、皆んなが選んだ政治家の指揮する国が見捨てる選択肢とったんだから、税金で面倒見るしかないね。
氷河期世代が一気に老後に入るからね。
独り身だから生活保護受ける以外の選択肢無いし、皆んなが選んだ政治家の指揮する国が見捨てる選択肢とったんだから、税金で面倒見るしかないね。
2 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/22(火) 04:44:01.12 ID:nkR0Sdqm0
ワクチン仕事しろ
3 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/22(火) 04:44:49.96 0
つまりナマポ出し過ぎと
4 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/22(火) 04:46:02.58 ID:YsorM7xF0
まあ確実に年金だけでは無理やろな。
厚生年金があっても無理なような気がする。
今はまだ大丈夫なのか?
厚生年金があっても無理なような気がする。
今はまだ大丈夫なのか?
5 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/22(火) 04:46:08.64 ID:OQr7Z+5n0
???「年金保険料でハコモノつくったろ!w」
6 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/22(火) 04:46:17.26 ID:YIANItvt0
年寄り「今日もナマポでパ*や!」
7 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/22(火) 04:46:53.35 ID:gCbpE9P/0
年金は結婚して家建てて貯金老後をおくるという生活モデルに合わせて出来ている
これ以外の人生を選ぶ人が増えているのだから崩れて当たり前
これ以外の人生を選ぶ人が増えているのだから崩れて当たり前
8 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/22(火) 04:49:48.67 ID:P0zbTwXl0
90歳まで生きていると年金は実質半分になるんだっけ?
マクロ経済スライドを導入したとき「これで年金制度は安心安全」って
どこかの大臣がTVでドヤ顔で話してたのを見たけど
この先老人は地獄だなーと思ったもんだ
マクロ経済スライドを導入したとき「これで年金制度は安心安全」って
どこかの大臣がTVでドヤ顔で話してたのを見たけど
この先老人は地獄だなーと思ったもんだ
9 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/22(火) 04:50:00.80 ID:l6ZWlGLn0
そもそもインフレを予測してない時点で終わっている
生活に必要な金額が上がることはあっても下がることなんかない。バカか
生活に必要な金額が上がることはあっても下がることなんかない。バカか
10 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/22(火) 04:50:19.27 ID:Rzl4jHMe0
法に善も悪もない
使えるもんは使ったもん勝ちw
使えるもんは使ったもん勝ちw
11 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/22(火) 04:51:08.34 ID:MufLyDK70
「年金で最低限の生活」とかもう何年も前に破綻している話を今さら持ち出しても意味がないでしょ。
資産も身寄りもなく年金だけでは健康で文化的な生活が維持できない高齢者世帯は生活保護を受給してもらうのが
国の方針と言うかそういう制度設計になっている。
今からでもできるとしたらお金持ちの高齢者が同世代の仲間を助けることくらいだろうね。
年金の仕組みを変えて他の世代にしわ寄せするのは絶対ダメ。
資産も身寄りもなく年金だけでは健康で文化的な生活が維持できない高齢者世帯は生活保護を受給してもらうのが
国の方針と言うかそういう制度設計になっている。
今からでもできるとしたらお金持ちの高齢者が同世代の仲間を助けることくらいだろうね。
年金の仕組みを変えて他の世代にしわ寄せするのは絶対ダメ。
12 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/22(火) 04:52:39.39 ID:j4MYSDaN0
老後はナマポしか考えてないわ
だから一切財産を持たないようにしてる
国民年金だけだとみんなそうだろ
だから一切財産を持たないようにしてる
国民年金だけだとみんなそうだろ
13 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/22(火) 04:53:41.22 ID:4mX5xQ1G0
生活できない少ない年金→生活保護=事実上のベーシックインカム
14 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/22(火) 04:53:53.43 ID:NA3yKpgI0
所得の再分配を強化せよ!
稼いでるやつからはがっぽり取れ!
稼いでるやつからはがっぽり取れ!
15 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/22(火) 04:54:14.25 ID:O/QC29fZ0
*メガネ「世界に金ばらまくぞ」
16 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/22(火) 04:54:43.34 ID:RlLc1I2z0
生活保護制度を廃止すればすべて解決する問題
生活保護のの代わりに安楽死施設を日本国中に充実させればいい
生活保護のの代わりに安楽死施設を日本国中に充実させればいい
17 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/22(火) 04:55:59.35 ID:h4VidGmM0
GPIFって儲かってないの?
