記事・画像は引用しております
参政党とは。youtube・twitter・ブログを拝見。プロパガンダに惑わされず、自分の正しい判断で理解しましょう。
日本女性は「大和なでしこ・やまとなでしこ」美しい心を持つ女性です。家庭を守り、日本を守り、世界の調和を勧める優しい大和なでしこなのです。ただ、巷では、「大和なでしこ」にはなれない愚かで卑しい女が鬼女となり下がっているのです。
日本男性は「大和魂・やまとだましい」勇気ある大和男児です。家庭を守り、日本を守り、世界の調和を勧める勇敢な日本男児なのです。ただ、巷では、「大和魂」を捨て、愚かなカネの亡者となり、国賊となり、売国鬼となっている者もいるのです。
日本男性は「大和魂・やまとだましい」勇気ある大和男児です。家庭を守り、日本を守り、世界の調和を勧める勇敢な日本男児なのです。ただ、巷では、「大和魂」を捨て、愚かなカネの亡者となり、国賊となり、売国鬼となっている者もいるのです。
1 蚤の市 ★ :2023/05/26(金) 07:51:52.00ID:n9jx43al9
運営上の禁止ワードが含まれているため、削除しました
2 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 07:51:59.22ID:7eNej9xe0
>>1
この流れならいえる
今日ワイの誕生日なんや・・・
この流れならいえる
今日ワイの誕生日なんや・・・
13 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 07:54:02.91ID:miCWPSMU0
>>2
歳取ってんじゃねえよ!
歳取ってんじゃねえよ!
28 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 07:57:46.17ID:N710d1b+0
>>2
還暦おめ
還暦おめ
3 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 07:52:38.06ID:nNuWUuy60
【速報】森林環境税(1人1000円)、来年から [301973243]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1685011170/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1685011170/
4 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 07:52:48.47ID:Qx9WHB1R0
ジワジワ…
じわじわ…
じわじわ…
5 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 07:52:50.85ID:D7Y0NEqf0
上乗せされたら余計に家計に響いて子供育てようとは思わなくなるだろ。
6 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 07:52:52.61ID:qOHLaDNB0
500円はデカいな。
なにやっても日本人の子供なんて増えないんだからもう諦めろよ。
なにやっても日本人の子供なんて増えないんだからもう諦めろよ。
7 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 07:53:09.35ID:Afafu1Fs0
500円ならまあ使ってくれ
その代わり議員報酬10%減らせ
その代わり議員報酬10%減らせ
98 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 08:10:13.02ID:lzas1Tam0
>>7
だな。
ってか世界トップレベルに高い議員報酬を他の先進国と同レベルにするだけでかなり浮くだろ。
議員報酬ランキングトップ3位
1位 シンガポール 88万8428ドル
シンガポールの議員報酬は世界最高水準です。批判にさらされることもありますが、政治家は政治の質を維持するために必要だと弁明しています。
2位 ナイジェリア 48万0000ドル
ナイジェリアの議員報酬も世界最高水準といえます。シンガポールと異なる点は、国民の多くが2ドル/日で生活している点です。
3位 日本 27万4000ドル
改正国会議員歳費法が適用されて2割がカットされていますがそれでも高い水準です。各種手当を含めると世界1位の水準になります。
だな。
ってか世界トップレベルに高い議員報酬を他の先進国と同レベルにするだけでかなり浮くだろ。
議員報酬ランキングトップ3位
1位 シンガポール 88万8428ドル
シンガポールの議員報酬は世界最高水準です。批判にさらされることもありますが、政治家は政治の質を維持するために必要だと弁明しています。
2位 ナイジェリア 48万0000ドル
ナイジェリアの議員報酬も世界最高水準といえます。シンガポールと異なる点は、国民の多くが2ドル/日で生活している点です。
3位 日本 27万4000ドル
改正国会議員歳費法が適用されて2割がカットされていますがそれでも高い水準です。各種手当を含めると世界1位の水準になります。
8 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 07:53:23.57ID:JwFHIPXV0
印象操作すな上乗せには変わらん
それよりとっとと高齢者医療費の自己負担もっと上げろ
それよりとっとと高齢者医療費の自己負担もっと上げろ
9 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 07:53:29.22ID:mo8KnvoR0
500円と言わずに10000円くらい負担してほしいわ
子供抱えてると家計の負担きついんだわ
世帯年収1200万くらいだけどそれでもカツカツ
子供抱えてると家計の負担きついんだわ
世帯年収1200万くらいだけどそれでもカツカツ
18 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 07:54:53.95ID:5wVB/bEW0
>>9
世帯年収1200万でカツカツなら支出を見直すべきじゃないのかね
どうせアホみたいなもんに金使ってんだろ
世帯年収1200万でカツカツなら支出を見直すべきじゃないのかね
どうせアホみたいなもんに金使ってんだろ
27 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 07:57:28.69ID:mo8KnvoR0
>>18
まだ小学生だけど子供がやりたいと言い出した
2人の英会話が月に3万円
塾が長男で月に1万円ちょい
スポーツ教室に2人で5000円
プログラミング教室が長男で1万円
これに中学受験やら今後の学費やらの貯蓄で毎月15万円
