カシュルート (カテゴリ ユダヤ人の文化)
昆虫の中で食べてよいものは、イナゴ・バッタなどのごく一部のみで、ほとんどの昆虫は食べることができない。一般的な解釈ではバッタ類は基本的にべてよい。しかし、バッタ類のうち特定の4つの種だけをべてよいとする解釈もある。(詳細はレビ記の4種類の昆虫) 現実的には、昆虫食の制限より、料理や飲み物に昆虫が混入していないか(例えば野菜料理)がカシールを保つ上で大きな問題となる。…
24キロバイト (3,352 語) - 2023年2月11日 (土) 10:59
記事・画像は引用しております

呆れてしまう無能議員たちの昆虫食議論。そこまでして国民を舐めているのか?売国デマ太郎を筆頭に。もう、終わっている政治家・議員の末路が・・・・農業を復興させ食料を取り戻そうとは思わないのか。国民は目覚め、本当に国民や国益にならない議員を国会に送るべきではない。と、思わないのだろうか。この記事書くだけでも不快で気持ちが悪くなる。

1 ミクロモノスポラ(神奈川県) [EG] :2023/02/26(日) 07:45:23.58ID:oLw6oQT40

次世代フードとして注目の昆虫食 国内法整備進まず「どんな昆虫でも食品にできてしまう」現状(マネーポストWEB)
https://news.yahoo.co.jp/articles/2f971a9ca8ec7dd05b23af0cc609c8e192f704fa

 私たちが暮らしていくうえで、「食」は欠かせないもの。だからこそ、食の安全性には注意を払っておきたい。

 最近、食糧危機を救うための「次世代フード」として昆虫食が脚光を浴びている。2020年には無印良品がいち早く「コオロギせんべい」を発売。その後もコオロギをメインに、学校給食や機内食などさまざまな分野で昆虫食が広がっている。最近ではバレンタイン用のチョコレートにもコオロギが使われている。
 だが、特定非営利活動法人日本消費者連盟事務局長の纐纈美千世さんはこう警鐘を鳴らす。

「イナゴやハチの子などは一部地域で食べられていますが、コオロギの食経験はないはずです。イナゴやハチの子にしても、日常的に食する物ではありません。
 例えばコオロギパウダーをお菓子などに使用すると、毎日たくさん食べることになりますが本当に大丈夫なのか。甲殻類と類似した成分が含まれているので、“エビやカニにアレルギーがある人は注意してください”という表示も企業任せで、法整備が進んでいません。EUでは食経験がほとんどない昆虫などは安全性評価を経て許可されますが、日本にはそういった仕組みがなく、基本的にどんな昆虫でも食品にできてしまうのが現状です」(纐纈さん)
 牛や豚、鶏などの家畜の飼育とは違い、室内で飼育されるため環境に優しいというが、「安全とは言い切れない」とフランス在住のジャーナリスト・羽生のり子さんは話す。
「もし飼育工場が嵐や火事、停電などの不測の事態に襲われて昆虫が大量に外に出たら、生態系が破壊されたり、農作物に被害が出たりする可能性もある。また、長期で食べ続けた場合に危険はないのかといったデータもない。私たちは人体実験を受けているのも同じです」

以下略




39 オセアノスピリルム(東京都) [AT] :2023/02/26(日) 07:59:35.04ID:ltmgHFgh0
>>1
> 最近ではバレンタイン用のチョコレートにもコオロギが使われている。

なんでもかんでも無理矢理昆虫食にしなくて良いのに。

83 イグナヴィバクテリウム(埼玉県) [US] :2023/02/26(日) 08:14:00.85ID:C8W6i4ii0
>>1
ソース元開いたらガッツリ虫の写真で泣いたわ
モザイクかけてほしいわぁ

89 オセアノスピリルム(東京都) [AT] :2023/02/26(日) 08:16:03.69ID:ltmgHFgh0
>>83
タガメと上にあるのはコオロギの素揚げかな?

5 クテドノバクター(大阪府) [ニダ] :2023/02/26(日) 07:47:02.32ID:dH0EYHId0
コオロギ ボツリヌス菌

これでググれば安全じゃないって答えが
既に出てくるんだが

14 ミクロモノスポラ(茸) [US] :2023/02/26(日) 07:51:05.40ID:IGHPI2Hk0
>>5
嫌気性細菌であるボツリヌス菌がなぜコオロギに関係してくるw

6 バークホルデリア(愛知県) [KR] :2023/02/26(日) 07:47:10.57ID:0l0f1aP70
9 ハロアナエロビウム(光) [GB] :2023/02/26(日) 07:48:46.75ID:q0tfT+TH0
>>6
懐かしいw

19 チオスリックス(茸) [US] :2023/02/26(日) 07:52:37.04ID:IULiKsXp0
>>6
第41話「兄貴はムキムキ」は名作だぞ

7 ビフィドバクテリウム(大阪府) [CA] :2023/02/26(日) 07:48:30.17ID:ZTG2YWhH0
仙人の人曰く1番うまいのはカミキリムシの幼虫らしい
俺は蜂の子が限界だわ

26 オセアノスピリルム(東京都) [AT] :2023/02/26(日) 07:56:30.06ID:ltmgHFgh0
>>7
> 仙人の人曰く1番うまいのはカミキリムシの幼虫らしい

仙人の食べ物は霞だろ?