18 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/22(火) 04:56:28.80 ID:W/ojW88O0
公務員様のお役に立てて満足だろ下民
19 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/22(火) 04:56:31.45 ID:7e+WoNTA0
お前らまだナマポ貰ってないの?
20 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/22(火) 04:56:40.96 ID:P0zbTwXl0
ここに居る連中も
老後資金2000万円貯められなかった奴は
遅かれ早かれナマポ行きの運命が待ってる
老後資金2000万円貯められなかった奴は
遅かれ早かれナマポ行きの運命が待ってる
21 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/22(火) 04:57:14.32 ID:rx0V9RfR0
国民年金では無理でも男は厚生年金を足せばギリギリ暮らせる
しかし今のアラフィフ女の3割が独身で老後は旦那の年金に頼れないという恐怖
しかし今のアラフィフ女の3割が独身で老後は旦那の年金に頼れないという恐怖
22 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/22(火) 04:59:32.65 ID:A2vy6YZS0
昔は生活がしやすかった
岸田のせいで今は生活が苦しい時代になってしまった
岸田のせいで今は生活が苦しい時代になってしまった
23 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/22(火) 05:00:47.59 ID:9/G5w3jL0
まあ別に生活保護で暮らしたきゃそれでもいいけど、熱中症とか凍死とか、あまり苦しくない方法でさっさと*のもアリだと思うぞ
惨めな年寄りがチンケなカネでギリギリの生活してても虚しいし、楽しくないだろ
惨めな年寄りがチンケなカネでギリギリの生活してても虚しいし、楽しくないだろ
24 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/22(火) 05:01:04.12 ID:FD0U+52q0
将来の年金額は5年に一度の年間財政検証でおおよその額は示されてるよね
上手くいって実質額が今の2割減だよ
今より増えるなんて夢物語
上手くいって実質額が今の2割減だよ
今より増えるなんて夢物語
25 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/22(火) 05:01:53.06 ID:13wruqP80
独身税と子無し税の導入
子供がいる世帯は55歳から年金支給
子供がいない世帯は95歳から年金支給
これで年金問題は解決される
子供がいる世帯は55歳から年金支給
子供がいない世帯は95歳から年金支給
これで年金問題は解決される
27 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/22(火) 05:03:17.95 ID:9/G5w3jL0
>>25
そういう空想書いてて気分がすっきりでもするの?
そういう空想書いてて気分がすっきりでもするの?
26 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/22(火) 05:03:03.41 ID:FJUhsDmE0
国民年金だけの老人なら生活無理だろうね
28 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/22(火) 05:04:34.38 ID:52ECVgn80
最後には生活保護がありますって菅さんが言うてはった
29 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/22(火) 05:04:44.33 ID:QSS6jXtV0
50年前にはわかってたことだけどな。最悪でも団塊が年金もらい始める前に年金制度をやめるべきだった。今は共済年金が厚生年金を食べてしまったので全くむり。30 年前に少子化対策しなかったからもう間に合わないのと同じ。
30 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/22(火) 05:04:52.71 ID:DS5K8ylv0
国民基礎年金に統合一元化して受給額を月12~15万円以上とか食べていける額を支給すれば良い
年金制度は残るのだから掛け金保険料は支払われ続けるから財源の一部になり続けるし
年金制度は残るのだから掛け金保険料は支払われ続けるから財源の一部になり続けるし
31 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/22(火) 05:05:09.08 ID:HrF7yG770
年金よりナマポがお得
32 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/22(火) 05:05:28.29 ID:0H6q9wVJ0
年金14万で生活出来ない奴がなんで10万以下の生活保護で生活できるんだ
33 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/22(火) 05:05:39.52 ID:mXJrNlFx0
70歳過ぎてたら生活保護受けながら生きるのはヤメロよ
早くいってくれ
早くいってくれ
34 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/22(火) 05:06:14.50 ID:Hu79mccy0
ウクカス土人に恵んでやる金は無限にあるけど
日本国民は*でくれ(岸田)
日本国民は*でくれ(岸田)
35 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/22(火) 05:07:19.12 ID:msKT0xH80
非正規4割は破綻するだろ
まあ低賃金*正社員も同じだがね。
まあ低賃金*正社員も同じだがね。
36 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/22(火) 05:07:55.84 ID:QSS6jXtV0
日本は共済年金は国民年金並みにすればワンチャンあった。生活保護は一生に1回3ヶ月間だけ支給ならワンチャンあった。全てが遅い。
37 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/22(火) 05:08:47.79 ID:FJUhsDmE0
年金月14万円て全体の平均てこと?