こうなると手取りのほとんどは生活費に消えていく
まだ小学生だけど子供がやりたいと言い出した
2人の英会話が月に3万円
塾が長男で月に1万円ちょい
スポーツ教室に2人で5000円
プログラミング教室が長男で1万円
これに中学受験やら今後の学費やらの貯蓄で毎月15万円
こうなると手取りのほとんどは生活費に消えていく
32 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 07:58:42.28ID:xKRQlNNf0
>>27
プログラムや英会話ぐらいはお前が教えろよw
プログラムや英会話ぐらいはお前が教えろよw
42 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 08:00:15.52ID:mo8KnvoR0
>>32
プログラミングはロボット教室も兼ねてるから外注した方が安い
英語は教えられるけどネイティヴ発音には敵わないからマンツーマンの外国人指導受けさせてる
プログラミングはロボット教室も兼ねてるから外注した方が安い
英語は教えられるけどネイティヴ発音には敵わないからマンツーマンの外国人指導受けさせてる
60 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 08:03:42.74ID:oSpCW6D60
>>42
プログラミングなんて最も無駄やんw
chatGPTにプロンプト入力すれば
コードかいてくれるよ
プログラミングなんて最も無駄やんw
chatGPTにプロンプト入力すれば
コードかいてくれるよ
91 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 08:08:44.16ID:QLOXTfxf0
>>60
プログラミングを覚えるのが目的なんじゃなくて自分で考えて組み立てる訓練なんだよ
プログラミングを覚えるのが目的なんじゃなくて自分で考えて組み立てる訓練なんだよ
96 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 08:10:08.58ID:1aYMiC0g0
>>91
71 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 08:05:01.54ID:xKRQlNNf0
>>42
外食しまくって生活費たらん言うてるナマポ理論で草
外食しまくって生活費たらん言うてるナマポ理論で草
40 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 08:00:06.73ID:4Mz0LKxs0
>>27
ほえーエリート養成は金かかるんやね
ほえーエリート養成は金かかるんやね
49 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 08:02:08.49ID:7OOMXVBO0
>>40
進次郎の息子は月200万かけてるとか言ってなかったか
進次郎の息子は月200万かけてるとか言ってなかったか
50 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 08:02:16.52ID:mo8KnvoR0
>>40
エリートではないだろ...エリートなら幼稚園からお受験だわ
普通の公立小学校だけど周りもそんな感じだよ
大学の教授としばらく前にOB会で会話したけど間違いなく今後30年は中国の時代だから英語だけじゃなくて中国語も出来ないとビジネスにならないって忠告されたばかりだから中国語も中学生になったら習わせるつもり
エリートではないだろ...エリートなら幼稚園からお受験だわ
普通の公立小学校だけど周りもそんな感じだよ
大学の教授としばらく前にOB会で会話したけど間違いなく今後30年は中国の時代だから英語だけじゃなくて中国語も出来ないとビジネスにならないって忠告されたばかりだから中国語も中学生になったら習わせるつもり
44 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 08:00:40.64ID:i8a3DV6C0
>>27
大人だって色んなことやればやるほど金掛かるわアホか
大人だって色んなことやればやるほど金掛かるわアホか
57 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 08:03:20.45ID:QLOXTfxf0
>>44
周り見てもこれくらいは普通
他の子はさらにボーイスカウトとかボルダリングとか習わせてるし
周り見てもこれくらいは普通
他の子はさらにボーイスカウトとかボルダリングとか習わせてるし
20 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 07:55:41.26ID:xKRQlNNf0
>>9
子持ち同士で負担しあえ
金持ち子持ちが貧乏人を支える理想郷や
子持ち同士で負担しあえ
金持ち子持ちが貧乏人を支える理想郷や
36 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 07:59:44.79ID:8e7X1c110
>>9
うちもそれくらいやけど普通の生活しかできんよな
車持ってないし基本チャリや
うちもそれくらいやけど普通の生活しかできんよな
車持ってないし基本チャリや
43 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 08:00:39.02ID:mo8KnvoR0
>>36
車は新車でこの前買ったからほんとにカツカツ
車は新車でこの前買ったからほんとにカツカツ
10 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 07:53:54.69ID:NsdUa5eX0
ハイハイ後から増額していく何時ものやり方ね
500円だろうが5円だろうが駄目にきまってんだろ
500円だろうが5円だろうが駄目にきまってんだろ
11 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 07:53:55.36ID:3z2EN/El0
無職税も入れとけ
12 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 07:53:56.38ID:7fQQPTtl0
消費税上げないと、またナマポ大勝利で終わるだろ
79 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 08:06:23.22ID:F3RWfJIu0
>>12
消費税上げたら働いてる人らの売上下がって余計に働いたら負けになるぞ
