記事・画像は引用しております
自民党が保守政党ではないことがLGBT法案制定ではっきりしたが、その似非保守党の大臣・河野デジタル相はトラブル続きのマイナンバーで苦境にたち逃げまくっているようだ。まあ、自業自得というものだ。国民を舐めている媚中派の一人。これだけ国民を愚弄し、欺く議員が責任も取らず、のうのうとしている自公政権・自民党の不可思議に、支持者の自民党離れが進んでいるのが当然と思うが、いかがか。
1 ◆Sen4E3P802 愛の戦士 ★ :2023/06/21(水) 06:52:55.55ID:ZmHSgIs89
FLASH 6/20(火) 19:05
6月20日、加藤勝信厚生労働相が「障害者手帳の情報が、他人のマイナンバーに紐づけられるトラブルが、静岡県で数十件起きていた」と記者会見で明らかにした。障害者手帳への誤登録が発覚するのは初めてだという。
「同日、河野太郎デジタル担当相も会見で説明しました。静岡県が障害者手帳とマイナンバーの個人番号を紐づける際に、同姓同名の別人の情報を誤登録したり、過去に使われていた障害者手帳の番号をシステムから取り消さないまま使い回したりしたため、発生したそうです。情報流出や給付金交付への影響はなかったといいます」(週刊誌記者)
4月下旬、マイナカードの専用サイト「マイナポータル」を確認した人から「自分の障害者手帳の情報が見られない」と問い合わせがあり、発覚したという。
さらに加藤厚労相は、健康保険証と一体となったマイナ保険証を使った際に「窓口で医療費の10割を請求された」という事案が相次いだことに「保険証が発行されていても、オンライン確認で資格無効、あるいは資格情報なし、と表示されることがあります。今月中には、さらに具体的な方法を明確にし、関係者のみなさん方に周知を図っていきたい」と、対応を急ぐ考えを示し、「こうしたトラブルが起きた際にも、患者の負担が本来の3割などで済むよう、対応できるようにしたい」とした。
河野デジタル相は6月12日の参議院決算委員会で「マイナンバー、あるいはマイナンバーカードの仕組みやシステムに起因するもの(トラブル)はひとつもない。今月(6月)から、保険情報の登録にマイナンバーの記載も義務づけられたことから、これから新しい誤登録というのは起きない」と明言していた。にもかかわらず、今回のトラブルが発覚した。
この状況で、2024年秋に実施される「現行の健康保険証廃止、マイナンバーカードに一体化」へと突き進んで大丈夫なのだろうか。6月17日、18日に共同通信社がおこなった全国電話世論調査の結果を見ると、多くの国民が不安に思っていることがわかった。
「健康保険証廃止」の政府方針に対して「延期するべきだ」が38.3%、「撤回するべきだ」が33.8%、合計すると72.1%にもなった。「予定通り廃止するべきだ」は、24.5%だった。
この結果を受け、ニュースサイトのコメント欄は
《マイナ保険証の場合は河野太郎大臣をはじめ、運用する側が安心だ~安心だ~と言っていたクセに蓋を開けると問題が山積》
《マイナポイントばら撒きに多額な予算を使うくらいなら、堅牢な仕組み作りに使って欲しかった》
《情報漏洩の恐ろしさを政権はもっと真剣に考えて欲しい》
と、怒りの声であふれている。国民の不信感は増すばかりだ。
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/8d33f4f007f93437289921dc9f65016c1f5cb64a&preview=auto
◆関連スレ◆
障害者手帳とマイナンバーが誤ってひもつけ、静岡で数十件確認 全国で点検へ [Hitzeschleier★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1687230687/
6月20日、加藤勝信厚生労働相が「障害者手帳の情報が、他人のマイナンバーに紐づけられるトラブルが、静岡県で数十件起きていた」と記者会見で明らかにした。障害者手帳への誤登録が発覚するのは初めてだという。