38 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/22(火) 05:09:03.22 ID:0H6q9wVJ0
底辺から搾り取って汚く儲けても最後は面倒見無いといけなくなるんだよざまあみろ
39 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/22(火) 05:09:26.37 ID:Oh5iVz2A0
今の50以下は将来年金貰えないことが確定してるからな
これから金持ち狙いの犯罪がもっと増えるだろう
闇バイトが賑わうぞ
これから金持ち狙いの犯罪がもっと増えるだろう
闇バイトが賑わうぞ
40 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/22(火) 05:11:05.76 ID:Hu79mccy0
俺は二武有段だから強盗が来たら返り討ちでカタワにしてやるがな
41 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/22(火) 05:11:06.12 ID:aWX402NM0
【共同通信】内閣不支持50%、支持は33% [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1692594065/
【値上げラッシュ】「昔は1000円あれば色々楽しめたのに…」 久々の夏祭りで“屋台離れ”した人たちの本音 ★3 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1692604426/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1692594065/
【値上げラッシュ】「昔は1000円あれば色々楽しめたのに…」 久々の夏祭りで“屋台離れ”した人たちの本音 ★3 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1692604426/
42 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/22(火) 05:11:11.62 ID:V5auHkoq0
早く*や寄生虫ども
43 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/22(火) 05:11:35.58 ID:FJUhsDmE0
都心部だと年金の半分が家賃で消えそうだね
44 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/22(火) 05:11:38.79 ID:+E06KoFn0
だから姥捨て山をだな…
45 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/22(火) 05:11:50.90 ID:9/G5w3jL0
独身でも家庭持ちでもどっちでもいいけどさあ、「金が尽きていざとなったら*ばいい」って覚悟くらい持ちなよw
いまは「いざとなったら生活保護でいい」だもんなあ
まあ、みんな貰うだけ貰って生活保護が破たんする所まで行くのもいいし、一人当たりの支給額が減るのでもいいけど
俺なんて都内の駅前に30代のうちにマンション一括買いしちゃったし、ここ気に入ってて*でも離れたくないからカネなんて無くなったらここで首吊るよ、普通にw
ただ、今のところ7080までカネに困る予定はないけどw
いまは「いざとなったら生活保護でいい」だもんなあ
まあ、みんな貰うだけ貰って生活保護が破たんする所まで行くのもいいし、一人当たりの支給額が減るのでもいいけど
俺なんて都内の駅前に30代のうちにマンション一括買いしちゃったし、ここ気に入ってて*でも離れたくないからカネなんて無くなったらここで首吊るよ、普通にw
ただ、今のところ7080までカネに困る予定はないけどw
46 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/22(火) 05:11:55.87 ID:j4MYSDaN0
今後は100万どころか、500万、1000万、5000万と増えていく予想しか立たないから、
政治的ムーブメントになり、やがてベーシックインカム止むなしになるのが目に見えてる。
今の若い世代なんか非正規や派遣、バイトばっかだぞ。
政治的ムーブメントになり、やがてベーシックインカム止むなしになるのが目に見えてる。
今の若い世代なんか非正規や派遣、バイトばっかだぞ。
80 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/22(火) 05:25:39.49 ID:jl1kpply0
>>46
そのベーシックインカムが8万とかで、どうにもならん
結局犯罪が横行する
そのベーシックインカムが8万とかで、どうにもならん
結局犯罪が横行する
47 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/22(火) 05:13:00.07 ID:aWX402NM0
48 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/22(火) 05:13:03.14 ID:WavJr3iS0
生活保護に関して言えば心配する事は無い
スガお墨付きの安心制度だもん
ま、貧困と高齢化が進めば老人の受給世帯も増えるわな
スガお墨付きの安心制度だもん
ま、貧困と高齢化が進めば老人の受給世帯も増えるわな
49 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/22(火) 05:13:28.85 ID:KVG4s4Fe0
そもそも老後がある時点でおかしいからな
動物は動けなくなったら*のが自然なんだし
動物は動けなくなったら*のが自然なんだし
50 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/22(火) 05:13:44.49 ID:D+9lYxG40
大家族に戻るべきだな
76 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/22(火) 05:24:25.00 ID:P0zbTwXl0
>>50
だな
家に一日中爺婆が居て口煩く文句を言い続けたら
ヒキニートも減るだろうし
だな
家に一日中爺婆が居て口煩く文句を言い続けたら
ヒキニートも減るだろうし
51 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/22(火) 05:14:55.20 ID:V5auHkoq0
都バスで運転手に髪着せて乗ってくる奴らだろ?
