地球温暖化(ちきゅうおんだんか、英語: global warming)とは、地球の気候系の平均気温が長期的に上昇することである。 温暖化は気候変動(英語: climate change)で起きる主な現象の一つであり、自然のサイクルの自然変動と、人為起源によるものがある。20世紀半ば以降の温暖化は人為起源の二酸化炭素などの温室効果ガス…
94キロバイト (12,993 語) - 2023年8月12日 (土) 13:56

(出典 www.apiste.co.jp)
本当に地球温暖化になるのか


(出典 japaneseclass.jp)
地球の環境・温暖化について、国民も日本もよく考えてみよう。大事なこと。


(出典 www.tainavi-next.com)
地球温暖化は作られた世界の利権ビジネスではないのか

記事・画像は引用しております

参政党とは。youtube・twitter・ブログを拝見。プロパガンダに惑わされず、自分の正しい判断で理解しましょう。

日本女性は「大和なでしこ・やまとなでしこ」美しい心を持つ女性です。家庭を守り、日本を守り、世界の調和を勧める優しい大和なでしこなのです。ただ、巷では、「大和なでしこ」にはなれない愚かで卑しい女が鬼女となり下がっているのです。  

日本男性は「大和魂・やまとだましい」勇気ある大和男児です。家庭を守り、日本を守り、世界の調和を勧める勇敢な日本男児なのです。ただ、巷では、「大和魂」を捨て、愚かなカネの亡者となり、国賊となり、売国鬼となっている者もいるのです。

利権が、はびこる日本に世界で、どうやって「今だけカネだけ自分だけ」の鬼を退治をするのか、国民が目覚めて政治に参加しなければならない。政治は無関心でも無関係ではいられない。

1 ストレプトミセス(茸) [RU] :2023/08/13(日) 07:44:22.21 ID:3xHQ8RS40 BE:422186189-PLT(12015)
sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
海面水位は最大で22メートル上昇する可能性がある
https://www.jccca.org/download/43060




48 ハロプラズマ(茸) [JP] :2023/08/13(日) 08:00:47.81 ID:9iPWH/nJ0
>>1
千葉県「お、おう!」

58 プロカバクター(広島県) [AU] :2023/08/13(日) 08:07:04.80 ID:tnmfbPxu0
>>1
2300年
生きてねーからw

67 デスルフォビブリオ(やわらか銀行) [ニダ] :2023/08/13(日) 08:10:18.64 ID:EoyKilNj0
>>58
今後2000年の間で22メートルだぞ、やばいんだぞ・・・お前そんなこといってらんねえから、未来考えろよ!

71 プロカバクター(広島県) [AU] :2023/08/13(日) 08:14:44.43 ID:tnmfbPxu0
>>67
俺が*だ後のことなんか知るかw

2 ストレプトミセス(茸) [RU] :2023/08/13(日) 07:44:45.77 ID:3xHQ8RS40
調べるやつ
https://www.floodmap.net/

3 イグナヴィバクテリウム(東京都) [ニダ] :2023/08/13(日) 07:45:20.18 ID:MVa8UXzs0
終わりだよ

4 ラクトバチルス(東京都) [ニダ] :2023/08/13(日) 07:46:17.32 ID:ehHuVsnN0
南極の氷は増えてるらしいけど

34 シネココックス(東京都) [ニダ] :2023/08/13(日) 07:55:30.84 ID:cK6KNziW0
>>4
海面が上昇するくらい海水が増えてるから当然氷も増える

37 パスツーレラ(神奈川県) [ニダ] :2023/08/13(日) 07:56:26.14 ID:SxDg4Rhc0
>>34
飲み放題だな

35 グロエオバクター(岐阜県) [US] :2023/08/13(日) 07:56:10.75 ID:M/o1U7zR0
>>4
降水量(雪)増えれば南極の氷増えるのは当然だろ