「同日、河野太郎デジタル担当相も会見で説明しました。静岡県が障害者手帳とマイナンバーの個人番号を紐づける際に、同姓同名の別人の情報を誤登録したり、過去に使われていた障害者手帳の番号をシステムから取り消さないまま使い回したりしたため、発生したそうです。情報流出や給付金交付への影響はなかったといいます」(週刊誌記者)
4月下旬、マイナカードの専用サイト「マイナポータル」を確認した人から「自分の障害者手帳の情報が見られない」と問い合わせがあり、発覚したという。
さらに加藤厚労相は、健康保険証と一体となったマイナ保険証を使った際に「窓口で医療費の10割を請求された」という事案が相次いだことに「保険証が発行されていても、オンライン確認で資格無効、あるいは資格情報なし、と表示されることがあります。今月中には、さらに具体的な方法を明確にし、関係者のみなさん方に周知を図っていきたい」と、対応を急ぐ考えを示し、「こうしたトラブルが起きた際にも、患者の負担が本来の3割などで済むよう、対応できるようにしたい」とした。
河野デジタル相は6月12日の参議院決算委員会で「マイナンバー、あるいはマイナンバーカードの仕組みやシステムに起因するもの(トラブル)はひとつもない。今月(6月)から、保険情報の登録にマイナンバーの記載も義務づけられたことから、これから新しい誤登録というのは起きない」と明言していた。にもかかわらず、今回のトラブルが発覚した。
この状況で、2024年秋に実施される「現行の健康保険証廃止、マイナンバーカードに一体化」へと突き進んで大丈夫なのだろうか。6月17日、18日に共同通信社がおこなった全国電話世論調査の結果を見ると、多くの国民が不安に思っていることがわかった。
「健康保険証廃止」の政府方針に対して「延期するべきだ」が38.3%、「撤回するべきだ」が33.8%、合計すると72.1%にもなった。「予定通り廃止するべきだ」は、24.5%だった。
この結果を受け、ニュースサイトのコメント欄は
《マイナ保険証の場合は河野太郎大臣をはじめ、運用する側が安心だ~安心だ~と言っていたクセに蓋を開けると問題が山積》
《マイナポイントばら撒きに多額な予算を使うくらいなら、堅牢な仕組み作りに使って欲しかった》
《情報漏洩の恐ろしさを政権はもっと真剣に考えて欲しい》
と、怒りの声であふれている。国民の不信感は増すばかりだ。
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/8d33f4f007f93437289921dc9f65016c1f5cb64a&preview=auto
◆関連スレ◆
障害者手帳とマイナンバーが誤ってひもつけ、静岡で数十件確認 全国で点検へ [Hitzeschleier★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1687230687/
7 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 06:56:45.65ID:PlxW0o7S0
>>1
身内にあまい公務員ということを証明しましたね
日本人の平均寿命から高齢化の地方の人口を予想してみよう。
現時点で人口2.4万人ぐらいで なんで市を名乗ってるの?
地方議員や公務員の人数増やすため?
市の条件 ①人口が5万人以上であること。
ただし、市町村の合併の特例等に関する法律の規定が適用されれば3万人以上。
市の条件から外れた自治体は 無駄におおい公務員をリストラしてしまえばいい。
地方公務員法上は、「予算が減りました」ということでばっさりリストラを行うことも可能なのです。
地方公務員の給与は、民間より21%高く、殊に東北、九州では3割も高いと報告されています。
地方公務員法にも明記されてる 人口減少で、人員過剰になった議員や公務員は減らせる。
大阪で実行できているのだから他の都道府県でもできる
やらないだけ
財務省は身内に甘い 増税する前に無駄に多い地方公務員と地方議員を減らせよ
身内にあまい公務員ということを証明しましたね
日本人の平均寿命から高齢化の地方の人口を予想してみよう。
現時点で人口2.4万人ぐらいで なんで市を名乗ってるの?
地方議員や公務員の人数増やすため?