足引っ掛けてるわ、よく
足引っ掛けてるわ、よく
66 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/22(火) 05:20:34.99 ID:EOJxmBqf0
>>51
シルバーパスなら生活保護のやつもあるけどお金払って買ってる高齢者もいるからむやみに攻撃しちゃダメだよ
シルバーパスなら生活保護のやつもあるけどお金払って買ってる高齢者もいるからむやみに攻撃しちゃダメだよ
52 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/22(火) 05:15:42.53 ID:D+9lYxG40
ベーシックインカムとか明後日なこといってるやついるけど、
根本の問題は、一人暮らしの生活コストは高いってとこだぞ?
たくさんの人数で住めば住めほど生活コストは安くなる
今の日本の国力・通貨価値からすれば、一人暮らしが限界にきてるってだけ
根本の問題は、一人暮らしの生活コストは高いってとこだぞ?
たくさんの人数で住めば住めほど生活コストは安くなる
今の日本の国力・通貨価値からすれば、一人暮らしが限界にきてるってだけ
53 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/22(火) 05:15:46.54 ID:PNmAaFj20
これからは公務員様だけが安泰か
今の流れを見てたら確かにそういう気もするな
今の流れを見てたら確かにそういう気もするな
54 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/22(火) 05:16:39.83 ID:nWd8cNc90
これからは一生涯働き続ける時代よ
心身の健康だけには気をつけておけ
心身の健康だけには気をつけておけ
55 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/22(火) 05:16:43.91 ID:uU15S+j80
生活保護は単親世帯でも手取り月15万円+医療費交通費公共料金全て無料だった
56 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/22(火) 05:17:17.89 ID:EOJxmBqf0
まあ年金という金融商品だから無くてもいいけど
無くしたいんでしょ?使い込んで逃げ切りたいから
無くしたいんでしょ?使い込んで逃げ切りたいから
57 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/22(火) 05:17:46.73 ID:FFbyTJan0
ナマポ捨て山が必要なのかコレから
58 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/22(火) 05:17:57.71 ID:D+9lYxG40
たとえば、老人ホームに月20万の食費・光熱費などの経費がかかるようになったときに、
果たしてやってるのかってこと
円安・新興衰退国では、そういう医療・介護ビジネス自体が成り立たない
果たしてやってるのかってこと
円安・新興衰退国では、そういう医療・介護ビジネス自体が成り立たない
59 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/22(火) 05:18:03.93 ID:MuCHVsWD0
生活保護はたかりみたいで
60 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/22(火) 05:18:05.52 ID:msKT0xH80
俺は今からBIGエーで残飯漁りに行く。
61 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/22(火) 05:19:03.34 ID:D+9lYxG40
一昔前の発展途上国ではクーラーつけるだけで金持ちの家っていわれるわけで、
そのうち電気代も5倍ぐらいになるだろう
そのうち電気代も5倍ぐらいになるだろう
62 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/22(火) 05:19:20.76 ID:rb99h4Mc0
生活保護は年金免除者の年金受取額まで早く下げろ
今のままじゃ誰も年金払わんだろ
今のままじゃ誰も年金払わんだろ
63 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/22(火) 05:20:12.87 ID:9/G5w3jL0
こういうとこで「・・・すれば年金制度は維持できる」みたいなこと語ってる頭の悪い人いるけどさあ、もう実質破たん確定なのよw
往生際悪い人が多いんだよなあ
今の現役世代は年金はもらえない、それを覚悟して人生設計立てろよw
こんなところで憂さ晴らしに独身税だとか、何かに八つ当たりするようなことしか書けない貧乏はさ、いざとなったら首くくる覚悟くらいしときなよw
往生際悪い人が多いんだよなあ
今の現役世代は年金はもらえない、それを覚悟して人生設計立てろよw
こんなところで憂さ晴らしに独身税だとか、何かに八つ当たりするようなことしか書けない貧乏はさ、いざとなったら首くくる覚悟くらいしときなよw
64 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/22(火) 05:20:17.82 ID:0H6q9wVJ0
医者行き過ぎじゃジジイ
65 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/22(火) 05:20:29.44 ID:HG1hF4uX0
民主党時代に比べて円の価値が半分になったのだからこれは国民の努力ではどうしようもないわ
*自民党のせいだから国が責任とるのは当然
*自民党のせいだから国が責任とるのは当然