42 ストレプトスポランギウム(茸) [US] :2023/08/13(日) 07:58:12.04 ID:4PEnGW3U0
>>4
南極の海氷面積、2年連続で過去最小を更新
https://www.cnn.co.jp/fringe/35200387.html

43 グロエオバクター(岐阜県) [US] :2023/08/13(日) 07:58:58.45 ID:M/o1U7zR0
>>42
面積と量は別

94 ロドバクター(江戸・武蔵國) [US] :2023/08/13(日) 08:26:07.85 ID:1mxG3T8C0
>>4
実は北極もデカくなってるらしいな

5 ディクチオグロムス(ジパング) [ID] :2023/08/13(日) 07:46:29.89 ID:lM0CyPFX0
うち24mだからセーフ

6 スフィンゴモナス(神奈川県) [EU] :2023/08/13(日) 07:46:43.34 ID:TkAJBj1B0
アホかと

7 ジアンゲラ(神奈川県) [CA] :2023/08/13(日) 07:47:33.60 ID:GLlblFgW0
どうしよう…
シュノーケル買っとく?🤿

10 ジアンゲラ(東京都) [GB] :2023/08/13(日) 07:48:30.81 ID:cxpXeSMg0
>>7
東京湾の💩水で?

8 ヘルペトシフォン(神奈川県) [US] :2023/08/13(日) 07:47:41.15 ID:2HL6ndPt0
つまり、嘘か

9 メチロフィルス(大阪府) [ニダ] :2023/08/13(日) 07:48:30.13 ID:fq50ZRd50
うちは大丈夫だけど今年暑いのは温暖化関係無くて太陽のフレア活動のせいなんじゃろ?

11 ヘルペトシフォン(神奈川県) [US] :2023/08/13(日) 07:48:31.77 ID:2HL6ndPt0
クソ政府が誰かに言わされた脅し文句やろ
こんなもん信じた奴はオレオレ詐欺にかかる間抜け

12 アシドチオバチルス(大分県) [US] :2023/08/13(日) 07:49:14.39 ID:bv1w/bYO0
27でギリセーフ

13 エリシペロスリックス(大阪府) [US] :2023/08/13(日) 07:49:16.29 ID:HAMK2XmB0
近所で海水浴じゃー!
ヒャッホーイ!!

14 セレノモナス(東京都) [US] :2023/08/13(日) 07:49:29.65 ID:HpBDW1S90
今後2000年の間に

だってさ

15 スファエロバクター(埼玉県) [CA] :2023/08/13(日) 07:49:33.40 ID:SoR6BjEt0
22mて笑

16 デロビブリオ(群馬県) [CN] :2023/08/13(日) 07:50:27.03 ID:8HrP8Ooy0
日本沈没だろ

17 緑色細菌(大阪府) [ニダ] :2023/08/13(日) 07:50:36.45 ID:jLCtSy9l0
2100年予想に2300年予想ね。
その前にツバルはいつになったら沈没するの?
Jリーグは沈没したね

22 ハロプラズマ(東京都) [US] :2023/08/13(日) 07:51:33.68 ID:ZcwaXjiH0
>>17
沈没どころか拡大してますよ

62 ストレプトスポランギウム(茸) [US] :2023/08/13(日) 08:07:41.73 ID:4PEnGW3U0
>>17
2.9%増えたって

「115年前から32ヘクタールも拡大」温暖化で沈むはずのツバル諸島の面積が増えているという不都合な事実
https://president.jp/articles/-/61406

66 プロカバクター(広島県) [AU] :2023/08/13(日) 08:09:13.79 ID:tnmfbPxu0
>>62
「砂の堆積」が国土を広げた

18 クロストリジウム(埼玉県) [US] :2023/08/13(日) 07:50:37.38 ID:zQhLX9CN0
まぁ、お台場が水没してから騒いでよ

19 シトファーガ(富山県) [NL] :2023/08/13(日) 07:51:02.86 ID:zrC/+YSn0
沖縄引っ越すか

20 ハロプラズマ(茸) [CN] :2023/08/13(日) 07:51:18.23 ID:p2dLBzf60
縄文時代の地形になっちゃう

21 ビフィドバクテリウム(暗号化された島) [ニダ] :2023/08/13(日) 07:51:25.38 ID:exDMk225O
海抜4メートルwwwwwwでも水捌けは良い土地だから住んでいて快適
停電しないのもイイ