市の条件 ①人口が5万人以上であること。
ただし、市町村の合併の特例等に関する法律の規定が適用されれば3万人以上。
市の条件から外れた自治体は 無駄におおい公務員をリストラしてしまえばいい。
地方公務員法上は、「予算が減りました」ということでばっさりリストラを行うことも可能なのです。
地方公務員の給与は、民間より21%高く、殊に東北、九州では3割も高いと報告されています。
地方公務員法にも明記されてる 人口減少で、人員過剰になった議員や公務員は減らせる。
大阪で実行できているのだから他の都道府県でもできる
やらないだけ
財務省は身内に甘い 増税する前に無駄に多い地方公務員と地方議員を減らせよ
37 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 07:03:52.95ID:2acsaOyf0
>>1
先ずは全ての痴呆・国会議員、全ての自治体の首長、全ての痴呆・国家公務員だけで運用してください
もちろん取得率100%で
それを100年ぐらい運用してね
何も起きなければ考えるよ
先ずは全ての痴呆・国会議員、全ての自治体の首長、全ての痴呆・国家公務員だけで運用してください
もちろん取得率100%で
それを100年ぐらい運用してね
何も起きなければ考えるよ
43 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 07:05:48.61ID:xjYtj/TH0
>>1
全部こいつのせい
全部こいつのせい
50 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 07:07:13.91ID:ftPIHbpY0
>>1
だってデマ太郎だしw
ワクチン打てば罹らないと公言したオッサンの言うこと聞くかよw
だってデマ太郎だしw
ワクチン打てば罹らないと公言したオッサンの言うこと聞くかよw
85 ひらめん :2023/06/21(水) 07:15:38.10ID:Y0vyA+Te0
>>1
なんなのこの*政府
日本人を痛めつけること大好きなの?
さすが朝鮮カルトの自民党やね
(´・・ω` つ )
なんなのこの*政府
日本人を痛めつけること大好きなの?
さすが朝鮮カルトの自民党やね
(´・・ω` つ )
2 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 06:54:13.23ID:vG4ZiF+70
こいつら誰に何を命令されてるんだ?
3 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 06:55:13.77ID:HufnXQiO0
>>2
お父様
お父様
58 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 07:09:30.02ID:S8fdWgkr0
>>2
急ぎ過ぎだし、
岸田は頭おかしいのかと思うよね。
聞く耳とは、どこについてるんだろう
急ぎ過ぎだし、
岸田は頭おかしいのかと思うよね。
聞く耳とは、どこについてるんだろう
72 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 07:12:06.71ID:Ayd78UwD0
>>58
「私は聞く耳を持っている」
ってのは
聞く耳を持ってない者が言うもんやで
「私は聞く耳を持っている」
ってのは
聞く耳を持ってない者が言うもんやで
5 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 06:55:33.95ID:oWQdoNKb0
責任ないんだから言いたい放題お漏らし放題
河野さんに責任は一切ありません
何たって責任ないんだから
河野さんに責任は一切ありません
何たって責任ないんだから
64 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 07:10:25.50ID:C0LTLiqx0
>>5
三島由紀夫の名言が思い出される
三島由紀夫の名言が思い出される
6 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 06:55:36.86ID:rBDSP+oD0
ウソ太郎
8 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 06:57:03.72ID:axSUSI7F0
保険証の名前が資格確認書に変わるだけやん
見た目も同じだったら笑うわな
見た目も同じだったら笑うわな
9 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 06:57:06.99ID:M26870570
そこまで国民が憎いのか
10 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 06:57:20.04ID:ty8kShl60
相変わらずの嘘つきの卑怯者だな
11 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 06:57:23.25ID:aiDonMm80
言ってるだけやってるフリ
12 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 06:58:04.13ID:KmxCTPsQ0
運び屋の次はなんて言うんだろう?
13 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 06:58:26.74ID:M26870570
誤記報告はブロック
14 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 06:58:33.36ID:VlZsb5Fd0
日本政府のデジタルには絶望的に信用がないw
15 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 06:58:41.88ID:jU8173qj0
ヒューマンエラーが起きないなんてことはありえない
それはどんな世界、こんな国のシステムでも同じ事
それはどんな世界、こんな国のシステムでも同じ事
16 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 06:59:01.07ID:c+KJr5kw0
不安不信ヨシ!