67 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/22(火) 05:20:54.75 ID:zUpaRJ0x0
現代の年金で暮らせるわけがない
すでにシステム崩壊してる
一度解体して0から組み直さないとこれから一気に雪崩ご起きる
すでにシステム崩壊してる
一度解体して0から組み直さないとこれから一気に雪崩ご起きる
68 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/22(火) 05:21:10.69 ID:VRYXpEX50
早く安楽死を合法化しろ
厚生年金は天引きされてるが65才になったら貰わないでいいからしにたい
厚生年金は天引きされてるが65才になったら貰わないでいいからしにたい
73 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/22(火) 05:23:17.29 ID:5TaPoQhj0
>>68
*くらいなら憎い奴等を*たいとか思わないの?
*くらいなら憎い奴等を*たいとか思わないの?
79 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/22(火) 05:25:39.16 ID:PT0fHEx50
>>73
いや、それ以前に空き巣やら無銭飲食やらが増えるだろ。
捕まらなかったらそれで良いし
捕まってもほとんど動けない老人だから刑務所で寝て暮らすだけだし。
いや、それ以前に空き巣やら無銭飲食やらが増えるだろ。
捕まらなかったらそれで良いし
捕まってもほとんど動けない老人だから刑務所で寝て暮らすだけだし。
88 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/22(火) 05:27:17.61 ID:jl1kpply0
>>68
ワクチンを射て
ワクチンを射て
69 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/22(火) 05:21:32.94 ID:A+ILXx7t0
アベノミクスの成果、みんな嬉しいよね
70 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/22(火) 05:21:52.36 ID:FJUhsDmE0
インフレが続いたら何れ生活費が足りなくなるわな
71 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/22(火) 05:22:57.65 ID:D+9lYxG40
年金で生活できないのではなく、
年金で一人暮らしや核家族はできない
同じくそのうち並みの給料では一人暮らしや核家族はできなくなっていく
いつまで先進国の国力があるつもりでいるのか
年金で一人暮らしや核家族はできない
同じくそのうち並みの給料では一人暮らしや核家族はできなくなっていく
いつまで先進国の国力があるつもりでいるのか
72 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/22(火) 05:22:58.80 ID:7NVZ/KNM0
氷河期が受給者になる頃はもっと増えてついでに治安も悪化してるから安心しろ
82 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/22(火) 05:26:22.47 ID:EOJxmBqf0
>>72
氷河期だけど私達は年金廃止してベーシックインカムのステージだと思う
そして*まで労働
氷河期だけど私達は年金廃止してベーシックインカムのステージだと思う
そして*まで労働
75 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/22(火) 05:24:17.27 ID:0H6q9wVJ0
独身のジジイは早*るからこれからポコポコ*でくれるだろ
問題はしぶといババアか
問題はしぶといババアか
77 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/22(火) 05:24:37.40 ID:N4fmm8tp0
年金はそれ単体で生活できる制度ではない、と習ったけどいつの間にか制度が変わってたんだな
こりゃ老後も安心だ
こりゃ老後も安心だ
78 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/22(火) 05:24:39.16 ID:D+9lYxG40
海外の観光地や駅には必ずお*がいる
だいたい老婆が多い
発展途上国では家族から見放されたらお*だ
だからみんな家族仲良く暮らすんだ
だいたい老婆が多い
発展途上国では家族から見放されたらお*だ
だからみんな家族仲良く暮らすんだ
81 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/22(火) 05:25:45.28 ID:uU15S+j80
一回も働いた事がないのに若いうちから
ナマポ受けた奴が勝ち組だな
ナマポ受けた奴が勝ち組だな
83 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/22(火) 05:26:37.73 ID:0H6q9wVJ0
一人暮らしが駄目と言うなら諸悪の根源は東京じゃないか
84 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/22(火) 05:26:41.93 ID:9lSJhUCF0
年金受給額減らして公務員給与アップとかマジ意味分かんね
85 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/22(火) 05:26:42.40 ID:FJUhsDmE0
生活保護って地方によって額が違うでしょ?