消費税上げたら働いてる人らの売上下がって余計に働いたら負けになるぞ
14 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 07:54:12.89ID:HzQiri1+0
なんだそのくらいで良いのか
15 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 07:54:14.20ID:xKRQlNNf0
まずは500円っと。。。
16 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 07:54:31.15ID:SV3gPiwY0
後期を3割にしろって
22 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 07:56:42.52ID:qOHLaDNB0
>>16
事実上の高齢者医療制度の終焉だな。
変な話、今の超高齢化ってのも昭和の頃の高齢者医療無料化が引き金だったのかも知れんなぁ。
事実上の高齢者医療制度の終焉だな。
変な話、今の超高齢化ってのも昭和の頃の高齢者医療無料化が引き金だったのかも知れんなぁ。
17 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 07:54:37.65ID:DzP95pr30
はぁ…また野党に入れないとな
19 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 07:55:03.53ID:vzMYdxSy0
何だ500円かあ
からの
消費税見てたらどうなるかわかるよね
からの
消費税見てたらどうなるかわかるよね
21 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 07:56:20.11ID:AwN/isLq0
小さく出して後で膨らませるのが常套手段だからな
23 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 07:56:47.28ID:vlYfi68u0
何で老人が負担しない社会保険料にするんだよ
消費税にしろやアホ
消費税にしろやアホ
24 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 07:56:50.88ID:oSeDNTtg0
ちなみにNHK職員の平均年収は1800から2000万
25 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 07:57:05.92ID:iB9p01VD0
何か理由付けて上げるだけ上げて終わり。
26 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 07:57:22.07ID:5cjX40eI0
消費税は何に使われとるんや
41 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 08:00:13.03ID:NsdUa5eX0
>>26
公約通り自民党議員と関係者の社会保障の為に使われているよ
公約通り自民党議員と関係者の社会保障の為に使われているよ
29 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 07:58:20.75ID:HxhqgFr40
月500円で子供持たなくても文句言われんようになるんやで
金払っとるんやから文句言わずに子育てやれって言う権利が与えられる
金払っとるんやから文句言わずに子育てやれって言う権利が与えられる
30 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 07:58:22.42ID:XiHi41o+0
年間6000円の増税
バカはたったの6000円とか言うんだろうけど
たったの6000円すら不労所得で稼げないのがバカじゃん
バカはたったの6000円とか言うんだろうけど
たったの6000円すら不労所得で稼げないのがバカじゃん
31 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 07:58:39.28ID:VvZWVALz0
年6,000円なんだが
10年で6万にもなるんだが
50年で30万も取られるんだが
10年で6万にもなるんだが
50年で30万も取られるんだが
33 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 07:59:09.62ID:9sZov2cR0
ID:mo8KnvoR0
34 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 07:59:17.45ID:vnNJlWj40
オーバーシュートしてた人口増加の揺り戻しだろうに
自然にまかせろよ
自然にまかせろよ
35 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 07:59:23.03ID:eTypJ0Gb0
これを許したら翌年は1000円・・・と上がっていって10年後には数万積まれる可能性が高いだろ
絶対許したらダメ
絶対許したらダメ
37 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 07:59:45.96ID:ErSxlrsU0
仕事しない*息子には年1000万以上与えて
下級国民は増税
下級国民は増税
38 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 07:59:50.26ID:+mthUaF20
とりあえず、お使い係の総理秘書官廃止しろよw
39 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 08:00:03.96ID:oSeDNTtg0
俺たちら茹でガエル
45 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 08:00:55.73ID:cUuLEWhK0
500円はスタートの金額として社会保険料と消費税はもっと上げるべきだ。
46 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 08:01:00.26ID:vkXIL19T0
少子化対策失敗したら
当然その金は国民に返すんだよな
当然その金は国民に返すんだよな
47 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 08:01:00.72ID:xp+4pPuV0
子供とかもう流行らんよ
昭和かよ *じゃねえの?