17 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 06:59:08.88ID:tEMUj3Jp0
ホント根っからの嘘つきなんだなコイツ
18 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 06:59:18.80ID:5Wx/aUW+0
そりゃ何しても自民党が勝つんだから
何しても大丈夫だと思うわな
何しても大丈夫だと思うわな
19 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 06:59:21.07ID:H/piQlYb0
マイナンバーで紐付けするようにしろよ
氏名とかで確認してるから、同一同名で間違えたりするんだろ
氏名とかで確認してるから、同一同名で間違えたりするんだろ
20 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 06:59:52.16ID:GdRGry2u0
マイナカードのベンダーは国内大手5社
いかに利権に群がっているのかが分かる
船頭多くして船山に登るという諺通りになっている
いかに利権に群がっているのかが分かる
船頭多くして船山に登るという諺通りになっている
30 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 07:02:28.87ID:c+KJr5kw0
>>20
みずほと同系列なら
富士通NEC(受注主体)ーインテック(運用主体)
他2社は? 日立と東芝くらいしか思い出せないなあ。
みずほと同系列なら
富士通NEC(受注主体)ーインテック(運用主体)
他2社は? 日立と東芝くらいしか思い出せないなあ。
21 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 07:00:04.69ID:M26870570
首相候補(笑)
31 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 07:02:31.64ID:FmLV5ZsN0
>>21
これだけ嘘つきまくりの河野太郎はもう首相はないわ
これだけ嘘つきまくりの河野太郎はもう首相はないわ
22 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 07:00:08.27ID:P/cZhp8U0
行政のやることって民間がやったらえらい損害になることばかり
23 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 07:00:56.90ID:Udo1AxZy0
太郎は本当に何も知らないのでは?
根っからのパワハラ体質だから
官僚は適当にあしらってると予想
根っからのパワハラ体質だから
官僚は適当にあしらってると予想
24 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 07:01:02.87ID:KmxCTPsQ0
ここまで大規模ならヒューマンエラーは0には絶対にできない
システム・運用でカバーしてくれ
システム・運用でカバーしてくれ
25 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 07:01:35.32ID:BnUMfGSK0
だからカードリーダーで読み取れよ
手入力てアホかよ
手入力てアホかよ
26 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 07:01:39.38ID:Y8vcgT/z0
民主主義に見せかけた独裁国家なんでしょ?
27 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 07:01:46.33ID:iDIxzTaU0
>「マイナンバー、あるいはマイナンバーカードの仕組みやシステムに起因するもの(トラブル)はひとつもない。
>富士通などによると、システムは通常、申請の順番通りに証明書を発行していくが、
>発行が一定時間滞ると、本来の証明書を発行しないまま、別の利用者が申請した
>証明書を発行してしまう不備が発覚した。既にプログラムを修正し、サービスを再開している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/328157005fe17bd6e2f6d497ca429cf02ab17b5d
これはマイナンバーカードのシステムに起因する不具合じゃないの?
公的証明書交付サービスはマイナンバーカードのシステムの一部なんだから
>富士通などによると、システムは通常、申請の順番通りに証明書を発行していくが、
>発行が一定時間滞ると、本来の証明書を発行しないまま、別の利用者が申請した
>証明書を発行してしまう不備が発覚した。既にプログラムを修正し、サービスを再開している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/328157005fe17bd6e2f6d497ca429cf02ab17b5d
これはマイナンバーカードのシステムに起因する不具合じゃないの?