8 エリシペロスリックス(東京都) [US] :2023/02/26(日) 07:48:39.20ID:P5mAYyXk0
バッタ系がいいんか?
セミとか中身空っぽだしな

32 ハロアナエロビウム(江戸・武蔵國) [US] :2023/02/26(日) 07:58:09.58ID:dDRmikG30
>>8
セミは羽根を動*筋肉を食べるとJKが遭難するマンガで言ってたわ、羽根を一枚むしって生かしとけば保存食になるとも

35 ジアンゲラ(神奈川県) [ヌコ] :2023/02/26(日) 07:59:00.57ID:ub1260g40
>>32
セミか

10 ロドスピリルム(大阪府) [US] :2023/02/26(日) 07:48:58.15ID:LGdd91il0
昆虫食推し進める謎の勢力なんなの?

17 バチルス(光) [JP] :2023/02/26(日) 07:51:30.41ID:Xv7grgUi0

>>10
国の補助金目当て

11 ミクロモノスポラ(茸) [US] :2023/02/26(日) 07:48:59.81ID:IGHPI2Hk0
アレルギー項目
コオロギ○
ハチノコ○
イナゴ○
アリ○
セミ○
ガ○
カブトムシ○

12 ハロアナエロビウム(光) [GB] :2023/02/26(日) 07:49:22.26ID:q0tfT+TH0
>>11
蛆虫も追加らしいよ

21 ビブリオ(埼玉県) [BR] :2023/02/26(日) 07:53:07.90ID:3K78kEZt0
>>11
食品のラベルにその字面が並ぶだけで嫌

28 オセアノスピリルム(東京都) [US] :2023/02/26(日) 07:57:08.92ID:WfiZTHUV0

昔、爬虫類のエサ用にコオロギ飼ってた事あるけど
アイツら餌やり忘れるとすぐに共喰いするんだよ

57 オセアノスピリルム(東京都) [AT] :2023/02/26(日) 08:06:37.96ID:ltmgHFgh0
>>28
副業目的でバイオコオロギで失敗したけれど、
餌が豊富+カルシウムや乳酸菌等を与えて
温度や湿度管理をしてえて一箱の飼育数を
少なくしても共食いは激しいぞ。

63 ストレプトスポランギウム(福岡県) [JP] :2023/02/26(日) 08:08:52.14ID:gtqWmiGn0
>>57
昆虫の共喰いって哺乳類みたいに異常種発生しないの?育成期間が短いから大丈夫とかなのか?

74 オセアノスピリルム(東京都) [AT] :2023/02/26(日) 08:11:17.06ID:ltmgHFgh0
>>63
57にも書いたけれど、
失敗したからワカランwww

48 キネオスポリア(図書館の中の街) [US] :2023/02/26(日) 08:03:44.98ID:EWY2Jk5z0
粉末にして小麦粉とかに混ぜて料理するなら食べられるかもしれない。

58 フソバクテリウム(東京都) [NL] :2023/02/26(日) 08:06:52.22ID:JbUwy+9i0
>>48
米粉もオカラパウダーもあるのにそこまでして虫食う意味わかんねーけどな

51 アシドバクテリウム(東京都) [US] :2023/02/26(日) 08:04:59.95ID:+rCvN23N0
虫なんか食い続けたら未消化の外皮が消化器官に刺さったり蓄積して病気になったりせんのか

56 テルムス(新潟県) [US] :2023/02/26(日) 08:06:14.38ID:rUD0kwdq0
>>51
海外ではバッタを常食してる連中がそうなってる 脚が腸に刺さって腐って*とか

73 アシドバクテリウム(東京都) [US] :2023/02/26(日) 08:11:06.85ID:+rCvN23N0
>>56
やっぱりか
文明人が食うものじゃねーな虫なんぞ

55 テルモデスルフォバクテリウム(群馬県) [US] :2023/02/26(日) 08:05:51.72ID:69sxiBtC0
コオロギのビスケットをもらったが一枚全部食べきれなかった
砂?みたいなジャリジャリ感がなんとしても我慢できない
虫が主食になったらたぶん餓*ると思う

72 クロストリジウム(ジパング) [US] :2023/02/26(日) 08:10:36.63ID:tzXQmuBk0
>>55
よく頑張ったな
ビスケットでジャリジャリとか新触感すぎて嫌だわ
食べさせるにも手抜きしすぎだろ

59 テルモトガ(SB-Android) [CA] :2023/02/26(日) 08:07:45.48ID:bLWHPgP40
ユーグレナやイナゴや蜂の子と違ってコオロギはアカン!
コオロギば雑食種だし共食いもする食生の虫だからたとえ餌を植物性にしても遺伝的にも安全とは言えんのや!