昭和かよ *じゃねえの?
72 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 08:05:07.75ID:r43AHMKn0
>>47
私も子供いないけど
そういうのまじで書くのやめて欲しい
小梨の恥すぎる
子育てせずに遊んでるならせめて別の面で協力しようよ
私も子供いないけど
そういうのまじで書くのやめて欲しい
小梨の恥すぎる
子育てせずに遊んでるならせめて別の面で協力しようよ
82 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 08:06:55.94ID:JwFHIPXV0
>>72
ゴミが憂さ晴らししてるだけだよ気にするな
ゴミが憂さ晴らししてるだけだよ気にするな
48 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 08:01:35.87ID:2QzsNFdB0
文句を言いながら自民党に投票するバカ共
反省しろ
反省しろ
51 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 08:02:18.13ID:xlLGAFDb0
消費税と一緒で最初は3%が今や10%。15-20%まで上げる議論がされてる。先っちょだけ入れさせてを許すなよ。いつの間にか5千円や1万円になるぞ
55 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 08:03:11.30ID:O2NpinzF0
>>51
それよ
ジワジワあげて行くのが目に見えてる
それよ
ジワジワあげて行くのが目に見えてる
58 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 08:03:21.78ID:8e7X1c110
>>51
増税掲げても選挙に勝つんやからしゃーない
若者の自民党支持率高いし問題ないやろ
増税掲げても選挙に勝つんやからしゃーない
若者の自民党支持率高いし問題ないやろ
52 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 08:02:21.83ID:+HNxdDJf0
徴収は諦めた
そのかわり規制緩和してくれ
そのかわり規制緩和してくれ
53 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 08:02:52.80ID:bTfCKl410
子供を作るのを諦めたらどれだけ増税されてもカバーできるね
54 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 08:02:55.82ID:4vqCp2s80
nhk受信料を税金にして月200円くらいにしろよ
56 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 08:03:11.47ID:7xaupAip0
消費税増は後のためにとっておくんでしょ
健康保険は医療目的の保険だろ子育て支援のためとか
もうなんでもありでメチャクチャだな無能岸田
健康保険は医療目的の保険だろ子育て支援のためとか
もうなんでもありでメチャクチャだな無能岸田
59 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 08:03:25.16ID:bmldsEcW0
消費税の輸出戻し税無くせば余裕で財源確保できるのでは
61 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 08:03:49.16ID:KPDQq+BI0
この駆けつけた警察官はなんで急いで来たんだ?
東京の警察官は通報を受けてからコーヒーを嗜んでしばらくまったりしてから「そろそろ逃げ去った頃かな…」と犯人とはち合わせしないように計算して動くらしいやん。と*屋イチで読んだ
東京の警察官は通報を受けてからコーヒーを嗜んでしばらくまったりしてから「そろそろ逃げ去った頃かな…」と犯人とはち合わせしないように計算して動くらしいやん。と*屋イチで読んだ
62 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 08:04:05.89ID:OmyAc7380
独身税を月3000円くらい取って大丈夫
90 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 08:08:36.88ID:VYU4KhIe0
>>62
それやると既にやってる子供関連の優遇措置を全部やめないといけなくなるんやで
それやると既にやってる子供関連の優遇措置を全部やめないといけなくなるんやで
63 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 08:04:07.82ID:dgfFUwXT0
生まれてきてる子供を支援する
生まれてきてない子供を産ませようとする
どっちのが効果ある?
生まれてきてない子供を産ませようとする
どっちのが効果ある?
64 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 08:04:09.13ID:71kaWdW90
独身は月5000円にしろよ
65 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 08:04:10.28ID:zwhPybee0
そして子育ても大失敗(´・ω・`)
66 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 08:04:12.18ID:jmvyQbwl0
世襲議員パパ活議員偽ブランド議員政商が平然と居座ってチューチューしてるだけ
こんなんで未来あると思うのかね
こんなんで未来あると思うのかね
67 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 08:04:28.80ID:D+R6E85c0
議員から差っ引けよ
あと用途不明で使ってる消費税戻せ
あと用途不明で使ってる消費税戻せ
68 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 08:04:36.19ID:5Ta1SF0g0
所得制限はガッツリかけてほしいんだけどな
なんで金持ってるやつの子の習い事代を税金で出してやらなきゃいかんの?