公的証明書交付サービスはマイナンバーカードのシステムの一部なんだから
36 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 07:03:46.62ID:CuqpTYvC0
>>27
制度そのものの欠陥では無いってことでしょ、システムはそれに付随するものであってって事で
それ言えば何でも責任は無いになるけどねw
制度そのものの欠陥では無いってことでしょ、システムはそれに付随するものであってって事で
それ言えば何でも責任は無いになるけどねw
52 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 07:07:51.52ID:czhTC+Nm0
>>36
本でいうと目次を作ったけど、中身のページ順がめちゃくちゃだからって事なんだよね
これで目次が悪いからもう焚書しろってのが、反対してる連中の主張
本でいうと目次を作ったけど、中身のページ順がめちゃくちゃだからって事なんだよね
これで目次が悪いからもう焚書しろってのが、反対してる連中の主張
88 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 07:16:09.20ID:nBzM/2Sg0
>>36
情報関係の資格一つも持ってないでしょ、基本ですよ
トップが最終的な管理責任者なのでこの場合は任命も含めて岸田首相の責任
情報関係の資格一つも持ってないでしょ、基本ですよ
トップが最終的な管理責任者なのでこの場合は任命も含めて岸田首相の責任
28 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 07:02:03.99ID:0YuDFiu30
ダメだこりゃ
29 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 07:02:06.68ID:up3lskHg0
口先だけのデタラメ太郎
親父の系譜
三代続けて総理になれないの確定~
親父の系譜
三代続けて総理になれないの確定~
32 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 07:02:39.03ID:UtHEOMBX0
マイナンバーカードゴリ押し賛成か反対かで解散総選挙すればいいのにね
33 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 07:02:39.95ID:0YuDFiu30
こいつ出鱈目すぎるわ
34 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 07:02:53.33ID:czhTC+Nm0
みずほ的基幹システムコント
35 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 07:03:36.25ID:62UhVqrH0
デマ太郎ならデマとゴリ押しとブロックを駆使して
きっと困難を乗り越えてくれると信じている
きっと困難を乗り越えてくれると信じている
38 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 07:04:00.70ID:M26870570
ランダムに10割負担や他人名で受診の社会実験
39 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 07:04:28.35ID:1nw2rdDC0
トラブル=テ.ロ
そりゃ東側陣営工.作員連.中は制度自体を.潰.そうとするからな
東側陣営の存.在自体消える代物なんだろうからよ
マイナ.ンバーカ.ードとやらはな
その手先は元々仲間だったのに信仰によって日.本.人側に謀.反されて裏切り者のブ.ロッ.ク太.郎は、憎くてしょうがないのだろうよ
安.倍叩.きみたいな意.味不.明なリ.ンチ状態なのな
けど、大.義名.分無き賊.軍落.ちした東側陣営工.作員連.中の方こそ、何の正.義も無いのに世.界で迷.惑行為に走る.畜.生.なのな
どうでもいいから、東側陣営工.作員連.中は今すぐ霊的カルマの清算♪
いつまでも甘えない
逃げない★
南無阿弥陀仏
さようなら
犯.罪.者☆
そりゃ東側陣営工.作員連.中は制度自体を.潰.そうとするからな
東側陣営の存.在自体消える代物なんだろうからよ
マイナ.ンバーカ.ードとやらはな
その手先は元々仲間だったのに信仰によって日.本.人側に謀.反されて裏切り者のブ.ロッ.ク太.郎は、憎くてしょうがないのだろうよ
安.倍叩.きみたいな意.味不.明なリ.ンチ状態なのな
けど、大.義名.分無き賊.軍落.ちした東側陣営工.作員連.中の方こそ、何の正.義も無いのに世.界で迷.惑行為に走る.畜.生.なのな
どうでもいいから、東側陣営工.作員連.中は今すぐ霊的カルマの清算♪
いつまでも甘えない
逃げない★
南無阿弥陀仏
さようなら
犯.罪.者☆
40 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 07:04:36.37ID:Uum5r2aO0
ワクチン5発ぶち込んでさっさと*よデマ太郎
41 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 07:04:47.12ID:QBCsSMEC0
特に悪さをしてないのにマイナカードのお陰で河野の人気が勝手に落ちて行ってるな
42 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 07:05:36.80ID:Vp5fzUDS0
口先だけの嘘。国民を騙す気満々。
44 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 07:05:50.29ID:eWLrWd1H0
国民の方がやばすぎるなほんま
こんな好き放題させて
こんな好き放題させて
51 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 07:07:45.67ID:fnW7lCKN0
>>44
単純な入力ミスで大騒ぎ
自分は生きてきて一度もミスをしたことない完璧な人間なんだろうなw
単純な入力ミスで大騒ぎ
自分は生きてきて一度もミスをしたことない完璧な人間なんだろうなw