23 クロストリジウム(埼玉県) [US] :2023/08/13(日) 07:51:51.99 ID:zQhLX9CN0
お台場とディズニーランドが水没してベネチアになってからでも
対応は遅くないと思うよ

24 アシドバクテリウム(東京都) [PT] :2023/08/13(日) 07:51:59.05 ID:AnzA1HGw0
世界で一番暑い夏!

25 エントモプラズマ(東京都) [CA] :2023/08/13(日) 07:52:08.27 ID:sfrjzf180
環境省「ヤバイよねwwwだから炭素税を導入するわ、ざまーみろ(笑)」

26 コルディイモナス(埼玉県) [CO] :2023/08/13(日) 07:52:19.66 ID:B2gwFbvC0
日本がどれだけちっちゃくなってるかの絵が見たいな
ついでに世界地図も

30 スピロケータ(東京都) [ニダ] :2023/08/13(日) 07:54:04.40 ID:9sbmilEg0
>>26
>>2

27 シュードノカルディア(新潟県) [ニダ] :2023/08/13(日) 07:53:02.41 ID:bJbciogC0
縄文海進だと120mだから22mなんて余裕余裕

59 ナウティリア(茸) [US] :2023/08/13(日) 08:07:25.35 ID:jj0nRj0m0
>>27
なんか間違えてね?
海進で2〜3mで
120mてのは氷期で下がった数字じゃね?

28 クトノモナス(茸) [FI] :2023/08/13(日) 07:53:10.76 ID:o6SW125j0
バカみたいな調査結果だないつも
意味のない税金の使い方だよ
くだらない仕事で終わっちゃったねまた

29 デスルフォビブリオ(東京都) [CN] :2023/08/13(日) 07:53:35.63 ID:21NTcxbX0
日本も韓国もやばいな

31 シュードノカルディア(神奈川県) [CN] :2023/08/13(日) 07:54:54.42 ID:KiMMK6mh0
標高わかーるで見るとうちの標高は21.9mらしい。浸水はしないけど駐車場はアウトだな。あと出入りにボートが必要になりそう。

32 パスツーレラ(神奈川県) [ニダ] :2023/08/13(日) 07:54:59.34 ID:SxDg4Rhc0
今度標高25mに引っ越す

54 プロカバクター(東京都) [US] :2023/08/13(日) 08:05:23.65 ID:otHHC3a/0
>>32
うちは海抜50mくらい

33 エントモプラズマ(東京都) [CA] :2023/08/13(日) 07:55:17.50 ID:sfrjzf180
自民党の言う事を信じないなんて*もダ*タっすね

36 カウロバクター(光) [SE] :2023/08/13(日) 07:56:22.69 ID:pxvySOJN0
おい22メートも海面上がったら川下どうなるんだ
バカ政府

38 ミクソコックス(京都府) [ヌコ] :2023/08/13(日) 07:57:05.81 ID:NbHK91Zu0
京都駅前が25m、京都御所が40m
京都はギリギリ耐えられるな
大阪はほとんど沈む