86 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/22(火) 05:26:55.55 ID:9/G5w3jL0
団塊世代
↓
団塊ジュニア世代(氷河期)
↓
ゆとり世代
↓
Z世代
これでこの先日本という国が維持できると思ってる方が頭狂ってるよねw
↓
団塊ジュニア世代(氷河期)
↓
ゆとり世代
↓
Z世代
これでこの先日本という国が維持できると思ってる方が頭狂ってるよねw
100 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/22(火) 05:31:07.21 ID:NPHnQYqa0
>>86
団塊と団塊ジュニアが亡くなればなんとかやっていけるんだろうが彼らが*までは地獄だな
ゆとりもZも数自体少ないから老後は支えやすいだろうし
まぁ国は氷河期切り捨てそうだしZやその下の世代は年金払わなさそうだが
団塊と団塊ジュニアが亡くなればなんとかやっていけるんだろうが彼らが*までは地獄だな
ゆとりもZも数自体少ないから老後は支えやすいだろうし
まぁ国は氷河期切り捨てそうだしZやその下の世代は年金払わなさそうだが
87 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/22(火) 05:26:58.56 ID:D+9lYxG40
アメリカでは老後に1億円必要と言われていたが、
今は2億円とも3億円ともいわれる
そもそも日本の制度を続けるのは無理なのよ
今は2億円とも3億円ともいわれる
そもそも日本の制度を続けるのは無理なのよ
89 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/22(火) 05:27:52.75 ID:D+9lYxG40
東京で一人暮らしなんて本当ならできないはずなんだよ
だからこそ、パパ活やら闇稼業で稼いでるわけで
だからこそ、パパ活やら闇稼業で稼いでるわけで
90 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/22(火) 05:28:05.68 ID:9/G5w3jL0
あえて文句をつける先があるとしたら、外国人の生活保護と公務員の給料かな
こいつらは「ただの泥棒」だから無条件に叩いてもいいと思うけど
こいつらは「ただの泥棒」だから無条件に叩いてもいいと思うけど
91 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/22(火) 05:28:35.35 ID:7c92tFEo0
破綻してんだろうがw
いつまで誤魔化すつもりだw
いつまで誤魔化すつもりだw
92 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/22(火) 05:29:05.39 ID:ZC3iGsZw0
年金払ってない怠け者が必死こいとる
93 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/22(火) 05:29:16.26 ID:xXFj2qrf0
いっぽう政治家と官僚、大資本家は
中抜きという名の無限の年金を現役時から
山のように頂いていましたとさ♪
中抜きという名の無限の年金を現役時から
山のように頂いていましたとさ♪
94 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/22(火) 05:29:26.77 ID:D+9lYxG40
*まで労働なんて言うバカなことをいうが、
仕事を作るのにも税金が必要だ
逆だよ
日本が貧しくなっていけば、若いころしか働けない世の中になっていく
仕事を作るのにも税金が必要だ
逆だよ
日本が貧しくなっていけば、若いころしか働けない世の中になっていく
95 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/22(火) 05:29:52.96 ID:FJUhsDmE0
アメリカはホームレスが食事貰ったり寝泊りする施設が充実しているから
96 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/22(火) 05:30:25.32 ID:QIg+80s/0
そもそも
ずっと独身で子無しなのに定年時に貯蓄がほとんど無い人とかって
何なんだ?
ずっと独身で子無しなのに定年時に貯蓄がほとんど無い人とかって
何なんだ?
97 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/22(火) 05:30:34.02 ID:yhRsJjAI0
俺も60になったら生活保護になるからお前ら頼んだぞ
98 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/22(火) 05:30:48.30 ID:B95heB5i0
岸田「よし、増税すれば解決だ!」
99 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/22(火) 05:30:48.56 ID:OBN35NLj0
大丈夫 大丈夫
昭和の老人インフレ率10%でも生きてたし耐えられる
どんどん国債発行せい
昭和の老人インフレ率10%でも生きてたし耐えられる
どんどん国債発行せい
コメントする