96 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 07:17:45.51ID:eWLrWd1H0
>>51
入力ミスをさせやすいシステム
入力ミスを見逃すフロー体制
信者はやっぱ頭がスカスカか
利権中抜き野郎だなやっぱ
頭は昭和で停止してるし
入力ミスをさせやすいシステム
入力ミスを見逃すフロー体制
信者はやっぱ頭がスカスカか
利権中抜き野郎だなやっぱ
頭は昭和で停止してるし
45 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 07:06:04.80ID:UyqJPO6M0
官公庁のシステムって中抜き激しいし人月計算で請求するからレベルの低いエンジニアが大勢同時に使用される。統制が取れないから、バグ多発するしデバッグも行き届かない。
優秀なエンジニアが官公庁の開発には関わりにくい仕組みになっている。関われたとしても細かく分業されてパーツ作り
それを統括するのが文系出身の役人
優秀なエンジニアが官公庁の開発には関わりにくい仕組みになっている。関われたとしても細かく分業されてパーツ作り
それを統括するのが文系出身の役人
46 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 07:06:22.25ID:tgpIqQr60
なんか色々あるんでしょうね
チューチューとかチューチューとかチューチューとか
チューチューとかチューチューとかチューチューとか
47 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 07:06:41.03ID:fnW7lCKN0
保険証は使い回す犯罪者がいるから
48 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 07:06:53.05ID:xlBU+gJ10
最初から信用出来ないのにポイント欲しさに作った*共は自分で情報売ったんだから自己責任だろ。後から文句言うなよ
49 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 07:07:06.99ID:lwmoGKuY0
記者は「これだけトラブルが続いているのになおもごり押ししようとするのは何か裏があるからではないか?」
って聞いてみ
反社で「裏などは絶対にない」って言い切って総裁選の時の時限爆弾を自ら仕込んでくれるから
って聞いてみ
反社で「裏などは絶対にない」って言い切って総裁選の時の時限爆弾を自ら仕込んでくれるから
53 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 07:08:05.16ID:M26870570
すべての医療機関にETCゲートですか
54 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 07:08:28.16ID:scZe0m140
個人情報を他人が見られる状態になってるってこと?情報漏洩?
55 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 07:08:44.07ID:xjYtj/TH0
こんなデマたろう、国民の声をツイッターブロック
中国共産党の手先だったな
親子揃って、売国奴
恐ろしいわ
これでも撤回しないとか、絶対に与党から叩き落とすべきなのが
どの党かよくわかったわ
中国共産党の手先だったな
親子揃って、売国奴
恐ろしいわ
これでも撤回しないとか、絶対に与党から叩き落とすべきなのが
どの党かよくわかったわ
56 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 07:09:10.75ID:ut6yOmZG0
57 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 07:09:18.67ID:fnW7lCKN0
未だに現金大好きマンがいるように日本はかなり遅れてる
他の国に負けないようにどんどん変えていかないといかないのに
老人が多く変化を嫌う
他の国に負けないようにどんどん変えていかないといかないのに
老人が多く変化を嫌う
59 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 07:09:30.20ID:WhU7Lt6b0
マイナンバーガチャ
60 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 07:09:39.62ID:lzIIv0KD0
デマ太郎もあほだけどデジタル庁もわざとやってんでしょ?
61 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 07:09:51.69ID:P/XyBxe90
ゴリ押しはするけど問題があったら責任とらずに逃げまくるって典型的な駄目上司ですよね
62 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 07:10:13.24ID:ut6yOmZG0
こいつが無責任なのは今に始まったことではない
63 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 07:10:25.41ID:UQyTtdWG0
反対多数でもゴリ押し
非民主主義国家らしいね
非民主主義国家らしいね
65 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 07:10:47.99ID:bE+IjYwe0
まだ問題が出尽くした感じがしないなあ
66 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 07:10:48.06ID:0YuDFiu30
本当にこいつは共産党や立憲が似合ってるんだよな
67 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 07:10:56.55ID:AZDM44r40
そりゃあ、過去の誤登録が発覚しただけだろ
時系列をちゃんと理解してんのか?
時系列をちゃんと理解してんのか?