39 ロドバクター(新潟県) [ヌコ] :2023/08/13(日) 07:57:06.49 ID:56IUUI920
俺は13cmはあるから

40 リゾビウム(愛知県) [SE] :2023/08/13(日) 07:57:25.91 ID:TaKeK2d10
造船株か

41 スピロケータ(鳥取県) [UA] :2023/08/13(日) 07:57:39.35 ID:P276l3bn0
家は大丈夫だがインフラが全てアウトだろ

44 カウロバクター(光) [SE] :2023/08/13(日) 07:58:59.03 ID:pxvySOJN0
老後3000万必要と同じか

45 オピツツス(茸) [US] :2023/08/13(日) 07:59:22.15 ID:4VsDpzz/0
その頃には生きてないから知らん

46 ジアンゲラ(ジパング) [CA] :2023/08/13(日) 08:00:11.26 ID:Dg5eYw3T0
浮く家買っておけば平気

47 シントロフォバクター(宮城県) [CN] :2023/08/13(日) 08:00:16.60 ID:Eogmysxw0
縄文時代では当たり前のこと
CO2温暖化(笑)

49 テルモミクロビウム(茸) [IT] :2023/08/13(日) 08:01:33.75 ID:wHHsvSTk0
盛り過ぎだわ

50 ミクソコックス(京都府) [ヌコ] :2023/08/13(日) 08:02:04.18 ID:NbHK91Zu0
大阪城あたりが島になるのか
胸熱

53 ミクソコックス(京都府) [ヌコ] :2023/08/13(日) 08:02:46.85 ID:NbHK91Zu0
>>50
画像貼り忘れた

(出典 i.imgur.com)

63 ディクチオグロムス(兵庫県) [US] :2023/08/13(日) 08:08:45.88 ID:eA628LHY0
>>50
大阪は縄文時代の時点でこれだしな

(出典 pds.exblog.jp)

51 コリネバクテリウム(兵庫県) [ニダ] :2023/08/13(日) 08:02:12.06 ID:urhZ4Wee0
統一日本チョン没
25Mでセーフ^ー^

52 セレノモナス(茸) [CN] :2023/08/13(日) 08:02:40.33 ID:P3uY0W+X0
そもそも温暖化なんて存在しない
完全なデマ

60 プロカバクター(広島県) [AU] :2023/08/13(日) 08:07:33.57 ID:tnmfbPxu0
>>52
ソースは?

76 バクテロイデス(茸) [ヌコ] :2023/08/13(日) 08:19:20.71 ID:heIaeNFS0
>>60
温暖化のソースは?

98 リゾビウム(愛知県) [SE] :2023/08/13(日) 08:29:17.80 ID:TaKeK2d10
>>52
誰に吹き込まれたの?

55 レジオネラ(茸) [US] :2023/08/13(日) 08:05:40.91 ID:i98RBbW60
富士山崩して埋め立てしよよw.

56 テルモデスルフォバクテリウム(広島県) [RU] :2023/08/13(日) 08:05:53.48 ID:RMwG7PLT0
🤔ギリギリw

57 カウロバクター(光) [SE] :2023/08/13(日) 08:07:02.75 ID:pxvySOJN0
ポンプで抜けよ
月に送水しろバーカ

61 アキフェックス(兵庫県) [US] :2023/08/13(日) 08:07:37.97 ID:3cxIV13X0
318mだから余裕

64 ヴィクティヴァリス(東京都) [CN] :2023/08/13(日) 08:08:46.27 ID:00aa6MDI0
武蔵野台地だから余裕

65 カルディオバクテリウム(ジパング) [US] :2023/08/13(日) 08:08:52.06 ID:hx2aOS4E0
ずーっと未来永劫平常気温なわけない

68 アシドバクテリウム(兵庫県) [ニダ] :2023/08/13(日) 08:11:14.86 ID:jsxXGyfb0
ボイス・トォ・スカルで話していた内容
周囲も聞いている内容でお前がアイマスクして視覚障碍者の協議をした時に全元嘘をつ家いるのがわかるので脅迫してお金を巻き上げる
それまで見周囲の者が見えているような行動を見ているのでこれ見よがしに盗聴盗撮などで被害者の情報収集

遠距離非接触型ブレインマシン本物存在はあり得ない
むしろ非接触型あったとしても信ぴょう性がなくなる
【電磁波兵器の特許情報】本物なのでむしろ非接触型ブレインマシンインターフェイスと盗聴盗撮とハッキンぐとじんかいせんじゅつをしている者が騙される
唯一正しいのは貴重品のありかとクレジットや暗証番号が正しいことだけが判明する

銀行のカード盗んで暗証番号が通れば非接触型ブレイン・マシン・インターフェイス存在している確定
これだけは言い逃れできない
引き出さなければ被害者も築かないので後はどうやって合法的に巻き上げるかです!
物を買わせるが一番合法的
彼氏彼女ウのふりをして金銭がなくなればさようならよ!