80 テルムス(新潟県) [US] :2023/02/26(日) 08:12:51.84ID:rUD0kwdq0
>>59
ユーグレナはダメだぞ
クロロフィルが含まれてるのを売りにしてるけど
(クロレラ)クロロフィルを摂取したら光に当たらないようにって東京都薬剤師協会のサイトに書いてある
最悪皮膚がんになるって
猫が食べたら耳が腐って落ちるって

62 ヒドロゲノフィルス(光) [US] :2023/02/26(日) 08:08:34.61ID:h4UatgmA0
衛生的な環境で作ってるってのも嘘だしなアレ
某人気ユーチューバーも衛生環境で養殖したゴキブリと偽って中華街で捕まえてきたゴキブリを仲間に食わせてたそうだ
あれ見て真似したくなったんだろう
やったやつも視聴者から大人気すぎて何しても絶賛されてたし
臆病な在日も
これならやっても大丈夫☆
って判断したのだと思う。居残り給食で完食を強いられる義務教育のみんなたちはガンバレ?

69 クリシオゲネス(光) [US] :2023/02/26(日) 08:10:17.61ID:XWh6LwQy0
>>62
法規制が無いんだから
金になるなら
いい加減な養殖業者は増えるだろうね

怖い怖い

87 ヒドロゲノフィルス(光) [US] :2023/02/26(日) 08:15:20.55ID:h4UatgmA0
>>69
姿形は同じで簡単に手に入るから危険なやつを混ぜてもわからないしな。
製造ラインも悪意のある民族を差別せず入れなきゃリンチされるからどうしようもないし

64 デイノコック(埼玉県) [UA] :2023/02/26(日) 08:09:20.22ID:bvz7aYgP0
コオロギを餌に鶏を育てれば良いだけの話、輸入穀物飼料が高いなら
鶏は豚や牛に比べて育成時の餌コストがかからない

75 テルモトガ(SB-Android) [CA] :2023/02/26(日) 08:12:13.71ID:bLWHPgP40
>>64
食物連鎖的にもこれが自然なんだよ
コオロギなんで長年ずっと肉食ペット用のエサだったんだからそれを人間が直に食う必要性がない

67 コルディイモナス(東京都) [ID] :2023/02/26(日) 08:09:51.93ID:XMWXeyOJ0
別に問題なくね
イナゴも食えるなら、食う奴もいる
ご自由に

81 ストレプトスポランギウム(福岡県) [JP] :2023/02/26(日) 08:13:17.54ID:gtqWmiGn0
>>67
食文化として成立しているイナゴと違って今まで全く食べられてなかったコオロギはそれ相応の理由があると考えるべきでは?

86 コルディイモナス(東京都) [ID] :2023/02/26(日) 08:15:13.73ID:XMWXeyOJ0
>>81
最後は消費者が決めること
騒いでる奴は宣伝してくれる人

91 ストレプトスポランギウム(福岡県) [JP] :2023/02/26(日) 08:16:33.53ID:gtqWmiGn0
>>86
そのうち補助金とか垂れ流しそうじゃん(´・ω・`)

97 デイノコック(埼玉県) [UA] :2023/02/26(日) 08:19:27.37ID:bvz7aYgP0
>>91
そのうち、じゃなくてそのものだよ利権チューチュースキーム

90 イグナヴィバクテリウム(東京都) [US] :2023/02/26(日) 08:16:21.88ID:CATuaIY/0
>>67
食いたい奴が食うだけなら誰も文句言わん
普通の食品に添加たんぱく質として混ぜられるのはイヤだわ

94 ヒドロゲノフィルス(光) [US] :2023/02/26(日) 08:18:38.61ID:h4UatgmA0
>>67
売り出しても誰も買わないから学校給食で児童に食わすことにしたんだよ
給食残せば食うまで教師が監禁するし登校拒否したら親から暴行を受けるから
児童の未来はどうなるか
在日が権力を強化したらもっとエスカレートするかもしらんし恐ろしいな

68 ニトロスピラ(神奈川県) [US] :2023/02/26(日) 08:09:56.04ID:1whxrXQ70
コオロギはゴキブリの近縁種だからな
人それぞれだが
ワイは食いません。。。

82 オセアノスピリルム(東京都) [AT] :2023/02/26(日) 08:13:29.46ID:ltmgHFgh0
>>68
バイオコオロギやってる時には
もう胸板の分厚いゴキにしか見えなかったよ。

84 ジアンゲラ(神奈川県) [ヌコ] :2023/02/26(日) 08:14:55.28ID:ub1260g40
>>82
そんなに太るのか

95 オセアノスピリルム(東京都) [AT] :2023/02/26(日) 08:18:54.09ID:ltmgHFgh0
>>84
え?いやいや、ゴキは体が平たいが
コオロギはゴキと比べて厚みがあるじゃん。

96 フランキア(茸) [IT] :2023/02/26(日) 08:18:55.37ID:cxNkKXg50
コオロギの餌目当てにくるゴキブリも混ざる事ありそうな気がする

98 イグナヴィバクテリウム(東京都) [US] :2023/02/26(日) 08:20:15.07ID:CATuaIY/0
>>96
混ざるというか混ぜる業者間違いなく出てくるよ
粉末にしちゃえばわからんからな