84 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 07:14:53.84ID:P7djJ/ra0
>>67
大臣なのにまた過去の誤登録を聞かされてなかったのかw
大臣なのにまた過去の誤登録を聞かされてなかったのかw
68 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 07:11:12.52ID:W4TeS1dn0
処方薬まで、観覧できる
便利なカードです
便利なカードです
69 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 07:11:15.25ID:DY/6xjYb0
撤退する勇気がないと最後は原爆級の事件起きちゃうよ
その時に責任取らないは通用しないから
もう既に公明から見放されて選挙惨敗してるでしょw
その時に責任取らないは通用しないから
もう既に公明から見放されて選挙惨敗してるでしょw
70 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 07:11:58.69ID:cL0N1Y9W0
生き様が人相に出とる
71 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 07:11:59.08ID:M26870570
仕事が正確な中国人に入力させるのね
73 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 07:12:11.63ID:nBzM/2Sg0
在日、最後の抵抗か、踏み*
国家の基盤を再構築するとき
国家の基盤を再構築するとき
74 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 07:12:42.88ID:WrfvZAbJ0
進むしかないこの道を!となったら我が国は揺るがんからな
焼け野原になって天皇陛下が直接止めてくださらない限り止まらんで~
焼け野原になって天皇陛下が直接止めてくださらない限り止まらんで~
75 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 07:13:20.54ID:zOHarQfF0
違う情報でも診察してもらえるようにしてくれ
薬飲まないと発作で*でしまう
薬飲まないと発作で*でしまう
76 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 07:13:24.87ID:3DrgKCJO0
構築する時からシステムぐちゃぐちゃにしてそうw
みずほ式目指してんのかな
みずほ式目指してんのかな
77 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 07:13:31.61ID:MwMTovY90
マイナスカードは既に国民の半分くらい持ってるの?
78 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 07:13:33.22ID:UyqJPO6M0
入札のやり方も問題ある
上級のエンジニアは単価5万/日
初級のエンジニアは単価8千円/日
どちらも持ってる資格は同じ
だから中抜き業者は単価の低い方ばかり採用して中抜きの利益を確保しようとする
完成品の安全性や正確性や堅牢性は二の次
とりあえず納品すればOKの世界
上級のエンジニアは単価5万/日
初級のエンジニアは単価8千円/日
どちらも持ってる資格は同じ
だから中抜き業者は単価の低い方ばかり採用して中抜きの利益を確保しようとする
完成品の安全性や正確性や堅牢性は二の次
とりあえず納品すればOKの世界
79 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 07:13:56.62ID:DQTBg0dN0
河野や石破信者って大丈夫か?
80 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 07:14:13.11ID:xZDfothB0
デマ太郎の言うことなんて信じる奴が*なだけ
81 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 07:14:14.67ID:JbZG2ttf0
どーせヒューマンエラー
82 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 07:14:24.91ID:3C+ggHoa0
デマ太郎は嘘吐き太郎
83 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 07:14:34.98ID:QLdumJCp0
そら移行期の入力のヒューマンエラーは起こるよ。デジタル化しているからエラーが発覚しやすくなってるんで、従来の紙ベースだとわからないまま表に出てこないだけ。
95 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 07:17:31.42ID:P7djJ/ra0
>>83
いつまでその言い訳を続けるんだよw
そもそもデジタルなのに手入力て何だよw
ログアウトしないで他人の記録を入力するとか
ミス以前の話だろw
いつまでその言い訳を続けるんだよw
そもそもデジタルなのに手入力て何だよw
ログアウトしないで他人の記録を入力するとか
ミス以前の話だろw
86 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 07:15:50.62ID:E8oEwyfI0
手で情報打ち込む限り誤登録は無くならんだろうな
87 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 07:15:56.37ID:cVKAc1Xg0
やってる感演出失敗w
89 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 07:16:17.34ID:79qc58Uv0
自民党て昔からこんなに押し通すかんじだったっけ?