強盗などをするものは我慢が出来んかったんよ
本当に我慢ので金鉄砲玉屋根~♪
被害者の思考で先走るな!と仲間が話していたのによ~

被害者からは気にするな統合失調症の集団ストーカーと電磁波日本中の者がしていますよ~♪
いや全世界でしているからね♡

海外の商品が値引きが聞くのはぶれいん・マシン・インターフェイスをしている者を見抜くため
している者が毛が本当の値段を知っている
日本では店員割引という名の裏口厚相
家の購入費用からすべてです

結婚をするはづがない偽装結婚と養子縁組の子供をたらいまし
夫婦別姓や同居いい言葉です
いくらでも偽装できます

騙される方が悪い
確かにブレイン・マシン・インターフェイスしていたら騙されないね♪

初心者は半年ろむってろ!
なれっこで思考を読んでいる者は前もってわかっているので動じない!
ゆえにハント前から機器の使用方法を年利に倣っている
対象者の扱いを言葉巧みに行えな!
その過程で遊びだす犯人
同じことの繰り返してつまらなくなるので起きる

69 コリネバクテリウム(大阪府) [US] :2023/08/13(日) 08:14:24.75 ID:EK5P286Y0
うちは海抜15mのところに建ってるマンションの7階だから全然平気

70 フラボバクテリウム(東京都) [HK] :2023/08/13(日) 08:14:25.80 ID:xTXo5I/v0
うちは海抜33メートルだから大丈夫
しかもマンション5階

72 アシドバクテリウム(北海道) [JP] :2023/08/13(日) 08:14:53.35 ID:SQcM4SKa0
10年後ならともかく・・・

73 カウロバクター(埼玉県) [CN] :2023/08/13(日) 08:16:11.23 ID:pN9zeWIx0
縄文海進って知ってる?

74 コリネバクテリウム(東京都) [ニダ] :2023/08/13(日) 08:16:17.36 ID:I4EZpj1k0
南極の氷は年単位で見ると移動してるのよ。
今まで雪が降らなかった場所が暖かくなって降るようになると氷が一時的に増える。
ただし、暖かくなると移動速度が早くなって南極大陸から切り離される氷も増える。
そうなると南極大陸から氷が減る。
デカい棚氷が南極大陸から切り離されたとかたまにニュースになる。

温暖化はウソだってことにしたいやつは、一時的に増えた時だけクローズアップするけど、温暖化するとトータルでは減る。

75 シュードアナベナ(茸) [CN] :2023/08/13(日) 08:18:00.79 ID:7tzgYrHY0
琵琶湖民だから湖面標高84mより確実に上なので大丈夫

87 バクテロイデス(ジパング) [ニダ] :2023/08/13(日) 08:24:39.08 ID:LrrPZjlt0
>>75
大阪府民が腹いせに淀川を塞いで
琵琶湖があふれて壊滅

77 ミクソコックス(京都府) [ヌコ] :2023/08/13(日) 08:19:29.96 ID:NbHK91Zu0
北海道は左下がちぎれて函館山は島になる

(出典 i.imgur.com)


千葉もちぎれる

(出典 i.imgur.com)


名古屋一帯は岐阜まで沈む

(出典 i.imgur.com)