なんで金持ってるやつの子の習い事代を税金で出してやらなきゃいかんの?
69 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 08:04:49.83ID:IGg49qr90
上場企業儲かってんだからそっちから取れよな
無駄に日経あげて課税しないとかどんたけ経団連の顔伺ってんだ
無駄に日経あげて課税しないとかどんたけ経団連の顔伺ってんだ
70 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 08:04:58.43ID:KU22vawH0
世帯年収1000万円で生活がきついのは甘え
73 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 08:05:11.05ID:ESUwHJh70
10年後は1万円くらいか?🤔
74 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 08:05:31.83ID:GS22qn810
> 車は新車でこの前買ったからほんとにカツカツ
🙄
🙄
75 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 08:05:48.26ID:y9VOLtFz0
6200円+企業側も同額負担
企業負担は結局従業員の賃金減に繋がるから一人あたり年12400円の負担増
詐欺的手法でごま*なや
企業負担は結局従業員の賃金減に繋がるから一人あたり年12400円の負担増
詐欺的手法でごま*なや
76 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 08:05:52.01ID:1cz71SUw0
一生結婚できない奴がこれ払ってるの笑うわ😂
77 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 08:05:59.63ID:Z/ToxlTc0
(・д・)チッ
上げんなよ
上げんなよ
78 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 08:06:14.90ID:JqC1zvgv0
あのなぁ、増税を困ってるんじゃないんだよ
可処分所得の減少に困ってるんだよ
可処分所得の減少に困ってるんだよ
80 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 08:06:41.84ID:EcoYh+Cy0
500円のうち中抜きが400円壺への上納金が95円
81 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 08:06:46.57ID:Zg4C7Kmz0
これって今いる子供じゃなくてこれから産んでくれって事やろ
まず結婚しない若者多い所から詰んでるじゃん
まず結婚しない若者多い所から詰んでるじゃん
93 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 08:09:16.50ID:8qJIKlC90
>>81
結婚🟰子供やろ
子供の事で損するから結婚しないんだよ
結婚🟰子供やろ
子供の事で損するから結婚しないんだよ
83 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 08:06:58.42ID:Cr3e1Sx20
高齢者の自己負担割合を上げた方が税収は上がるんじゃないか?
84 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 08:07:03.07ID:eFZHkNoo0
それって茹でガエルと同じだよな
85 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 08:07:17.56ID:QNejsdL90
やる気あんの?
小銭抜くだけのこそ泥だろ
何に使うか分かりゃ*ー
小銭抜くだけのこそ泥だろ
何に使うか分かりゃ*ー
86 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 08:07:45.99ID:bOiCw7Zm0
深刻なのを漸く受けとめたんだな。かれこれ20年ほど前から危惧を唱えている連中は当時、*者扱いだった。
87 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 08:08:04.99ID:hdW8bJeH0
実質増税だよ
ちゃんとテレビで報道せい!
ちゃんとテレビで報道せい!
88 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 08:08:18.80ID:MagCHUPQ0
500円も積もれば年6、000円となる
89 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 08:08:33.86ID:WM6x1mLR0
自民党て頭イカれてるんか?
92 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 08:09:12.63ID:ogg84BO50
子育て終わったと思たら増税とか、老後の資金なんて貯まるわけない😭
94 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 08:09:23.93ID:tCtuRbP20
少子化で配る以上に他でも増税します。
財源のためです!
財源のためです!
95 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 08:09:35.08ID:Jb4XUajk0
女の幸せが結婚から
進学・就職になった時点で終了
進学・就職になった時点で終了
97 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 08:10:11.37ID:Sr0gZE2e0
自民はもうダメだな
99 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 08:10:28.22ID:nQ9eRPwp0
わずか?
国会議員からしてみればそうかもしれんが
大した成果も出せない事が分かっているのにやる事が
子供の考え方なんだよ
*一族に何言っても無理かもな
*息子に処分すらできない*親だしな
これで成果出なければ他の財源に使用するとかになるぞ
岸田はもうやめろ
自民党支持者もこの*一族同様に*なんだろうな
国会議員からしてみればそうかもしれんが
大した成果も出せない事が分かっているのにやる事が
子供の考え方なんだよ
*一族に何言っても無理かもな
*息子に処分すらできない*親だしな
これで成果出なければ他の財源に使用するとかになるぞ
岸田はもうやめろ
自民党支持者もこの*一族同様に*なんだろうな
100 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 08:10:37.35ID:LmQB8G7f0
NHKの強制視聴料を廃止すれば余裕で捻出出来る
コメントする