あと何かと責任とって辞めなくなったよな
あと何かと責任とって辞めなくなったよな
90 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 07:16:18.48ID:8sODHemJ0
ご老輩と関わるお仕事してるのだけど
設定した番号なんてもう忘れちゃったとか
受け取ったけど使ってないから失くしたとか
ゴロゴロ居るんだよ
これで保険証代わりに、しかも毎回なんて
もう何かの冗談だよなとしか
設定した番号なんてもう忘れちゃったとか
受け取ったけど使ってないから失くしたとか
ゴロゴロ居るんだよ
これで保険証代わりに、しかも毎回なんて
もう何かの冗談だよなとしか
97 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 07:17:50.67ID:WhU7Lt6b0
>>90
カードに書いておけよw
カードに書いておけよw
91 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 07:16:23.18ID:hxtmy4250
既にマイナンバーとデータのひも付けはされていて
発覚するかどうかなだけなんだよ
さっさと自分のデータ確認しとけ
発覚するかどうかなだけなんだよ
さっさと自分のデータ確認しとけ
92 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 07:16:38.56ID:scZe0m140
ヒューマンエラーなら仕方ない
、ってなるかい
、ってなるかい
93 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 07:16:58.21ID:CuqpTYvC0
トラブルについてTwitterで河野が住所の表記揺れとかの問題がと言ってたので話題になってたけど、あれ批判してる人達も擁護してる人達も論点ズレてたんだよなw
住所の表記揺れとか名寄せの難しさってのは昔から言われていたこと、これは確かなこと
で、だからどうやってるって代表格がゼンリンなんだよ
ゼンリンは全国で一軒一軒の住宅や住所などを毎日歩いて調査する調査員が1000人、それを集積してデータ化する従業員が3000人、その設備投資に100億円
住所の揺れ表記対応にそれだけの資産ぶっ込んでるんだよ、それでも100パーセントにならない
国土地理院がやってる電子地図事業なんか見てみるといいよ、記憶だと1992年ぐらいからやってるけど未だに政令指定都市どころか東京23区すら中途半端な状態
全部カバー出来てる地域がほとんど無いって状態だからな
税金で30年やってて出来ずに、巨額の資産注ぎ込んでる民間企業でやっと使い物になる、そんなものを「難しいんです」で終わらせてる時点で政治家としてどうなの?と
巨額の税金注ぎ込んで基礎データの整備するか、諦めるかの二択じゃね?普通と
やってる事が根性論の*企業なんだよ、河野のやってる事って
住所の表記揺れとか名寄せの難しさってのは昔から言われていたこと、これは確かなこと
で、だからどうやってるって代表格がゼンリンなんだよ
ゼンリンは全国で一軒一軒の住宅や住所などを毎日歩いて調査する調査員が1000人、それを集積してデータ化する従業員が3000人、その設備投資に100億円
住所の揺れ表記対応にそれだけの資産ぶっ込んでるんだよ、それでも100パーセントにならない
国土地理院がやってる電子地図事業なんか見てみるといいよ、記憶だと1992年ぐらいからやってるけど未だに政令指定都市どころか東京23区すら中途半端な状態
全部カバー出来てる地域がほとんど無いって状態だからな
税金で30年やってて出来ずに、巨額の資産注ぎ込んでる民間企業でやっと使い物になる、そんなものを「難しいんです」で終わらせてる時点で政治家としてどうなの?と
巨額の税金注ぎ込んで基礎データの整備するか、諦めるかの二択じゃね?普通と
やってる事が根性論の*企業なんだよ、河野のやってる事って
94 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 07:17:15.58ID:WhU7Lt6b0
上司が、仕事を理解していない
上司が恫喝、無茶な指示
部下が上に情報を上げない
ミス、不備連発で信用度低下
夜遅くまで仕事
*企業の末期やんw
上司が恫喝、無茶な指示
部下が上に情報を上げない
ミス、不備連発で信用度低下
夜遅くまで仕事
*企業の末期やんw
98 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 07:17:51.74ID:t3aDDocG0
大臣失格だな
99 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 07:17:59.32ID:FT6PEgZe0
辞めるだけでは許されない暴挙だと思いますけど
自民 河野
自民 河野
100 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 07:18:00.31ID:+753swF00
日本にはもう技術なんて無いのか、海外では無視される様な事柄がさも大問題のように取り沙汰されてるからなのか。。。
ITに詳しいおまえら助けてやってよ涙
ITに詳しいおまえら助けてやってよ涙
コメントする