あとは新潟がほぼほぼ沈むことになるけど
それ以外はあんまり影響なさそうだな

100 カルディセリクム(茸) [US] :2023/08/13(日) 08:29:35.41 ID:Tdw4BPHH0
>>77
うちは大丈夫だったわ

78 ニトロスピラ(北海道) [ニダ] :2023/08/13(日) 08:20:16.21 ID:19V4qCas0
嘘だよ
下の画像の右側の砂浜の部分はウニや貝が採れた海だったんだぜ?
干上がってるわ

79 ミクロモノスポラ(茸) [US] :2023/08/13(日) 08:20:26.48 ID:qLJmUzip0
グレタの二の舞

80 ニトロスピラ(北海道) [ニダ] :2023/08/13(日) 08:21:25.95 ID:19V4qCas0
81 デスルフロモナス(茸) [ZA] :2023/08/13(日) 08:22:13.49 ID:QkW11U7O0
縄文海進から考えると気温ピークから海進ピークまで1000年以上かかるから
まあ俺生きてる間にどうこうはならんなw
子孫の為に山買っとく?原野商法のw

82 ハロアナエロビウム(東京都) [ニダ] :2023/08/13(日) 08:22:33.74 ID:cxan/G4G0
東京アウト

(出典 i.imgur.com)

93 アルテロモナス(東京都) [GB] :2023/08/13(日) 08:26:01.08 ID:mh5F6tod0
>>82
下町が全滅するだけやろ🥺

あんなとこ住んでるやつが悪い😭

83 パスツーレラ(茸) [CN] :2023/08/13(日) 08:22:44.26 ID:zvC4agpH0
埋め立てたらええやろ
日本にはたらふく山の土砂があるんやから

84 フランキア(東京都) [US] :2023/08/13(日) 08:23:13.93 ID:T/wWq4rM0
トランプさんが次第に涼しくなるって言ってたから気にしない。

85 クロオコックス(愛知県) [FI] :2023/08/13(日) 08:23:49.90 ID:RIkVRdTV0
人間ができることなんてコンクリとアスファルトの使用を辞めることくらいだよ

86 テルムス(茸) [AU] :2023/08/13(日) 08:24:23.15 ID:321ktksX0
ノーベル物理学賞受賞者含む300人の学者が「気候変動の緊急事態など存在しない。科学の危険な腐敗だ」と宣言/「風力、太陽光は完全な失敗で環境を破壊しているだけだ」

88 コリネバクテリウム(茨城県) [US] :2023/08/13(日) 08:25:01.26 ID:8rBiB6E70
200年後はうちの目の前で釣りができそうだな

89 アシドバクテリウム(千葉県) [US] :2023/08/13(日) 08:25:16.04 ID:mt/gLFPY0
世界中がグルになって人類を脅す沈没詐欺キター

90 ナウティリア(神奈川県) [US] :2023/08/13(日) 08:25:21.46 ID:Qf7yZWK70
また河野太郎がら適当な事を言ってるな
外国人に言うなよ
バカにされるから

91 プロカバクター(茸) [US] :2023/08/13(日) 08:25:22.96 ID:fUxGLXkV0
300年後の心配して何か意味あるんですか

92 エリシペロスリックス(東京都) [NO] :2023/08/13(日) 08:25:39.41 ID:z+v7KNCI0
うちは海から20㎞くらい離れてるのに海抜19mだわ。

95 フソバクテリウム(茸) [IT] :2023/08/13(日) 08:26:10.65 ID:LTZ9OgEL0
うちは大丈夫
でもそこに住んでるやつらが上がってくると思うとやべー、そのまま沈んで*でくれ

96 アルテロモナス(埼玉県) [CN] :2023/08/13(日) 08:27:54.76 ID:UPnvCN4k0
標高104メートルだった
首都東京埼玉になるね

97 テルモアナエロバクター(茸) [ニダ] :2023/08/13(日) 08:29:14.39 ID:tpwCYdoa0
そのころには全員生きてないから

99 キネオスポリア(神奈川県) [US] :2023/08/13(日) 08:29:26.50 ID:7TqOfCTc0
外れても誰も責任取らなくていい予測
言ったもん勝ち